
2023/11/24 - 2023/11/26
945位(同エリア2964件中)
きーぽーさん
この旅行記のスケジュール
2023/11/24
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
さてやってきました我が家のバースデー月間♪
目をつけていた家族旅にはここしかない!というタイミングの息子のテストあけ、USJパスポート適用日の週末。とりあえずこっそり土曜の宿は押さえ(家族&母子パターンそれぞれ)てましたが、結果、土曜午前の練習後、夫と息子が合流、ということに。
実は金曜は娘が振休で4連休、でも息子の定期診察がはいっていたので、私も有給とってるけどお休みを生かせない行程、、と思っていたら、急遽先生の都合で診察がリスケされたので、まるまる金曜があくことに。やった、4連休!
なら二人は前乗りしちゃおうかな~ってことで急遽2泊3日、京都旅を組み込みました。ワクワクの京都大阪旅になりました~。
2日目&3日目、大阪移動してUSJ三昧。2日目昼から夫と息子も大阪に到着します★ちなみに、テーマパークに興味がない夫は、USJに行かなくてよいなら行くそうなので(?)、飲んだくれ計画(2度目のレゴランドのパターン 旅行記は、こちら→https://4travel.jp/travelogue/11650001)と称しつつ、意外と飲まずに大阪城や太陽の塔などいっていました
一緒に行く意味ある?!ですけど^^;息子を引率&食事など、ちょっと家族で大阪らしいエリアで大阪らしいものが食べられたらいいな、というモチベーションにもつながるのでよかったです。
息子13歳
娘12歳
-
さて、2日目からはUSJへ~
今年3度目(7日目)ともなると、ただいま~な気分(と、常連ぶってみる)。 -
のんびり目だったので到着は9時半過ぎくらいだったのかな?それでもホテルで朝食食べなかったのですんなりでてきたほうかなと。
う~ん、今日混んでると思う!
何故なら、クリスマスNoLimit!(←言い方これであっているかは不明…)シーズン最初の週末だから~ -
最初はこれ。
というか、シュレックなの?セサミストリートなの?ってよくわからない看板だったんだけど、どうやら15時までがセサミ、そのあとがシュレック、というような二部制になっていたようです。
う~~ん、こちら初めてでしたがちょっと眠気で記憶が^^;セサミストリート 4-D ムービーマジック テーマパーク
-
はいってみたら、え、寒いね!!となって、、とりあえずスパイダーマンやミニオンの間くらいのところにあるCOSTAでホットドリンク(フラットホワイト)
-
ミニオンのお顔見て~
-
とりあえず、スパイダーマンにしようか~と。
どこも混んでいるので今回は娘ちゃんもシングルライダーを基本的に受け入れてました~アメージング アドベンチャー オブ スパイダーマン ザ ライド 4K3D テーマパーク
-
息子のヘアターバンに買ってあげようか~と話していたけど、、デザイン、あんまりよくないよね、、と思ったので買わず。
アメイジング・スパイダーマン・ストア 専門店
-
で、はりぽたえりあに行きまして~
あーこのこ今まであまり気にしていなかったわ!とパチリウィザーディング ワールド オブ ハリーポッター テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
で、いつものフォービドゥンジャーニーに乗ります。
わたし、USJだと乗り物酔いがないと心配でならない(とくにこれとミニオン)のですが、うっかりしていて、、でもカバンに予備を2回分発見したので、今日はとりあえず大丈夫。
夫に荷造りに酔い止め入れてもらえるようにお願いしました。これで一安心。ハリーポッター アンド ザ フォービドゥン ジャーニー テーマパーク
-
ぶれぶれですが、一人も並んでいないのがわかりますか?フォービドゥンジャーニー、はじめてこちらもシングルライダーに挑戦してみましたが、、これ、本当に早いですよ!謎通路からショートカット!(謎写真すみません)
案外利用する人が少ないので、うっかり行列に並んでしまいがちですが(ロッカーに預けてカード引き換えるとき)、ロッカー預けた後、カード引き換えは別のスタッフ・別ルートになりますのでそちらにサクサク進みましょうね!
あまりに早いのでダンブルドア先生とかのお話とかははきけないのですがね。 -
そのあと、ランチはどうしよう、、と思ったんだけど、どのレストランも混んでるかも?翌日息子と合流していきたい所に行って、今日はタコ焼き食べようか~?ということで、いったん外に出て、ユニバーサルシティのたこやきパークでいただきます。
これも年パスだから気軽にできます。
こちら、元祖たこ焼き、を謡っている「会津屋」さんの盛り合わせ♪
ソースをつけないのは実は私的には好み。会津屋 ユニバーサル・ シティーウォーク店 グルメ・レストラン
-
小ぶりでかりッとしたお菓子感覚でちょっとものたりなーい、のでお代わりを。。
アメリカ村甲賀流
こっちのが食べ甲斐がある感じ、満足感ありました。会津屋さんはつまみ的になら良いと思います。甲賀流 ユニバーサル・シティウォークTM大阪店 グルメ・レストラン
-
さてまた戻りましょうか~
と、パレードに遭遇
場所取りしている人はいるけど、やっぱりTDRほどじゃないんですよね。立ち見でプラッと見られちゃう。 -
そうこうしていたら、西九条駅から夫と別れた息子が一人で到着~
スパイダーマンに来て~といったらちゃんとそれだけで来ました。よちよち、頑張ったね~
ここで合流して、またシングルライダーで乗っちゃいます。アメイジング・スパイダーマン・ストア 専門店
-
この日130分待ちとか普通だった気がします。
実際待つとそこまで、、ということが多い気はするけれど。アメージング アドベンチャー オブ スパイダーマン ザ ライド 4K3D テーマパーク
-
夜も綺麗なツリー
年明けまであると思います。 -
さて、息子がお気に入りのスペースファンタジーザライド
今のコラボはなんと貞子!怖いわ!!スペース・ファンタジー・ザ・ライド テーマパーク
-
そしてこんなのも、、
その前はドラえもんだったのにこの差…
娘ちゃんは絶対乗らないということだったので(お化けもジェットコースターも、怖いので嫌い)、待っていてもらいます。もちろんシングルライダー 40分となっていたけど実際は20分程度でした?!
ちなみに、全体の2/3くらいが真っ暗な中走ります(運営側、お金かけずによく考えたね~?!)。私たちは呪いのビデオ見せられた設定なんですが、、最後、1週間、とりあえず死ななかったので、その先もどうにか生き延びてくれ!という、なんともオチがない怖い終わり方。。とりあえず今生きるのでよかった笑。 -
そうこうしているうちにもう暗くなってきましたね~
ハリポタエリアへ行きましょう。
確かこれの前に、朝は停止中だったけど再開したジョーズに行きました。暗い中でのジョーズは初めてだったかも~
夜もまたいいねえジョーズ テーマパーク
-
ホグワーツ城も雰囲気あります。
ホグワーツ特急のフォト オポチュニティ テーマパーク
-
流れ続けるテーマソング。。
今回もハッフルパフのローブと杖もっていたけど、案外使わなかった(魔法エリアが混んでて杖も。。)ハリーポッター アンド ザ フォービドゥン ジャーニー テーマパーク
-
息子のパスケースを買い替えたいね~と眺めていたのですが。ちょっとこのタイプじゃなくて軽くホックというか、とめられていざというときのお金が入れられた方がいい、というニッチなリクエストにより、今回のUSJでは適当なものがありませんでした、、残念。今のやつはシンガポールのユニバーサルスタジオで買ったミニオンなのですけどね(旅行記は、こちら→https://4travel.jp/travelogue/11318881)。さすがにボロボロ~?
-
さ、このくらいで〆ましょう。明日もありますので。
夜のユニバーサルシティも綺麗だね~17時半くらいに切り上げたかな? -
その間、夫はホテルに荷物を預けてから、大阪城とかプラプラとー
同じところリピートとテーマパークはあまり興味がないため。今回は行程もスケジュールも自由度高く~で行きましたが、こういうのも無理に予定あわせようとすると時間のロスとかお互いストレスなこともあるので、いいんじゃないかなと思います。なんでも臨機応変(というかいきあたりばったり?)。
こちらは、天満です。
ユニバーサルシティから戻って大阪駅超えてお隣の駅。便利だけど一気に雰囲気が違う。(と言っても反対側のお隣駅の福島も実は似たような感じ、大阪駅だけが特別都会的ってことなのかしら~)天満市場 市場・商店街
-
夫が先に入っていてくれた韓国焼肉屋さん。
百福
https://retty.me/area/PRE27/ARE92/SUB62105/100000737377/
とてもアットホームながら人気のようで、あとからきてお断りされてる人が多くて、入れてよかった。夫よありがとう。付け合わせもいい感じ~
あーやっぱりこういうときに韓国に行きたくなるよ。。
ちなみに娘ちゃんのカーデガン、私のやつ。気に入って最近ずっと着ています。私的にうれしい(自分が好きなもの着てほしい&好みが合うという意味でも)。 -
きれい~なお肉♪
たっぷりでおなかいっぱいになりました。4人で結構飲み物もオーダーして17000円くらいだったかな?
炭水化物系の〆は入れず(子供たちはご飯もらいましたが)、次にいくのは、、 -
さて、ぐぐ~んといっきにホテルまでタクシーでもどって、、
-
はい、こちらにはしご^^
ホテル目の前にある天下一品です。
あ~焼肉飲みからの天下一品は背徳感MAX故最高に美味しい笑。 -
さて、本日のお宿は、前回のUSJでもうここがベスト!って思ってしまったたDel Style に。
ツインのお部屋を4人で・1名添い寝、なので前回よりは窮屈ですが、朝食もついてこのハイシーズンに26000円なのでヨシとしたいです、早めの手配大切★もちろん京都行を決めてから見てみたら満室&お値段もあがっていました。
小さめシングルベッド3台、娘ちゃん添い寝です。 -
ほぼベッド、って感じだけど。
でもいろいろ設備が良くてきにいりました。今回は前回と違いアネックス棟でしたが、なんかこっちの方が女子向けなのかな?みたいな。ヘアアイロンがあったり。 -
ドライヤーはRefaだし。→みなとみらいの三井ガーデンホテルプレミアで出会ってから(旅行記は、こちら→https://4travel.jp/travelogue/11842067)気になっていて、買っちゃおうかな~~
って思ったんだけど、結果、似た価格帯&評価のヤーマンが、30%以上オフ?で公式ショップでセールしていたので、、そっちにしちゃいました(娘ちゃんへのクリスマスプレゼントという名目)。
Refa37000円、ヤーマンは定価はおなじか高いくらいだったけど一万円安く買えました♪楽天ポイント還元されるしねー -
洗い場があるのがうれしいわ~ホントココはいろいろちょうどよくってお気に入り。
-
ベッドでいっぱいだけど、全体でみると広めのタイプのお部屋です。
もう、眠くて眠くて私は即寝落ちしましてー23時過ぎにむっくり目覚めて、皆が寝ているまっくらなかお風呂に入りましたとさ。
娘ちゃん添い寝でパジャマがなくて怒ってたんだけど、かまってあげる余裕なく寝てた、、ごめんよー(布団に入った直後に気を失うように寝がちな人…その後おきるんだけどだいたい) -
翌朝。もちろん早起きの夫が、はやくーご飯行こうよー
となって起きる。お腹空いてない気がするよ、、と思ったけど、まあ目覚めると食べられそうな気分になってくるのが不思議です。
こちらはアネックス棟側のオシャレ朝食エリア。ベーグル・スムージー的な感じ。 -
このドーナッツ台がオシャレですよね。といいつつ本棟の方の朝食も充実なもので、、、ファミリーの我々はやはり本棟へ。
-
あ~梅田スカイビルの空中庭園、ここから近いんだね、そういえば。地図的に確かに。随分昔に友人と来たときに、ガイドブック眺めていて、な、なにここ!行ってみたい!と思っていきました。あの時は本当に衝撃だったな~今でもそうだけど。
ホント、建築って夢があります。 -
さ、朝食はこんな感じでー
ちょっと和食気分でしたので。
おでんとかもあっていい感じ。
朝食代そんなに素泊まりと変わらないのに、とても充実しています。おすすめ。 -
テレビ見れちゃう。
で、上の方に見えますか?「MAIDO OKINI」ですって。 -
これはたこ焼き台ですよ!
この大阪感、なのにちょっとおしゃれ、なところがホントいいと思います。DEL style 大阪新梅田 by Daiwa Roynet Hotel 宿・ホテル
-
アネックス棟はこんなエントランス。かわいい。
おじさんの妖精風ショット?!
このあと、ささっと夫は出発。あばよー!って。
夫が我々の小型スーツケースもっていってくれました。助かるよー -
さて2日目。
最小限の荷物でUSJへやってきましたよー
娘ちゃんが今回はあまり写真に写ってくれず、息子写真多め。
大体ご機嫌でうつってくれる優しい息子。ユニバーサルスタジオジャパン テーマパーク
-
ニッコリ 多分こういうときは何か本人的にスイッチいれてるのかなというくらいい笑顔くれます笑。
ちなみに、こういう時の着替えなんて肌着だけでいいんだ!荷物を減らせ!と父の荒めのアドバイスにより苦笑、息子は二日間同じ格好をしています。まあ、冬なら確かにね。。 -
どこいくぅ~ と、ゆるっと歩いていく我々。
そういえば!これ写真スポットだったのかと改めて気が付いたので、せっかくなんで並んでみました。
あともう少しだからスパイダーマンは人気だねー -
これもあったのに思わず写真購入してしまった。2000円という絶妙に安くもなく高すぎるとも言えない値段で。でもよく見たら写りはスマホのほうがよかったような^^;
息子のマーベルグッズに敏感に反応してくれて「コアなマーベルファンですね!!」と熱いツッコミ入れてくれたスタッフさん、あなたもさすがです&うれしかったです^^。 -
では次、ミニオンいってみよう~!
ミニオン・ハチャメチャ・ライド テーマパーク
-
シングルライダーでしたが、
終わった後の出口が右側左側に分かれるのですよねー
娘ちゃんだけ左側から出てきました。
息子と私は同じライドでした。 -
さて次はまた、スパイダーマン♪相変わらず面白いなあ~
アメージング アドベンチャー オブ スパイダーマン ザ ライド 4K3D テーマパーク
-
お昼もだいぶ過ぎたしお腹もすいたので、、どこで食べよう~となったけど、昨日の夜最後に乗ったジョーズ(あれ、真っ暗だったから写真がなかった、、午前中は停止していて、午後から動き出したのでした)のレストランが気になったので、、
ここで鮫肉を食すことに。アミティ・ランディング・レストラン グルメ・レストラン
-
子ども達はホットドッグ
私はビールセットにして鮫肉ナゲットいただきました。
確かに鶏と違うね~ フィレオフィッシュ的な?うーん、、鶏でいいかもね、という一言コメントで終わった我々笑。 -
デザートがおもしろかったジョーズケーキ。ヒレはグミっぽいやつで、ケーキのお味はなんと、、サイダー味!
-
お店の感じはこんなです。テラス席もあって、思った以上に回転早くスムーズでした。
-
さて次、これはママ一度行きたかったの、お願い!!と二人にお願いしていったモンスターロックンロールショー
懐かしのナンバーに合わせてモンスターが歌い踊ります。
MCのゾンビ?がトークウマくて面白い。ターミネーターのお姉さんと同じく、芸人さんとかかな、、
けど、たまにすっごい行列になっていて気になってたんだけど、そこまで?!というのが正直な感想かも?行くほどにはまるのか…?!
一度は行けてよかった♪ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー テーマパーク
-
一度も足を踏み入れていないお子様エリアに、トイレに行きたくて立ち寄ってみました。
ついでにパスケース探したり。。娘ちゃんはスヌーピー割と好きなのでショップのぞいたんだけど、、お洋服、決めかねて買えず。スヌーピー スタジオ ストア 専門店
-
そしてまたハリポタエリア
あ、そうそう、今回ニンテンドーワールドは、初日は息子が揃ってから、2日目は到着自体遅め(10時過ぎ?)ということで、入れる時間が21時と出てきて、、あら―もう新幹線に乗って最寄り駅についていたい時間だから無理だわってなりました。ウィザーディング ワールド オブ ハリーポッター テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
今回魔法もあまりやらなかったんだけどこれだけやりました。
-
結構皆できなかった(泡が吹き出し口にたまっちゃってて)んだけど、上手に知恵を使って大成功!
-
そしてまたショートカットでフォービドゥンジャーニーへ。
あ、2日目ミニオンの前に、酔い止めもらい忘れた!!と青ざめたのですが、さすが夫よ。息子のデイバッグに忍ばせてくれてました(息子に伝えてあったけど、、と夫。え~何も言ってなかったよ…まったくもー)。ギリギリ飲んだので大丈夫。ま、気持ち的なものも大きいですよね~ハリーポッター アンド ザ フォービドゥン ジャーニー テーマパーク
-
絵がしゃべってるんだけど、なんか行けば行くほど初めて聞くようなセリフがあったり。
-
ショップを覗きにジュラシックパークへ。本当はウォーターワールドいきたかったのだけど、まさかの満席でした!びっくり!
ジュラシックパークザライドは、ただいま改装中で来年いっぱい?クローズみたいです。ジュラシック・パーク・ザ・ライド テーマパーク
-
無理やり撮った写真。
昨年1月も同じ場所で撮っていました
Before→Afterで楽しい。 -
またミニオンいたー
-
15時過ぎたらシュレック、なのでこちらに。
やっぱりシュレックの方が面白い~シュレック 4-D アドベンチャー テーマパーク
-
さ、終わって出たらもうこんなに暗い。
18時半くらいにはお土産も買い終えてUSJを出発。
これっきりと思わないので後ろ髪ひかれることなくかえりまーす。 -
つぎは、、年明け最後にいきたいな~と思っております。
更新は多分しないので、、最後たっぷり遊びます。 -
あ、そうそう、ここのシティウォークのエスカレーター上ってまっすぐいったところに、ロッカーとパウダールームがあります。ロッカーは混んでいるとUSJの入口手前とかは埋まっていることがあるので、電車で来るならこちらに預けてからいくと空いてないときのロスがなくていいかも。私たち、初日だけここにあずけましたが小さいサイズで400円だったので少しお得に使えるとも思います。後、駅から帰るなら少しでも早めに身軽になれるのもいいかと。
パウダールームは500円とかで利用できるらしいので、深夜バス利用などの時にいいのかもですね。もはや私はちゃっちゃとお手洗いで身支度すましてしまいますので不要ですが、、ユニバーサル シティウォーク大阪 ショッピングモール
-
さ、USJ終えて次のタスクは、、、
新幹線で食べるお弁当を551蓬莱で買うこと!!
大阪駅で預けていた荷物をピックアップした夫とは新大阪で待ち合わせることにしたので、大阪駅で一瞬降りて仕入れます!
先に大阪駅で新幹線自由席を母子分購入。新大阪で買った夫は結構な行列だったようなので、大阪駅で買って正解だったみたい。
大丸地下にあるお弁当(イートインも可能)で買って、、551蓬莱 梅田大丸店 イートインカウンター グルメ・レストラン
-
すこし離れたところに肉まん専用のお店があったので、待ってる間に買おう、、と思ったんだけど、すごく並んでいたので断念。このイートイン&お弁当屋さんでは肉まん買えないのです。
新大阪駅で夫に買ってもらえました★
さて、帰り自由席、新大阪駅発なら安心だけど、夫がそうじゃないやつに並んでいたので、、ドキドキ。でも早めに並んでくれていたので座ることができました。
娘とは通路挟んで隣同士。意外と京都で降りる人が多いので、準備しておけば京都からささっと隣同士で座ることもできそうでした。 -
あれ、なぜかお弁当の写真がなかったですが、、
盛り盛りお弁当、800円~900円なので大阪感もあっていいですよ♪
ただいま~
USJでは物欲そんなに、なので、子ども達にそれぞれペンケース。中身のお菓子じゃなくてクリップ目当てでミニオンのおせんべい。 -
京都のお土産もこんな感じで控えめにー
下は姉へ。
というわけで、振り返ると新幹線代が少しも安くできなかったので、交通費が随分かかった~という感じでしたが、ホテルもよいところを抑えられて、快適に休息もできたのでよかったなと思います。
思わぬ流れで京都にも行けて、最高な2泊3日旅になりました!今年もお誕生日旅、できてよかったなー。とりあえず、2023年大型旅はこれが最後になりそうです。年明けまた行くけどね♪
いよいよ来年は、、とりあえず、娘ちゃんの卒業旅行も色々4人では読めないので、、母娘旅は手配済み。いけたら弾丸台湾とかいきたいけど、厳しいよなあ~
ということで、2023年USJ第三弾、おしまい。
いつものごとく写真のアップと処理が遅いのですが、文章は割と新鮮な状態で書いています。タイミングずれずれ(夏旅も中途半端…^^;)の旅行記、お読みいただきありがとうございました!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ごほうび子連れ旅は、念願のUSJ★
-
前の旅行記
2023年11月 家族旅★今年は行くぞーUSJ!第3弾前編:前乗り京都母子旅♪紅葉満喫(南禅寺・永観堂他)か...
2023/11/24~
下鴨・宝ヶ池・平安神宮
-
次の旅行記
2024年1月 母子旅★今年は行くぞーUSJ!第4弾(最終章):梅田スカイビル・お好み焼きSakura・さよ...
2024/01/04~
大阪ベイエリア
-
ごほうび子連れ旅は、念願のUSJ★(2020年1月)~前編・大阪観光&天王寺動物園~
2020/01/12~
ミナミ(難波・天王寺)
-
ごほうび子連れ旅は、念願のUSJ★(2020年1月)~後編・USJ満喫!と新オフィシャルホテル~
2020/01/12~
大阪ベイエリア
-
2023年1月 母子旅★今年は行くぞーUSJ!第1弾:ハイアットリージェンシー大阪に泊まる往復バス旅
2023/01/05~
大阪ベイエリア
-
2023年7月 母娘旅★今年は行くぞーUSJ!第2弾:深夜バスとトク旅マイルでお得旅♪+オマケの日帰り大阪出...
2023/07/07~
大阪ベイエリア
-
2023年11月 家族旅★今年は行くぞーUSJ!第3弾前編:前乗り京都母子旅♪紅葉満喫(南禅寺・永観堂他)か...
2023/11/24~
下鴨・宝ヶ池・平安神宮
-
2023年11月 家族旅★今年は行くぞーUSJ!第3弾後編:USJ&たこ焼きパーク・天満で焼肉・551のお弁...
2023/11/24~
大阪ベイエリア
-
2024年1月 母子旅★今年は行くぞーUSJ!第4弾(最終章):梅田スカイビル・お好み焼きSakura・さよ...
2024/01/04~
大阪ベイエリア
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
大阪ベイエリア(大阪) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
旅行記グループ ごほうび子連れ旅は、念願のUSJ★
0
69