藤沢・江ノ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10月の3連休ですが、初日は妹と甥っ子のともちゃんと新江ノ島水族館と横浜のシェラトンでランチビュッフェに行きましたが、日蓮宗の本山の龍口寺へ参拝してきました。日蓮宗の57本山は、数年前に全てまわり終えたのですが、久しくお参りしてないお寺もあり、ゆっくり再訪していくことにしました。<br />2日目は、仕事で函南の方へ行く用事があったので三島の妙法華寺と韮山の本立寺へ<br />3日目も仕事があり、海老名に行ったのですが、帰りに厚木の妙純寺へ参拝してきました。

2022.10 日蓮宗本山めぐり(龍口寺・妙法華寺・本立寺・妙純寺)

56いいね!

2022/10/08 - 2022/10/10

101位(同エリア1573件中)

旅行記グループ 日蓮宗本山めぐり

0

36

+mo2

+mo2さん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

10月の3連休ですが、初日は妹と甥っ子のともちゃんと新江ノ島水族館と横浜のシェラトンでランチビュッフェに行きましたが、日蓮宗の本山の龍口寺へ参拝してきました。日蓮宗の57本山は、数年前に全てまわり終えたのですが、久しくお参りしてないお寺もあり、ゆっくり再訪していくことにしました。
2日目は、仕事で函南の方へ行く用事があったので三島の妙法華寺と韮山の本立寺へ
3日目も仕事があり、海老名に行ったのですが、帰りに厚木の妙純寺へ参拝してきました。

旅行の満足度
4.0

PR

  • 湘南モノレールで江ノ島へ<br />私の父は大工で、50数年前頃はこの辺りの建売り住宅を数多く手掛けていました。幼稚園に上がる頃の私もできたばかりの湘南モノレールに当時何度か乗った記憶があります

    湘南モノレールで江ノ島へ
    私の父は大工で、50数年前頃はこの辺りの建売り住宅を数多く手掛けていました。幼稚園に上がる頃の私もできたばかりの湘南モノレールに当時何度か乗った記憶があります

    湘南モノレール 乗り物

  • 当時の湘南モノレールからの記憶は、延々と茶色い造成地が続く眺めなのですが、今は、落ち着いた街並みに。写真は、湘南江ノ島駅から見えた富士山。

    当時の湘南モノレールからの記憶は、延々と茶色い造成地が続く眺めなのですが、今は、落ち着いた街並みに。写真は、湘南江ノ島駅から見えた富士山。

  • 湘南江ノ島駅も新しくなっていました

    湘南江ノ島駅も新しくなっていました

    湘南江の島駅

  • 湘南江ノ島駅から龍口寺はすぐです<br />仁王門

    湘南江ノ島駅から龍口寺はすぐです
    仁王門

  • お寺の目の前は江ノ電の線路が通っています。ここは路面電車の区間です<br />「江ノ電だ!」ともちゃん大喜び<br />鎌倉に住んでいるともちゃん、江ノ電は、当然、何度も乗っているのですが、街中を走っているのを見るのは初めてとのこと

    お寺の目の前は江ノ電の線路が通っています。ここは路面電車の区間です
    「江ノ電だ!」ともちゃん大喜び
    鎌倉に住んでいるともちゃん、江ノ電は、当然、何度も乗っているのですが、街中を走っているのを見るのは初めてとのこと

    江ノ電 乗り物

  • 龍口寺だけに龍の口から手水が流れてきます

    龍口寺だけに龍の口から手水が流れてきます

  • この地はかつて刑場跡で、日蓮が処刑されそうになった(龍ノ口法難)場所として霊跡寺院になっております。こちらのお寺、何度も参拝していますが、前回は平成23年なので11年ぶりでした。

    この地はかつて刑場跡で、日蓮が処刑されそうになった(龍ノ口法難)場所として霊跡寺院になっております。こちらのお寺、何度も参拝していますが、前回は平成23年なので11年ぶりでした。

    龍口寺 寺・神社・教会

  • 龍の口刑場で処刑を免れた者は歴史上、日蓮聖人以外誰もいないとされています<br />境内には連行された折に日蓮聖人が一晩を過ごした土牢が今も残ります

    龍の口刑場で処刑を免れた者は歴史上、日蓮聖人以外誰もいないとされています
    境内には連行された折に日蓮聖人が一晩を過ごした土牢が今も残ります

  • 階段を上ると大きな五重塔<br />神奈川県唯一の木造の五重塔ですが、明治になってから作られたものです

    階段を上ると大きな五重塔
    神奈川県唯一の木造の五重塔ですが、明治になってから作られたものです

  • 龍口寺の御主題

    龍口寺の御主題

  • 日蓮聖人降誕800年慶讃記念キャンペーン、五十七(おとな)路(じ)の旅=日蓮宗の全国五十七本山巡りを開催中とのことで、本山プレミアムカードを頂きました<br />

    日蓮聖人降誕800年慶讃記念キャンペーン、五十七(おとな)路(じ)の旅=日蓮宗の全国五十七本山巡りを開催中とのことで、本山プレミアムカードを頂きました

  • 三島市街地から箱根山麓に入ったところにある妙法華寺<br />伊豆縦貫自動車道の三島玉沢ICからすぐです<br />人里離れた自然の中に佇む古刹で、春は桜・秋は紅葉の名所として知られています

    三島市街地から箱根山麓に入ったところにある妙法華寺
    伊豆縦貫自動車道の三島玉沢ICからすぐです
    人里離れた自然の中に佇む古刹で、春は桜・秋は紅葉の名所として知られています

  • 妙法華寺は、1284年(弘安7年)、日蓮の弟子日昭により、鎌倉浜土の玉沢(現鎌倉市材木座)に法華堂を建立したのが始まり。その後、1538年(天文7年)戦乱により、越後村田の妙法寺に避難。さらに伊豆加殿(現静岡県伊豆市)の妙国寺に避難。<br />その後、1621年(元和7年)に現在地に移転しています。<br />徳川家康の側室養珠院(お万)や英勝院(お勝)らが寺の再興に力を尽くしています

    妙法華寺は、1284年(弘安7年)、日蓮の弟子日昭により、鎌倉浜土の玉沢(現鎌倉市材木座)に法華堂を建立したのが始まり。その後、1538年(天文7年)戦乱により、越後村田の妙法寺に避難。さらに伊豆加殿(現静岡県伊豆市)の妙国寺に避難。
    その後、1621年(元和7年)に現在地に移転しています。
    徳川家康の側室養珠院(お万)や英勝院(お勝)らが寺の再興に力を尽くしています

    玉澤妙法華寺 寺・神社・教会

  • 本堂に安置されている金剛力士像は、鎌倉時代に仏師湛慶によって作られたと伝えられています

    本堂に安置されている金剛力士像は、鎌倉時代に仏師湛慶によって作られたと伝えられています

  • 勇壮で筋肉質の健康美を感じさせる像の強さにあやかり、足腰の回復を願い、履き物を供えて祈願をします<br />

    勇壮で筋肉質の健康美を感じさせる像の強さにあやかり、足腰の回復を願い、履き物を供えて祈願をします

  • 妙法華寺の伽藍は寛政 3年(1791)に焼失しましたが、位置が離れていたた、この鐘楼だけが、類焼を免がれています。

    妙法華寺の伽藍は寛政 3年(1791)に焼失しましたが、位置が離れていたた、この鐘楼だけが、類焼を免がれています。

  • 祖師堂<br />庭もきれいに手入れされています

    祖師堂
    庭もきれいに手入れされています

  • 宝物殿には、重要文化財の絹本著色日蓮上人像をはじめ数多くの寺宝が残されているそうです

    宝物殿には、重要文化財の絹本著色日蓮上人像をはじめ数多くの寺宝が残されているそうです

  • こちらは新しく建立されていました<br />日蓮聖人の真蹟で寺宝の伝法大曼荼羅を碑にしてあります

    こちらは新しく建立されていました
    日蓮聖人の真蹟で寺宝の伝法大曼荼羅を碑にしてあります

  • 立派な庫裡です<br />御主題はこちらで頂きます

    立派な庫裡です
    御主題はこちらで頂きます

  • 妙法華寺の御主題

    妙法華寺の御主題

  • 妙法華寺の本山カード

    妙法華寺の本山カード

  • 韮山にある本立寺<br />毎年、この近くまでいちご狩りに来ているので、何度も参拝しているお寺です<br />少し雨が降ってきました<br /><br />

    韮山にある本立寺
    毎年、この近くまでいちご狩りに来ているので、何度も参拝しているお寺です
    少し雨が降ってきました

    本立寺 寺・神社・教会

  • こちらは江川家の菩提寺です<br />江川家は大和源氏の系統で鎌倉時代以来の歴史を誇る家柄です。代々の当主は太郎左衛門を名乗り、江戸時代には伊豆韮山代官として天領の民政に従事しました<br />36代目の当主江川 英龍が、反射炉(世界遺産)を築き、日本に西洋砲術を普及させたことで知られています

    こちらは江川家の菩提寺です
    江川家は大和源氏の系統で鎌倉時代以来の歴史を誇る家柄です。代々の当主は太郎左衛門を名乗り、江戸時代には伊豆韮山代官として天領の民政に従事しました
    36代目の当主江川 英龍が、反射炉(世界遺産)を築き、日本に西洋砲術を普及させたことで知られています

  • 1261年(弘長元年)、伊豆(伊東)に流されていた日蓮が、16代当主江川太郎左衛門英親に招かれ教化を行ったところとされます

    1261年(弘長元年)、伊豆(伊東)に流されていた日蓮が、16代当主江川太郎左衛門英親に招かれ教化を行ったところとされます

  • 境内には、大きな日蓮聖人像があります<br />

    境内には、大きな日蓮聖人像があります

  • 本堂前から、三門方面を見てみます<br />小高い地にあり韮山方面が良く見えます<br />

    本堂前から、三門方面を見てみます
    小高い地にあり韮山方面が良く見えます

  • 本立寺の御主題<br />書置きを頂きました

    本立寺の御主題
    書置きを頂きました

  • 本立寺の本山カード<br />

    本立寺の本山カード

  • 海老名での仕事が終わったあと、妙純寺へ<br />こちらも10年ぶりの参拝となります<br />国道246号の金田交差点の近くにあり20年ほど前は、仕事で門前をよく通ってました。

    海老名での仕事が終わったあと、妙純寺へ
    こちらも10年ぶりの参拝となります
    国道246号の金田交差点の近くにあり20年ほど前は、仕事で門前をよく通ってました。

    妙純寺 寺・神社・教会

  • 日蓮聖人が佐渡へ流罪される前、約1ヶ月間このお寺で過ごしたと伝えられています。

    日蓮聖人が佐渡へ流罪される前、約1ヶ月間このお寺で過ごしたと伝えられています。

  • ここには星井戸と呼ばれる井戸があります。<br />日蓮上人が星に向かって念じたところ、月天子がこの妙純寺の梅の木に舞い降り、この星井戸に入ったと伝えられています。

    ここには星井戸と呼ばれる井戸があります。
    日蓮上人が星に向かって念じたところ、月天子がこの妙純寺の梅の木に舞い降り、この星井戸に入ったと伝えられています。

  • 鐘楼

    鐘楼

  • 祖師堂(本堂)は、平成8年(1996年)再建されたものです。

    祖師堂(本堂)は、平成8年(1996年)再建されたものです。

  • 妙純寺の御主題<br />

    妙純寺の御主題

  • 妙純寺の本山カード

    妙純寺の本山カード

56いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP