
2023/09/14 - 2023/09/14
43位(同エリア3223件中)
HAPPINさん
- HAPPINさんTOP
- 旅行記1445冊
- クチコミ1483件
- Q&A回答32件
- 2,118,066アクセス
- フォロワー351人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
本当は1週間前に行くはずだった日光・鬼怒川。
7月にデビューしたばかりの東武新型特急スペーシアXに乗りたいし。
SL大樹にも乗りたいし。
台風に翻弄されて何度も日程や旅程を変更。おかげで泊まりの予定が日帰りになあっちゃいました。
写真の枚数が多いので3編に分けて投稿します。
本編では
大船から湘南新宿ラインの2階建てグリーン車で新宿へ。
新宿駅からはJR線から東武線への直通特急きぬがわ号に乗って下今市駅乗換で東武日光へ向かいます。初代成田エクスプレスに使っていた車両を改造した特急なんです。
旅行日:2023年9月14日
投稿日:2023年9月15日
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- JR特急 JRローカル 私鉄
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
9月14日午前9時前
大船始発の湘南新宿ライン2階建てグリーン車に乗ります。大船駅 駅
-
横浜駅を出ると京急の電車
-
京浜東北線
-
青空とモクモク雲
JR横須賀線 乗り物
-
多摩川を渡って東京都へ
多摩川 自然・景勝地
-
西大井駅を出てすぐ、東急大井町線の下神明駅をアンダークロスするあたりで横須賀線から右へ分かれて
ぐるっと回り込んでJR旧大井工場を間近に(東京車両センターとか言うらしい)
中央線の電車や廃車待ちの横須賀線の電車がいた。 -
埼京線内踏切安全確保の影響で遅れてるとの放送があって、大崎駅手前でしばらく停車。
その横を埼京線から直通のりんかい線電車が通り過ぎて行きました。 -
大崎駅。時刻は9時半頃、まだまだ通勤客の利用も多い時間帯。
大崎駅 駅
-
ビルの窓に映る雲がきれいだから撮ってみました。
-
都心って感じだね
-
新宿駅が近づくとタカシマヤタイムズスクエア
-
新宿駅には7分遅れの9時45分着。
大船で予定より1本前の湘南新宿ラインに乗れたので、時間に余裕がありました。
相鉄の車両がいました。新宿駅 駅
-
新宿駅で多くの人が降りました。
足早に歩く人々。なんかワチャワチャ -
いったん南口改札から出る。
ここまではSUICAで来て、このあとはトクトク切符(紙の切符なので) -
甲州街道の向かいにはバスタ新宿
このあたりは昔仕事でよく来てた。
あの頃はバスタ新宿なんかなかったけど。 -
ここは、台風とかの時、この場所から雨の状況とか、鉄道運行状況とか実況中継されることが多い場所です。
-
再び駅構内へ。
時間に余裕があったので、3COINSでお買い物。
ASANOYAのパンは、今日はガマン!しときましょ。 -
改札内コンコースにある駅弁屋 頂で駅弁買います♪
駅弁屋 頂 グルメ・レストラン
-
特急きぬがわの発車は6番線。
案内通りに行く。
コンコースから一旦中央線のホームに降りて、さらにB1に降りて。
曲がりくねった通路を歩いて、再び1階へ。
どうして南口コンコースから直接いけないんでしょうね。
新宿駅ってほんっとわかりづらい。 -
特急きぬがわ3号
ホームで待っている間、とってもあづかった。
ようやく入って来たのは出発7、8分前の10時23分頃
この車両は初代成田エクスプレスの253系という車両を改造したもの。
カラーリングも大きく変わったね。 -
ドアが開いたのは10時25分頃。
-
3号車。
東武特急に合わせてシートピッチが広く改造されたんだそうです。
全車指定席なんだけど、みごとに空いてました。 -
足元とっても広々♪
-
車端部には荷物棚。
-
さっき買った「まぐろいくら弁当」で遅い朝ごはん。
-
yumikenさんの旅行記で紹介されていておいしそうだなって思って。
新宿駅でも売ってることが分かったのでこれにしました。
駅弁で漬けマグロとイクラを食べられるなんてとっても嬉しい。
おいしいねぇ。もう1個買えばよかった 笑
塩味濃いめなのは保存のために仕方ない、というか熱中症予防に塩分は必要かな?
7月の熱中症で懲りたからね(個人の感想です)
美味しい駅弁をし紹介してくれたyumikenさんの旅行記はコチラです。
https://4travel.jp/travelogue/11847796
ありがとうございました。 -
最初の停車駅は池袋。
インバウンドさんが何人か乗り込んで来たヨ。池袋駅 駅
-
今日はえきねっとトクだ値で30%割引のお得な切符使いました。
下今市までの設定がなかったので終点鬼怒川温泉まで買ったけど、それでも普通に買うよりもだいぶお得です。 -
湘南新宿ラインのルートを通って京浜東北線の見える東十条駅辺りに出ました。
-
赤羽を過ぎて荒川を渡って埼玉県へ。
-
浦和駅にも停車。
浦和駅 駅
-
大宮駅で乗客は増えたけど、3号車は30%くらいの乗りかな?
JR東北本線 乗り物
-
大宮駅
大宮駅 駅
-
久喜駅で東武伊勢崎線が近づく。
東武伊勢崎線 (東武スカイツリーライン) 乗り物
-
久喜駅通過
久喜駅 駅
-
なんだかワクワクして来ました♪
-
東武日光線をアンダークロス。
-
東武日光線と接続する栗橋駅でホームのない場所で運転停車(乗降はできない停車)
ここでJRの乗務員から東武の乗務員に交代します。
2分くらい停車してた感じ。栗橋駅 駅
-
東武日光線に入って、右の方にJR東北本線が分かれていきます。
東武日光線 乗り物
-
東武線を快走!
-
東武の車掌さんに交代
-
利根川
-
新古河駅通過。
渡良瀬川をはさんでJR東北本線にある古河駅は茨城県だけど、こちら新古河駅は埼玉県。新古河駅 駅
-
お隣の車両を覗いてみた。
こちらのシートは青系。 -
東武線に入って最初の停車駅は栃木駅11時44分着。
降りる客もチラホラいました。栃木駅 駅
-
左側にはJR両毛線。
-
小山へ向かうJR両毛線がアンダークロスして右の方へ離れていきます。
JR両毛線 乗り物
-
新栃木駅では東武宇都宮線が分岐。
東武宇都宮線 乗り物
-
電車が多数休んでいるのは南栗橋車両管区新栃木出張所だそうです。
-
思川
-
新鹿沼11時59分着。
各駅停車の東武日光行きを追い抜きます。新鹿沼駅 駅
-
車窓の雰囲気が長閑になって来ました。
-
北鹿沼駅、通過。
北鹿沼駅 駅
-
ずっと平地ばっかりだった車窓に少し変化が
-
山
-
板荷駅、通過。
板荷駅 駅
-
みどり!
-
下今市機関区が見えてくると
-
下今市駅12時16分着
下今市駅 駅
-
鬼怒川温泉駅へ向かう特急きぬがわ3号から降りて
-
お見送りします。
-
下今市駅前
-
昭和レトロな下今市駅舎
-
改札口
-
リバティがいた。
-
普通電車東武日光行き。
さっき新鹿沼駅で追い越した電車だね。
下今市12時26分発。 -
4両編成
-
ロングシート
-
先頭展望を楽しんじゃう
上今市駅上今市駅 駅
-
緑の中を走ります。
-
今度は明るくなった
-
左手にJR日光駅
日光駅 駅
-
初代スペーシアの停まっている東武日光駅
-
終点。行き止まり。
東武日光駅 駅
-
東武日光駅12時34分着。
乗ってきた電車は折り返し普通南栗橋行きに。 -
「SL大樹ふたら」はもう入線してるみたいだけどチラ見だけに留めて先に駅の観察をしておきます。
SL大樹 (DL大樹) 乗り物
-
改札口
-
駅には7月15日にデビューしたばかりのスペーシアXのポスター。
帰りに乗るよ♪ -
東武日光駅
-
駅前には日光軌道線100形車両が静態保存。
-
東武日光駅前
何十年ぶりだなぁ、来たの。
最後までお読みいただきありがとうございました。
(つづく)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (18)
-
- ちーちゃんさん 2023/09/19 08:20:11
- 鉄旅と駅弁(*^▽^*)
- おはようございまーす(^○^)
日光へ鉄を楽しむ旅ですね!
列車の写真の撮り方を勉強させてもらいました。メモメモ_φ(・_・)
私なんて全然ダメだった(泣)
列車の旅って何故あんなにワクワクすんるでしょうね!
私達もこの休みに楽しんで来ました♪
そして列車に乗ったら駅弁の楽しみもありますね!
何故あんなに美味しいのでしょうね(*^^*)
マグロとイクラのお弁当がとっても美味しそう!
生物のお弁当はあまり買った事無かったけど、
今度は買ってみたくなりました!
帰りは新しいスペーシアXとSLの両方ですか?
良いとこどりですねー!
楽しみに待ってまーす♪
- HAPPINさん からの返信 2023/09/19 18:04:41
- Re: 鉄旅と駅弁(*^▽^*)
- ちーちゃん、こめんとありがとうございます(^^)
乗り鉄&駅弁オンリーの旅でした(-_-;)
>列車の写真の撮り方を勉強させてもらいました。メモメモ_φ(・_・)
→いえいえ、わたしなんぞ、写真はなんとなく撮って、数撃ちゃあたる的なもので。撮り鉄さんの足元にもおよびません。
列車旅って、ほんっとにワクワクしますよね。
そうですか。鉄旅なさったんですね。旅行記楽しみです。
そして、列車旅と言えば駅弁ですね。
この日は3食とも駅弁でした。続編でもご紹介しますね。
SL,そしてスペーシアXと続きます
追伸
一昨日から鉄旅楽しみ中です。
ありがとうございました
Happin
-
- yumikenさん 2023/09/18 10:23:05
- まぐろイクラ弁当(^O^)/
- おっはよ~Happinさん♪
表紙の写真を見たらあれれ??って(*^^*)
私の大好きなまぐろイクラ弁当を頂かれたのですね~♪
あっ!私の名前と旅行記の紹介をありがとう御座いますヽ(^。^)ノ
お弁当なのにイクラがプチプチでしたよね~☆
もういつも迷わず買ってしまうのだけれど、新宿駅にもあったとは( ..)φメモメモ
私も何度か日光へ行く時に、新宿から特急日光に乗った事があります!
車両は旧型だけれど、シートピッチもあってゆったりでしますよね~♪
確か・・南栗橋駅?でJRから東武線へ電化切り替えと乗務員の交代があるのですね~
停車するとパッと電気が消えて、またすぐ点いて(笑)フフ
日光ではどんなお散歩とグルメがあるのかしら(*^^*)
続きも楽しみにしていますね~♪
yumiken
- HAPPINさん からの返信 2023/09/19 16:55:04
- Re: まぐろイクラ弁当(^O^)/
- yumikenさん、コメントありがとうございます(^^)
旅行記で紹介してもらって、まぐろイクラ弁当食べたいなぁって!
きっとyumikenさんがおいしいって言うんだから間違いないもんね(^^)
新宿駅でも売ってるって情報をリサーチして無事Get!
でも午前10時前のあの時点では残り2つのうちの一つでした。
駅弁であんなおいしいのが食べられるなんて本当に嬉しいですね。
情報ありがとうございました。
今回の旅は乗り鉄三昧、駅弁三昧で観光してないんです。
このあとはSL、そして登場したばかりのスペーシアXです。
ありがとうございました。
Happin
-
- ポテのお散歩さん 2023/09/16 16:13:13
- 車窓
- HAPPINさん こんにちは。
日光って、チンチン電車も走っているんだ~と思ったら、
『日光軌道線100形車両の静態保存』だったのですね(^^)
でも、ある時期はチンチン電車が走っていたのですね♪
長閑な風景が浮かびます。
今回はお泊り旅だったのに、残念でしたね。
もう今年の天候は異常過ぎます!
それでも やっぱりHAPPINさん♪
電車旅の楽しさ満載です。
特急きぬがわ3号は、初代成田エクスプレスの253系の車両が改造されて
現役で頑張っているのですね。
それに、日光へ近づくにつれ景色が変わる車窓を見ているだけでも
楽しいです。
帰りはスペーシアXに乗るのですね。
カッコイイ(^^)
楽しみにしています~。
ポテ
- HAPPINさん からの返信 2023/09/17 05:04:32
- Re: 車窓
- ポテさん、コメントありがとうございます(^^)
日光のチンチン電車は、もう45年も前に廃止になったそうで、私も乗ったことありませんが、残ってたら楽しかったかもですね。
今年の異常気象は、ほんっと、ですね。
標高540mの日光駅付近でも、この日は蒸し蒸しと暑かったです。
9月中旬なのに。
本当は日光金谷ホテルに泊まるはずだったのに、台風に翻弄されて(T_T)
でも、乗り鉄楽しみたくって日帰りでお出かけしちゃいました。
特急きぬがわ、乗ったのは始めてなんですが、座席もゆったりで快適でした。
帰りは待望のスペーシアX。その前にSLを楽しみます。
ありがとうございました。
Happin
-
- ma-yuさん 2023/09/15 13:34:35
- 乗り鉄の旅!!
- HAPPINさん
こんにちは(^^)
先週は台風が関東地方接近で宿泊から日帰りに変更ですか?
下今市駅乗換で東武日光まで乗り鉄の旅ですね!!
旅行記拝見しても東京近辺は交通網が発達して自家用車は不要では! 私の地元は絶対必要(笑
特急きぬがわ3号はリニューアルされているですね?
外観の赤やシートの朱色は東照宮の橋や鳥居をイメージでしてるよう感じます!!
表紙の画像の駅弁、どこかで見たように思ったら!
yumikenさんの旅行記で紹介でしたね!!美味しそう!!
新宿から日光方面に移動時の川や田んぼ、山々等のロケーションも素敵ですね!
レトロな下今市駅、今にもSLが走るみたいで素敵!!
今日は朝から阪神タイガースの優勝セールに行ってきました(^_^)
ma-yu
- HAPPINさん からの返信 2023/09/15 17:40:35
- Re: 乗り鉄の旅!!
- ma-yuさん、コメントありがとうございます(^^)
首都圏の鉄道網は発達してるので都市部では車よりも鉄道の方が早いことの方がおおいんです。でも混雑がちょっと(T_T)
駅から遠い場所では車がないと不便なところも。
私は駅近くに水出るのでだいぶ前にクルマは手放しました。
なるほど、特急きぬがわ。東照宮をイメージ。気づきませんでした(-_-;)
yumikenさんの駅弁、ほんっとにおいしかったです。
さすが食いしん坊さん、って 笑
昨日は「虎の日」ですね。関西は盛り上がっていそうですね。
ありがとうございました。
Happin
-
- エヌエヌさん 2023/09/15 09:29:44
- 初代NEX
- HAPPINさん
NEXは未乗車だけど長電のスノーモンキーに乗ったことがあります。
乗り心地は良かった記憶
荷棚が飛行機みたいな感じだっけな?
自分も以前食べましたがあの駅弁は当たりだと思います。
- HAPPINさん からの返信 2023/09/15 15:11:11
- Re: 初代NEX
- エヌエヌさん、コメントありがとうございます(^^)
スノーモンキー乗ったんですね。
初代N’EXはJR東日本肝いり?でデビューさせた車両なんで、登場時は未来感溢れる外観に、これに乗って海外へ行こうって憧れたものです。
駅弁、クセになりそなおいしい駅弁でした。
ありがとうございました。
Happin
-
- フォートラベルユーザーさん 2023/09/15 08:53:59
- 鉄分たっぷり(^-^)
- おはようございます!Happinさん!
今回はまさに!
鉄分100%の旅!いや、プラスグルメ!
あの海鮮駅弁、yumikenさんのを見て
私も食べた~い!と思っていましたよ。
新宿駅って、私は苦手。
わかりづらいし、、人がワチャワチャ、
普通に歩いているだけなのに、
いろんな人がぶつかってくるし( `д´)
関係ない話、すみません、
えー、初代の成田エクスプレスを、払い下げ
東武が、改造したですって?
驚きですよ、どんだけ詳しいんですか!( *´艸`)
いろんな電車を乗り継いで、
味わって、車窓からの、景色も
楽しんでいらして、、幸先良いですね!
次回も楽しみです!
ありがとうございました!!
コトラ
- HAPPINさん からの返信 2023/09/15 15:08:39
- Re: 鉄分たっぷり(^-^)
- コトラさん、さっそくのコメントありがとうございます(^^)
今回の旅はお泊りもなくなっちゃって乗り鉄と駅弁の旅になっちゃいました。本当は日光金谷ホテルにお泊りするはずだったのに(T_T)
あのyumikenさんの駅弁。これが駅弁?って。とってもおいしかったです。
私も新宿駅、超苦手です。今回は新宿駅の中でもわかりやすくてきれいな南口。なのに5,6番線があん名に行きづらいなんて。ハリーポッターの9と4分の3番線なの?って。
そうそう、人が多いし、みんなとっても急いでいるし。電車から降りてホームを歩いている間、何人もの人にぶつかられました( `д´)
疲れますね。
初代N’EXをJR東日本が改造して所有もJRなんです。東武からはリバティが新宿まで乗り入れていて、相互乗り入れって形をとってます。
今回は朝昼晩、三食駅弁になっちゃいました。
続編ではSLに乗って鬼怒川温泉駅へ向かいます。
ありがとうございました。
Happin
-
- チーママ散歩さん 2023/09/15 07:16:03
- 列車旅
- おはようございます。
この前私が鬼怒川に行った時に
聞いていた鬼怒川旅ですね。
昨日お出かけで今日すでにアップ
ですか。流石仕事がお早い。
列車旅はいいですね。
お弁当食べながら車窓を楽しめて。
横須賀っ子のhappin さんには
だんだん長閑な風景が広がって行く
様は旅順を感じるでしょうね。
つくばは、車を走らせるとすぐ
その景色。見慣れておりますが。笑
新古河が埼玉とは。
茨城県人としとは、ライセンス料が
欲しい所 笑。
知らなかったです。
この前もそうですが、私達茨城県人は
鬼怒川は近いので、スーパー銭湯変わりに
頻繁にお邪魔するんです
だから最近全く観光していませんの。
さてどちらにお出かけかしら。
楽しみです。
- HAPPINさん からの返信 2023/09/15 14:10:16
- Re: 列車旅
- チーママ散歩さん、さっそくのコメントありがとうございます。
そうなんです。台風とかのせいで日程が二転三転して、お泊りもやめて日帰りになっちゃって。
一時は日光金谷ホテルに予約までしたのに、残念って(T_T)
それでも乗り鉄と駅弁の旅。存分に楽しんできました。
この日は朝昼晩と三食駅弁になっちゃいました 笑
新古河駅、今回通過したので気になって調べたら川を挟んで県が違うって。
きっと「県境」なんてなかった時代?からの歴史的背景でもあるのかななんて想像してました。
おうちから鬼怒川は近いのですね。いいですねぇ。
続編ではSLに乗って鬼怒川温泉駅へ向かいます。
ありがとうございました。
Happin
-
- hikkoさん 2023/09/15 06:39:51
- 私も乗ります🎵
- HAPPINさん
おはようございます。
いつも旅行記にはお邪魔させてもらってます。
読み逃げですみません。。
私は来月、娘と川治温泉に行きます。
東照宮に行きたいから。と言われ東武日光駅からバスで行く予定。
帰りはスペースXとか?
楽しみにしてます!
わたしは往復、スペースXのコックピットラウンジが取れたので、今から楽しみです。
乗車券は株主優待を買いました笑
下今市駅と東武日光駅も見れて予習になり、助かりました。
まだまだ暑い毎日、お身体には気をつけてくださいね♪
hikko
- HAPPINさん からの返信 2023/09/15 14:04:31
- Re: 私も乗ります🎵
- hikkoさん、さっそくのコメントありがとうございます(^^)
来月、スペーシアX。しかもとっても予約しづらいコックピットラウンジに往復乗られるんですか!いいですねぇ♪
そこにあるカフェはコックピットラウンジに席がある方優先なので、気が向いたら覗いてみてくださいね。
限定品とかもありましたよ。
川治温泉にお泊りですか。いいですねえ。
私は日帰りになっちゃいましたが、温泉羨ましいです。
続編ではアテンダントさんのおもてなしがとっても楽しいSLに乗ります。
ありがとうございました。
Happin
-
- miroさん 2023/09/15 05:43:30
- お弁当
- happinさん
おはようございます。
電車には疎くいので、よくわかりませんが、いろいろな電車に乗って、車窓からの景色を楽しむわくわく感が伝わってきました。
JRと東武が乗り入れているというのも知らなくてびっくり。でもよく考えると、地下鉄とJR乗り入れていますもんね。
そしてお弁当、おいしそうですよね。
わたしもyumikenさんの旅行記を読ませていただいた時、おいしそうだなあと思っていました。
早速、試したんですね笑笑
ありがとうございました。
miro
- HAPPINさん からの返信 2023/09/15 13:55:28
- Re: お弁当
- miroさん、さっそくのコメントありがとうございます(^^)
かつてはJR(というか旧国鉄)と東武は東京―日光間の輸送を巡って激しいデッドヒートをしていたんです。それが手を結んで直通運転をするなんて、鉄道ファンでさえも驚きました。
新宿で駅弁買って行こうって事前に調べたらyumikenさんのあの駅弁も売ってるってわかったので、喜んで買いました。
駅弁の進化?すごいですね。
ありがとうございました。
Happin
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
日光(栃木) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ わくわく東武☆SLとスペーシアX
18
81