奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
すっかり秋めいた日本。<br /><br />やっと酷暑から開放されたと思ったらいきなり晩秋の気配が漂い始めました。<br /><br />このままでは秋の旅行ができなくなりそう! そう感じたnorisa夫妻、一杯荷物を詰め込んだ愛車とともに西に旅立ちました(苦笑)!<br /><br />今回は六日間の日程で関西、四国、中国の各地方を回ります。<br /><br />昔は北海道も2回、九州も2回マイカーで回ったことがありますので本州、四国を回るのは簡単と思いきや、やはり寄る年波には勝てないかもしれません(苦笑)<br /><br />3ヶ月半前に納車された新車頼みのロングドライブですーーー。

シン・西遊記:秋の西日本を巡れ!まずは奈良へーー

273いいね!

2023/10/28 - 2023/11/02

10位(同エリア5394件中)

旅行記グループ シン 西遊記

16

50

norisa

norisaさん

この旅行記スケジュールを元に

すっかり秋めいた日本。

やっと酷暑から開放されたと思ったらいきなり晩秋の気配が漂い始めました。

このままでは秋の旅行ができなくなりそう! そう感じたnorisa夫妻、一杯荷物を詰め込んだ愛車とともに西に旅立ちました(苦笑)!

今回は六日間の日程で関西、四国、中国の各地方を回ります。

昔は北海道も2回、九州も2回マイカーで回ったことがありますので本州、四国を回るのは簡単と思いきや、やはり寄る年波には勝てないかもしれません(苦笑)

3ヶ月半前に納車された新車頼みのロングドライブですーーー。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝早めに神奈川県の自宅を出て東名から新東名に入ります。<br /><br />東名は大井松田ICで左ルートが工事で通行止めだったので多少渋滞しましたが、その後は順調。<br /><br />まずはネオパーサ清水で休憩します。

    朝早めに神奈川県の自宅を出て東名から新東名に入ります。

    東名は大井松田ICで左ルートが工事で通行止めだったので多少渋滞しましたが、その後は順調。

    まずはネオパーサ清水で休憩します。

    ネオパーサ清水 道の駅

  • ここのSAには小さなドンキホーテのお店があるのが楽しいですね。<br /><br />土曜日ですが朝なので意外に空いています。

    ここのSAには小さなドンキホーテのお店があるのが楽しいですね。

    土曜日ですが朝なので意外に空いています。

  • そして次は三重県の湾岸長島PAで休憩します。<br /><br />遠くにはナガシマリゾートやナガシマスパーランドなどがあり、ジェットコースターが見えます。

    そして次は三重県の湾岸長島PAで休憩します。

    遠くにはナガシマリゾートやナガシマスパーランドなどがあり、ジェットコースターが見えます。

    湾岸長島パーキングエリア 道の駅

  • お昼は軽く天ぷらソバ。<br /><br />旅行中は夕食も量が多く、朝もビュッフェなのでつい食べ過ぎてしまうので、お昼はソバやラーメン、またはコンビニのサンドイッチなどで済ませるのが我が家のドライブ旅スタイルです(苦笑)

    お昼は軽く天ぷらソバ。

    旅行中は夕食も量が多く、朝もビュッフェなのでつい食べ過ぎてしまうので、お昼はソバやラーメン、またはコンビニのサンドイッチなどで済ませるのが我が家のドライブ旅スタイルです(苦笑)

  • そして、東名阪道から名阪国道を利用して14:00頃には奈良市街に到着します。<br /><br />名阪国道は昔は有料道路だったそうで無料ですが高速で走れます♪<br /><br />高速道路はレーダークルーズコントロールやレーンを維持してくれる技術のおかげで疲れずに走れましたので、楽になったものです♪<br /><br />いつもは東大寺付近の駐車場に車を停めるのですが、今回は春日大社の駐車場にします。

    そして、東名阪道から名阪国道を利用して14:00頃には奈良市街に到着します。

    名阪国道は昔は有料道路だったそうで無料ですが高速で走れます♪

    高速道路はレーダークルーズコントロールやレーンを維持してくれる技術のおかげで疲れずに走れましたので、楽になったものです♪

    いつもは東大寺付近の駐車場に車を停めるのですが、今回は春日大社の駐車場にします。

    春日大社 寺・神社・教会

    鮮やかな朱色の大社 by norisaさん
  • それは何故か?<br /><br />というのはここ何十年も春日大社にご無沙汰していましたので、非礼を詫びに参拝するためです(笑)<br /><br />そして東大寺近辺の駐車場が混み合うこともその理由です。<br /><br />春日大社の駐車場は目論見どおり空いていてスムーズに駐車できました。

    それは何故か?

    というのはここ何十年も春日大社にご無沙汰していましたので、非礼を詫びに参拝するためです(笑)

    そして東大寺近辺の駐車場が混み合うこともその理由です。

    春日大社の駐車場は目論見どおり空いていてスムーズに駐車できました。

  • 春日大社といえばこの朱色の回廊が有名です。<br /><br />あまりにも彩度が高くて目に悪そうです(汗)

    春日大社といえばこの朱色の回廊が有名です。

    あまりにも彩度が高くて目に悪そうです(汗)

  • そして、ビックリすることに参拝客の半分以上がインバウンド客のようです!<br /><br />もちろんエキゾチックな神社ということもあるでしょう。<br /><br />そしてーー。

    そして、ビックリすることに参拝客の半分以上がインバウンド客のようです!

    もちろんエキゾチックな神社ということもあるでしょう。

    そしてーー。

  • このカワイイ鹿さんたちと会えることも一因かとーー。<br /><br />野生のシカがこれほど自由に放し飼いで生活し、市民と触れあっている光景は世界的にも珍しいそうですね。

    このカワイイ鹿さんたちと会えることも一因かとーー。

    野生のシカがこれほど自由に放し飼いで生活し、市民と触れあっている光景は世界的にも珍しいそうですね。

  • さて、これから参拝します。<br /><br />この春日大社、全国に約1,000社ある春日神社の総本社で、ユネスコの世界遺産に古都奈良の文化財の1つとして登録されています。<br />

    さて、これから参拝します。

    この春日大社、全国に約1,000社ある春日神社の総本社で、ユネスコの世界遺産に古都奈良の文化財の1つとして登録されています。

  • 藤原不比等が藤原氏の氏神である鹿島神(武甕槌命)を春日の御蓋山(みかさやま)に遷して祀り春日神と称したのに始まるそうです。<br /><br />そして、藤原氏の隆盛とともに当社も隆盛したことは当然ですね。<br />

    藤原不比等が藤原氏の氏神である鹿島神(武甕槌命)を春日の御蓋山(みかさやま)に遷して祀り春日神と称したのに始まるそうです。

    そして、藤原氏の隆盛とともに当社も隆盛したことは当然ですね。

  • ここの本殿は春日造で4棟並んで建っていますが、拝殿はなく、一般の参拝者は幣殿の前にて参拝します。<br /><br />そして初穂料を納めて特別拝観を申し込んだ場合は本殿前の中門から参拝することになりますが500円かかります(苦笑)<br /><br />リッチではありませんが、ここは初穂料を納めて正式に参拝します!<br />(お神の沙汰も金次第?(笑))<br />

    ここの本殿は春日造で4棟並んで建っていますが、拝殿はなく、一般の参拝者は幣殿の前にて参拝します。

    そして初穂料を納めて特別拝観を申し込んだ場合は本殿前の中門から参拝することになりますが500円かかります(苦笑)

    リッチではありませんが、ここは初穂料を納めて正式に参拝します!
    (お神の沙汰も金次第?(笑))

  • そして、この鮮やかな回廊と対面します。<br /><br />ところでこの春日大社、今はもちろん神社ですが、明治維新までは違いました。

    そして、この鮮やかな回廊と対面します。

    ところでこの春日大社、今はもちろん神社ですが、明治維新までは違いました。

  • 仏教の伝来以後、神仏習合が進むと春日社と興福寺と合わせて「春日興福寺」と称せられるようになっていきました。<br /><br />そしてこの春日大社にも五重の塔が建てられたそうです。

    仏教の伝来以後、神仏習合が進むと春日社と興福寺と合わせて「春日興福寺」と称せられるようになっていきました。

    そしてこの春日大社にも五重の塔が建てられたそうです。

  • しかし、平清盛と東大寺や興福寺の対立が激化した時期には、いわゆる南都焼討ちがおこなわれ、東大寺や興福寺が全焼してしまいます。<br /><br />そのとばっちりを喰って春日大社も一部が焼けてしまったそうです。<br /><br />ただし、偶然か神のご加護か、二つの塔が焼けたものの本殿は焼失を免れたそうです。<br /><br />ということで、我々も苦しい時の神頼み、実践しましょう!(笑)

    しかし、平清盛と東大寺や興福寺の対立が激化した時期には、いわゆる南都焼討ちがおこなわれ、東大寺や興福寺が全焼してしまいます。

    そのとばっちりを喰って春日大社も一部が焼けてしまったそうです。

    ただし、偶然か神のご加護か、二つの塔が焼けたものの本殿は焼失を免れたそうです。

    ということで、我々も苦しい時の神頼み、実践しましょう!(笑)

  • これは夜の灯籠を模した薄暗い空間。<br /><br />こんな感じで見えるのですね。<br />(意外に暗いですーーー)

    これは夜の灯籠を模した薄暗い空間。

    こんな感じで見えるのですね。
    (意外に暗いですーーー)

  • さて、春日大社を出た後は言わずと知れた奈良随一のお寺に向います。<br /><br />これは途中の若草山の公園。

    さて、春日大社を出た後は言わずと知れた奈良随一のお寺に向います。

    これは途中の若草山の公園。

    若草山 自然・景勝地

  • キレイに刈られた芝生がとても気持ち良さそうです。<br /><br />人口密度も低く「三密」(もう死語?)とは無縁です!

    キレイに刈られた芝生がとても気持ち良さそうです。

    人口密度も低く「三密」(もう死語?)とは無縁です!

  • ここで珍しいものに出くわします!<br /><br />始めて見ました!!<br /><br />子鹿が母鹿から母乳を飲んでいる瞬間です。<br /><br />道路の真ん中というのが奈良らしいですね!

    ここで珍しいものに出くわします!

    始めて見ました!!

    子鹿が母鹿から母乳を飲んでいる瞬間です。

    道路の真ん中というのが奈良らしいですね!

  • 途中に手向山八幡宮があります。<br /><br />ここにもインバウンド客が入っていきますが、彼らはちゃんと参拝をするのでしょうかーー??

    途中に手向山八幡宮があります。

    ここにもインバウンド客が入っていきますが、彼らはちゃんと参拝をするのでしょうかーー??

  • そして三月堂も通ります。<br /><br />ここは普通公開していなような気がします。<br /><br />別名は法華堂といい、やはり国宝です。

    そして三月堂も通ります。

    ここは普通公開していなような気がします。

    別名は法華堂といい、やはり国宝です。

  • こちらは二月堂。<br /><br />お水取りの儀式であまりにも有名です。

    こちらは二月堂。

    お水取りの儀式であまりにも有名です。

    東大寺二月堂 名所・史跡

  • ここは伽藍の上に多くの観光客がいます。<br /><br />あまりインバウンドとは交わりたくはありません。<br /><br />それはガイジン嫌いというわけではなく、外国から持参する?コロナの変異株からくる恐怖です(苦笑)

    ここは伽藍の上に多くの観光客がいます。

    あまりインバウンドとは交わりたくはありません。

    それはガイジン嫌いというわけではなく、外国から持参する?コロナの変異株からくる恐怖です(苦笑)

  • しかし、今日の空の青いこと!<br /><br />まさに参拝日和りです?(笑)<br /><br />おっと!

    しかし、今日の空の青いこと!

    まさに参拝日和りです?(笑)

    おっと!

  • この建物は全く知りませんでした。<br /><br />その名も四月堂。<br /><br />確かに二月堂、三月堂とありますから四月堂があっても不思議はないでしょうかーー。

    この建物は全く知りませんでした。

    その名も四月堂。

    確かに二月堂、三月堂とありますから四月堂があっても不思議はないでしょうかーー。

  • そして、いつも感心するのはこの鐘楼。<br /><br />何十トンもの鐘を支える建屋の柱には何本もの補強の支え柱もあるように見えます。<br /><br />阪神淡路大震災あたりではビクともしないーー?

    そして、いつも感心するのはこの鐘楼。

    何十トンもの鐘を支える建屋の柱には何本もの補強の支え柱もあるように見えます。

    阪神淡路大震災あたりではビクともしないーー?

  • そして、これで何回目か、たぶん8回とか10回目になる東大寺大仏殿にお邪魔します。<br /><br />奈良に来た時は興福寺や法隆寺、薬師寺などはすっ飛ばしても、この東大寺大仏殿にだけはお邪魔します。

    そして、これで何回目か、たぶん8回とか10回目になる東大寺大仏殿にお邪魔します。

    奈良に来た時は興福寺や法隆寺、薬師寺などはすっ飛ばしても、この東大寺大仏殿にだけはお邪魔します。

    東大寺 寺・神社・教会

  • その理由は単に壮大、壮麗というだけではありません。<br /><br />1300年以上前に不退転の決意で大仏殿建立を決意し、実行された聖武天皇の執念、そして職人達の努力と能力に深く感銘を受けているからです。<br /><br />これだけの量の銅像を造るための銅の量は当時としては膨大で、大きな事故が頻発し多くの死傷者が出たそうですーー。<br /><br />現在の貨幣価値で換算すると建築には5000億円前後もかかったそうですが、人口も歳入も借金も現在とは比べるべくもないこの時代に、よくもここまでの大仏殿、大仏様を建立したものです!!

    その理由は単に壮大、壮麗というだけではありません。

    1300年以上前に不退転の決意で大仏殿建立を決意し、実行された聖武天皇の執念、そして職人達の努力と能力に深く感銘を受けているからです。

    これだけの量の銅像を造るための銅の量は当時としては膨大で、大きな事故が頻発し多くの死傷者が出たそうですーー。

    現在の貨幣価値で換算すると建築には5000億円前後もかかったそうですが、人口も歳入も借金も現在とは比べるべくもないこの時代に、よくもここまでの大仏殿、大仏様を建立したものです!!

  • 今の大仏殿は幅57.5m、奥行き50.5m、棟までの高さ49.1mということです。<br /><br />奥行きと高さは創建当時とほぼ同じですが、幅は創建当時(約86m)の約3分の2になっていると伝えられますから、創建当時の人々の驚きは想像にかたくありません!<br /><br />もちろん木造軸組建築としては現在でも世界最大とのことです。<br />

    今の大仏殿は幅57.5m、奥行き50.5m、棟までの高さ49.1mということです。

    奥行きと高さは創建当時とほぼ同じですが、幅は創建当時(約86m)の約3分の2になっていると伝えられますから、創建当時の人々の驚きは想像にかたくありません!

    もちろん木造軸組建築としては現在でも世界最大とのことです。

  • 現在でも参拝者はご覧の通りの多さ!<br /><br />しかも、インバウンド客の多さにも驚きます。<br /><br />おそらく観光客の70~80%がインバウンド客だと思えます。<br />(中には聞き取りにくい方言を話している日本人もいるでしょうが(爆))<br /><br />アジア圏の仏教徒の方々はもちろん礼拝するのでしょうが、キリスト教圏やイスラム教圏の方々は何を思うのでしょうかーー。

    現在でも参拝者はご覧の通りの多さ!

    しかも、インバウンド客の多さにも驚きます。

    おそらく観光客の70~80%がインバウンド客だと思えます。
    (中には聞き取りにくい方言を話している日本人もいるでしょうが(爆))

    アジア圏の仏教徒の方々はもちろん礼拝するのでしょうが、キリスト教圏やイスラム教圏の方々は何を思うのでしょうかーー。

  • ところで、三重県から京都に流れる木津川は奈良の大仏の木材を運ぶための川として活躍しました。<br /><br />そもそも「津」は港の意味なので木津川は木を運ぶ港の意味ですが、何の木かというとこの東大寺大仏殿の木だったようです。<br /><br />大量の木材を必要とした東大寺、そして近隣のお寺はやがて木材不足で遷都を強いられるようになります。<br /><br />再建された大仏殿しか今は見ることができませんが、最初の大仏開眼の儀式には多くの外国人が、それもシルクロードを越えて来られた賓客もあったそうですが、彼らもさぞや驚いたことでしょう!<br />

    ところで、三重県から京都に流れる木津川は奈良の大仏の木材を運ぶための川として活躍しました。

    そもそも「津」は港の意味なので木津川は木を運ぶ港の意味ですが、何の木かというとこの東大寺大仏殿の木だったようです。

    大量の木材を必要とした東大寺、そして近隣のお寺はやがて木材不足で遷都を強いられるようになります。

    再建された大仏殿しか今は見ることができませんが、最初の大仏開眼の儀式には多くの外国人が、それもシルクロードを越えて来られた賓客もあったそうですが、彼らもさぞや驚いたことでしょう!

  • 盧舎那は今も荘厳で慈悲深いお姿です。<br /><br />しかし、大仏様もこのインバウンド客の多さには驚き、苦笑いしているかもしれません(苦笑)

    盧舎那は今も荘厳で慈悲深いお姿です。

    しかし、大仏様もこのインバウンド客の多さには驚き、苦笑いしているかもしれません(苦笑)

  • これは創建当初から残る台座の一部。<br /><br />1300年以上前にタイムスリップさせてくれる夢のーー。

    これは創建当初から残る台座の一部。

    1300年以上前にタイムスリップさせてくれる夢のーー。

  • そして虚空蔵菩薩なども拝観します。<br /><br />ストロボ禁止ですからブレますね(苦笑)

    そして虚空蔵菩薩なども拝観します。

    ストロボ禁止ですからブレますね(苦笑)

  • さらに広目天など、盧舎那仏を取り巻く方々にもご挨拶します。<br /><br />大仏殿内は暗いためブレてしまいましたがーー。<br /><br />この下に有名なくぐり抜けチャレンジの柱があります(笑)

    さらに広目天など、盧舎那仏を取り巻く方々にもご挨拶します。

    大仏殿内は暗いためブレてしまいましたがーー。

    この下に有名なくぐり抜けチャレンジの柱があります(笑)

  • 如意輪観音様にももちろん礼拝します。<br /><br />さて、この大仏殿、つまり金堂は奈良時代に創建されてから治承と永禄の二度の兵火に遭ってしまいます。<br /><br />現在の建物は江戸時代に公慶上人によって再建されました。<br /><br />もっとも天平・鎌倉の大仏殿は桁行11間(約88m)でしたが、財政困難の理由で7間(約56m)に規模が縮小されてしまったのは先程触れたとおりです。<br /><br />今の政府も財政状況を鑑みれば大阪万博はじめ規模を縮小すべき事案だらけなのでは?と感じますが江戸時代の方がよほど見識ある方々が財政を仕切っていたことも事実のようです(苦笑)

    如意輪観音様にももちろん礼拝します。

    さて、この大仏殿、つまり金堂は奈良時代に創建されてから治承と永禄の二度の兵火に遭ってしまいます。

    現在の建物は江戸時代に公慶上人によって再建されました。

    もっとも天平・鎌倉の大仏殿は桁行11間(約88m)でしたが、財政困難の理由で7間(約56m)に規模が縮小されてしまったのは先程触れたとおりです。

    今の政府も財政状況を鑑みれば大阪万博はじめ規模を縮小すべき事案だらけなのでは?と感じますが江戸時代の方がよほど見識ある方々が財政を仕切っていたことも事実のようです(苦笑)

  • これは回廊にあった現代のオブジェ。<br /><br />不思議と溶け込むのもこの一体のオーラの濃さというものでしょうかーー。

    これは回廊にあった現代のオブジェ。

    不思議と溶け込むのもこの一体のオーラの濃さというものでしょうかーー。

  • 池越しの大仏殿に別れを告げます。<br /><br />好天の大仏礼拝でした。

    池越しの大仏殿に別れを告げます。

    好天の大仏礼拝でした。

  • 春日大社への連絡通路から春日大社駐車場に戻ります。<br /><br />この付近になるとインバウンド客も日本人観光客も少なくなります。

    春日大社への連絡通路から春日大社駐車場に戻ります。

    この付近になるとインバウンド客も日本人観光客も少なくなります。

  • そして日が傾いた木漏れ日の中、今日のお宿に向います。<br /><br />それはーー。

    そして日が傾いた木漏れ日の中、今日のお宿に向います。

    それはーー。

  • 亀の井ホテル奈良です。<br /><br />以前はかんぽの宿だったようですが、リニューアルされています。

    亀の井ホテル奈良です。

    以前はかんぽの宿だったようですが、リニューアルされています。

    亀の井ホテル 奈良 宿・ホテル

    温泉もあります by norisaさん
  • お部屋はごく普通のツインです。<br /><br />階下には大浴場や露天風呂があります。<br /><br />

    お部屋はごく普通のツインです。

    階下には大浴場や露天風呂があります。

  • 最上階の上には展望台があります。<br /><br />先程お邪魔した東大寺や若草山なのが見えます。<br /><br />そしてーー。

    最上階の上には展望台があります。

    先程お邪魔した東大寺や若草山なのが見えます。

    そしてーー。

  • 間近には平城京歴史公園が望めます!<br /><br />夕日を浴びて朱色が映えます。

    間近には平城京歴史公園が望めます!

    夕日を浴びて朱色が映えます。

    国営平城京跡歴史公園 公園・植物園

  • これは朱雀門でしょうか?<br /><br />さて、温泉でゆったりします。<br /><br />泉質はナトリウム-塩化物泉とのことですから、クセのない万人向きのお湯です。<br />(硫黄の香り漂う強酸性のお湯や肌が溶け出しそうな強アルカリ性のお湯を期待する方には当て外れかもしれませんが、奈良ですから穏やかーなお湯が似合います(笑))<br /><br />湯上がりのビールを頂いた後はーー。

    これは朱雀門でしょうか?

    さて、温泉でゆったりします。

    泉質はナトリウム-塩化物泉とのことですから、クセのない万人向きのお湯です。
    (硫黄の香り漂う強酸性のお湯や肌が溶け出しそうな強アルカリ性のお湯を期待する方には当て外れかもしれませんが、奈良ですから穏やかーなお湯が似合います(笑))

    湯上がりのビールを頂いた後はーー。

  • 早くも夕食です♪<br /><br />ここでは和風のコース料理を頂きます。<br /><br />前菜は右から紫芋のきんとん(僅かしか写っていません(汗))、ごま豆腐、キノコの柚味噌あえ、合鴨、柿とマーガリンと干し杏のサンドです。<br /><br />お造りはイカ、鯛、海老。

    早くも夕食です♪

    ここでは和風のコース料理を頂きます。

    前菜は右から紫芋のきんとん(僅かしか写っていません(汗))、ごま豆腐、キノコの柚味噌あえ、合鴨、柿とマーガリンと干し杏のサンドです。

    お造りはイカ、鯛、海老。

    亀の井ホテル 奈良 宿・ホテル

    温泉もあります by norisaさん
  • 焼き物は牛肉とキノコの朴葉焼き。<br /><br />追加のビールに熱燗も同時注文です(笑)<br /><br />なんで同時注文か?<br /><br />それは別々に注文すると期待したタイミングで持ってきていただけなかったり、他のお客様で多忙になってしまうリスクを避けるためです。<br />(酒飲み、このくらいの努力はしましょう!(爆))

    焼き物は牛肉とキノコの朴葉焼き。

    追加のビールに熱燗も同時注文です(笑)

    なんで同時注文か?

    それは別々に注文すると期待したタイミングで持ってきていただけなかったり、他のお客様で多忙になってしまうリスクを避けるためです。
    (酒飲み、このくらいの努力はしましょう!(爆))

  • 煮物はウナギ豆腐で不思議に美味しいです。<br /><br />お鍋は秋鮭で暖まりますね!

    煮物はウナギ豆腐で不思議に美味しいです。

    お鍋は秋鮭で暖まりますね!

  • 酢の物はサンマのマリネと柿のサラダ。<br /><br />さすがに満腹で炊き込みご飯を頂きます!

    酢の物はサンマのマリネと柿のサラダ。

    さすがに満腹で炊き込みご飯を頂きます!

  • デザートは「亀の井饅頭」とわらび餅。<br /><br />これで満腹ない方は要注意です(爆)<br /><br />ところで、下の写真ですが、何と!お掃除ロボが共通スペースをお掃除していました。<br /><br />大型のルンバのような動きです。<br /><br />さて、一日で400km以上をドライブして春日大社や大仏様を礼拝し、疲れたうえに満腹ですから安眠できることでしょう。<br /><br />こうして一日目は無事に過ぎていきましたーーー。

    デザートは「亀の井饅頭」とわらび餅。

    これで満腹ない方は要注意です(爆)

    ところで、下の写真ですが、何と!お掃除ロボが共通スペースをお掃除していました。

    大型のルンバのような動きです。

    さて、一日で400km以上をドライブして春日大社や大仏様を礼拝し、疲れたうえに満腹ですから安眠できることでしょう。

    こうして一日目は無事に過ぎていきましたーーー。

273いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • 白い華さん 2024/01/28 08:53:43
    『瀬戸内海』を ぐる~り!と 巡る・・ドライブ旅行。
    お早う御座います。
    『瀬戸内海』を ぐる~り!と 巡る・・ドライブ旅行。では、
    3つ・・ある「四国へ・・の 橋を 渡る」のも、
    お楽しみ!って 思ったりしますよね。

    この「大橋」が、出来て『四国入り』も 容易になりました。が
    私も「香川。愛媛」には 行っていて。も
    その奥!の「徳島。高知」は、未踏県・・で、なかなか、チャンスが ありません。

    今回「和歌山県(南紀)」の 旅!に しました。が
    我が家!の 旦那様は「高知方面!でも いいんだ」と 言ってました。が
    「もうちょっと、季節が 良くなったら。四万十川が 水・・ぬるむ!頃が 良かろう」と 見送りました。

    きっと、三重県側から 攻める・・「和歌山県(南紀)」の 旅!の 倍。は
    「高知へ」って ある。と 思う・・ので。。。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    『瀬戸内海』の 周辺!は、見所が いっぱい。
    「倉敷。姫路城。金毘羅参り。に 鳴門・・の 美術館」と、それぞれ、違った!顔を 持ち、
    魅力に 溢れていますね。

    また『瀬戸内海』の 美景色「多島 美景」が、
    新車!での ドライブ・・を より、素敵に 演出してくれたこと。と 思います。

    「『瀬戸内海』は、全世界・・の 人々。に 見てもらいたい、絶景」ながら
    クルーズの 大型船!は、入ること・・が 許されず。で
    皆、太平洋へ・・。と 航行するんですよ。残念ですよね。

    素敵な 奥様!と、新しい~・・車で、
    これからも「ワクワク ドライブ旅」を 楽しんでくださいね。
      これからもよろしくお願いします。

    norisa

    norisaさん からの返信 2024/01/28 09:52:59
    Re: 『瀬戸内海』を ぐる~り!と 巡る・・ドライブ旅行。
    白い華さん

    おはようございます。
    ご訪問ありがとうございます。
    四国は道路事情がイマイチなのでなかなか高知まで足を延ばせませんよね!!
    確かに橋が3本もあるので四国に渡るには便利ですが、その後の高速道路網が少ないので仕方ないかもです。
    でも和歌山の道路事情も関西では最悪ですから、次回は是非徳島や高知にもお出かけください。
    (別に四国の観光大使をしているわけではありません(苦笑))

    今回は久しぶりに四国に行ったのですが、一日ではキツいので奈良ー徳島ー愛媛ーーーという具合に立ち寄りました。
    今まで行けなかった大塚国際美術館や金比羅さんは必須ですし、今治城や鞆の浦、それに好古園も行きたかったのです。
    幸いお天気にも恵まれて充実した旅になりました。

    クルーズ船は瀬戸内海には入れないのですか!
    そういえば水深も浅いし、狭い海峡が目白押しですね。
    せいぜい中型フェリーくらいが限度なのですねーー。
    まあ、我々は北海道や九州も車で行くくらいなので船の選択肢はありませんが豪華クルーズ船が運行するなら瀬戸内の旅も良いでしょう。

    では今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    norisa
  • mistralさん 2023/12/23 17:01:06
    西へ西へ
    norisaさん

    こんにちは。
    コメントはお久しぶりとなります。
    いつもご投票いただきましてありがとうございます。
    西遊記の旅行記、西から拝見してきて、もう一度スタート編も拝読しました。

    以前から遠方へもお車でお出かけになっておられただけあって、さすが余裕での
    初日ですね。
    しかも新車でのドライブ旅とか。
    最近の車はクルーズコントロールなどの装備も充実してきてドライブが楽になってきましたね。
    それでも居眠りしそうになると、車からのチェックがたびたび入ったりして
    時にうるさいなあ、など思ってしまいます。

    東大寺、norisaさんは何度もご訪問されておられるとか。
    私は奈良には良く行くようになりましたが、東大寺はずっと後回しにしておりました。
    数年前にやっと、高校の修学旅行以来の訪問ができました。
    行ってみたら、その壮大さ、聖武天皇の国の威信をかけてまで建造をした執念、
    あちこちに残されている歴史の重みなどなどに圧倒されました。

    その後ひた走りで渡られた先は四国の金比羅さま。
    えんえんと続く石段も見事にクリアされた健脚ぶりには拍手喝采です。
    西遊記の旅の終着点はどこなのかしら、と興味深々です。

    年内も残すところわずかとなってまいりました。
    来る年もご夫妻にとりまして良く一年となりますようにお祈りしております。

    mistral

    norisa

    norisaさん からの返信 2023/12/23 18:04:01
    Re: 西へ西へ
    mistralさん

    こんばんは。
    ご丁寧なカキコやいいね!などありがとうございます。

    確かに東大寺はかなり訪れていまして、生涯で7,8回目あるいは10回くらいになるかもしれません。
    法隆寺に薬師寺、唐招提寺に興福寺なども好きですが、ここは別格のような迫力があります。
    聖武天皇の執念が感じられますーー。

    私は長距離ドライブがそれほど苦ではなく、九州と北海道はそれぞれ二回づつ車で行きました。
    (もちろん北海道は青森からフェリーですが)
    しかし寄る年波で疲労度も高まりました。
    一方半自動運転(レーダークルーズコントロールやレーン維持装置など)もあるので昔より余程楽です(笑)
    今回の西遊記は九州までは行きませんが関西、四国、中国、そして再度関西にお邪魔します。

    今年はやっとコロナ感染者が減りつつありますが、まだまだすね。
    どうぞご自愛ください。
    そして来年もよろしくお願いいたします。
    良いお年を!!

    norisa
  • hot chocolateさん 2023/12/01 02:39:59
    新車で奈良の旅♪
    norisaさま、こんばんは。

    新車でロングドライブ、1日400kmですか・・・お疲れ様でした。
    最近の車はいろいろな機能が充実していて、運転も楽になったとはいえ、
    とてもタフでいらっしゃる!
    我が家は、あと数日で新車に対面。
    来年1月に、家族4人で静岡県浜名湖ドライブです。
    6日間の関西、四国、中国のドライブなんて考えられませんよ。

    奈良にはコロナの最中に(緊急事態宣言の合間を縫って・・・うわっ! 嫌な時期を思い出す・・・)行きましたが、インバウンドは皆無、日本人ですら少なかったです。
    コロナ後の今は混んでいるとは想像していましたが、80%がインバウンド?
    彼らにとっては、魅力ある日本が、円安でもあって行きやすいですからね。

    子鹿が母鹿から母乳を飲んでいる瞬間の写真、ほのぼのとしますね。
    小鹿とも思えない大きさだけど・・・

    今年の秋は、再度滋賀の旅を考えています。
    1泊は中学・高校時の親友に会いに奈良に行きたいと思っています。
    一昨日、13日間の中東の旅を無事終えて帰国しました。
    4年ぶりの海外旅行です。
    これから旅行記を書かなくては・・・

    hot choco

    norisa

    norisaさん からの返信 2023/12/01 06:02:01
    Re: 新車で奈良の旅♪
    hot chocolateさま

    おはようございます。
    いつもながらのご訪問ありがとうございます。

    確かに400kmは長いですが、おっしゃるように最近の車の諸機能をもってすれば昔の車の150kmくらいの疲労度でした。
    これは帰りも同じで450kmくらい走ったようですが、帰宅時の疲労度はたいしたことがありませんでした。
    レベル3か4の車ができたら疲労度はゼロでしょうね(笑)

    おお!そちらも新車ですか!
    半導体不足で納車が遅れていましたからねーー。

    奈良はビックリしました。
    大仏様に80%くらいのインバウンド客が興味津々!
    おそらく京都に行ったついでなのでしょうね。

    鹿の授乳は儲けものでした(笑)
    確かに子供が大きすぎますね!

    13日間の中東の旅ですか!
    それはそれはご旅行記を書くのは大変でしょうね(苦笑)
    期待してお待ちします!

    ではまたよろしくお願いします。

    norisa
  • yamayuri2001さん 2023/11/28 16:17:09
    ロングドライブ!
    norisaさん、こんにちは。
    一日400キロのロングドライブ、お疲れ様でした。
    車の性能 及び道路が良くなっているので、
    そんなことも可能になりましたね。
    新車でお出かけとの事、快適だったのではないでしょうか?

    インバウンドの多さに驚かれたとの事ですが、
    円安なので、やはり海外からの観光客には
    嬉しい日本なのでしょうね。

    若草山で鹿の授乳をご覧になったとは、
    とても素晴らしい時間でしたね。
    写真を拝見していても、心が癒されます。

    いつもは、フランス料理を召し上がるのnorisaさんのイメージなのですが、
    今回は和食で奈良を楽しまれたのですね。
    続きの旅行記も楽しみにしています。
    yamayuri2001

    norisa

    norisaさん からの返信 2023/11/28 17:19:30
    Re: ロングドライブ!
    yamayuri2001さん

    こんばんは。
    いつもながらのご訪問ありがとうございます!

    我々はロングドライブには慣れているのですが、寄る年波には勝てず、最近は肩こりなどに悩まされていました。
    しかし、さすが新車!
    レーダークルーズコントロールやレーン維持機能のおかげでほぼ自動運転車レベルになりました。
    おかげでほぼ疲れずに400km走れました(笑)

    さて、インバウンド客の多さには呆れました。
    奈良もそれから姫路城も日本人は少なく、7-80%はガイジンだったよう名気がします!
    奈良の鹿の授乳はホント、ほっこりました。
    運が良かったかもしれませんね。

    今回は珍しく和食です。
    今後はビュッフェとかも多く太ったかもしれません(笑)
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    norisa
  • aoitomoさん 2023/11/18 23:55:48
    余裕の長距離ドライブ~
    norisaさん こんばんは~

    秋の紅葉のベストシーズン。
    六日間の日程で関西・四国・中国とドライブ。

    長距離運転も余裕のnorisaさんですから、
    何処へでも行けそうです。

    さらには車もどんどん便利な機能が付いて、
    安全快適なドライブが楽しめますね~
    ベテランドライバーのnorisaさんには、
    そのような様々な車の機能は不要にも思いますが、
    全て使いこなしたらかなり楽なドライブとなるのでしょうね。

    私もポンコツカーとおさらばして、
    そんな車に乗りたいですが、
    便利な機能を使いこなせるかも不安だったりします。(;´∀`)

    今年の春には私共も奈良に訪れて、
    春日大社・二月堂・東大寺大仏殿など観光しました。
    最もnorisaさんのような奥深いコメントも書けず、
    旅行記は作成してませんが、
    確かにインバウンドの多さに驚愕しました。

    コロナが蔓延して観光客もまばらな頃は、
    鹿せんべいを見ると突進してくる鹿が、
    今では今では鹿せんべいを与える客が多すぎて、
    見向きもしません。
    それでも真新しいエサがもらえるかもと近づいてくる鹿はいました。

    『亀の井ホテル奈良』
    最高の立地のいいホテルをチョイス。
    夕食も豪華です。

    『注文あるある』
    確かに混んでいると、
    注文したものがなかなかテーブルに来ないとかありますね~
    ですから私もすぐに持ってきてと頼むタイプです。
    最もアルコールは飲めないので、
    もっぱらデザートとかノンアルコールとか・・
    (だから私は体重が増えやすいのかも・・(;´∀`))

    続きも楽しみです~

    aoitomo

    norisa

    norisaさん からの返信 2023/11/19 06:27:20
    Re: 余裕の長距離ドライブ~
    aoitomoさん

    おはようございます。
    いつもいつものご訪問やカキコ、本当にありがとうございます!

    確かに最近の車はいろいろな機能が付いていますので、昔の車に比べると随分とコストアップしていますが、これだけ付けば仕方ないですね。
    安全運転のためやドライブの負荷を軽減する装置満載ですが、逆に言うと大洋の磁気嵐など含めた突発的な事象で回路に異常が生じたら大丈夫かと思います。
    そもそもレベル4の自動運転車なども全ての安全を電子回路に頼っているので故障や磁気嵐の際にはどうするのか心配ですね!

    おお!春には奈良旅行を楽しまれましたか。
    いろいろな所に行かれているので是非ご旅行記をアップしてください。
    昔ご投稿されたご旅行記はとても親切な地図や案内があって多くの方が重宝したものです。
    私のなどは単なるメモですので役に立ちません。

    それにしてもインバウンド客の多さはにはビックリですね。
    それもアメリカとか中国の方だけではなく東欧とか南米とか世界各地から来ているのがわかります!
    かれらは鹿には夢中な人もいました。
    鹿の方は飽きていたかも(笑)

    亀の井ホテルは部屋はイマイチでしたが、お風呂とお料理はGoodでした。
    aoitomoさんはアルコールダメでしたか!
    私などはこれがないと寂しいです(苦笑)
    たまに酒抜きをしますが、翌日は絶対飲みます(笑)
    私は逆に体重が増えないので困ったものです。
    もう少しBMIを中高年並みにしたいものですーー。

    では、続編もよろしくお願いいたします。

    norisa
  • pedaruさん 2023/11/18 06:14:46
    インバウンド コロナが収まり リバウンド
    norisaさん おはようございます。

    ふわっくまさん、ポテのお散歩さん 名コメンテイターに続き、おそれながら、ご挨拶申し上げます。

    新車で安心してお出かけですね。ハイテクの装置を備えた名車、ジェームスボンドも欲しがりそうです。対テロリストの装備もそろえているというじゃありませんか(笑)。
    まあ、国内ではこれで十分、インバウンドは敵ではありません(笑)。

    鹿の授乳を目撃、子供とはいえ親に負けない大きさ、母親は満足するほど飲まれたら、衰弱するのではないかと心配しました。青年になってもお金と言う母乳を吸い取るドラ息子を想起しました。

    大きいほど、ご利益がある?そうです、大きさで民衆を脅し、かつ信仰を促し、国の平穏を願った権力者の思惑は適ったでしょうか?
    度々の戦果に見舞われた東大寺、それを予想して、裏山に建築材料として木を植えたそうですね。いまでは大木に育っていることでしょう。

    いつもと変わらず、スマートな解説、たいへん勉強になりました。

    pedaru

    norisa

    norisaさん からの返信 2023/11/18 06:36:09
    Re: インバウンド コロナが収まり リバウンド
    pedaruさん

    おはようございます。
    早速のご訪問やいいね!などありがとうございました。

    いやいやpedaru師匠ほどのコメンテーター、そうそういるものではありません。
    時々深すぎて考えすぎますが(爆)

    確かにジェームス・ボンドの乗った車が欲しいですね。
    あまりにマナーを守らない悪質ドライバーを銃撃したり、並走してタイヤをパンクさせてやりたいです(おっと、こちらのマナーが最悪になりそうですね(苦笑))

    あのシカの授乳にはビックリしました。
    まさにほぼ大人の大きさながら母親におっぱいをねだる!
    どこにも悪ガキはいます(笑)

    この奈良の大仏を造った時の心境は何となく察します。
    ただしそれが目論見どおりに国民の救済に繋がったかは?ですね。
    でも、今のバラマキすれば国民が喜んで支持率が上がると思っている政府よりもずっと崇高なバックボーンがあるように感じるのは私だけでしょうかーーー?
    では、いつになるかの続編もよろしくお願いします。

    norisa
  • ポテのお散歩さん 2023/11/17 21:06:16
    西日本周遊の旅
    norisaさん こんばんは。

    関西・四国・中国地方と、瀬戸内海を周遊されたのですね!
    まずは奈良の大仏様と鹿さん達にご挨拶されて(^^)
    春日大社の回廊は美しいですよね。
    東大寺と春日大社は観光バスで巡るインバウンドの方々も多いので
    賑わっていますね。
    観光地は何処へ行っても、日本人より外国人の方が多いですね(^-^;

    お泊りは亀の井ホテル奈良だったそうで、平城宮跡の真ん前!
    展望室からの景色は素晴らしいですね。
    若草山もしっかり見えて、山焼きの時などは人気で
    お部屋が取れないかも知れませんね。
    大浴場と平城宮跡の悠久の景色で、長距離運転でのお疲れが
    幾分取れたのではと思います(^^)
    お料理も品数が多くて美味しそうです。

    今後、どこを巡られたのか 拝見するのを楽しみにしています(*^-^*)

      ポテ

    norisa

    norisaさん からの返信 2023/11/18 06:27:45
    Re: 西日本周遊の旅
    ポテ様

    おはようございます。
    いつもありがとうございます!

    新車が来たのでその慣し運転を兼ねて奈良からスタートしました(笑)
    いきなり四国までドライブするのはいくらなんでも負荷が多いので中継点として京都か奈良と思いましたが、京都はインバウンド客の多さで渋滞必至と用心して比較的空いて良そうな奈良へ入りました。
    とはいえ、インバウンド客の多さにはビックリ!
    渋滞もそこそこしました。

    亀の井ホテルは奈良の中心街からは離れているのでアクセスは便利でした。
    思ったよりも良い立地にありました。
    温泉やお料理は良かったですが、お部屋が思ったよりも手狭です。
    今回は2,3泊目はビジホなので少々残念な気もしました。

    今後は今まで近くを通りながら行けなかったスポットを中心に巡る予定です。
    なかなか完成しませんが気長にお付き合い頂ければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    norisa
  • ふわっくまさん 2023/11/17 16:45:34
    ようこそ西日本へ・・
    norisaさん、こんばんは。
    ようこそ西日本へ!など言うと、まるで代表者のようですが・・笑
    秋の行楽シーズンに6日間巡って来られたそうで、行程の方も楽しみです(^_^)

    ・・まずは、奈良を訪れられたそうで・・
    シカの授乳風景が見られたなんて、平和な1シーンでしたね(*^_^*)
    インバウンド客の参拝ですが、先日私も見かけました。
    大阪市内の神社でしたが、おみくじは日本語の他に英語もあって結構 真剣だったように思います。

    さてnorisaさんご夫妻は大仏様に会いに行かれてから、亀の井ホテルでまず1泊されたのですね。
    部屋からの眺めもよく、和風コースの夕食もとても美味しそうでした(*^_^*)
               ふわっくま

    norisa

    norisaさん からの返信 2023/11/17 19:05:25
    Re: ようこそ西日本へ・・
    ふわっくまさん

    こんばんは。
    いつもながらのご訪問ありがとうございます!

    西日本随一の?大トラベラー、ふわっくまさんに歓迎して頂き光栄です(笑)
    シカの授乳って動物園でも見たことがないので感激しました。
    奈良では本当にシカが市民とともに共存しているのだと実感させてくれました。
    道路の真ん中ですが車も停まってーー。
    インバウンド客の多さはスゴイですね。
    春日大社では50%くらいでしたが東大寺では80%?くらいの割合でした。
    日本人は肩身が狭いです。

    亀の井ホテルは温泉もお食事もよかったです。
    では、続きもよろしくお願いいたします。

    norisa

norisaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP