
2023/07/07 - 2023/07/09
389位(同エリア2964件中)
関連タグ
きーぽーさん
この旅行記のスケジュール
2023/07/07
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
1月のUSJでは、ほんとうは復路は飛行機、、と思っていたんです。いくらバスがお値打ちでも、マイルで完全に無料にできたほうがお得だわって。時間的には実はバスはロスがないんですけどね!土日でいく場合深夜バスで月曜朝に帰ってくるわけにもいかない、という事情もあり。
JALのどこかにマイルのように行き先不明、ではなく、トク旅マイルやANAでキュン(?)なら大阪へは片道3000マイルで行ける可能性が結構高い!?(伊丹、関空、神戸、、と毎回含んでいる傾向)ということで、ちょこちょこ乗ったANAと、お小遣いメインカードでためたマイルで…と思ってました。が、1月は繁忙期のためトク旅マイルは対象外期間。で、前回は往復バス旅に。
今回の第二弾ではじめてトク旅マイルを使用してみることに。息子も誘いましたが7月末の大会まで部活休みたくない、、ということなので~
おとな1・小学生1で交通費(高速バス)+ホテル代(朝食付き)で22000円ジャスト、激安USJ楽しんできました~★
今年は行くぞーUSJ!第1弾の旅行記は、こちら→https://4travel.jp/travelogue/11801962
※娘11歳(小6)
-
金曜23時20分、横浜駅発のVIPライナー・アクアスターで出発。
金曜深夜バス→土日インパして飛行機で帰りましょう。最初もっと直前で計画した時(得旅マイルは伊丹だったのでそっちのがよかったけど、娘ちゃんが週明け修学旅行だということを忘れていたので、、さすがに過酷、と日程見直し)は4列シートが売り切れで3列シートで梅田下車、と思ってました。どっちがいいのかなあ、、USJ目の前につくのはやっぱり便利&4列シート安い(二人で1.2万弱)ので、今回もこれにしましたが、快適度を考えるとどちらがいいのか、、今後要検討です
それぞれにシェードが付いてスマホも使えますとのこと、各席電源付、なのでいろいろ便利ですね。でも気持ち的にはスマホほとんど見ないで熟睡、、のつもりでしたが眠りは浅かったのか、1日眠気を引きずることに…(-_-;) -
予定通り8時ちょい前にUSJに到着。
ベンチで朝ご飯(おにぎりとジュース)食べて、身支度のためトイレへ、、と思ったらすでにきゃ~!という声 -
本日8時開園だったよう。
洗面所も混んでます。可能ならバスの中で済ませられるものは済ませておいたほうがいいかも。
なんだかんだメイクや歯磨きしてロッカーに預けて(前回は1000円の大きい方でしたが、今回は小さいスーツケースだったのでぴっちり600円の方におさまりプチ達成感★)行列に並んだのが8時半。ユニバーサルスタジオジャパン テーマパーク
-
荷物チェックの列の進みが遅く、、結局8時48分くらいに入園したのかな?
忘れずに一応スーパーニンテンドーワールドエリアのチケット申し込みました。この時点で13時~14時くらいに入園確保。やっぱり一応余裕、かな。まあこのエリアは行った後のアトラクション待ちがすごいんですけどね~
冬休み来た時より混んでる…?という印象。 -
で、もちろん向かうはハリーポッター♪
ウィザーディング ワールド オブ ハリーポッター(以後ハリーポッターエリア)
すでにお店もopenしていますが、、ハリーポッター アンド ザ フォービドゥン ジャーニー テーマパーク
-
とりあえず魔法を試したりしながら奥の方へ。鍵を開ける魔法の順番待ちで振り返ったら電車のコンコースの様子、かな。あら、なんか新鮮。
-
これは今回も成功
炎は出せず、、 -
キャストさんがコツを教えてくれて、アクアメンティ(?)水を出す魔法、大成功!しかしキャストさんがいると大人げなく母がチャレンジしづらいので良し悪しです^^;
-
プラプラ~っと。いきなりショーが始まってました。見慣れたシーンですね。マルフォイが授業中失礼な態度をとったら威嚇されて逃げるところ。魔法動物たちが毎時15分だったかな?現れるようです。
-
で、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーへ。
あ、もちろん酔い止めは、朝ごはんのタイミングで飲みました。 -
外に出たら、いい感じのリフレクションが見られました~
いい感じ! -
振り返るとこんな
しかし右側にはニンテンドーワールドの世界がチラ見えしてるのが若干興ざめ^^; -
雪を降らせる魔法は結構成功します
-
息子リクエストの百味ビーンズ(他にもグミあったらほしい!)ということで偵察
-
もういっかい雪やって~笑
-
根っこを引っこ抜くとキャーキャー泣いちゃう子 マンドレイク
-
またぷらりと戻って2度目に並びます
この温室の行列ルート=ちょっと混んでる、っていう意味なんだけど、ココ見られる機会はあまりないのでちょっとうれしかったりします。毎回あのネビルのね…と話します笑 -
そしてこの風を起こす魔法。
カメラはあそこだから、、と俗な見立てをして、大成功★ -
娘ちゃんと来たからにはほぼほぼの時間をこのエリアで過ごすことも想定内。とりあえず、早めのブランチな感じで三本の箒にいこうか?たっぷり食べるか迷ったけどとりあえずローストビーフサンドをシェア、ビールは、夏限定のフローズンタイプを娘ちゃんに(+150円かな?)私はもちろんビール♪おいし~
4200円三本の箒 グルメ・レストラン
-
いい雰囲気の中、朝ビール最高★
-
テラス席がある事に気が付いて、少し室内のエアコン冷気が届くあたりで美しいホグワーツ城を見ながらお食事タイム♪最高だ!
-
お写真撮りましょうか、と珍しい2ショット写真♪
-
これで一気に眠気がきたので、この時軽く寝て置いたらこの後もだいぶ違ったかも、、と後で後悔しましたが、11時15分から魔法静物ショーが各地である、ということだったので、、とりあえずニフラーみたい!と急いで退出。。
おかげでこの後の大半、眠気を引きずってしまいました。。
でもニフラーは本当にかわいいな♪ -
ベビードラゴンは2ショットの行列ができていました
確か同じ時間がNoLimit!のパレードだったんですけどね。ま、いいか、と。 -
でもその後、ミニオン行こう~(動線おかしい笑)と移動したら、すこーしだけパレード見られました。
-
こんな感じなのね!わちゃわちゃ、ディズニーと違って統一感ないけどこれはこれでお気に入りのキャラクターとかアニメきたらうれしいかも。ミニオン♪
-
毎回行かないけどセサミストリート
-
アッシュがキモイという娘ちゃんトラウマ笑、SING
そういえばSING2やってからもしかしてキャストとかかわってるかも?次はみて見た方がいいかも、、、(今娘ちゃんに聞いたらやはりアッシュを理由に却下された…) -
マリオ来た~
-
最後の〆がワンピース→ポケモンかな?どっちもわからない…のでまあやっぱりそこまでかぶりつきでパレード見なくていいかもね~と思った我々でした。
-
ミニオンは、大体常時35分待ち。グループに分かれてから説明聞く場所が3か所あるのが毎回まどろっこしいと思ってしまう。。
-
今回も酔い止めのおかげで、そしてなんだか細かいところもよくみられて微笑ましい♪な気分で終えました(眠かったけど)夏だからアイス持ったミニオンたちがたくさん。
その後、来年1月で終わるスパイダーマン…と思ったけどファイナルバージョンがこの週の水曜に始まったばかりで、結構1日混んでたイメージ。70分待ちとか。ミニオン・ハチャメチャ・ライド テーマパーク
-
ということで、そろそろニンテンドーワールドの時間が近づいてきたのでまた戻ります(動線…笑)。途中眠くてベンチで景色眺めつつ一瞬うたたね。。
-
綺麗なお庭です。あ、ここ抜けたところにあるジョーズはこの週末は休止中でした。
-
人気のマリオカート ~クッパの挑戦状~™はやっぱり100分待ちとかだったので、、そこまではいいか、、ということでかわいいヨッシー・アドベンチャー™に乗ることに。こちらは45分待ちだったかな?もう、ミニオンもこれも待ってる間眠くて眠くて。。いや~きつかったなあ。
でも、乗ってるときは気合で楽しみましたよ! -
前回は夕方だったので、、明るい世界
-
一応映えを意識して?水分補給のデザート&軽食タイム ブリトーはチーズと焼きそばの組み合わせ!
-
なにをとりたかったのか、、?
-
待っている間もかわいい
-
平和~
サンリオピューロランドの乗り物みたい。(懐かしの、サンリオピューロランド旅行記は、こちら→https://4travel.jp/travelogue/11266608 https://4travel.jp/travelogue/11441763 もう息子はさすがにいかないだろうなあ~) -
ちょこっとだけ卵とるボタン押しゲームがあります
ヨッシーアドベンチャー テーマパーク
-
マリオがきてましたよ~
-
ピーチ姫のいるお城(それは何となく知っている…)
-
兎に角休憩しよう、、とちょうど始まるウォーターワールドのショーへ。相変わらずの迫力、しかも初めて見る角度だったかも(向かって左端)、新鮮でした。最後の飛行機に近い場所だから迫力もひとしお(眠いけど)。
ウォーターワールド テーマパーク
-
この後またハリーポッタエリアに戻って~(本日2回目)息子のお土産リクエスト、100味ビーンズ詰め合わせにチャレンジして。。ギリギリすぎてやや閉まらず。。でもテープで止めてセーフな感じだったのでおまけしてもらえました。娘ちゃんはシャープペンシルが欲しいとのことで。
さてと、、この後は、、娘ちゃんが屋外ジェットコースターは絶対嫌だ、そしてジュラシックワールドのライドもいやだというので、、なんなんだ!という気分になりつつも、、とりあえず呪術廻戦4Dへ。面白かったのでもう一回並びました(全体にこのパターン多し笑)2回目がそうでしたが、タイミングがいいとほぼ待ち時間なしで最初の説明フロアにはいれました。シュレック 4-D アドベンチャー テーマパーク
-
ミニオンいた~!
-
お土産屋さんちょっと覗いたりして(お土産選びが好きな娘)。
-
スパイダーマンの待ち時間が変わらないので、、このショーあと3-40分ではじまるけど、、もう早めにかえろうか~明日もあるしね、ということで退園します。
-
まだ明るいけど。
-
夕食は、本日決まっておりました、、じゃじゃーん!ユニバーサルシティでお寿司=スシロー笑
娘ちゃんリクエスト。ユニバーサル シティウォーク大阪 ショッピングモール
-
しかし、向かってびっくり、40分待ちですって!ひょえ~とりあえず、受付済ませて、、待ってる間に、タコ焼き食べちゃおう♪ということで前回泊クルでいただきましたが、今回は十八番にて。
ま、つまみなんでね。二人で8個入り、ドリンクを飲んで…その時についに机につっぷして爆寝(と言っても5分くらい、これがきくのよねー)たこ焼き 十八番 ユニバーサル・シティウォークTM大阪店 グルメ・レストラン
-
そして良き時間になったのでいざスシローへ!
こちらでもビールのんで~っと。あー至福だわ~~限定のぶりひら(ぶりとひらまさの略らしい、近畿大学が養殖しているって、前に何かできいたことあった)美味しかったし、スシローって実はあんまりいかないけど、人気なだけありメニューもなんだかいい感じでした。
ちなみにスシローは、事前予約がアプリから可能らしいので是非そちらをお勧めします。まあたこ焼きも食べられたので私たち的には結果◎
たこやき1000円ちょい、お寿司は確か2600円とかだったかな~?
ちなみに三本の箒ブランチは確か4200円。
ということで、本日のお宿へ向かいます~ -
ホテルは前の週もこの週も、平日と土日の差がすごくて、、これはコロナあけてからの傾向でしょうか?!一休で探すのはあきらめて、、なんとか当初の狙い通り梅田~福島エリア(前回の反省を生かし…)で、結果、娘ちゃんが添い寝扱いでなんと800円台!のお安め&楽天トラベルですごく評価高めのお安いところを発見★
元々狙いは前回の反省(ハイアットリージェンシー大阪が遠すぎた!)を生かして、バス利用なら荷物預けられるバスラウンジ近く、ということで福島駅と大阪駅の中間地点がよいな~と場所かなり絞って粘って探しました。モクシー大阪(ここも場所的によくて気になってたんだけど、お安い部屋が埋まっていた)のそばです。モクシー大阪新梅田 宿・ホテル
-
ということで、地図を確認して、、大阪・福島駅どちらからも徒歩圏内のDel-style(旧ダイワロイネットホテル大阪)に。改装したてでとってもきれい、1階はコンビニあり、朝食付き♪で1.2万円、楽天期間限定ポイント1800円使用で約1万円♪という素敵なところを見つけることができました。
-
いや~ここ、よいです!私好きです。
ただし、新しいせいかな、なぞにチェックイン手続きが手間取りましたが。。まあそれをさし置いても次もここがいいな、って思いました(もちろんお値段要確認ですが)。 -
娘とダブルベッドで寝るのは私は平気です。
-
お部屋は別棟ビュー笑(二棟あります)。
YouTubeも見られますし、娘ちゃんご機嫌~^^ -
お風呂もユニットですが全体に広めにとってあって、お風呂から出るときにうっかり便座に身体が付いちゃいそう(笑)なんてことも全くなくかったし、本当にぴかぴかで快適でした!
-
アメニティは何だったか?チェックもせず^^;
-
このあたりも素敵、
デフォルトでアイロン、ズボンプレッサーもあるのでビジネスにもぴったりですね。
1階コンビニで買っていったアイスとチョコを食べて、気が付いたら爆睡でした~娘ちゃん曰く、「なんか「ふぁ~~!」とかママ変な声出してたよ、~~ちゃん一人でめっちゃ笑ってたんだけど~」って翌朝言われました^^;あーそれ心当たりある、、なんか息が漏れるっていうか「ファー!」とか「ヒュー」みたいな声だな多分笑。それは自分的にものすごく気持ちいうたたねから本気の眠りの間くらいに出るものです。 -
こちらが別棟ビュー笑
また行こうかと思って(笑)しらべていたら、別棟はベッドもお部屋も狭そうだったので、、シングルはともかく、添い寝利用なら本館が良いと思いました。
1時くらいに目覚めて歯磨きだけして(どこかで見たこのパターン)すごく快適に眠ることができました。ベッドも寝心地よかったし(確かエアウィーブ、だったと思います)、ワッフル生地のパジャマも好みでした。 -
客室のエレベーターホールは落ち着いた雰囲気
-
翌朝、朝食会場へ。1階エレベータホールはおしゃれでジャパネスクな雰囲気
ちなみに朝食会場は二つあり、通常のビュッフェ会場と、スムージーとドーナツ、パン、みたいな軽めなのがいただける別館(セブンイレブンがある方)どちらも選べます。最初に希望を聞かれ、朝食券にチェックつけられますが、当日の気分で変更してもよいそうです。ダイワロイネットホテル大阪新梅田アネックス 宿・ホテル
-
いただきま~す
娘ちゃんLoveの夫に、写真を送ってあげる。→「目つぶっとるやないかー!」
はい、いつも適当に撮ってすみません^^; -
どちらも魅力的~だけど、朝しっかり食べようか、、ローストビーフ(一日おきでローストポーク)気になる、、と思って通常の会場にしました。
あら~なんかモダンです。
一応大阪意識したお好み焼き(一日おきでたこ焼き)とか串揚げもあります、カレーもあるしから揚げもある、サラダも豊富、最高★ -
飲み物はアップルオレンジグレープフルーツ牛乳て感じでしょうか。
-
過不足ないうえにちょっと前回のコンフォートホテル高知よりも豪華(かつ美味しかった)な朝食。子どもはこれ込みで800円て、いいんですか~?って感じです。
-
ちょっとこういうイマドキ感も。
-
帰りにランドリ―等もチェック。二フロアに2つずつ全自動洗濯機がありました。電子レンジもあり。ビジネス使用にも、もちろんUSJにもおすすめです!
-
見てください!このクッション?マッサージ座布団。
そしてマルチ充電コードも新しくてうれしい。 -
ゆったり過ごして、、8時半くらいに出発。小雨がぱらついていましたが、、9時前にはインパ。ちかーい。迷いましたがやはり福島駅から乗りました。大阪駅は広すぎて非効率かなと思うので、移動はこちらがスムーズだと思います。ただし福島駅ではお土産買えるところは全然ありませんので、そこは割り切りましょう。大阪駅隣ながら諸民感ある高架下のお店、とか結構ある感じです。
ユニバーサルシティ駅に到着した瞬間、雨が上がっていた!すごい!
エントランス向かって左のコインロッカー、今日は空いていました。お天気悪かったので昨日よりも入場者すくなかったのかも、、 -
いろいろ逆算して、、17時半関空の飛行機だと、ちゃんとご飯食べるなら14時くらいに終了して遅めのランチ、移動、、って感じかなあ。
本日は、行き先を決めていました!まずはスパイダーマンを早い時間、待ち時間少ないうちにクリアする!実際昨日よりも待ち時間短く、40分でした。実際は、アトラクション終えてでてきても30分かかりませんでした(2回目はもっとスムーズで20分ちょいだったかも?)。 -
確かに、どことはっきり言えないけど、色々違っていたと思う!おもしろ~い!ということで2連続で乗りました。娘ちゃんのキャラが出ます(好きなテレビの録画、何回も何回も見る!)。夫は絶対こういう乗り方しないんですよね。多分そもそもUSJに2回来ようと思わないタイプ。
1回目 -
2回目
毎回おおお~~!!ってなりました♪ -
2回乗れて満足♪終わっちゃう1月までにまた来なくっては~!
-
このあとは再度ミニオン
かわい~い! -
意識してなかったけど、ミニオンカラーですね♪って言われてうれしくなって写真とってもらいました~(娘と撮りたかったのに、断られて娘が撮った=ただのはりきってるおばさん…) 元々緑・黄色の組み合わせ好き。
初めて入って向かって左?上の階?になりました。出口が遠い、、^^; -
-
では、、バックドロップも終わっちゃうけど休止中だね、ターミネーターと同じく再開しないまま終わり的な感じなのかしら、、と思いつつ。。
-
これはワンピースのショーレストランでしょうか?大人気でしたよ!!
-
大回りして入り口方面に戻りながら、お願い!ジュラシックパークのろうよ!濡れるからいや、というやり取りののち、、シングルライダーならすぐだから待ってて!ってことになり~ 本当に待ち時間ゼロ、ノンストップで私一人で乗ってきました。
後から思えばもっとシングルライダー利用して他のジェットコースター系も乗ってしまえばよかった、、と思ったけど、気が付くの遅かった~^^;
相変わらずびしょ濡れだけど、夏はそれもヨシ★ -
何度も出会うラプトルたちのグリーティングショー
-
ぐるーっとまわってジョーズ(本日も休止中)をとおって、、
-
さ、ではではまたハリーポッターエリアね。
-
お土産覗いたりして~(どんだけ)フォービドゥンジャーニー乗って、、40分待ちだったけど、これも思ったより待つ気がしないよね~ということで、なんと!最後3連続で並んで乗りました。さすが娘ちゃんの執着心笑。
ちなみに1回目、、アトラクション途中で嘔吐しちゃった人がいたようで、あやうくそのライドに案内されそうになって危なかった!!!あんなぐりんぐりんのところで嘔吐されたらもう大変なことになったのではないでしょうか、近隣の方たちも絶対巻きこまれたかと、、おそろしい。。 -
その後すぐに並びなおして、3回目かな?随分待ったんですが、そのライドを清掃するためにいったん1周ストップさせたんじゃないかしら、、と、娘ちゃんと想像した次第です。大事だし、色々申し訳ないし、はい、やっぱり酔い止め大事!!それでも酔いそうな方は乗るのをやめておいた方が無難です。本当にやや逆さになる場面がちょこちょこありますよ!
私はこのエリアではハッフルパフのローブ来てました。それもこれも娘ちゃんが暑いから着ない、ということで、せっかく荷物になるの持ってきたのに!じゃあママが着る、となったため。暑さを我慢して着てました。謎の意地&そしてまたここでも一人はりきりおばさん状態…^^; -
風を起こす魔法は大成功♪
-
3回目がちょっと待ったので、終わったら14時すぎとかだったかな~?、最後にエントランス付近のお土産屋さんで一気にお買い物。
気になったわらび餅、夫にジョーズのおつまみ(イカフライ)、実用的でかわいいカップ麺、息子にかわいいジョーズのヘアバンド、娘ちゃんご希望のティッシュケース(ミニオンに出てくるクマ・名前不明)購入。まあこんなもんかな。 -
ユニバーサルシティ駅は15時18分とかの電車に乗れば1時間前に関空着だったので、、ランチはそこそこ余裕がありそうです。
ということで、、場所的にジョーズの前のピザとかで済ませてもよかったけど、、私が一度いってみたかった!ウルフギャングパックピザバーへ。時間的にlunchtime終わってすんなり入れました。ウルフギャング・パック PIZZA BAR 大阪 ザ パーク フロント ホテル店 グルメ・レストラン
-
ちなみに、オーダー待ってる間に娘ちゃんに待っててね!とお願いしてダッシュでシティウォークの551に豚まん買いに。ここはチルド商品はないのでふかふか豚まん4個だけ買いました~
551蓬莱 ユニバーサルシティ店 グルメ・レストラン
-
ビールはちょっとはじめての移動もあるので我慢して、、ピザとバーガー、娘ちゃんにジュース(200円)で3600円くらい。
-
すっごいボリュームあって、大満足でした(多すぎたかも、3人で2セットでいいかも)しかもパテはジューシー、ピザはもちもちかりッとで、美味しいな♪
2週間後にまた大阪行く予定ができたので、、お土産にまた買えると思ったら今回はりくろーおじさんもいいかぁってなって(伊丹だったら空港で買えたんですけどね…)。ウルフギャング・パック PIZZA BAR 大阪 ザ パーク フロント ホテル店 グルメ・レストラン
-
ということで、かなーりいい感じの時間ジャストで出発します!
関空行き(途中で和歌山行きに分かれる)快速に乗って1時間ちょっとの行程。最初混んでて座れませんでしたが天王寺?すぎたあたりで座れました。
その後は、気が付くと爆睡…ZZZ
りんくうタウンあたりで目覚めて、、無事時間通りに到着。 -
到着してみて、、ものすごく近代的な空港を勝手に想像していたんだけど、、なんでしょう、アジアのどこかの空港(しかもシンガポールとかバンコクとかのハブ空港ほど立派じゃない笑)ぽいなあ、と思ってしまいました。ちょっとむき出し感強いような、、国内線エリアだから余計殺風景(寂しく)おもえたのかしら。。
次は是非伊丹線がトク旅マイルででることを期待したいです(笑)。関西国際空港 空港
-
ちなみにトク旅マイル、初めて予約に臨むにあたり改めてリサーチ。発売は水曜0時からですが、前日火曜日の12時に行き先が発表されます。ということで、関空→羽田の空き状況をチェック。早く帰ってもいいんだけど娘ちゃんが2日間USJ行きたいらしいので、そうすると14時半はちょっとね。ということで、狙いは17時半発の便(はじめてのスターフライヤー機体)は火曜昼時点で残席9だったので、、厳しい戦い(?)を予想し、水曜0時の5分前にアラームセットして仮眠後参戦し、、結果、無事ゲットしましたぁぁ~!二人で6000マイル。お得すぎる!
ラウンジも、カードラウンジはなんと敷地外、というかホテルの方にあるみたいで入れず、カフェなどの軽く休憩する場所少な目かも?!私が土地勘ないだけかな。保安検査場も、このながーい通路も、なんかオーストラリアの空港を思いだすむき出し感…という感じでした。 -
やることないなあ、、という感じでしたがお土産も大して心惹かれるものはなく、、と思ったら機材の整備の都合(?)で25分遅れの17時55分発に変更とのこと。
関西国際空港 空港
-
あら~~…じゃ、とりあえず(?)ビール飲むか。
-
ということで塩バターどら焼きつまみにビール(どういうこと?!)だらだら時間をつぶして、、無事搭乗!
ちなみにこちらぼてじゅうなどちょっと高級フードコート風ですが(規模は小さめです)、ラウンジ(カードじゃなくてステイタスお持ちのかた向け)替わりになるようで、それ用のお食事セットがありました。
お仕事で頻繁に飛行機利用してそうなセールスエンジニア風の方は、慣れた様子でそのお食事セットオーダーされていて、いいな~なんて横目に見ながらどらやきビール。 -
何と今回共同運航便で、初めてのスターフライヤーでした。
-
機内アナウンスによると、先月海外から到着したばかりの新しい機材、とのことで、確かに微妙に色々便利。フッドレストやコート掛け、スマホ立て等…お手洗いも最新式ということで、行ってみたい!と思ったんだけど、お隣の方がちょうどその時トイレにいってしまい、入れ違いでいこうかなと思いつつタイミング逃してしまって、、
どなたかレポお願いします笑
あら、なんか私結構スターフライヤーもソラシドも好きかも…と思ってしまった。 -
預け荷物ナシでスーツケースとお土産バッグでサクッと到着後も到着口へ。
どうしようかな~と迷いましたが、今回はバスで横浜駅まで向かい、そこから電車で帰宅しました。新横浜までバス、よりバス代は安くて乗車時間短くて、電車は少し遠いけど、トータルだとお安くなって時間は変わらないのかなあ、、と。気持ち的には新横浜が楽かな。バスの時間が長い分寝られるかも、という意味でも。
ということで、到着したら8時半くらい、だったかな? -
小腹がすいたら551豚まん食べようかなと思いながら帰宅したら、うっかりカレー食べる?という夫のLineに「食べる」という返信候補ボタンが勝手に押されており…帰宅したらカレーが準備されていたので、結局しっかり食べました。
-
というわけで‥弾丸&割とノープランながらホテルチョイスもよかったし、お食事も全体に◎で~あと改善検討するならもう少し寝心地よい3列シートのバスが寝られて良いのか?どうか(USJ直行&横浜発両方満たすものはないのでどちらかは妥協しないといけないけど)?くらいかな。プラス、伊丹空港の飛行機がトク旅マイルでとれたらさらにUSJ旅バージョンアップがかなうのでは?!と思います。
伊丹便とれるならあさイチ便で行って往復飛行機もありかも?息子とは期間中にどうにかあと一回いける日程を探したいですが、娘ちゃんとはもうあと一回?二回?くらい二人でいけるかな~、いきたいね~なんて話しています。
ということで、楽しいUSJ女子旅でした♪
おしまい! -
おまけ、7月下旬に日帰り大阪出張がはいりまして~朝6時半に家を出れば10時の訪問には余裕(ですがなんだかんだ予定通りにはいかなかったので、余裕持ってでてよかった…)。酷暑の日でしたので、、さすがに終わってちょっくら観光、とはならず、とにかくお目当てのお土産を新大阪で購入する!の一心で~
支店近くの和食のお店でランチ。大阪名物ではなかったけども。人気で混んでるお店でした。1500円の豚の角煮。 -
ちょうど第1回USJの帰りのバスターミナル行くときに通った道だった~!
-
お仕事終えて新大阪駅へ直行して、、
念願のりくろーおじさんは、構内に2か所あったかな?無事に並ぶこともなく買えました!500円とかからすでに900円台になってしまって、、つらい。りくろーおじさんの店 エキマルシェ新大阪店 グルメ・レストラン
-
お味の方は、卵感強め、ですね~冷やすよりも温かい方がいいかも。個人的にはレーズンはいらないので、、私のチーズケーキランキングを入れ替える、とまではいきませんでした(スナッフルズ・御用邸チーズケーキ・ルタオのドゥーブルフロマージュ)。
JR駅構内で有名なくくる・十八番両方食べられます!くくるハナタコ エキマルシェ新大阪店 グルメ・レストラン
-
新大阪駅には多分551って5か所くらいあるかも。そのうち私のお目当て、甘酢肉団子のあるお店は、JRの改札を出たところに2つありました。
ということで、改札を一回出て、お買い物タイム~551蓬莱 エキマルシェ新大阪ソトエ店(改札外) グルメ・レストラン
-
あ、そうそう、ここにはアイスキャンデーも売っていまして。これが持ち帰り意外といけそうなこともチェックしていたので、、あわよくばと思っておりまして。箱詰め6本以上、だったかな?からドライアイスがいただけて2時間は大丈夫、オリジナル保冷バッグなら5時間大丈夫とのことで、、がしかし、オリジナルではない保冷バッグだと2時間までしか保証はできない、と言われ。
なんか隙間があるタイプだったりすると溶けちゃうこともあるとか。私の旅のお供、六花亭保冷バッグじゃダメですと?だからといって買いなおすのもねえ。ということで、3時間くらい、たぶん大丈夫だろうとういう見込みで、、それでもいいのでこの保冷バッグでお願いします!と言い張って(数百円をケチり笑)アイスキャンデー購入。 -
最後に何か何か、、と意地になっちゃう私。で、ミックスジュース買いました。
-
定番、が一番お安いけど、視力低下(老眼?)が気になるのでブルーベリーに~
エキマルシェ 新大阪 ショッピングモール
-
しかし新幹線ホームにベンチや待合席が圧倒的に少なくて、暑くて暑くて、、つらかった~ 乗ったら割とすぐ20分ぐらい爆睡して、、パワー回復。。
本日は行きも帰りも混んでいて、、そして両方電車の時間をちょっと早めたので、、窓際席が取れなくて、富士山も気にすることなく帰宅。 -
じつはこれ、どこかの株主優待カタログで選びました。娘ちゃんチョイスで。で、駅で見かけて大阪銘菓と知ったという。。
-
甘酢餡がさっぱりながらソース風味もあって独特なおいしさ!
そしてお値打ちで夕食にぴったり♪
欲張らず新大阪でお土産!だけに専念したこともあり、特に疲れをためることなく翌日も元気にお仕事しましたとさ。
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ごほうび子連れ旅は、念願のUSJ★
-
前の旅行記
2023年1月 母子旅★今年は行くぞーUSJ!第1弾:ハイアットリージェンシー大阪に泊まる往復バス旅
2023/01/05~
大阪ベイエリア
-
次の旅行記
2023年11月 家族旅★今年は行くぞーUSJ!第3弾前編:前乗り京都母子旅♪紅葉満喫(南禅寺・永観堂他)か...
2023/11/24~
下鴨・宝ヶ池・平安神宮
-
ごほうび子連れ旅は、念願のUSJ★(2020年1月)~前編・大阪観光&天王寺動物園~
2020/01/12~
ミナミ(難波・天王寺)
-
ごほうび子連れ旅は、念願のUSJ★(2020年1月)~後編・USJ満喫!と新オフィシャルホテル~
2020/01/12~
大阪ベイエリア
-
2023年1月 母子旅★今年は行くぞーUSJ!第1弾:ハイアットリージェンシー大阪に泊まる往復バス旅
2023/01/05~
大阪ベイエリア
-
2023年7月 母娘旅★今年は行くぞーUSJ!第2弾:深夜バスとトク旅マイルでお得旅♪+オマケの日帰り大阪出...
2023/07/07~
大阪ベイエリア
-
2023年11月 家族旅★今年は行くぞーUSJ!第3弾前編:前乗り京都母子旅♪紅葉満喫(南禅寺・永観堂他)か...
2023/11/24~
下鴨・宝ヶ池・平安神宮
-
2023年11月 家族旅★今年は行くぞーUSJ!第3弾後編:USJ&たこ焼きパーク・天満で焼肉・551のお弁...
2023/11/24~
大阪ベイエリア
-
2024年1月 母子旅★今年は行くぞーUSJ!第4弾(最終章):梅田スカイビル・お好み焼きSakura・さよ...
2024/01/04~
大阪ベイエリア
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- Mugieさん 2023/07/31 21:01:47
- こんばんは。
- 私もANAのとくたびマイルチェックしてます。
最近は暑くて死にそうなので、涼しくなったらサクッと行ってみたいです。
お子さんとUSJ楽しそうですね!
新大阪駅の人だかりは最近すごいですよね。
昔はちょっと並べば買えた551蓬莱も長蛇の列で、なかなか時間が取れません。
りくろーおじさんも気になってますが、列が長くてあきらめてましたが、並ばずに買えることもあるんですね。
チーズケーキはそれほど好きではないのですが、北海道に行ったらスナッフルズは必ず買います。美味しいですよね。
ムギー
- きーぽーさん からの返信 2023/08/01 13:21:53
- Re: こんばんは。
- Mugieさん
こんにちは!コメントありがとうございます^^
とくたびマイルいいですよね~
これ使いたいがために紅組ですがANAマイルをためています。
新大阪、りくろーおじさんは本当に並ばずに買えたのですが、私が買ってる間にあっという間に並び始めました。時間帯によるのでしょうかね?!とりあえず、今年3度目の正直、りくろーおじさん買えてよかったです。
でも個人的には甘酢団子とアイスキャンディーがヒットでした♪
スナッフルズは本当に美味しいですよね~。
札幌観光というよりも、千歳空港で爆買い、を夢見ている私です笑
きーぽー
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
大阪ベイエリア(大阪) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ごほうび子連れ旅は、念願のUSJ★
2
114