佐倉・四街道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
百名城の佐倉城にやってきました。<br />千葉は共産党が跋扈した影響で関東で一番国鉄が疲弊させられた影響で鉄道が貧弱でなかなか足を運んではいなかったのですが今回、京成線を利用して当地にやってきました。<br />京成佐倉駅から佐倉城は徒歩で十分に移動可能な距離で、移動は快適でした。<br />城跡は陸軍の駐屯地になっていたこともあり、壊滅的に遺構が失われていました。<br />掘割がかろうじて確認できますが、石垣を含め、遺構はほぼ存在せず、案内板をみて往時の姿をかろうじて想像できる程度です。<br />歩いてみて総構えの大きな城であることは理解できるのですが、いかんせん、掘割すら埋められた形跡がある城跡のため、城として見に行く人は私のような酔狂な人だけでしょう。<br />城郭の南から東にかけて(防御力が弱い縄張りのため)寺社が存在します。<br />この寺社のラインが外堀の外側のはずですが、地図上の大聖院(南側)~権現神社(南東)~重願寺(東南東)~愛宕神社(東)のラインだ、と想像すると、確かに相当大きい城郭であったことはわかります。<br />ただ、多くの城跡と同様に遺構が徹底的に破壊されています。<br />その点は極めて残念でした。<br /><br />

百名城No.20の佐倉城(39/40)

11いいね!

2023/02/05 - 2023/02/05

370位(同エリア747件中)

旅行記グループ 百名城(関東甲信越)

0

59

スネフェル

スネフェルさん

百名城の佐倉城にやってきました。
千葉は共産党が跋扈した影響で関東で一番国鉄が疲弊させられた影響で鉄道が貧弱でなかなか足を運んではいなかったのですが今回、京成線を利用して当地にやってきました。
京成佐倉駅から佐倉城は徒歩で十分に移動可能な距離で、移動は快適でした。
城跡は陸軍の駐屯地になっていたこともあり、壊滅的に遺構が失われていました。
掘割がかろうじて確認できますが、石垣を含め、遺構はほぼ存在せず、案内板をみて往時の姿をかろうじて想像できる程度です。
歩いてみて総構えの大きな城であることは理解できるのですが、いかんせん、掘割すら埋められた形跡がある城跡のため、城として見に行く人は私のような酔狂な人だけでしょう。
城郭の南から東にかけて(防御力が弱い縄張りのため)寺社が存在します。
この寺社のラインが外堀の外側のはずですが、地図上の大聖院(南側)~権現神社(南東)~重願寺(東南東)~愛宕神社(東)のラインだ、と想像すると、確かに相当大きい城郭であったことはわかります。
ただ、多くの城跡と同様に遺構が徹底的に破壊されています。
その点は極めて残念でした。

旅行の満足度
2.0
観光
3.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅の起点、京成佐倉駅。<br />JR佐倉駅よりこちらの方が城には近くなっています。

    旅の起点、京成佐倉駅。
    JR佐倉駅よりこちらの方が城には近くなっています。

  • 駅前にあった観光案内図

    駅前にあった観光案内図

  • 観光案内所もあるみたいです。<br />今回は城が目的なのでスルーします。

    観光案内所もあるみたいです。
    今回は城が目的なのでスルーします。

  • 駅から城までの道のところどころに案内板がありました。<br />こうゆうのはありがたいですね

    駅から城までの道のところどころに案内板がありました。
    こうゆうのはありがたいですね

  • 城の領域に見える博物館。<br />高低差が大きいのが分かります。

    城の領域に見える博物館。
    高低差が大きいのが分かります。

  • 町名標が妙に立派

    町名標が妙に立派

  • 普通の民家の様ですが、茅葺です。<br />維持するのは大変そうですが、こうゆうのが残る町並みは貴重

    普通の民家の様ですが、茅葺です。
    維持するのは大変そうですが、こうゆうのが残る町並みは貴重

  • 成田街道側から入ります

    成田街道側から入ります

  • ただの川だと思っていたら掘割でした。<br />左手の土手が人工的でここが掘割であることを示しています。<br />ただ、この掘割、幅が狭いです。

    ただの川だと思っていたら掘割でした。
    左手の土手が人工的でここが掘割であることを示しています。
    ただ、この掘割、幅が狭いです。

  • 反対側の掘割の様子。<br />土手の高低差が低く、防御力は高いとは思えません。

    反対側の掘割の様子。
    土手の高低差が低く、防御力は高いとは思えません。

  • 土塁の説明文。

    土塁の説明文。

  • カットされた土塁の様子が分かる箇所。<br />高さが低いことが分かります。

    カットされた土塁の様子が分かる箇所。
    高さが低いことが分かります。

  • あっ!石垣!<br />と思ったら、これ、たぶん、現代に作られたもの<br />

    あっ!石垣!
    と思ったら、これ、たぶん、現代に作られたもの

  • 佐倉城には陸軍が駐屯したようで、遺構が残っていないのは、駐屯のため、大部分が破壊されたからでしょう

    佐倉城には陸軍が駐屯したようで、遺構が残っていないのは、駐屯のため、大部分が破壊されたからでしょう

  • 博物館への道を上がります。

    博物館への道を上がります。

  • 城址公園の案内板

    城址公園の案内板

  • なにやら気になる案内が・・・

    なにやら気になる案内が・・・

  • 唐突に表れた磨崖仏。<br />カットされた形跡が痛々しい

    唐突に表れた磨崖仏。
    カットされた形跡が痛々しい

  • 磨崖仏の説明文

    磨崖仏の説明文

  • 博物館への登坂の途中に衛兵所があったようです

    博物館への登坂の途中に衛兵所があったようです

  • いまはなき寺の跡。<br />軍の駐屯で移転を余儀なくされたのでしょう

    いまはなき寺の跡。
    軍の駐屯で移転を余儀なくされたのでしょう

  • 曲輪跡の説明文。

    曲輪跡の説明文。

  • 佐倉城の縄張り絵図<br />眼鏡のような独特の配置なのが分かります。

    佐倉城の縄張り絵図
    眼鏡のような独特の配置なのが分かります。

  • 味も素っ気もない「石垣」<br />コンクリで埋めるなよ!

    味も素っ気もない「石垣」
    コンクリで埋めるなよ!

  • 博物館周辺に来ると掘割が見えてきました。<br />往時は不明ですが、土塁ですね。<br />深さはさすがに十分です。

    博物館周辺に来ると掘割が見えてきました。
    往時は不明ですが、土塁ですね。
    深さはさすがに十分です。

  • 公園内の案内板

    公園内の案内板

  • 椎木門跡

    椎木門跡

  • 病院跡の碑。<br />陸軍が来ることで病院ができたのは地元の人にとって大きなメリットであったことでしょう

    病院跡の碑。
    陸軍が来ることで病院ができたのは地元の人にとって大きなメリットであったことでしょう

  • 二の丸の空堀の説明文

    二の丸の空堀の説明文

  • 二の丸に向かいます。

    二の丸に向かいます。

  • 堀田正睦像

    堀田正睦像

  • 堀田正睦像の説明文

    堀田正睦像の説明文

  • 堀田正睦像の反対側にはハリス像

    堀田正睦像の反対側にはハリス像

  • ハリス像の説明文

    ハリス像の説明文

  • 二の丸の掘割

    二の丸の掘割

  • 二の丸門跡

    二の丸門跡

  • 二の丸御殿の説明文

    二の丸御殿の説明文

  • 二の丸

    二の丸

  • 本丸と二の丸の掘割

    本丸と二の丸の掘割

  • 本丸に向かいます

    本丸に向かいます

  • 本丸の土塁

    本丸の土塁

  • 本丸。<br />広いですね

    本丸。
    広いですね

  • 夫婦モッコクという樹とその説明文

    夫婦モッコクという樹とその説明文

  • 唯一、ここが城跡だったことを明確に示すのはこの石碑だけでした

    唯一、ここが城跡だったことを明確に示すのはこの石碑だけでした

  • 石碑の場所から本丸を望む

    石碑の場所から本丸を望む

  • 帯曲輪跡

    帯曲輪跡

  • 薬医門。<br />裏門または通用門的な門だったのでしょうね

    薬医門。
    裏門または通用門的な門だったのでしょうね

  • 薬医門の説明文

    薬医門の説明文

  • 三の門跡

    三の門跡

  • 三の丸。

    三の丸。

  • 三の丸には全く城の痕跡がありません

    三の丸には全く城の痕跡がありません

  • 城内配置の説明文は三の丸にありました。<br />

    城内配置の説明文は三の丸にありました。

  • 城内のはずですが、駐車場になっていました

    城内のはずですが、駐車場になっていました

  • 大手門跡から城内を眺める

    大手門跡から城内を眺める

  • 成徳書院跡の碑

    成徳書院跡の碑

  • 武家屋敷跡がある、との案内板があったので行ってみます。

    武家屋敷跡がある、との案内板があったので行ってみます。

  • 電柱がなければ時代劇に出てきそうな景色

    電柱がなければ時代劇に出てきそうな景色

  • いい感じに鄙びていますが、結局入りませんでした

    いい感じに鄙びていますが、結局入りませんでした

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP