
2023/02/03 - 2023/02/05
841位(同エリア1174件中)
shima9さん
- shima9さんTOP
- 旅行記51冊
- クチコミ34件
- Q&A回答4件
- 39,913アクセス
- フォロワー4人
この旅行記スケジュールを元に
JR西日本のサイコロで旅の行き先を決める「サイコロきっぷ」の第3弾が年明けに販売されたので、御多分にもれず、今回もサイコロを振って見た。
やりは、「出雲市」が当たってしまいました。
早速、計画をたて素早く列車を予約したので、人気すぎて発売中止なる前に準備ができましたので、今回は、出雲市までサイコロきっぷで移動したので、往復はたったの5,000円。
前回のサイコロきっぷ+18きっぷで出雲市を訪問しておりますが、乗れなかった「ばたでん」(一畑電鉄)を中心に今回は観光をしてみました。
こちらは、出雲大社前駅から松江しんじ湖温泉駅までの「ばたでん」だけを乗りつぶす記録のその1です。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
出雲大社前の駅横には、一畑電気鉄道デハニ50形電車が展示されているので、そちらを見学。
出雲大社前駅 駅
-
車両の中も見学でます、座席はシンプルにロングシートです。
出雲大社前駅 駅
-
駅前の散策後は、出雲大社と反対側に進み、旧大社駅に向かいます。
堀川前の鳥居を過ぎ、「道の駅大社ご縁広場」を右にみながら、進んでいきます。旧大社駅 名所・史跡
-
10分程度で旧大社駅に到着します。
ホームには、D51が展示されています。旧大社駅 名所・史跡
-
せっかく歩いてきたのですが、残念ながら、
駅舎は、保存修理工事中のため(外観・内部)見学が不可です。旧大社駅 名所・史跡
-
こちらの左手が旧駅舎がある場所なのですが、全体を覆われており、見ることができません。
旧大社駅 名所・史跡
-
今、見学で見ることができるのは、このD51のみですね。
旧大社駅 名所・史跡
-
令和3年2月1日(月)~令和7年12月20日(土)の間、保存修理工事が行われます。
工事期間中は、駅舎の見学及び駅構内への自動車等の乗り入れはできませんので、ご注意ください。と記述されておりますので帰ります。旧大社駅 名所・史跡
-
来た道を戻りながら、出雲大社前駅を過ぎ、出雲大社の前に広がる「神門(しんもん)通り」を散策しながら一応、出雲大社の前まで来ましたが、時間の都合上、こちらで折り返し、駅に戻ります。
出雲大社 寺・神社・教会
-
出雲大社参道にある、珈琲の専門店の大社珈琲さんにてホットを購入して、駅で休憩することにします。
大社珈琲 グルメ・レストラン
-
出雲大社の観光客はもちろん、リピーターの地元の人や、出雲大社目当てでなく、大社珈琲目当てに来る方も多く、映えるお店です。
大社珈琲 グルメ・レストラン
-
1階は、お土産なども置いてあり購入でき、2Fに上がるとカフェコーナーになっており、窓際のカウンター席はガラス張りなので、神門通りを眺めながらの休憩もできます。
大社珈琲 グルメ・レストラン
-
テイクアウトした珈琲を飲みながら、駅の待合室にて、電車の発車までのひと時を過ごしました。
出雲大社前駅 駅
-
珈琲を飲んで一休みのあとは、出雲大社前駅を10:17発の
松江しんじ湖温泉行に乗車しました。良くある、オレンジの車両です。出雲大社前駅 駅
-
このあと、本格的に「ばたでん」の乗りつぶしを開始します。
それでは、松江しんじ湖温泉駅行きに乗車し、縁結びパーフェクトきっぷ(3日間有効)を利用しているので、早速、高浜駅で途中下車します。
高浜駅までは、3駅ですのですぐの到着です。高浜駅 駅
-
途中下車の1つ目は、全国でも20社ほどしかない「稲生(いなり)」と書く大変珍しい神社で電車が参道を横切る、鉄道ファンの撮影スポットになっている場所を観光します。
粟津稲生神社 寺・神社・教会
-
高浜駅を降りると、待合室に粟津稲生神社までの行き方が書いてありますので、それを頼りに行くと簡単に到着できます。
ちょうど、出雲大社前行が高浜駅に来るのが10分後です。
神社を通過する写真を撮るため、急いで向かいます。
普通に歩けば、10分程度ですが。。粟津稲生神社 寺・神社・教会
-
なんとか、間に合いこの長閑な田園風景と鳥居と一畑電車をおさめることができました。
こちらの景色は、神社から眺めで、線路と鳥居見えます。粟津稲生神社 寺・神社・教会
-
そもそも、線路を敷くときに迂回することができず、神社の参道を横切らないとならなかったため、鉄道会社が神社側にお願いされた結果、鳥居と本殿の間に線路が走ることになったそうです。
高浜駅も無人駅で、粟津稲生以外の観光場場所もないので、途中下車する人は少ないです。
11:20発の松江しんじ湖温泉行行きに再び乗車です。高浜駅 駅
-
途中の川跡駅では下車せず、津ノ森駅まで乗車します。
川跡駅では、3方向の列車がホームに停車し、おのおの乗り換えを行います。川跡駅 駅
-
参考までに今回、乗降する駅と乗車スケジュールです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ローカル線の旅
-
入梅前の小湊鉄道(初夏)
2020/06/06~
市原
-
梅雨の合間に涼を求めて秘境駅(千巌渓と小滝駅)
2020/07/11~
立山黒部
-
梅雨の合間に涼を求めて秘境駅(筒石駅と弁天岩)
2020/07/11~
上越・直江津
-
飛騨古川駅周辺の街歩き①(岐阜)
2020/07/11~
飛騨高山・古川
-
飛騨古川駅周辺の街歩き②(岐阜)
2020/07/12~
飛騨高山・古川
-
江ノ電撮影スポット散歩(藤沢駅から腰越駅)
2020/08/30~
藤沢・江ノ島
-
江ノ電撮影スポット散歩(腰越駅から極楽寺駅)
2020/08/30~
藤沢・江ノ島
-
江ノ電撮影スポット散歩(長谷駅から鎌倉駅)
2020/08/30~
鎌倉
-
さいころきっぷで、島根観光(移動)
2023/02/03~
出雲市
-
さいころきっぷで、島根観光(ばたでん1)
2023/02/03~
松江・松江しんじ湖温泉
-
さいころきっぷで、島根観光(松江散歩)
2023/02/03~
松江・松江しんじ湖温泉
-
さいころきっぷで、島根観光(お城巡り)
2023/02/03~
美保関・大根島
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
松江・松江しんじ湖温泉(島根) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ローカル線の旅
0
21