明石旅行記(ブログ) 一覧に戻る
明石城。<br />1619年(元和5年)初代明石藩主小笠原忠政(後の忠真)が徳川幕府2代将軍秀忠から命じられ築城。<br />本丸跡に建つ巽櫓・坤櫓は日本に12基しか現存していない三重櫓のうちのふたつで、いずれも国の重要文化財。
<br />
<br />雅名 喜春城。当初、本丸に鶴がいたことから鶴の城と呼ばれていましたが喜春城と改められ、錦江城の別名も。<br />

2023桜とお城を巡る旅(1)明石城跡

12いいね!

2023/04/03 - 2023/04/08

145位(同エリア384件中)

chemire

chemireさん

この旅行記スケジュールを元に

明石城。
1619年(元和5年)初代明石藩主小笠原忠政(後の忠真)が徳川幕府2代将軍秀忠から命じられ築城。
本丸跡に建つ巽櫓・坤櫓は日本に12基しか現存していない三重櫓のうちのふたつで、いずれも国の重要文化財。


雅名 喜春城。当初、本丸に鶴がいたことから鶴の城と呼ばれていましたが喜春城と改められ、錦江城の別名も。

旅行の満足度
4.5
グルメ
3.5
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 4月3日(月)旅初日<br />初めて降り立った神戸空港。コンパクトな空港で、空港駅にも迷わず行けました。<br />

    4月3日(月)旅初日
    初めて降り立った神戸空港。コンパクトな空港で、空港駅にも迷わず行けました。

    神戸空港駅

  • ポートライナーの車窓から見えた景色に感動しているうちに、20分足らずで三宮駅に到着。<br />ここでJRに乗り換えて、

    ポートライナーの車窓から見えた景色に感動しているうちに、20分足らずで三宮駅に到着。
    ここでJRに乗り換えて、

    三ノ宮駅 (JR)

  • 三ノ宮駅から15分くらいで明石駅に着きました。<br /><br />この日の目的は、明石城で桜を見ること。<br />今年の春は駆け足でやってきて、飛行機やホテルの予約を変更できないのに見頃を過ぎてしまったらと連日ハラハラしていたけど、ホームからは見事な景色が見えて一安心です。<br />

    三ノ宮駅から15分くらいで明石駅に着きました。

    この日の目的は、明石城で桜を見ること。
    今年の春は駆け足でやってきて、飛行機やホテルの予約を変更できないのに見頃を過ぎてしまったらと連日ハラハラしていたけど、ホームからは見事な景色が見えて一安心です。

    明石駅

  • 駅前にあるコインロッカーに荷物を入れ、先ずは腹ごしらえで魚の棚商店街へ。<br />宮本武蔵が町割りに関わったものと考えられ、東魚町として築城当初からあった町だそうです。
<br />

    駅前にあるコインロッカーに荷物を入れ、先ずは腹ごしらえで魚の棚商店街へ。
    宮本武蔵が町割りに関わったものと考えられ、東魚町として築城当初からあった町だそうです。


    魚の棚商店街 市場・商店街

  • 鮮やかな大漁旗が並んでいて、店舗を見たり天井を見上げたりと視線の移動が忙しい。<br />

    鮮やかな大漁旗が並んでいて、店舗を見たり天井を見上げたりと視線の移動が忙しい。

  • タコの足を発見。<br />

    タコの足を発見。

  • 鳥居が目をひきます。

    鳥居が目をひきます。

  • あっ、さかなくんだ。足元も見なきゃ。

    あっ、さかなくんだ。足元も見なきゃ。

  • ひとしきりお店をチェックしてから、ゆっくりと座って飲みたいので、ここに決めました。<br />

    ひとしきりお店をチェックしてから、ゆっくりと座って飲みたいので、ここに決めました。

  • ランチタイムを過ぎると居酒屋メニューとなって、ワンドリンク制になりますがと入店時に説明がありました。もちろん飲むつもりなので問題は無し。<br />淡路島の新タマネギ。お刺身の盛り合わせには明石のタコ。この後、鯛のあら炊きを食べて、ハイボールは控えめに計2杯。合計4,300円。<br />

    ランチタイムを過ぎると居酒屋メニューとなって、ワンドリンク制になりますがと入店時に説明がありました。もちろん飲むつもりなので問題は無し。
    淡路島の新タマネギ。お刺身の盛り合わせには明石のタコ。この後、鯛のあら炊きを食べて、ハイボールは控えめに計2杯。合計4,300円。

    あかし亭 魚の棚 グルメ・レストラン

  • 食後に、またアーケード内を散策。<br />

    食後に、またアーケード内を散策。

  • 小さな石畳の通路の先にある厳島辨財天社。

    小さな石畳の通路の先にある厳島辨財天社。

  • 空襲等で資料が失われ、いつからここにあるのかは不明だそうです。現在の社殿は昭和30年建立。<br /><br />お邪魔させて頂いていますと手を合わせました。<br />

    空襲等で資料が失われ、いつからここにあるのかは不明だそうです。現在の社殿は昭和30年建立。

    お邪魔させて頂いていますと手を合わせました。

  • 魚の駅は、さかなの駅ではなく「うおの駅」。<br />

    魚の駅は、さかなの駅ではなく「うおの駅」。

  • マスコット2体(正確には3体)は、ビニールでガード。右が「タイちぃとタコちぃ」。ねじり鉢巻きしてると思ったらタコが巻きついてます。左は「たこ8」。なかなかインパクトのあるお顔。<br />

    マスコット2体(正確には3体)は、ビニールでガード。右が「タイちぃとタコちぃ」。ねじり鉢巻きしてると思ったらタコが巻きついてます。左は「たこ8」。なかなかインパクトのあるお顔。

  • 立ち止まるのは恥ずかしかったので、心の中で一礼。<br /><br />

    立ち止まるのは恥ずかしかったので、心の中で一礼。

  • ひものが美味しそう。

    ひものが美味しそう。

  • 春を告げるイカナゴのくぎ煮が美味しそうだったけど、旅初日からスーツケースの中が醤油や生姜の匂いで満たされるのは困ってしまうので断念。<br />

    春を告げるイカナゴのくぎ煮が美味しそうだったけど、旅初日からスーツケースの中が醤油や生姜の匂いで満たされるのは困ってしまうので断念。

  • 写真を撮るだけでは失礼だし、たこ串を1本買って、<br />

    写真を撮るだけでは失礼だし、たこ串を1本買って、

  • ポスターを見つめながら立ち食い。味付けは濃過ぎず食べやすかったです。<br />

    ポスターを見つめながら立ち食い。味付けは濃過ぎず食べやすかったです。

  • 車窓から見た明石海峡大橋が素敵だったなぁ。

    車窓から見た明石海峡大橋が素敵だったなぁ。

  • 明石は子午線のまち。

    明石は子午線のまち。

  • 東経135度日本標準時子午線の上に建っている「明石市立天文科学館」。今回は時間がないのでパス。いつか見学に行きたい。<br />

    東経135度日本標準時子午線の上に建っている「明石市立天文科学館」。今回は時間がないのでパス。いつか見学に行きたい。

  • 魚ん棚から、歩いて10分足らずで明石城跡へ。

    魚ん棚から、歩いて10分足らずで明石城跡へ。

    明石公園 (明石城) 公園・植物園

  • 町屋を含めた城下町は、姫路城に匹敵する面積を誇り、外堀までの城域は姫路城よりも広大だそう。<br />

    町屋を含めた城下町は、姫路城に匹敵する面積を誇り、外堀までの城域は姫路城よりも広大だそう。

  • ここにも、満開の桜。

    ここにも、満開の桜。

  • 正面入口を入ってすぐ、両櫓を背景に広がる西芝生広場。<br /><br />長380m・高さ20m超の石垣の上に築かれた本丸の四隅には櫓がありましたが、現存しているのは向かって左の坤櫓(ひつじさるやぐら)、右の巽櫓(たつみやぐら)のふたつのみ。櫓の名は方位に由来しています。<br />

    正面入口を入ってすぐ、両櫓を背景に広がる西芝生広場。

    長380m・高さ20m超の石垣の上に築かれた本丸の四隅には櫓がありましたが、現存しているのは向かって左の坤櫓(ひつじさるやぐら)、右の巽櫓(たつみやぐら)のふたつのみ。櫓の名は方位に由来しています。

  • 坤櫓側には屋台が出ていて、

    坤櫓側には屋台が出ていて、

  • シートを広げてお花見する人たちも。<br />

    シートを広げてお花見する人たちも。

  • 満開。見られてよかった。

    満開。見られてよかった。

  • 坤櫓<br />

    坤櫓

  • 坤櫓側から本丸へ。

    坤櫓側から本丸へ。

  • 本丸付近にある柿本人麻呂を祀った人丸塚。<br />

    本丸付近にある柿本人麻呂を祀った人丸塚。

  • 特別公開は期間限定。

    特別公開は期間限定。

  • 坤櫓(ひつじさるやぐら)<br />京都の伏見城から移築。巽櫓よりも一回り大きく、天守閣が造られなかった明石城では、実質的には天守の役割を果たしたとみられ、小規模な国内の城の天守よりも大きな規模の櫓。<br />


    坤櫓(ひつじさるやぐら)
    京都の伏見城から移築。巽櫓よりも一回り大きく、天守閣が造られなかった明石城では、実質的には天守の役割を果たしたとみられ、小規模な国内の城の天守よりも大きな規模の櫓。

  • 球場を取り囲むように桜が咲いています。

    球場を取り囲むように桜が咲いています。

  • 阪神・淡路大震災後の復興で約100年ぶりに蘇った両櫓を結ぶ白塀。<br />

    阪神・淡路大震災後の復興で約100年ぶりに蘇った両櫓を結ぶ白塀。

  • 狭間から見えたのは桜。

    狭間から見えたのは桜。

  • こちらも桜。これでは攻める気になれない(当時、桜はなかっただろうけど)。<br />

    こちらも桜。これでは攻める気になれない(当時、桜はなかっただろうけど)。

  • 巽櫓と坤櫓の間にあるスロープ状の明石城本丸展望台。<br />

    巽櫓と坤櫓の間にあるスロープ状の明石城本丸展望台。

  • ここにあった本丸は、築城12年後の寛永8(1631)年正月、三の丸台所からの出火に全焼。 
<br />

    ここにあった本丸は、築城12年後の寛永8(1631)年正月、三の丸台所からの出火に全焼。 


  • 展望台

    展望台

  • 展望台

    展望台

  • いつか渡りたい。

    いつか渡りたい。

    明石海峡大橋 (本州 舞子浜側) 名所・史跡

  • 巽櫓

    巽櫓

  • 巽櫓<br />本丸の南東端に築かれた3重櫓。船上城から移築されたと伝わるが、寛永年間に焼失したため、現在ある櫓は再建されたもの。<br />

    巽櫓
    本丸の南東端に築かれた3重櫓。船上城から移築されたと伝わるが、寛永年間に焼失したため、現在ある櫓は再建されたもの。

  • 巽櫓

    巽櫓

  • 本丸からニノ丸、東丸を抜けて図書館を目指したら休館日でした。なので、公園内をぐるっと一周。<br />

    本丸からニノ丸、東丸を抜けて図書館を目指したら休館日でした。なので、公園内をぐるっと一周。

  • おめでたい名前の橋だなと思って撮影。あとで明石城の雅号が「喜春」だと知りました。<br />

    おめでたい名前の橋だなと思って撮影。あとで明石城の雅号が「喜春」だと知りました。

  • 本丸の奥にある剛ノ池へ。

    本丸の奥にある剛ノ池へ。

  • 微動だにしないサギ。置物?ってみんな撮影してました(しばらくしたら飛び去ったので本物です)。<br />

    微動だにしないサギ。置物?ってみんな撮影してました(しばらくしたら飛び去ったので本物です)。

  • 奥にいる二羽が並んでくつろいでるところへ、一直線に進んできたもう一羽。あ~ぁ邪魔したら怒られるのにと思って見ていたら、そのとおりに。先にいた一羽が、くちばしを大きく開けて威嚇しながら追いかけていきました。そして、残った一羽は毛繕い。<br />三角関係? 争っている男子ふたりと、口紅を塗って知らんぷりを決めている女子。韓国ドラマを思い出して笑ってしまった。<br /><br />それにしても、大きく開けたくちばしが凄かった。動画を撮れなかったのが残念だったけど、鳴いてる姿が「このヤロー!」って漫画の吹き出しが見えたようでした。<br />

    奥にいる二羽が並んでくつろいでるところへ、一直線に進んできたもう一羽。あ~ぁ邪魔したら怒られるのにと思って見ていたら、そのとおりに。先にいた一羽が、くちばしを大きく開けて威嚇しながら追いかけていきました。そして、残った一羽は毛繕い。
    三角関係? 争っている男子ふたりと、口紅を塗って知らんぷりを決めている女子。韓国ドラマを思い出して笑ってしまった。

    それにしても、大きく開けたくちばしが凄かった。動画を撮れなかったのが残念だったけど、鳴いてる姿が「このヤロー!」って漫画の吹き出しが見えたようでした。

  • 剛ノ池

    剛ノ池

  • 剛ノ池

    剛ノ池

  • 時々、立ち止まりながら30分かけて池を一周。<br />

    時々、立ち止まりながら30分かけて池を一周。

  • 夕陽に染まる櫓を見たくて戻ってきました。

    夕陽に染まる櫓を見たくて戻ってきました。

  • 月が出てる。

    月が出てる。

  • 巽櫓

    巽櫓

  • 夕陽がきれい。<br />

    夕陽がきれい。

  • 櫓と桜の写真を撮る人ばかりでしたが、日時計もインパクトがあって良いのに。<br />

    櫓と桜の写真を撮る人ばかりでしたが、日時計もインパクトがあって良いのに。

  • 均時差表。

    均時差表。

  • 兜は、どの武将のものがモチーフなんだろう?それともオリジナルのデザイン? 説明文が見当たらなかった。<br />

    兜は、どの武将のものがモチーフなんだろう?それともオリジナルのデザイン? 説明文が見当たらなかった。

  • 棟の向きが異なるのは、あえて向きを揃えないことで、一方向から弱く見えないよう=攻められにくいよう配慮されたため。
<br /><br />天守閣は無いけれど、見応えのある城跡でした。<br /><br />

    棟の向きが異なるのは、あえて向きを揃えないことで、一方向から弱く見えないよう=攻められにくいよう配慮されたため。


    天守閣は無いけれど、見応えのある城跡でした。

  • 夕焼けを見てから来た道を戻ります。

    夕焼けを見てから来た道を戻ります。

  • 18:15<br />明石駅近くの歩道の真正面に、まん丸の太陽が見えて思わず足を止めました。スマホでは小さくしか撮れなかったけど、大きくて迫って来るような感じ。<br />こんな風景を見ながら通勤できるなんてうらやましい。<br /><br />夕陽に感動しながら、明石駅をあとにしました。<br />

    18:15
    明石駅近くの歩道の真正面に、まん丸の太陽が見えて思わず足を止めました。スマホでは小さくしか撮れなかったけど、大きくて迫って来るような感じ。
    こんな風景を見ながら通勤できるなんてうらやましい。

    夕陽に感動しながら、明石駅をあとにしました。

  • ホテルは姫路駅の近くに予約したので、移動してきました。明石駅から姫路駅までは30分くらい。<br />

    ホテルは姫路駅の近くに予約したので、移動してきました。明石駅から姫路駅までは30分くらい。

    姫路駅

  • 姫路駅北口から、まっすぐに延びる大手前通りの先に、小さくだけどライトアップされた姫路城が見えました。<br /><br />

    姫路駅北口から、まっすぐに延びる大手前通りの先に、小さくだけどライトアップされた姫路城が見えました。

    姫路駅

  • 東横イン姫路駅新幹線北口にチェックイン。2泊します(これは旅3日目に撮ったもの)。駅から看板が見えないので、ちょっと分かりづらかった。<br /><br />

    東横イン姫路駅新幹線北口にチェックイン。2泊します(これは旅3日目に撮ったもの)。駅から看板が見えないので、ちょっと分かりづらかった。

    東横イン姫路駅新幹線北口 宿・ホテル

  • ホテルの近くにあったガード下食堂で夕食。<br />

    ホテルの近くにあったガード下食堂で夕食。

  • 姫路発祥の居酒屋定番メニュー「ひねぽん」。ここは何を食べてもお手頃価格で美味しかったです。<br />

    姫路発祥の居酒屋定番メニュー「ひねぽん」。ここは何を食べてもお手頃価格で美味しかったです。

  • 食後、翌日に備えてルートの下見。と言っても、駅からお城は見えているし、一直線だから迷いようがないけど。<br />

    食後、翌日に備えてルートの下見。と言っても、駅からお城は見えているし、一直線だから迷いようがないけど。

  • お土産屋さんのシャッターに描かれていたのは、

    お土産屋さんのシャッターに描かれていたのは、

  • 姫路藩鉄砲洲警衛絵巻。<br />

    姫路藩鉄砲洲警衛絵巻。

  • シャチホコがいた。

    シャチホコがいた。

  • 史蹟。

    史蹟。

  • 大手門(桜門)。

    大手門(桜門)。

  • 夜に浮かぶ桜とお城が素敵。

    夜に浮かぶ桜とお城が素敵。

  • 時間によってはライトアップの色が変わるそうで、明日が楽しみです。<br />

    時間によってはライトアップの色が変わるそうで、明日が楽しみです。

  • 城内に動物園もあります。

    城内に動物園もあります。

  • 30分ほど見学してからホテルへ戻りました。天気予報では、明日も晴れ。絶景が見られますように。<br /><br />

    30分ほど見学してからホテルへ戻りました。天気予報では、明日も晴れ。絶景が見られますように。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP