
2022/12/08 - 2023/01/05
303位(同エリア1033件中)
関連タグ
toroppeさん
- toroppeさんTOP
- 旅行記513冊
- クチコミ1343件
- Q&A回答317件
- 998,764アクセス
- フォロワー115人
スイスは27回目、ツェルマットは16回目、そのうちスキーでは13回目となりました。どんだけスイス好きやねん !
ツェルマットでのスキーは約3年ぶり。前回2020年2月はコロナが広がりつつある中での決断でしたが、何もなく無事帰国できました。
しかし今回はワクチン未接種者に義務付けられている帰国72時間前までのPCR検査で陽性となり、予定より2週間も帰国が遅れることとなりました。その辺りは別途下記の旅行記をご覧ください。
チューリッヒでのX'masマーケットは楽しみにしていましたが、今回は滞在が長くなったので、思いがけず10年ぶりに大晦日の花火大会も見ることができました。
動画はコチラ(11分)
https://youtu.be/6k1SFyZHZls
ワクチン未摂取者は必見 = PCR陰性じゃないと帰国できない件 =
https://4travel.jp/travelogue/11800218
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
チューリッヒ中央駅の
地下からエスカレーターで登ると
バーンホフ通りに出ます -
通りでは
毎年違った
イルミネーションが見られますバーンホフ通り 散歩・街歩き
-
少し湖側に進むと
子供たちが
X'masソングを唄う場所が
通りから入った広場にありました -
奥に進んでみると
-
このツリーのところで
唄うのですが
夜なのでやってません -
屋台も沢山出ていて
賑わっていました -
バーンホフ通りの
有名なチョコレート屋さん
トイスチャー
シャンパントリュフが人気です -
この通りは
アウグスティーナーガッセ
一番雰囲気が好きな通りです -
昼間はこんな感じ
カラフルなファザードが連なり
歴史のある通りなんです -
通りを登って
上から眺めると
コチラもいい感じなんですよ -
チューリッヒ中央駅構内の
クリスマスマーケット
1ヶ月もやってるんですね
何度か来たことがありますが
2012年以来 10年ぶりでした -
駅建物の雰囲気も良いので
素敵な空間になります
日本から出発し
チューリッヒに到着した12月9日に
少しだけのぞいてみました -
ツェルマットでスキーを楽しんでから
12月20日にチューリッヒに戻り
今回はゆっくり見て回りました -
雑貨などもありますが
食物の屋台も沢山出ています -
ワッフル屋の引力が強くて
吸い込まれましたわ -
我が家は1番シンプルな
Zimt Zucker (シナモンシュガー)
と決まってます -
ちょっと期待はずれ
なんかやる気のない
店だったしなぁ -
階段を登って
仮設の展望台へ
以前はスワロフスキーのツリーがあり
華やかだったんですけどね -
こんなデカい
ツリーでした
(写真は2012年のもの) -
右の天井から下がっている
守護天使「ナナ」は常設です
フランス人女性彫刻家ニキ・ド・サンファルの作品
我が鹿児島県霧島市の「霧島アートの森」には
彼女の「青色のドーン」があります -
会場と同じ駅構内にある
ビアホール「Brasserie Federal」へ
スイスビールが各種あり
サイズも選べます -
ソーセージが美味い
-
駅の北側
スイス国立博物館周辺でも
X'masマーケットが
開かれていました -
神戸ルミナリエを思い出させる
イルミネーションの色彩 -
会場の中に入ると
さらに色鮮やか -
屋台も出ていて
通勤ラッシュのような混雑ぶり
早々に引き上げました -
コチラは日付変わって
2022.12.31 大晦日
街の夜景を眺めるために
ホテルの隣から
ポリバーンのケーブルカーで
街の上に登りました
No.110エリアの24時間券を使用しました
ハーフフェアカードで6.2CHF -
コチラは上部の駅
チューリッヒ工科大学の近くです -
チューリッヒ工科大学前の
広場から眺めた
チューリッヒ市街地
教会があると
絵になりますね -
夜景を眺めてから
一旦ホテルに戻り仮眠
11時半頃に出かけました
ホテル前のバーンホフ橋から眺める
旧市街とリマト川
この風景も好きですね -
アーケードを通って
湖側に進みます -
毎年15万人くらい集まるらしい
一番湖側のクヴァイ橋上は
特等席なのでめちゃ混み合います
帰りのことも考えて
ミュンスター橋の少し先から眺めました -
屋台で
プロセッコ 2つget
1つ8CHFでしたが
中途半端な量になったせいか
1つ分だけ支払いました
新年はきっと
ついてるぜ !! -
買ってる間に
カウントダウンが
終わってしまったわ(笑)(泣)
間抜け過ぎるやん -
とりあえず
新年の乾杯
大変な最中ではありましたが
今年は良い年にしたい !! -
0時15分頃から
途切れることなく
20分ほど花火が打ち上げられます -
これだけ続くと
迫力あるなぁ
お腹に響きます -
しだれ柳があると
終わりっぽいけど
まだまだ続きました -
ハートもありました
-
フィナーレは
凄かったですね
それまで以上に
集中的に連発で上がり
皆さんの大拍手で終わりました -
ホテルの部屋に戻って
年越し蕎麦ならぬ
年越しうどん
しかも韓国製やんかー -
2023年元旦
リンデンホフの丘に登りました
やっぱり
チューリッヒ好きだなぁ
また来るぞー ! おう !! -
下って
リマト川沿いに歩く
今年って
丑年じゃないよな -
お気に入りのカフェで
ランチをいただきました
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
toroppeさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
チューリッヒ(スイス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
44