旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

栃木県日光市中宮祠2482 地図 / アクセス・施設情報

BEST1000

国内満足度
1000位内
中禅寺金谷ホテル 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ
みんなの満足度
3.89
クチコミ:77件
とても良い
34
良い
36
普通
5
悪い
2
とても悪い
0

2 ホテル満足度ランキング(日光 118件中)

項目別評価

  • アクセス 3.59
  • コストパフォーマンス 3.39
  • 接客対応4.11
  • 客室4.00
  • 風呂4.30
  • 食事4.25
  • バリアフリー3.90

日光国立公園内、中禅寺湖畔に建つログハウス風洋式ホテル。露天温泉「空ぶろ-SORABURO-」有り。

どんなホテル?

PRポイント
中禅寺温泉 中禅寺金谷ホテルは、JR・東武「日光」駅、「日光」ICから車で50分の場所にあり、駅からシャトルバスが運行されている旅館です。客室は、ダブルベッドを備えたセミダブルルーム、広々としたデラックスタイプを選ぶこともできるツインルーム、天蓋つきのベッドが設置されたハネムーンスイート、バルコニーやウォークインクローゼットが用意された特別室などがあり、さまざまなシーンに合わせて利用することができます。館内には、露天風呂が備わった温泉大浴場、ボディケアが受けられるリラクゼーションルームがあり、リラックスした時間を過ごすことができます。
  • 満足度の高いクチコミ:4点~(58件)

    日光では有名かつ高級なホテル

    4.5

    旅行時期:2014/11(約9年前)

     11月7日8日宿泊。東武日光駅から迎えに来てくれた送迎バスで日光金谷ホテル経由で50分前後かかる

    続きを読む

    しょうちゃん

    しょうちゃんさん(男性)

    日光のクチコミ:1件

  • 満足度の低いクチコミ:~2.5点(2件)

    中禅寺湖畔のリゾートホテル

    2.5

    旅行時期:2019/04(約5年前)

    日光に行ったので名物の虹鱒料理を食べに行ってみた。以前同じ系列の日光金谷ホテルで食したことがあり、

    続きを読む

    マイル名人

    マイル名人さん(男性)

    日光のクチコミ:26件

  • レストラン利用

    4.0旅行時期:2023/11 (約1ヶ月前)

    ビア

    ビアさん(女性)

    日光のクチコミ:2件

     有名な100年カレーを頂きました。当然といえば当然ですが、日光金谷ホテルの100年カレーとは味が違います。こちらの方が、コクがあって甘かったです。雰囲気はこちらの方がゆっくり落ち着いて食事出来る雰囲気

    続きを読む

  • スタッフの対応が心地良い、静かなホテルでした

    5.0旅行時期:2023/11 (約1ヶ月前)

    Katsumi1956

    Katsumi1956さん(男性)

    日光のクチコミ:81件

    晩秋の日光へ出かけた際にこちらに宿泊しました 午後3時半頃に到着しチェックイン、部屋は1階、ベッドが二つ置かれ清潔感がありました 部屋にはバルコニーがあり樹々の間から中禅寺湖が見えます 荷物を整理

    続きを読む

  • ハイキング後のご褒美ランチにいかが?

    5.0旅行時期:2023/08 (約4ヶ月前)

    ウェンディ

    ウェンディさん(女性)

    日光のクチコミ:49件

    真夏の暑さを逃れて涼やかな奥日光ハイキングで軽く運動したあとは、着替えてから金谷ホテル中禅寺湖のメインダイニングでランチタイムが、おすすめ。 ランチにしては少しお値段がはりますが、暑い夏を頑張って

    続きを読む

中禅寺金谷ホテルのクチコミ一覧(77)

施設詳細情報

住所 栃木県日光市中宮祠2482
アクセス 日光宇都宮有料道路清滝ICからいろは坂経由で約35分。東武日光駅から無料送迎バス。
温泉 大浴場 露天風呂 貸切風呂
源泉掛け流し 混浴あり サウナ インターネット可
ジム/フィットネス プール 駐車場 洗浄機能トイレ
エステ マッサージ ペット対応 送迎サービス
ランドリーサービス コンビニ近く 駅から5分以内 航空券・JR付き
パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

栃木のホテル 最新情報

3.43

お得情報

温泉アドバイザープレゼンツ 心満ちる冬の温泉旅

凛とした空気にカラダが冷える冬ー。寒さで恋しくなるのが、温泉の温かさ。温泉と相性の良いドリンクやお食事と、良質な温泉を組み合わせた、冬ならではのご滞在を温泉アド... もっと見る

3.44

お得情報【冬得プラン】お一人様最大2000円割引!

冬得★おひとり様最大2000円割引!身体にやさしい創作料理と2種の温泉でゆったり... もっと見る

  • 中禅寺湖自然研究路

    中禅寺湖自然研究路

    3.31

    距離:0.5km

    日光といえば、まず中禅寺湖が思い浮かぶと思います。今回の訪問では、中禅寺湖の紅葉真っ盛りで、添付写真のような鮮やかな紅葉が... 
    続きを読む
    楽しめました。東京よりずっと早く紅葉が楽しめて、時間差で紅葉を観賞できて、有難いなと思いました。  
    閉じる

  • サイクリングで立ち寄りました。入り口横に自転車スタンドもありました。 無料で開放されていて広々としたウッドデッキにはテー... 
    続きを読む
    ブルと椅子があり、新聞を読んだり湖を眺めたり、平日でしたがのんびり過ごす人たちで半分ぐらい埋まっていました。日陰だと涼しい風が吹いて気持ちが良いですが、アブが急接近で飛び回り途中で退散。 周りはキャンプエリアがあって湖はSUPのレクチャーが行われていたりアクティビティーを楽しんでいる人たちの姿にもボートハウスに似合っていました。 今回はホテルでコーヒーを飲んだ後だったので注文しませんでしたが次はデッキでコーヒーを飲んでくつろぎたいです。 
    閉じる

  • 中禅寺金谷ホテルのカフエです。訪れた時にはテイクアウトメニューのみでしたが、カフェ内での飲食は可能でした。金谷ゆずサーモン... 
    続きを読む
    のフライサンドを頂きました。サクサクと揚がったサーモンにゆずの風味が爽やかで美味しかったです。気候が良い時期はテラス席が気持ち良いです。 
    閉じる

  • ゆとりろ日光 写真

    ゆとりろ日光

    3.31

    距離:3.1km

    こちらのホテルは、和洋室の広いお部屋に2食付きのプランで宿泊するのが正当ですので、ドリトミーでの利用はややレアケースかと思... 
    続きを読む
    いますが。。。 まず、アクセスですが、ホテルが系列のホテル四季彩との共同で日光駅(JR、東武)からの送迎バスを運行しており、事前に予約をしておけば無料で利用できます。バスで中禅寺湖まで向かうと結構な金額ですし、時間帯も悪くないので、利用しない手はないと思います。また、目の前の中禅寺湖沿いの国道を歩けば、華厳の滝や中宮祠などの観光地へ徒歩圏内です。そして、徒歩数分の中宮祠のバス停からは湯元温泉方面へもアクセス可能。竜頭の滝や湯ノ湖、戦場ヶ原のハイキングにも便利です。 さて、今回利用したドリトミーですが、どちらかというと山小屋の押し入れ部屋と思ってゆけば不満はないと思います。広さは十分で、なかなか快適なマットレスにちゃんとした掛け布団と枕が標準装備。ちなみに、ベットメイキングはセルフです。アメニティは部屋にタオルと湯カゴ、帯がおいてあり、あとは、浴衣と歯ブラシなどのアメニティはフロントからセルフでピックアップで、こちらは通常のプランのお客さんと同じです。なお、連泊の場合は部屋の掃除はありませんが、新しいタオルは支給されます。ただ、これが分かりにくく、系列の釜屋ホテルの紙袋に入れて部屋の前にポンって置かれているだけなので、一瞬、誰かの忘れ物がおいてあるのかと思いました。 部屋の中にはライトと充電用のプラグがあるだけで、TVはないです。また、よくあるカプセルホテルのようにしっかりと閉まるロールカーテンではなく、ごく普通のヒラヒラのカーテンなので、下段だとすき間から中の様子が見えてしまいます。 着替えはカーテンをしめて部屋の中で。荷物置き場はなく、大きな荷物は通路に出しっぱなし。ただ、貴重品は部屋の中に鍵付きの小箱がありそちらで管理できますが、お風呂の脱衣場に鍵付きのロッカーがないのが難です。それと、ドリトミーは土足厳禁なので、入室前に下足棚に置きますが、もちろん鍵などはなし。まぁ、盗まれることはなさそうですが。 ちなみに、こちらのドリトミーは男女相部屋。女性用のシャワー室はありますが、その他は本当に共用です。 共用施設として、ドリトミーの客用として飲食スペースがあり、ポットとレンジがあり、そこのテーブルで食事ができます。連泊の場合は、冷蔵庫があると便利かと思いました。 ドリトミーのお客さんも一般客と同じく館内施設が利用でき、無料のラウンジサービス(アルコール、ソフトドリンク、おやつ)やその他の共用スペースや、もちろん大浴場も楽しめます。 大浴場はもちろん温泉で、時間帯によって色が変わる内湯や白濁した露天風呂と、本格的な温泉が楽しめます。大きなお風呂ではありませんが、そんなに混み合うことはなく、ゆっくりとできました。 こちらのドリトミー利用のプランは、週末でも5000円を切る価格で利用できることもあり、上記のようなことを事前に納得しておけはとてもオトクなプランだと思います。 ただ、チェックインが機械式なのを始め、省人化が進んでいるため、説明が少ないのがネックです。事前にHPで予習をしてからゆくとストレスなく滞在できると思います。 
    閉じる

  • プチホテル マスヤ 写真

    プチホテル マスヤ

    3.19

    距離:3.1km

    中禅寺湖目の前に立地するホテルです。お部屋からは、中禅寺湖の眺望が楽しめます。 日本三名爆、華厳の滝や中宮祠などの観光地... 
    続きを読む
    へは、徒歩で行くことが出来ます。 食事もボリュームがあり家庭的な温かい料理が提供され美味しかったです。 
    閉じる

中禅寺金谷ホテルの旅行記一覧(50)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について