茨城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
関東の未乗線区間をお得なきっぷを利用して訪れてみよう、久里浜から東京湾を渡り千葉のローカル線と房総半島を廻って鹿島神宮と茨城の里山を訪れてから水戸へ、今日は水戸から真岡鉄道のSLに乗車して博物館がある真岡駅に行ってみよう。その前に関東鉄道にも少し乗車して関東随一の歴史ある八幡宮にも訪れてみます。秋の紅葉とローカル線を楽しむ旅の4日目です。

秋の関東乗り鉄たび、その4(水戸黄門と蒸気機関車)

8いいね!

2022/11/10 - 2022/11/15

4842位(同エリア8268件中)

旅行記グループ 秋の関東乗り鉄たび

0

70

ニッシー

ニッシーさん

この旅行記スケジュールを元に

関東の未乗線区間をお得なきっぷを利用して訪れてみよう、久里浜から東京湾を渡り千葉のローカル線と房総半島を廻って鹿島神宮と茨城の里山を訪れてから水戸へ、今日は水戸から真岡鉄道のSLに乗車して博物館がある真岡駅に行ってみよう。その前に関東鉄道にも少し乗車して関東随一の歴史ある八幡宮にも訪れてみます。秋の紅葉とローカル線を楽しむ旅の4日目です。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JRローカル 徒歩 ソラシド エア
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝一番、「水戸学の道」と呼ばれている水戸城周辺の散策路が設定されているので歩いてみた、ホテル直ぐ近くには水戸黄門のブロンズ像があります、黄門さまの生誕地なのですね

    朝一番、「水戸学の道」と呼ばれている水戸城周辺の散策路が設定されているので歩いてみた、ホテル直ぐ近くには水戸黄門のブロンズ像があります、黄門さまの生誕地なのですね

    義公生誕の地(黄門神社) 寺・神社・教会

  • 少し上り坂を上がり水戸第一高校の敷地内に現存する旧水戸城の門があります

    少し上り坂を上がり水戸第一高校の敷地内に現存する旧水戸城の門があります

    旧水戸城薬医門 名所・史跡

  • 地図に従って歩いて行く、杉山門と二の丸の白壁が続く

    地図に従って歩いて行く、杉山門と二の丸の白壁が続く

  • 水戸城の大手門

    水戸城の大手門

    水戸城大手門 名所・史跡

  • 大手門をくぐり城内へ、最近復元されたのでしょう、新しい感がします

    大手門をくぐり城内へ、最近復元されたのでしょう、新しい感がします

  • お城は残っていませんが藩校の弘道館がありました

    お城は残っていませんが藩校の弘道館がありました

    弘道館 名所・史跡

  • 水戸城跡をぐるりと歩き東照宮にも立ち寄ってみた、昨日は閉ざされていた門が開いていましたのでご参拝

    水戸城跡をぐるりと歩き東照宮にも立ち寄ってみた、昨日は閉ざされていた門が開いていましたのでご参拝

    水戸東照宮 名所・史跡

  • 外からも見事な絵柄の門でしたが中にも鮮やかな紅白梅の天井画がありました

    外からも見事な絵柄の門でしたが中にも鮮やかな紅白梅の天井画がありました

  • ホテルに戻り朝食を食べてから水戸駅へ、7:35発のJR水戸線の電車で出発

    ホテルに戻り朝食を食べてから水戸駅へ、7:35発のJR水戸線の電車で出発

    水戸駅

  • 8:41、下館駅に予定より遅れて到着、関東鉄道に乗り換えです、予定していた列車には間に合いませんでした、次の8:54発に乗車

    8:41、下館駅に予定より遅れて到着、関東鉄道に乗り換えです、予定していた列車には間に合いませんでした、次の8:54発に乗車

    下館駅

  • 今日は朝から濃霧です、関東鉄道は単線非電化路線、ディーゼル列車が走る

    今日は朝から濃霧です、関東鉄道は単線非電化路線、ディーゼル列車が走る

  • 9:10、大宝駅に停車、名前がいいですね、降りてみます

    9:10、大宝駅に停車、名前がいいですね、降りてみます

    大宝駅

  • 駅からすぐのところに関東最古の八幡宮があるので訪れてみます

    駅からすぐのところに関東最古の八幡宮があるので訪れてみます

  • ちょうど菊祭りが開催されており、フリーマーケットや参道には見事な菊が展示されていて目を楽しませていただきました

    ちょうど菊祭りが開催されており、フリーマーケットや参道には見事な菊が展示されていて目を楽しませていただきました

  • 七五三の参拝客で賑わっていました

    七五三の参拝客で賑わっていました

  • 境内の紅葉はまだ色付初めです

    境内の紅葉はまだ色付初めです

  • カラフルな装飾は七五三用でしょうか、関東瑞古の八幡宮はイメージしていたのと違ってポップでした

    カラフルな装飾は七五三用でしょうか、関東瑞古の八幡宮はイメージしていたのと違ってポップでした

    大宝八幡宮本殿 寺・神社・教会

  • 大宝駅に戻り再び関東鉄道に乗車します

    大宝駅に戻り再び関東鉄道に乗車します

    大宝駅

  • 下館行の列車までは時間がありましたので大宝駅からさらに1駅、下妻駅にて下車しました

    下館行の列車までは時間がありましたので大宝駅からさらに1駅、下妻駅にて下車しました

    下妻駅

  • 下妻駅発10:01の下館行が来ました

    下妻駅発10:01の下館行が来ました

  • 下館駅に到着前に車窓からC12蒸気機関車が見えました

    下館駅に到着前に車窓からC12蒸気機関車が見えました

  • 先頭にはディーゼル機関車に牽引されて下館駅に入線しようとしています

    先頭にはディーゼル機関車に牽引されて下館駅に入線しようとしています

  • 10:21、下館駅に到着、関東鉄道のホームからすぐに移動して真岡鉄道のホームへ、0キロポストがあります、かつては国鉄真岡線でした

    10:21、下館駅に到着、関東鉄道のホームからすぐに移動して真岡鉄道のホームへ、0キロポストがあります、かつては国鉄真岡線でした

    下館駅

  • ホームで予約していたSL乗車券を購入して、さあ蒸気機関車のの時間です

    ホームで予約していたSL乗車券を購入して、さあ蒸気機関車のの時間です

  • 真岡鉄道のC12形蒸気機関車

    真岡鉄道のC12形蒸気機関車

  • 運転台を拝見

    運転台を拝見

  • 乗車するのは国鉄の普通客車のオハ50系客車です

    乗車するのは国鉄の普通客車のオハ50系客車です

  • 座席はすべて自由席です、比較的すいていたのでボックスに座りました

    座席はすべて自由席です、比較的すいていたのでボックスに座りました

  • 車内入り口のデッキにも窓があり、車内にはつり革もある、国鉄時代には地方路線で通勤用客車として利用されていた客車ですね

    車内入り口のデッキにも窓があり、車内にはつり革もある、国鉄時代には地方路線で通勤用客車として利用されていた客車ですね

  • 10:35、定刻に下館駅を出発しました

    10:35、定刻に下館駅を出発しました

  • 真岡鉄道も単線の非電化路線です、途中駅で列車交換です

    真岡鉄道も単線の非電化路線です、途中駅で列車交換です

  • 古い客車は窓も開放できるのがいいですね、機関車の汽笛と動輪の動く音が聞こえ、煙の臭いがします

    古い客車は窓も開放できるのがいいですね、機関車の汽笛と動輪の動く音が聞こえ、煙の臭いがします

  • 列車は茨城から栃木県へと入りました、景色はさほど変わらず畑が広がります

    列車は茨城から栃木県へと入りました、景色はさほど変わらず畑が広がります

  • 機関車の形をした建物が見えてきた

    機関車の形をした建物が見えてきた

    真岡駅

  • 見たことのない珍しいディーゼル機関車も停車しています

    見たことのない珍しいディーゼル機関車も停車しています

  • 11:03、真岡駅に停車

    11:03、真岡駅に停車

    SLもおか 乗り物

  • 10分間の停車時間を利用して撮影タイムです

    10分間の停車時間を利用して撮影タイムです

  • 機関士さんは点検中

    機関士さんは点検中

  • 11:13、真岡駅を汽笛を鳴らし出発、線路沿いの撮影スポットには何人もの撮り鉄さんがいます

    11:13、真岡駅を汽笛を鳴らし出発、線路沿いの撮影スポットには何人もの撮り鉄さんがいます

  • 12:06、益子駅に停車、陶器の益子焼が有名ですね

    12:06、益子駅に停車、陶器の益子焼が有名ですね

    益子駅

  • 列車は山里へ進み、木々も色が変わって来た

    列車は山里へ進み、木々も色が変わって来た

  • 道の駅の駐車場は多くの車で埋まっています、機関車の撮影にもいいスポットですね

    道の駅の駐車場は多くの車で埋まっています、機関車の撮影にもいいスポットですね

  • 12:06,終点の茂木駅に到着しました

    12:06,終点の茂木駅に到着しました

    茂木駅

  • 牽引してきたC12蒸気機関車は一旦ホームを後退してから待避線へと向かいます

    牽引してきたC12蒸気機関車は一旦ホームを後退してから待避線へと向かいます

  • 客車を牽引する勇姿が撮影できました

    客車を牽引する勇姿が撮影できました

  • 給水場で機関車は客車と切り離されて回転台へ

    給水場で機関車は客車と切り離されて回転台へ

  • 小さな回転台です

    小さな回転台です

  • C12の機関車にはちょうどいいですね、D51などの大型機は無理ですね

    C12の機関車にはちょうどいいですね、D51などの大型機は無理ですね

  • 機関車は向きを変えて給水場で給水と点検をして再出発まで一休み

    機関車は向きを変えて給水場で給水と点検をして再出発まで一休み

  • 私も駅に併設の食堂でヤマメの塩焼きと地酒で一休みします

    私も駅に併設の食堂でヤマメの塩焼きと地酒で一休みします

  • 茂木駅舎の上には展望台がありました、真岡鉄道の終点とその鉄路の先には未成線の跡が見えます、この先さらに常磐線の大甕駅とを結ぶ計画がありましたが、わずか6kmが竣工したが計画は頓挫、1度も列車が走らずにトンネルが残っているそうです<br />

    茂木駅舎の上には展望台がありました、真岡鉄道の終点とその鉄路の先には未成線の跡が見えます、この先さらに常磐線の大甕駅とを結ぶ計画がありましたが、わずか6kmが竣工したが計画は頓挫、1度も列車が走らずにトンネルが残っているそうです

  • 展望台からの眺めです

    展望台からの眺めです

  • 12:41、茂木駅発の列車で戻ります

    12:41、茂木駅発の列車で戻ります

    茂木駅

  • 13:22、真岡駅に停車、ホームにはかつて真岡線を走っていたキハ20気動車が保存されています

    13:22、真岡駅に停車、ホームにはかつて真岡線を走っていたキハ20気動車が保存されています

  • 改札を出てお目当てのSLキューロク館に行ってみましょう

    改札を出てお目当てのSLキューロク館に行ってみましょう

    真岡駅

  • 真岡駅の建物はSLの形をしたユニークな建物

    真岡駅の建物はSLの形をしたユニークな建物

  • いったん外に出て隣の建物がSLキューロク館、館内は鉄道博物館です

    いったん外に出て隣の建物がSLキューロク館、館内は鉄道博物館です

  • 国鉄時代のスハフ44形の客車は、かつて北海道を走る主要な急行ニセコに使われていたのだそうです

    国鉄時代のスハフ44形の客車は、かつて北海道を走る主要な急行ニセコに使われていたのだそうです

  • 車内はクリスマスデコレーションがされて随分と華やかです

    車内はクリスマスデコレーションがされて随分と華やかです

  • キューロクの愛称の9600形蒸気機関車は本格的な国産機関車で主に貨物用として全国で走っていたSLです

    キューロクの愛称の9600形蒸気機関車は本格的な国産機関車で主に貨物用として全国で走っていたSLです

  • 建物の隣にはD51がありました、来るときに列車内から見えていたSLです

    建物の隣にはD51がありました、来るときに列車内から見えていたSLです

  • 静態保存されていましたが老朽化のため解体危機にあった機関車ですが整備復活されました、現在はコンプレッサーで圧縮空気を送りピストンを動かしています

    静態保存されていましたが老朽化のため解体危機にあった機関車ですが整備復活されました、現在はコンプレッサーで圧縮空気を送りピストンを動かしています

  • 蒸気も煙もでませんが、巨体のD51が動く様をまじかで見れるのはうれしいことです

    蒸気も煙もでませんが、巨体のD51が動く様をまじかで見れるのはうれしいことです

  • よく整備された黒い大きな機体は美しいです

    よく整備された黒い大きな機体は美しいです

  • 名残惜しいですがSLと別れて真岡駅を後にします

    名残惜しいですがSLと別れて真岡駅を後にします

  • 下館駅に戻ってきた、少し雨が降ってきました

    下館駅に戻ってきた、少し雨が降ってきました

    下館駅

  • 下館駅からはJR水戸線で小山駅へ、今夜は小山で宿泊します

    下館駅からはJR水戸線で小山駅へ、今夜は小山で宿泊します

    小山駅

  • ホテル近くの焼肉屋さんで栃木牛をいただきました

    ホテル近くの焼肉屋さんで栃木牛をいただきました

    ニクロジ グルメ・レストラン

  • 2軒目は焼肉屋さんに教えてもらったお店で栃木の日本酒を

    2軒目は焼肉屋さんに教えてもらったお店で栃木の日本酒を

  • さらに3軒目はホテルの近くでワインをのんで小山の夜は更けていく・・・続く・・・

    さらに3軒目はホテルの近くでワインをのんで小山の夜は更けていく・・・続く・・・

    GABUKICHI グルメ・レストラン

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP