
2022/11/16 - 2022/11/17
219位(同エリア3228件中)
masaさん
この旅行記スケジュールを元に
京都に泊まったんだから、二日目は京都。
人が多い処は行きたくない。というか、今回行きたい処は「尊陽院」さん。ネットで見た、アーチストmaisさんが描いた天井画が見たかった!
その後は銭湯ワーク。銭湯巡りする前から気になってた「船岡温泉」に浸かって来よう(^-^)
東寺
https://happysenior.asia/2022/11/30/toji_temple/
『Cizool』
https://happysenior.asia/2022/11/30/cizool/
「尊陽院」
https://happysenior.asia/2022/12/01/sonyouji_temple/
『うめぞの茶房』
https://happysenior.asia/2022/12/02/umezono_sabou/
「船岡温泉」
https://happysenior.asia/2022/12/02/funaoka_onsen/
- 旅行の満足度
- 4.5
PR
-
『ホテルエクセレンス八条口』は、一応朝ごはんが付いてます。
とはいえ、食パンとドリンクだけ(^^;)別に期待はしてないけど、6000円もとるなら、サラダとか、卵くらいはつけてほしい"(-""-)" -
チェックアウトして東寺に向かいます。
途中で見た面白そうなお店。昨夜は気がつかなかったなぁ。今朝はまだ開店前。 -
昨日の『日の出』へ。
-
昼間の建物の写真を撮りたかったんやけど、暖簾がなければ、ただの古い建物(^^;)
-
東寺に来ました。
去年はライトアップに来たけど、1000円やから今年はやめたわけ。
昼間見るのもいいやん(^-^) -
昼は800円。入る気はありません。
-
無料で入れる食堂を見て…
-
七福神のおみくじを買います。
-
遠くに京都タワー。
-
東寺の無料エリアを散策。
-
鐘楼は、時間になったら自動で鐘を突くみたい。
-
中は紅葉がキレイ。
-
外から五重塔を眺めます。
-
イチョウが見事!木の周りでは、地元の若い人たちがワイワイ何かやってました。
-
無料エリアでは観光客はほとんどいません。地元の人たちの憩いの場って感じ。
-
鷺?こんなに近くに!
-
朝ごはんが食パン一枚だから、早くもお腹が空いてきました。
この辺で喫茶店でも探します。まだモーニングの時間! -
この辺、喫茶店がない!喫茶店どころか、お店がない!
やっと見つけたお店に入ります。
『Cizool』さんです。 -
ここは朝からワインがいただけます(^-^)
サンドイッチも美味しかった!
なかなかオシャレなお店で、女性に人気みたい。
ここは絶対また来たい!
『Cizool』さんについては、ブログを見てください。
https://happysenior.asia/2022/11/30/cizool/ -
このへんは、どこからでも五重塔が見えるんや。
-
京都駅からバスに乗って、西陣方面に来ました。
イチョウ並木がキレイ(^-^) -
穴場かもしれないね。
-
やってきたのは『本法寺』の中の…
-
『尊陽院』さん。
廃寺寸前だったのを立て直したそうです。 -
ホテルのロビーみたい。
-
ここの天井画は、現代アーチストのmaisさん。
この天井画が見たかったんです。インスタでバズってて、若い人たちが訪れてました。 -
「このお寺には蝶がいる」と感じたmaisさんが描いた『祈りの天井画』
-
お庭もカワイイ(^-^)
-
古い天井画もあります。
-
水子供養を主に行っているお寺です。
-
並んでる小さいお地蔵さんが、とってもかわいい(*^▽^*)
癒されるお寺でした。
「尊陽院」さんについては、ブログに詳しく載せてます。
https://happysenior.asia/2022/12/01/sonyouji_temple/ -
『本法寺』さんは、お庭と長谷川等伯の絵で有名らしい。
-
お庭を見るには、ここかららしい。今回は入りません。でも入ったほうが良かったかな?
-
時間があったので、すぐ近くの『妙顕寺』に行ってみました。
ここはお庭と桜が有名らしい。 -
紅葉もありました(^-^)
-
人が全然いなくていい(^-^)
ここは桜がいいらしいから、春にまた来てみよ。穴場かもね(^-^) -
もう一度大通りに出て、イチョウ並木を目に焼き付けて…
-
やってきたのは、銭湯をリノベしたカフェってことで有名な『さらさ西陣』さん。
ものすごい人が外で待ってる。入る気はありません。 -
隣にもカフェが。こっちはガラガラ(^-^)
『うめぞの茶房』さんです。
一階がショップ、二階がカフェです。 -
かざり羹と和紅茶をいただきます。
だ~れもいなくて貸し切り状態(^-^)『船岡温泉』開店まで、一時間くらいダラダラ過ごしました。
『うめぞの茶房』についてはブログに詳しく載せてます。
https://happysenior.asia/2022/12/02/umezono_sabou/ -
15時になったのでこちらへ!『船岡温泉』です。登録有形文化財のお風呂屋さん。
-
中に入ってすぐマジョリカタイル。
-
フロントからチラッとみえる欄間!
写真はここまで。中はもっとスゴイですよ!風呂に入るの忘れて、見入ってしまいます。
裸にならないと見られないアートです! -
外側とは裏腹に、浴室はリノベしたみたい。サウナも露天風呂もあって、スーパー銭湯並み。
「船岡温泉」についてはブログに詳しく載せてます。
https://happysenior.asia/2022/12/02/funaoka_onsen/
人混みで大変な時期の京都、行く場所選べばガラガラでした(^^;)
有名観光地だけが京都じゃない!来月はいよいよ「毎月京都!」のラスト。どこ行こうかな?
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
今出川・北大路・北野(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 京都大好き Part ②
0
44