
2022/11/03 - 2022/11/03
3575位(同エリア4522件中)
よしめさん
この旅行記スケジュールを元に
2022年10月31日(月)~11月3日(木)阪急クリスタル主催「2021年オープンの函館の奥座敷に佇む温泉リゾートに3連泊 北海道最後の紅葉をめぐる名湯リゾートステイ4日間」に参加しました。その旅行記です。クリスタルは、いつもの阪急トラピックスより少し豪華かつ少し高価な旅です。ホテルは「『湯と食』を味わい尽くす宿」と言うのが売りです。晴天続きで、関東より少し早めの紅葉を楽しみ、温泉も食も夜景も、楽しんで来ました。
旅の2週間ほど前に「後から割適用」通知。旅費が8000円×3日分 後日返金、地域クーポン3000×3日分 与える旨が来たので、楽しみも増えました。主な日程は下記の通りです。①②③・・は旅行記の番号です。⑮までありますので、宜しければ、興味のある所だけでも、ご覧いただければ幸いです。
10月31日(月)1日目 自宅・・自宅最寄りのバス停=羽田空港 12:55 ANA555~函館空港着 14:15 ①=湯の川温泉「海と灯 ヒューイットリゾート」②3連泊
11月1日(火)2日目 ホテルお風呂③ホテル発 8:30 函館朝市にて朝食④=五稜郭公園⑤=笹流ダム=Danshaku lounge にて大沼牛のハンバーグランチ&道の駅なないろななえにて買い物⑥=大沼国定公園⑦=函館七飯ゴンドラ=山頂レストランでスイーツセット=北斗回廊ライトアップ鑑賞⑧=沙羅の月にてディナー=香雪園紅葉ライトアップ鑑賞=ホテル⑨
2日(水)3日目 1日自由 ホテル⑩=函館駅周辺=湯の川イオン=ホテル⑪=タクシーで函館山夜景観賞=ホテル⑫
3日(木)4日目 ホテル=恵山つつじ公園⑬=ベイエリア 自由ランチ(於:ラッキーピエロ)=函館空港⑭ 15:00 ANA556 羽田空港 16:30
= 自宅最寄りのバス停・・自宅⑮
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 社員・団体旅行
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 観光バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- 阪急交通社
-
イチオシ
2022年11月3日(木)旅行4日目の続き
全体での観光はすべて終わり。ベイエリアで100分の自由時間。ランチとお買い物などどうぞと。
赤いツタが絡まっていて、大変美しい 函館明治館。 -
建物全体が赤って、素敵。
-
ここで、放たれましたが、添乗員Nさんに、函館空港の売店に、ルタオのドゥブルフロマージュの在庫があるか、確認してもらうため、しばらく休憩しながら待ちました。
もうすぐ日本を離れてしまう娘の、たつての願いなので、なんとしてでもゲットして戻らなくては。空港になければ、ここで購入していかざるを得ないので。 -
ストリートオルガン
音が聞いてみたかったです。
函館空港の売店に、100%在庫があるとの確認が取れたので、安心してここを離れます。良かった、ありがとうございます。 -
こぶしや函館店 なんと閉店!
地域クーポンが余れば、ここで買って送ってしまおうと思っていたのに。
クーポンを使い切ってしまってよかった。お店もなくなってしまったし。
こぶしや (函館店) お土産屋・直売所・特産品
-
金森倉庫
函館四天王、初代渡邉熊四郎が、1863年に長崎から函館へ。輸入雑貨や船具の販売をし、学校の建設、公園や水道施設の整備など公共事業に私財を投じました。現在の倉庫は1909年に完成。 -
金森倉庫の屋号の由来と構造
金森の「は、曲がり尺から。
煉瓦の積み方は、イギリス式 -
海鮮市場本店
新しそうに見えます。はこだて海鮮市場 本店 グルメ・レストラン
-
が、ガラス造りの方は、レンガ造りの外側を一回り囲んだ造りになっています
-
バスガイドさんが言っていた、「するめの塩辛」ここで売っていました。どんなお味かしら?
-
地域クーポンが余ったら、ここにも寄ろうと思っていました。サツドラ、ドラッグストアです。でも、ここも休業。うーん、コロナ禍だからかしらねえ?早めに使い切って良かった。次回にもこの反省を生かします。ただ、次回は観光と言う形ではないので、今から、取らぬ狸の皮算用で、地域クーポンを使い切るのに、頭が痛いです。
-
オルゴール館は営業中。
-
ここにも赤いツタ屋敷
白いBAYの文字が引き立ちます。晴れていたらなお美しかったでしょう。 -
これがレンガ造りの金森倉庫、曲がり尺ね。
-
お昼はどこにしようかと、さまよっていました。以前はここで、チャイニーズバーガーを頂きました。でも、ボリューミーすぎて残しましたが。「ラッキーピエロ」通称ラッピです。
ラッキーピエロ マリーナ末広店 グルメ・レストラン
-
行列していたので、諦めようかとも思いましたが、コーヒーカップの奥様がいらしたので、ご一緒させていただきました。
タクシードライバーさんが、オムライスが大きい、残しても持ち帰れると、お話ししていましたが。そんなには入りません。 -
サンタさんがいた。
-
リースも飾ってある。
-
奥様はガラナを娘さんへのお土産に。
-
早く食べられるものはと考え、二人ともカレーにしました。484円。中辛。普通のお味。若者が多かったです。オーダーし、支払い、自分で座席を探し、その座席番号を、オーダーした紙に書いて、自分で持って行って、置いてくると、出来上がったものが運ばれてくるという、変わったシステム。
おしゃべりに花が咲き、バスに戻ったのは3分前。ぎりぎりでした。遅れてきた方もいたので、速足で戻らなくてもよかったのにと思ってしまいました。さあ空港へ。 -
車内ではお約束のアンケートと、Eチケットが配られました。自動荷物預けではありませんでした。
-
そして空港着。荷物を預け、ルタオにまっしぐら。あったあった、こんなに沢山。
冷凍物1836円。持参した保冷袋に入れ、持参した保冷剤も添えて、自宅まで無事持ち帰り、翌日凍ったまま、娘宅へ持参できました。函館空港 空港
-
飛行機は使用機遅れで、40分遅れると。だからANAはとついつい思ってしまいます。北朝鮮のミサイルのせいかもしれませんが。
カードラウンジでまったりします。ここのラウンジは初訪問です。 -
見晴公園(香雪園)のライトアップのことが書かれていました。
-
こちらはまだハロウィンのようで。紅葉とハロウィンは、色的には合うけれど、11月になったからには、それなりのものにかえていただきたいなと思ってしまいました。
無料で飲み物を頂戴しようというのに、わがままで贅沢ですかね? -
どの飛行機も遅れているようで、ラウンジは混んでいました。空席にリュックを置いて。
紙コップを片手に飲み物散歩。コーヒーはいらない。 -
ビールは有料だし、アルコール苦手なので、いらない。スープにします。北海道らしく、コーンスープ!
-
寒いので氷も、冷たい飲み物もいりません。
-
衝立があってその点安心。
-
あたたかくて美味しかったです。
-
パソコンコーナーもありました。
-
マッサージチェアもあります。
-
なんとパウダールームも、着替え室も!豪華!
ただ、私のスマホでは無料WIFIがうまくつながらず???お隣の方はサクサク繋がっていたようで??? -
40分遅れは変わらないようです。通勤時間帯になるから、高速渋滞にはまりそう。あーあ。
-
売店には、ラッキーピエロの商品も売ってました。いろいろあるのね。
-
搭乗案内がピンク。
-
保安検査を終えると黄色い紙が。いろいろ発行すると、シニアは混乱します。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
函館
-
前の旅行記
北海道最後の紅葉をめぐる名湯リゾートステイ4日間⑮4日目の3 函館空港~羽田空港~自宅・お土産
2022/11/03~
函館
-
次の旅行記
北海道最後の紅葉をめぐる名湯リゾートステイ4日間⑬4日目の1 ホテル~恵山
2022/11/03~
恵山・亀田半島
-
北海道最後の紅葉をめぐる名湯リゾートステイ4日間①1日目の1 自宅~羽田空港~函館空港
2022/10/31~
湯の川温泉
-
北海道最後の紅葉をめぐる名湯リゾートステイ4日間②1日目の2 海と灯ヒューイットリゾート
2022/10/31~
湯の川温泉
-
北海道最後の紅葉をめぐる名湯リゾートステイ4日間③2日目の1 海と灯ヒューイットリゾート~お風呂
2022/11/01~
函館
-
北海道最後の紅葉をめぐる名湯リゾートステイ4日間④2日目の2 どんぶり横丁市場
2022/11/01~
函館
-
北海道最後の紅葉をめぐる名湯リゾートステイ4日間⑤2日目の3 五稜郭
2022/11/01~
函館
-
北海道最後の紅葉をめぐる名湯リゾートステイ4日間⑥2日目の4 ~笹流ダム~男爵ラウンジ~なないろななえ
2022/11/01~
七飯・江差
-
北海道最後の紅葉をめぐる名湯リゾートステイ4日間⑦2日目の5 ~大沼国定公園
2022/11/01~
函館
-
北海道最後の紅葉をめぐる名湯リゾートステイ4日間⑧2日目の6 ~七飯ゴンドラ~八郎沼公園(北斗紅葉回廊)
2022/11/01~
七飯・江差
-
北海道最後の紅葉をめぐる名湯リゾートステイ4日間⑨2日目の7 ~沙羅の月~香雪園
2022/11/01~
函館
-
北海道最後の紅葉をめぐる名湯リゾートステイ4日間⑩3日目の1 海と灯ヒューイットリゾート朝食ブッフェ
2022/11/02~
函館
-
北海道最後の紅葉をめぐる名湯リゾートステイ4日間⑪3日目の2 ~函館駅周辺・湯の川イオン~ホテル 買い物
2022/11/02~
函館
-
北海道最後の紅葉をめぐる名湯リゾートステイ4日間⑫3日目の3 ~タクシーにて函館山夜景観賞~ホテルディナー
2022/11/02~
函館
-
北海道最後の紅葉をめぐる名湯リゾートステイ4日間⑮4日目の3 函館空港~羽田空港~自宅・お土産
2022/11/03~
函館
-
北海道最後の紅葉をめぐる名湯リゾートステイ4日間⑭4日目の2 ~ベイエリア~函館空港
2022/11/03~現在の旅行記
函館
-
北海道最後の紅葉をめぐる名湯リゾートステイ4日間⑬4日目の1 ホテル~恵山
2022/11/03~
恵山・亀田半島
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
函館(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 函館
0
37