愛媛旅行記(ブログ) 一覧に戻る
愛媛県は、飛行機を使って行くほどの距離ではないし公共交通機関を使っても車でも時間がかかるので、関西からでもちょっと遠い印象。<br />夫も私も今回が2度目の訪問になる。<br /><br />夫の目的は、「孤独のグルメ」の舞台になった「丸万」と松山城の御朱印。<br />私は、道後温泉に浸かって砥部焼を買って帰ること。<br /><br /><br /><br />日程:★06/25~27<br />  1日目 自宅→しまなみ海道→平山郁夫美術館→亀山展望公園→道後hakuro泊<br /> ★2日目 砥部焼→松山城→ANAクラウンプラザホテル松山泊<br /> ★3日目 萬翠荘・坂の上の雲ミュージアム→香川「一鶴」→自宅<br /><br /><br />

車と全国旅行支援でしまなみ海道を行く(2/2).。.:*・゚☆愛媛県へ

22いいね!

2023/06/25 - 2023/06/27

1775位(同エリア6844件中)

みちお

みちおさん

この旅行記スケジュールを元に

愛媛県は、飛行機を使って行くほどの距離ではないし公共交通機関を使っても車でも時間がかかるので、関西からでもちょっと遠い印象。
夫も私も今回が2度目の訪問になる。

夫の目的は、「孤独のグルメ」の舞台になった「丸万」と松山城の御朱印。
私は、道後温泉に浸かって砥部焼を買って帰ること。



日程:★06/25~27
  1日目 自宅→しまなみ海道→平山郁夫美術館→亀山展望公園→道後hakuro泊
 ★2日目 砥部焼→松山城→ANAクラウンプラザホテル松山泊
 ★3日目 萬翠荘・坂の上の雲ミュージアム→香川「一鶴」→自宅


旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • 道後hakuro<br /><br />しまなみ海道を渡ってやって来たのは道後温泉。<br />2020年にオープンした新しいホテルなのでキレイで温泉大浴場もあるということが決め手になった。

    道後hakuro

    しまなみ海道を渡ってやって来たのは道後温泉。
    2020年にオープンした新しいホテルなのでキレイで温泉大浴場もあるということが決め手になった。

    道後hakuro 宿・ホテル

    手軽に泊まれる道後温泉 by みちおさん
  • 安さ自慢したい関西人なので…言いたい!<br /><br />道後温泉なのに、朝食込みで 15,970円(駐車場代770円込み)でも安い。<br />そこから、全国旅行支援2,940とラ・クーポン500円を引くと12,530円に<br />そして、えひめぐりデジタルクーポンの4,000円分をもらったので<br />    <br />一泊二名朝食付で 実質【8,530円】(ひとり4,265円)になった。<br /><br />トリバゴのCMじゃないけど「何割り?」と自慢したくなる金額だと思う。

    安さ自慢したい関西人なので…言いたい!

    道後温泉なのに、朝食込みで 15,970円(駐車場代770円込み)でも安い。
    そこから、全国旅行支援2,940とラ・クーポン500円を引くと12,530円に
    そして、えひめぐりデジタルクーポンの4,000円分をもらったので
        
    一泊二名朝食付で 実質【8,530円】(ひとり4,265円)になった。

    トリバゴのCMじゃないけど「何割り?」と自慢したくなる金額だと思う。

  • 夕食がてら道後温泉街を散策する<br /><br />

    夕食がてら道後温泉街を散策する

  • ご存じ道後温泉本館はなが~い保存修理工事中。<br />2019年1月にスタートして完成は2026年春の予定。<br />完成も見てみたい。

    ご存じ道後温泉本館はなが~い保存修理工事中。
    2019年1月にスタートして完成は2026年春の予定。
    完成も見てみたい。

    道後温泉本館 温泉

  • 伊予鉄松山市駅線道後温泉駅 新しい建物だけどレトロ風に作ってある。さすが夏目漱石の小説『坊ちゃん』の街。 <br /><br />駅舎のなかのスタバでご当地特産瀬戸内レモンCAKEに飛びつくも、<br />出来上がるのを待っているときの店員さんとのやり取りで<br />「全国どこのスタバでもやってます(苦笑)」が判明した。<br />美味しかったけど…

    伊予鉄松山市駅線道後温泉駅 新しい建物だけどレトロ風に作ってある。さすが夏目漱石の小説『坊ちゃん』の街。 

    駅舎のなかのスタバでご当地特産瀬戸内レモンCAKEに飛びつくも、
    出来上がるのを待っているときの店員さんとのやり取りで
    「全国どこのスタバでもやってます(苦笑)」が判明した。
    美味しかったけど…

    道後温泉駅

  • 夕食は、宇和島鯛めし かどや 道後椿坂店<br /><br />鯛めしは宇和島と松山で違う。<br />松山の鯛めしは、塩焼きした鯛を載せて土鍋などで炊く炊き込みご飯のような混ぜご飯のような鯛めし。<br />我が家でもお正月の見鯛(塩焼き)などを使って時々作る。

    夕食は、宇和島鯛めし かどや 道後椿坂店

    鯛めしは宇和島と松山で違う。
    松山の鯛めしは、塩焼きした鯛を載せて土鍋などで炊く炊き込みご飯のような混ぜご飯のような鯛めし。
    我が家でもお正月の見鯛(塩焼き)などを使って時々作る。

    かどや 道後椿坂店 グルメ・レストラン

  • 「宇和島鯛めし」は、新鮮な鯛を三枚におろして薄く切り特製のタレと薬味と生卵にからめて、ご飯の上にかけて食べる漁師めし。<br /><br />鱧天とカキフライと地ビールも注文して乾杯。<br /><br />「宇和島鯛めし」には後日談がある。<br />この食べ方が気に入ったのでタレを買って帰って来て、後日帰省した長女に食べさせた。<br />その夜、東京に戻って会食していた長女から<br />「(コースの最後に出てきた鯛の)”ひゅうが飯”って、今朝家で食べたのと一緒よね??」と写真付きでLINEが送られて来た。<br /><br />「ひゅうが飯って何?何??」検索してわかった。<br />宇和海の日振島(ひぶりしま)の漁師飯で、鯛に限らず新鮮な魚を使って同じ食べ方をするのが「ひゅうがめし」(日振がなまってひゅうがになったという説)で、その鯛バージョンが「宇和島鯛めし」になったという。<br /><br />長女は、初めてこの食べ方を知った日に偶然2度食べることになった。

    「宇和島鯛めし」は、新鮮な鯛を三枚におろして薄く切り特製のタレと薬味と生卵にからめて、ご飯の上にかけて食べる漁師めし。

    鱧天とカキフライと地ビールも注文して乾杯。

    「宇和島鯛めし」には後日談がある。
    この食べ方が気に入ったのでタレを買って帰って来て、後日帰省した長女に食べさせた。
    その夜、東京に戻って会食していた長女から
    「(コースの最後に出てきた鯛の)”ひゅうが飯”って、今朝家で食べたのと一緒よね??」と写真付きでLINEが送られて来た。

    「ひゅうが飯って何?何??」検索してわかった。
    宇和海の日振島(ひぶりしま)の漁師飯で、鯛に限らず新鮮な魚を使って同じ食べ方をするのが「ひゅうがめし」(日振がなまってひゅうがになったという説)で、その鯛バージョンが「宇和島鯛めし」になったという。

    長女は、初めてこの食べ方を知った日に偶然2度食べることになった。

  • 道後温泉本館<br /><br />工事しながら営業している。<br /><br />夕食の後は部屋に戻って浴衣に着替え、ホテルで貸し出してくれた「湯かご」に入浴道具一式を入れてやって来た。

    道後温泉本館

    工事しながら営業している。

    夕食の後は部屋に戻って浴衣に着替え、ホテルで貸し出してくれた「湯かご」に入浴道具一式を入れてやって来た。

  • タオルや石鹸やシャンプーは備え付けではないので、ここでも買えるけど持参しなければならない。<br /><br />施設の雰囲気も良かったけど、お湯もヌルっとして良かった。<br />工事中のため休憩する場所が無いので、待ち合わせるときは出る時間を決めておくこと。

    タオルや石鹸やシャンプーは備え付けではないので、ここでも買えるけど持参しなければならない。

    施設の雰囲気も良かったけど、お湯もヌルっとして良かった。
    工事中のため休憩する場所が無いので、待ち合わせるときは出る時間を決めておくこと。

  • 長い一日が終わった。<br /><br />ホテルの天然温泉の大浴場は翌朝に利用した。<br />お風呂の壁には、茂本ヒデキチ氏の墨絵があって洗練されたイメージだった。<br />奇麗で広さもあるので、ここだけでも十分満足できるほど良かった。<br />

    長い一日が終わった。

    ホテルの天然温泉の大浴場は翌朝に利用した。
    お風呂の壁には、茂本ヒデキチ氏の墨絵があって洗練されたイメージだった。
    奇麗で広さもあるので、ここだけでも十分満足できるほど良かった。

  • 旅行2日目の朝<br /><br />ホテルの朝食。種類は多くないけどどれも美味しかった。<br />スタッフも感じ良い。<br />カップルや一人旅(とかビジネスマン)が多いいからなのか、満席に近かったのに静かだったので落ち着いて食事ができた。

    旅行2日目の朝

    ホテルの朝食。種類は多くないけどどれも美味しかった。
    スタッフも感じ良い。
    カップルや一人旅(とかビジネスマン)が多いいからなのか、満席に近かったのに静かだったので落ち着いて食事ができた。

  • ホテルをチェックアウトして、まずは砥部焼を見るために「砥部焼陶芸会館」と「砥部焼観光センター炎の里」へやって来た。<br /><br />この後 近くの窯元もいろいろ物色して、結局「炎の里」に戻って来た。

    ホテルをチェックアウトして、まずは砥部焼を見るために「砥部焼陶芸会館」と「砥部焼観光センター炎の里」へやって来た。

    この後 近くの窯元もいろいろ物色して、結局「炎の里」に戻って来た。

    砥部焼陶芸館 名所・史跡

  • 砥部焼の蕎麦猪口<br /><br />「炎の里」でアンティークのような雰囲気のものを見つけて購入した。<br /><br />「おうどん屋さんの食器みたい」で砥部焼にあまり興味が無かったのだけど、<br />この蕎麦猪口は分厚く無くて、アイスを入れてもコーヒーや日本茶を飲むときにも良いと思う!!

    砥部焼の蕎麦猪口

    「炎の里」でアンティークのような雰囲気のものを見つけて購入した。

    「おうどん屋さんの食器みたい」で砥部焼にあまり興味が無かったのだけど、
    この蕎麦猪口は分厚く無くて、アイスを入れてもコーヒーや日本茶を飲むときにも良いと思う!!

  • JUTARO<br /><br />蕎麦猪口を買って表に出ると、敷地内のお店の前に数人の列ができていた。「まだ開店前なのに並んでいるなんて人気店かも?!」と思って、その最後尾に並んでからスマホで検索する( ̄▽ ̄)

    JUTARO

    蕎麦猪口を買って表に出ると、敷地内のお店の前に数人の列ができていた。「まだ開店前なのに並んでいるなんて人気店かも?!」と思って、その最後尾に並んでからスマホで検索する( ̄▽ ̄)

    ジュタロウ グルメ・レストラン

  • ランチが人気のお店<br /><br />朝食のバイキングのあとだったので、ランチは入らないのでパフェを注文することにした。パフェも中々の人気。<br /><br />なんだったけ・・・夫がビワで私は桃だったかな・・・美味しかった。

    ランチが人気のお店

    朝食のバイキングのあとだったので、ランチは入らないのでパフェを注文することにした。パフェも中々の人気。

    なんだったけ・・・夫がビワで私は桃だったかな・・・美味しかった。

  • 道の駅 ふたみ<br /><br />海の近くなので美味しい海鮮を食べられるかと思って来たけど<br />レストランで食べたいものが見つからず、少し買い物をして松山市内へ車を走らせることにした。

    道の駅 ふたみ

    海の近くなので美味しい海鮮を食べられるかと思って来たけど
    レストランで食べたいものが見つからず、少し買い物をして松山市内へ車を走らせることにした。

    道の駅 ふたみ 道の駅

  • 少し早いけど2泊目のホテルに向かうことにする。

    少し早いけど2泊目のホテルに向かうことにする。

  • ANAクラウンプラザホテル松山<br /><br />2泊目は、松山城の真ん前のホテルを選んだ。

    ANAクラウンプラザホテル松山

    2泊目は、松山城の真ん前のホテルを選んだ。

    ANAクラウンプラザホテル松山 宿・ホテル

    老舗ホテルってやっぱりすごいと思う by みちおさん
  • ここは、結構古いホテルだと思うけど、リノベされているのかな?<br />部屋は奇麗だし、レセプションの対応も洗練されていて<br />ビジホじゃないホテルに泊まっている感がして心地良いホテルだった。<br /><br />道後hakuroも確かに良かった。<br />だけど、(同じ金額で素泊まりで駐車場代も要るけど)さすが老舗のホテルはリッチ(笑)な気分にさせてくれた。

    ここは、結構古いホテルだと思うけど、リノベされているのかな?
    部屋は奇麗だし、レセプションの対応も洗練されていて
    ビジホじゃないホテルに泊まっている感がして心地良いホテルだった。

    道後hakuroも確かに良かった。
    だけど、(同じ金額で素泊まりで駐車場代も要るけど)さすが老舗のホテルはリッチ(笑)な気分にさせてくれた。

  • まずは、ホテルから歩いて10分弱の松山城にやってきた。<br /><br />往きはロープウエーで上る。

    まずは、ホテルから歩いて10分弱の松山城にやってきた。

    往きはロープウエーで上る。

  • 松山城とよしあきくん

    松山城とよしあきくん

    松山城 名所・史跡

  • 現存12天守のひとつ<br /><br />御城印を集め始めた夫は、<br />①姫路城・②松本城は行ったけど御城印集めの前だったので御城印はない。<br />③高知城・④松山城・⑤彦根城(最近夫だけ行った)は御城印を頂いた。<br />12天守制覇までは遠い。

    現存12天守のひとつ

    御城印を集め始めた夫は、
    ①姫路城・②松本城は行ったけど御城印集めの前だったので御城印はない。
    ③高知城・④松山城・⑤彦根城(最近夫だけ行った)は御城印を頂いた。
    12天守制覇までは遠い。

  • 徳川家ゆかりの御紋 「丸に三葉葵」。<br />「ただ、徳川の三葉葵とは少し違う。」と夫が言う。<br />こちらの方がやや細かいデザインのようだ。葵の御紋も色々あるんだ!

    徳川家ゆかりの御紋 「丸に三葉葵」。
    「ただ、徳川の三葉葵とは少し違う。」と夫が言う。
    こちらの方がやや細かいデザインのようだ。葵の御紋も色々あるんだ!

  • 松山城天守閣

    松山城天守閣

  • 帰りはリフトで降りて来た。

    帰りはリフトで降りて来た。

  • 墨絵アーティストの茂本ヒデキチ氏の墨絵が大きな壁一面にあった。<br /><br />朝日新聞土曜日の「be」連載小説(沢木耕太郎さん)の挿絵の作家さんだと知っていた。だけど、松山市出身だということを知らなかった。<br />だから、道後hakuroの大浴場の壁にも彼の墨絵があったんだ。

    墨絵アーティストの茂本ヒデキチ氏の墨絵が大きな壁一面にあった。

    朝日新聞土曜日の「be」連載小説(沢木耕太郎さん)の挿絵の作家さんだと知っていた。だけど、松山市出身だということを知らなかった。
    だから、道後hakuroの大浴場の壁にも彼の墨絵があったんだ。

  • えひめ愛顔の観光物産館<br /><br />ここでも蛇口みかんジュースに遭遇。見たら試してみたくなる。

    えひめ愛顔の観光物産館

    ここでも蛇口みかんジュースに遭遇。見たら試してみたくなる。

  • さかな工房 丸万<br /><br />2日目の夕食は、孤独のグルメで紹介された「さかな工房 丸万」。<br />ホテルの前から路線バスに乗ってやって来た。<br /><br />夫の今回の旅の最大の目的はこのお店に来ること。<br />孤独のグルメ出演後は国内だけでなく海外からもお客さんが押し寄せて予約がないと入れないとは知らなかったので飛び込みで訪れた。<br />この日はたまたま空いていて、私たちの前にはお客さんがおひとりだけだったのでゆっくりと過ごせた。

    さかな工房 丸万

    2日目の夕食は、孤独のグルメで紹介された「さかな工房 丸万」。
    ホテルの前から路線バスに乗ってやって来た。

    夫の今回の旅の最大の目的はこのお店に来ること。
    孤独のグルメ出演後は国内だけでなく海外からもお客さんが押し寄せて予約がないと入れないとは知らなかったので飛び込みで訪れた。
    この日はたまたま空いていて、私たちの前にはお客さんがおひとりだけだったのでゆっくりと過ごせた。

    さかな工房 丸万 グルメ・レストラン

  • 「いいさけ、いいあて、いいはなし」の暖簾そのまま、店主と常連のお客さん(大将の幼馴染だとか・・・)と話が弾んで楽しい時間を過ごした。<br />夫は大満足!<br /><br />お勧めのお造り盛り合わせ・金目の煮つけ・何とかの唐揚げ・なんか貝も食べたかな・・・?

    「いいさけ、いいあて、いいはなし」の暖簾そのまま、店主と常連のお客さん(大将の幼馴染だとか・・・)と話が弾んで楽しい時間を過ごした。
    夫は大満足!

    お勧めのお造り盛り合わせ・金目の煮つけ・何とかの唐揚げ・なんか貝も食べたかな・・・?

  • 帰りは、酔いを覚ましながらホテルまでゆっくり歩いて帰った。<br />まだ早い時間だったので後で小腹が減るかもしれないので、途中で押し寿司と缶ビールを買ってホテルに戻ってきた。

    帰りは、酔いを覚ましながらホテルまでゆっくり歩いて帰った。
    まだ早い時間だったので後で小腹が減るかもしれないので、途中で押し寿司と缶ビールを買ってホテルに戻ってきた。

  • 3日目<br /><br />FLYING SCOTSMAN 大街道店<br /><br />朝食は地元の喫茶店のモーニング。<br />ホテルの朝食も良いけど・・・付いていない時は近所の評判のモーニングを探す。<br />これも最近の旅の朝のお気に入り。

    3日目

    FLYING SCOTSMAN 大街道店

    朝食は地元の喫茶店のモーニング。
    ホテルの朝食も良いけど・・・付いていない時は近所の評判のモーニングを探す。
    これも最近の旅の朝のお気に入り。

    フライング・スコッツマン 大街道店 グルメ・レストラン

  • メニューにあったホットケーキの写真をみて思わず注文する。<br />ホットケーキが美味しいお店だとは知らなかったけど、淹れたてのカフェオレと焼きたてのホットケーキは最高だった。<br /><br />夫はホットサンドセットとブレンドじゃないコーヒー・・・何だったかな?<br /><br />朝から大満足~

    メニューにあったホットケーキの写真をみて思わず注文する。
    ホットケーキが美味しいお店だとは知らなかったけど、淹れたてのカフェオレと焼きたてのホットケーキは最高だった。

    夫はホットサンドセットとブレンドじゃないコーヒー・・・何だったかな?

    朝から大満足~

  • 大街道で朝市もやっていた。楽しい。

    大街道で朝市もやっていた。楽しい。

  • 大街道の朝市で買ったオカラ寿司。<br />お酢で味付けしたしたオカラに、酢締めしたさかなが巻いていてあって面白かった。<br /><br />美味しかったけど、私はフツーの酢飯が好きかな・・・ちょっと口の中がモサモサした。

    大街道の朝市で買ったオカラ寿司。
    お酢で味付けしたしたオカラに、酢締めしたさかなが巻いていてあって面白かった。

    美味しかったけど、私はフツーの酢飯が好きかな・・・ちょっと口の中がモサモサした。

  • 萬翠荘<br /><br />旧松山藩主の子孫の久松 定謨(ひさまつ さだこと)伯爵の別邸で1922年に建てられた建物。<br />純フランス風の建物で戦火を逃れた貴重な建物で、愛媛県指定有形文化財に指定されている。

    萬翠荘

    旧松山藩主の子孫の久松 定謨(ひさまつ さだこと)伯爵の別邸で1922年に建てられた建物。
    純フランス風の建物で戦火を逃れた貴重な建物で、愛媛県指定有形文化財に指定されている。

    萬翠荘 名所・史跡

  • なだらかな坂をを上っていく。<br />手入れされたお庭も素敵だった。

    イチオシ

    なだらかな坂をを上っていく。
    手入れされたお庭も素敵だった。

  • フランスの貴族の家のようだ。

    フランスの貴族の家のようだ。

  • 萬翠荘の一角に漱石が下宿していた家屋が残っている。<br />漱石は、そこから松山中学校(現・松山東高校)へ通って英語教師として1年勤めていたという。

    萬翠荘の一角に漱石が下宿していた家屋が残っている。
    漱石は、そこから松山中学校(現・松山東高校)へ通って英語教師として1年勤めていたという。

  • 大きなステンドグラスが素敵な宝塚歌劇のような階段。

    大きなステンドグラスが素敵な宝塚歌劇のような階段。

  • 各所の明り取りの窓にはステンドグラスがはめ込まれている。<br /><br />ステンドグラスは、独身時代にお稽古に通っていたことがあるので今でも興味がある。アンティークなものはガラスも良いものが使われているので大好きだ。

    各所の明り取りの窓にはステンドグラスがはめ込まれている。

    ステンドグラスは、独身時代にお稽古に通っていたことがあるので今でも興味がある。アンティークなものはガラスも良いものが使われているので大好きだ。

  • 殆どの部屋にマントルピースがあって上に鏡が付いた。シャンデリアや内装もレトロで素敵だった。

    殆どの部屋にマントルピースがあって上に鏡が付いた。シャンデリアや内装もレトロで素敵だった。

  • 色々な映画の撮影にも使われたみたいね。<br />きっと!お金持ちの家族が住む豪邸という設定なんだろうな。

    色々な映画の撮影にも使われたみたいね。
    きっと!お金持ちの家族が住む豪邸という設定なんだろうな。

  • 避雷針の先には純金が取り付けられているそうな。<br /><br />萬翠荘を駆け足で観て「坂の上の雲ミュージアム」へ急いでいる坂道で<br />ボランティアガイドの人が説明してくださった。<br />もっとゆっくり聞きたかったけど時間が無いので次へ向かった。

    避雷針の先には純金が取り付けられているそうな。

    萬翠荘を駆け足で観て「坂の上の雲ミュージアム」へ急いでいる坂道で
    ボランティアガイドの人が説明してくださった。
    もっとゆっくり聞きたかったけど時間が無いので次へ向かった。

  • 萬翠荘の隣りの坂の上の雲ミュージアム<br /><br />夫は司馬遼太郎作品が好きでよく読んでいる。<br />だけど、「坂の上の雲」は読んでいなかったし、ドラマも見ていなかった。<br />帰宅して本を買って読もうと思ったけど、長編なので今のところ保留中・・・。

    萬翠荘の隣りの坂の上の雲ミュージアム

    夫は司馬遼太郎作品が好きでよく読んでいる。
    だけど、「坂の上の雲」は読んでいなかったし、ドラマも見ていなかった。
    帰宅して本を買って読もうと思ったけど、長編なので今のところ保留中・・・。

  • 坂の上の雲ミュージアム<br /><br />建物の外観はオシャレ。<br />こちらは、建築家の安藤忠雄氏の設計。

    坂の上の雲ミュージアム

    建物の外観はオシャレ。
    こちらは、建築家の安藤忠雄氏の設計。

    坂の上の雲ミュージアム 美術館・博物館

  • 館内は、いかにも「安藤忠雄」って感じでコンクリートの打ちっ放しだった。<br /><br />スロープも多く歩きやすかった。

    館内は、いかにも「安藤忠雄」って感じでコンクリートの打ちっ放しだった。

    スロープも多く歩きやすかった。

  • 「坂の上の雲ミュージアム」から「萬翠荘」を望む絶景

    「坂の上の雲ミュージアム」から「萬翠荘」を望む絶景

  • 2泊で8,000円分のクーポンをもらったので、<br />道後温泉での夕食や松山市内で観光やお土産を買ったり駐車場代に使った。

    2泊で8,000円分のクーポンをもらったので、
    道後温泉での夕食や松山市内で観光やお土産を買ったり駐車場代に使った。

  • 帰りは香川周りなので、鶏料理の「一鶴」へ寄って昼食にした。<br /><br />昼営業閉店ギリギリに滑り込んだので、待たずに入れた。

    帰りは香川周りなので、鶏料理の「一鶴」へ寄って昼食にした。

    昼営業閉店ギリギリに滑り込んだので、待たずに入れた。

    骨付鳥 一鶴 土器川店 グルメ・レストラン

  • 夫はビールを飲みたそうにしていたけど、運転があるのでお預け!<br /><br />実は前回香川に来た時、「鶏の美味しいお店があるので行ってみない?」という私の提案に、活魚派の夫は「香川なんだから魚でしょ!」と却下した。<br />帰宅してから香川を知ってる知人に「鶏食べましたか?」と訊かれて「食べたら良かったなぁ・・・」と後悔したらしい。

    夫はビールを飲みたそうにしていたけど、運転があるのでお預け!

    実は前回香川に来た時、「鶏の美味しいお店があるので行ってみない?」という私の提案に、活魚派の夫は「香川なんだから魚でしょ!」と却下した。
    帰宅してから香川を知ってる知人に「鶏食べましたか?」と訊かれて「食べたら良かったなぁ・・・」と後悔したらしい。

  • オヤドリ派とヒナドリ派に好みが分かれるけど、夫は歯ごたえがあるオヤドリ派らしい。<br />私は、う~ん悩む・・・。どちらも胡椒のピリ辛が効いて美味しかった。<br />同じくらい「とりめし」が美味しかった。<br /><br />お取り寄せもできるので、後日娘たちが帰省した時に注文したくらい気に入った。<br />お店で食べるのが最高だけどね。

    オヤドリ派とヒナドリ派に好みが分かれるけど、夫は歯ごたえがあるオヤドリ派らしい。
    私は、う~ん悩む・・・。どちらも胡椒のピリ辛が効いて美味しかった。
    同じくらい「とりめし」が美味しかった。

    お取り寄せもできるので、後日娘たちが帰省した時に注文したくらい気に入った。
    お店で食べるのが最高だけどね。

  • 飯野山を右に見て、帰りは瀬戸大橋を渡って岡山方面へ

    飯野山を右に見て、帰りは瀬戸大橋を渡って岡山方面へ

  • 途中、瀬戸大橋のモニュメントに寄った。

    途中、瀬戸大橋のモニュメントに寄った。

  • 梅雨の合間の晴れ間を縫っての旅だった。これもノー天気な晴れ男の夫のお蔭。<br />

    梅雨の合間の晴れ間を縫っての旅だった。これもノー天気な晴れ男の夫のお蔭。

  • SAで見つけた「塩大福」<br />ひとつは広島「伯方の塩」、もう一つは赤穂の「はりまの塩」<br />似てるよなぁ・・・見た目も味も。

    SAで見つけた「塩大福」
    ひとつは広島「伯方の塩」、もう一つは赤穂の「はりまの塩」
    似てるよなぁ・・・見た目も味も。

  • 今治のB級グルメ「焼豚玉子飯」<br /><br />今治で食べたかったけど時間が無かったので冷凍を買って帰って来た。<br />冷蔵庫を車に積んで出かけたのに、温度調節に失敗したので帰宅時は溶けてしまっていたので、その日の夕食に美味しく頂いた。

    今治のB級グルメ「焼豚玉子飯」

    今治で食べたかったけど時間が無かったので冷凍を買って帰って来た。
    冷蔵庫を車に積んで出かけたのに、温度調節に失敗したので帰宅時は溶けてしまっていたので、その日の夕食に美味しく頂いた。

  • 今回の旅で購入したもの<br /><br />タコ飯の素・柑橘系ジュレやグミ・みかんドレッシング・醤油など<br />お醤油は甘くて美味しかった。<br /><br />近くて遠かった愛媛県だけど、道後温泉の本館が完成したらまた行こう。

    今回の旅で購入したもの

    タコ飯の素・柑橘系ジュレやグミ・みかんドレッシング・醤油など
    お醤油は甘くて美味しかった。

    近くて遠かった愛媛県だけど、道後温泉の本館が完成したらまた行こう。

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP