
2022/12/03 - 2022/12/04
914位(同エリア12505件中)
みみききさん
この旅行記のスケジュール
2022/12/03
2022/12/04
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
河口湖と山中湖周辺に一泊二日で行ってきました。
天気も良く、富士山を見ながら入る温泉は最高!
夜は寒い中イルミネーションと花火を見てきました。
旅行といえばグルメ!
ということで今回もご当地グルメの吉田うどんとほうとう、そばを食べてきました。
もちろん、おいしいスイーツも。
一泊二日でしたが、楽しいことが盛りだくさんの旅行になりました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 高速・路線バス レンタカー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
7:10 秋葉原駅
秋葉原駅前から高速バスに乗って出発。 -
9:45 河口湖駅
無事に河口湖駅に到着。
近くでレンタカーを借りました。河口湖駅 駅
-
10:20 たけ川うどん
向かったのはこちらのお店。
吉田うどんが食べたくて、どこにしようか迷いましたが早くから開いているこちらにしました。たけ川うどん グルメ・レストラン
-
食べたのは肉うどん。
安くて早くておいしい~!
太い麺は食べごたえがあって、これが吉田うどん!っていう感じ(^o^)
人気なのも納得。
早めに来たので、すぐ座れて良かったです。 -
10:55 大石公園
次に向かったのが大石公園。
実は大石公園に行ったのは3度目ですが、きれいに富士山を見ることができたのは今回が初めて!
富士山がきれいすぎて感激!
スマホの写真が富士山だらけになるほどパチリパチリしてしまいました。大石公園 公園・植物園
-
旅行客が増えてきたのを実感。
たくさんの観光客の中には外国人観光客も多く見られました。
有名な観光地は少しずつコロナ前の雰囲気に戻りつつあるようです。 -
11:40 観音山フルーツパーラー河口湖店
ドライブ途中に見つけた看板が気になってこちらへ。観音山フルーツパーラー 河口湖店 グルメ・レストラン
-
私はいちごパフェ、ダンナはモンブランパフェ。
-
イチオシ
たくさんのいちごにわんこ!
耳もいちごになっている~!かわいい!
そして、甘くておいしいいちごのパフェ。
大満足のパフェでした。 -
12:50 紅富士の湯
続いて来たのは、こちらの日帰り温泉。
富士山を見ながらゆっくり温泉に入りました。
前回行ったときは曇りで富士山が見えませんでしたが、今回は見事なくらい富士山が見えたのでリベンジ達成!となりました。山中湖温泉 「紅富士の湯」 温泉
-
お風呂上がりは富士山の天然氷を使ったふわふわかき氷を食べました。
プラムクリームチーズ味。
冬なのにかき氷(^_^;)
氷がふわっとしていてひんやり!それがお風呂上がりに良い!
プラムのソースが甘酸っぱくて、とってもおいしかったです! -
15:40 富士マリオットホテル山中湖
本日のホテルはこちら。富士マリオットホテル山中湖 宿・ホテル
-
ロビー。
「アップグレードで露天風呂付きの部屋になった~!」と大きい声で言っている人がいました。いいなぁ。 -
宿泊した部屋。
露天風呂付きの部屋ではありません。
ですが、スペースにゆとりがあって居心地良かったです。
ベッドも気持ちよくて、ぐっすり眠れました。 -
ホテルには男女別大浴場があり、翌朝に入れ替えでした。
ひとつは屋根付きの露天風呂付き、もうひとつはドライサウナと水風呂付きでした。
よくあたたまる温泉で、気持ち良かったです。 -
17:30 大豊
夕食はほうとうが有名なこちらのお店へ。
観光客だけでなく地元のお客さんも多く来ていました。大豊 グルメ・レストラン
-
まずは馬刺。
生姜とにんにくおろしと一緒に食べました。
さっぱりしていておいしかった! -
そして、塩ほうとう鍋。
鶏の手羽が入っている塩ほうとうを柚子胡椒と合わせて食べました。
だしが出ている透明なスープにもっちり麺、あっさりした味でおいしい~!
味噌味のこってりしたほうとうもいいですが、あっさりしたこちらの塩ほうとうもいい感じ!
あっさり味が好きな人におすすめです。 -
18:30 花の都公園
イルミネーションを見に行きました。
結構寒かったので、帽子・手袋・マフラーなどしっかり防寒で行きました。山中湖 花の都公園 公園・植物園
-
イルミネーション ファンタジウム
2022年12月1日(木)~2023年1月9日(月・祝)
17:00-21:00
冬花火 12/3、10、17、24、31、1/1、7
各日20時より打ち上げ山中湖アートイルミネーション FANTASEUM イルミネーション
-
室内ドームの中にもイルミネーション。
曲に合わせてリズムよく点滅。山中湖花の都公園フローラルドームふらら グルメ・レストラン
-
こちらは屋外。
富士山モチーフのイルミネーション。 -
イチオシ
きれいなイルミネーション。
広い公園をぐるっと歩いて周りました。 -
いるみじんじゃ
かいうん
おみくじ
おみくじを引くこともできるみたいです。 -
紅富士モチーフのイルミネーション。
-
溶岩体験エリアもライトアップ。
-
いろんな色の傘がズラリ。
-
イチオシ
色とりどりできれい!
-
ぐるっと周っていたら身体が冷えてきました。
室内休憩所があったので、花火が上がるまでストーブの近くであったまっていました。 -
20:00
花火が上がりました。
下から見上げて、クリスマスツリーとともにパチリ。 -
いろんな色の花火が上がってきれいでした。
冬の花火もいいものですね。 -
イチオシ
フィナーレ。
イルミネーションも花火も見ることができて良かったです。 -
10:20 富士マリオットホテル山中湖
翌朝は少しゆっくりめの出発。
ベッドの寝心地も良かったし、朝風呂も気持ち良くっていいホテルでした。富士マリオットホテル山中湖 宿・ホテル
-
ドライブスタート。
道の正面に富士山!
この辺りはどこからでも富士山がよく見える!
いいところだなぁ。 -
河口湖から見る富士山。
とってもきれい! -
11:00 忍野八海
忍野八海に到着。忍野八海 自然・景勝地
-
富士山の雪解け水。
-
コロナ禍前ほどではないですが、外国人観光客も多いですね。
-
それにしてもここの水はとてもきれいで透明度が高い!
池の水の中がクリアに見えるのと同時に水面に空、雲、木の枝が映ってるんです!
他の人の顔も映り込んじゃうくらい(^_^;)
できるだけ顔が映っていない写真選ぶの大変でした。 -
時間が進むにつれだんだん観光客が増えてきました。
いろんな国の人がいました。
富士山があって、きれいな池があって、昔ながらの建物があって、水車もあって…日本らしさを感じますよね。
外国人観光客に人気なのが分かる気がします。 -
11:20 池本茶屋
近くにある生本茶屋でランチタイム。池本茶屋 グルメ・レストラン
-
食べたのは山菜そば。
なめこも大きくて山菜のボリュームがあり、山菜も蕎麦もおいしかったです。
温かいそばもおいしかったですが、今度はもりそばで蕎麦そのものの味を感じてみたいなと思いました。 -
イチオシ
ランチの後は周りを少し散策。
忍野八海 自然・景勝地
-
日本的な風景。
人がたくさんいて、これぞ観光地という感じですが、これはこれでいいのかも知れませんね。 -
12:35 北原ミュージアム
続いては、こちらの北原ミュージアムへ。北原ミュージアム 美術館・博物館
-
いろんなコレクションが展示されていて、見ごたえありました!
昔のレコードジャケットやおもちゃ、お菓子のパッケージ、映画のポスターなどなど、懐かしいものがいっぱい!
とても楽しかったです。 -
13:40 フジヤマクッキー
甘いものを求めて散策へ。フジヤマクッキー グルメ・レストラン
-
お土産に富士山の形をしたクッキーを買いました。
紅茶、抹茶、桃などなど…いろんなフレーバーがあって迷ってしまいました。
どれもおいしかった~! -
13:50 河口湖チーズケーキガーデン
クッキーのお店の近くにあるこちらでひと休み。河口湖チーズケーキガーデン グルメ・レストラン
-
いろんなチーズケーキがあって迷いましたが、私はバスクチーズケーキ、ダンナはレアチーズケーキにしました。
コーヒー一杯サービス付き。
バスクチーズケーキはコクがあって濃厚な旨味がありました。
他のチーズケーキと食べ比べしたくなるくらいおいしかったです! -
14:30 富士眺望の湯 ゆらり
バスに乗って帰る前に、日帰り温泉へ。
こちらも富士山がよく見える温泉です。富士眺望の湯「ゆらり」 温泉
-
露天風呂、香り風呂、蒸し風呂、洞窟風呂、炭酸泉、水風呂などバラエティに富んでいて、じっくり楽しめる温泉でした。
富士山も見えるし、身体がよく温まる温泉だし、居心地もいいし、とっても素敵な温泉施設でした!
また行きたい! -
お風呂上がりに買った富士山パンとバナナジュース。
できたてバナナジュース、おいしかった!
富士山パンは生地が青!中のカレーソースも青!というびっくりパンでしたがおいしかったです。 -
イチオシ
一泊二日でしたが、とても楽しい旅になりました。
富士山ってやっぱりいいなと思いました。
またこの辺りのエリアに行きたいなと思います。
次は桃狩りシーズンかな?
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
山梨旅行
-
前の旅行記
2022年7月 山梨日帰り旅行♪おいしい桃狩り♪フルーツ温泉ぷくぷく♪鳥もつ煮♪
2022/07/14~
笛吹
-
次の旅行記
2023年6月 山梨・甲府旅行♪桃狩りシーズンがやってきた♪ドーミーイン甲府♪一泊二日
2023/06/24~
甲府
-
2017年7月 山梨日帰り旅行♪おいしい桃狩りとほったらかし温泉♪
2017/07/31~
笛吹
-
2018年7月 山梨日帰り旅行♪甘~い桃狩り♪涼を求めて鳴沢氷穴♪河口湖
2018/07/25~
富士五湖周辺
-
2018年9月 山梨日帰り旅行♪シャインマスカット狩り♪ワイナリー♪温泉
2018/09/13~
勝沼・塩山
-
2019年6月 山梨日帰りバスツアー♪さくらんぼ狩りと清里テラス♪
2019/06/14~
清里・八ヶ岳
-
2019年7月 山梨日帰り旅行♪おいしい桃狩り♪吉田のうどん♪鳥もつ煮♪
2019/07/07~
笛吹
-
2022年6月 山梨・石和・甲府旅行♪さくらんぼ狩り♪温泉♪旅行先でも野球観戦♪
2022/06/04~
石和・勝沼・笛吹
-
2022年7月 山梨日帰り旅行♪おいしい桃狩り♪フルーツ温泉ぷくぷく♪鳥もつ煮♪
2022/07/14~
笛吹
-
2022年12月 河口湖・山中湖旅行♪温泉♪イルミネーションと花火♪ご当地グルメ♪スイーツ♪
2022/12/03~
富士五湖周辺
-
2023年6月 山梨・甲府旅行♪桃狩りシーズンがやってきた♪ドーミーイン甲府♪一泊二日
2023/06/24~
甲府
-
2023年7月 山梨・甲府旅行♪またまた桃狩り♪笛吹川フルーツ公園でおいしい桃料理を満喫♪
2023/07/16~
甲府
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
山梨 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 山梨旅行
2
54