蓮田・白岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
8月下旬のある午後のお話です。<br />午前中、新橋の近くで打ち合わせしていて、そのまま午後お休みして、首都圏の近郊を「ぶらり」してみることにしました。<br /><br />まずは新橋から大宮へ、上野東京ラインに乗って向かいます。<br />上野東京ラインは首都圏の主要路線で本数も多いのですが、東京の西の端に住んでいるとあんまり縁のない路線で、意外と変化に富んでいる景色を楽しみました。<br /><br />そして、大宮からは埼玉新都市交通「ニューシャトル」に乗ります。<br /><br />この路線には何度か乗ったことがありますが、けっこう久しぶり。たぶん前回は、沿線にある鉄道博物館ができる前の話だったと思います(どんだけ前だ?)<br /><br />大宮駅から新幹線に沿って走っている路線なので、新幹線車内からはよく見るのですが、久しぶりにその逆の光景をながめて往復したのでした。

ちょっと空いた半日・首都圏近郊をぶらり【その1】 久しぶりにニューシャトルに乗る

72いいね!

2022/08/26 - 2022/08/26

9位(同エリア181件中)

Tagucyan

Tagucyanさん

8月下旬のある午後のお話です。
午前中、新橋の近くで打ち合わせしていて、そのまま午後お休みして、首都圏の近郊を「ぶらり」してみることにしました。

まずは新橋から大宮へ、上野東京ラインに乗って向かいます。
上野東京ラインは首都圏の主要路線で本数も多いのですが、東京の西の端に住んでいるとあんまり縁のない路線で、意外と変化に富んでいる景色を楽しみました。

そして、大宮からは埼玉新都市交通「ニューシャトル」に乗ります。

この路線には何度か乗ったことがありますが、けっこう久しぶり。たぶん前回は、沿線にある鉄道博物館ができる前の話だったと思います(どんだけ前だ?)

大宮駅から新幹線に沿って走っている路線なので、新幹線車内からはよく見るのですが、久しぶりにその逆の光景をながめて往復したのでした。

同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 最初の写真は新橋の駅前、日比谷口の汽車ぽっぽ広場です。<br />個人的には、ニュース番組とかで通りがかりのサラリーマンがよくインタビューを受けているイメージの場所(笑)<br /><br />時刻はお昼の12時すぎ。<br />今日の午前中はこの近くで打ち合わせをしていた。<br />このまま午後お休みいただいて、近郊ぶらりをしようと思う。

    最初の写真は新橋の駅前、日比谷口の汽車ぽっぽ広場です。
    個人的には、ニュース番組とかで通りがかりのサラリーマンがよくインタビューを受けているイメージの場所(笑)

    時刻はお昼の12時すぎ。
    今日の午前中はこの近くで打ち合わせをしていた。
    このまま午後お休みいただいて、近郊ぶらりをしようと思う。

    SL広場 名所・史跡

  • と、その前に昼食を食べましょう。<br />動線的には駅の真逆なのですが、汐留口の地下街に直結した新橋駅前ビルの地下。

    と、その前に昼食を食べましょう。
    動線的には駅の真逆なのですが、汐留口の地下街に直結した新橋駅前ビルの地下。

  • ここにある、もうかれこれ30年近く行きつけのカレー屋さん。<br />10年ぐらい前までは、汐留口の地下街(ウィング新橋)にあったのだが、ここに移転してきた。

    ここにある、もうかれこれ30年近く行きつけのカレー屋さん。
    10年ぐらい前までは、汐留口の地下街(ウィング新橋)にあったのだが、ここに移転してきた。

    カリカル 新橋本店 グルメ・レストラン

  • そして、このお店で20年以上食べている「印度カレー」をいただく。<br />安定した、いつもの味。

    そして、このお店で20年以上食べている「印度カレー」をいただく。
    安定した、いつもの味。

  • 改札口から入り、東海道線の上りホームへ。<br />かつては東京行きしか来ないホームだったのでここから電車に乗る人は皆無だったけど、現在は違う。<br />今日はこのホームから電車に乗って、大宮に向かいます。

    改札口から入り、東海道線の上りホームへ。
    かつては東京行きしか来ないホームだったのでここから電車に乗る人は皆無だったけど、現在は違う。
    今日はこのホームから電車に乗って、大宮に向かいます。

    新橋駅 (JR・地下鉄)

  • 反対側の下り線を、先日乗ったばかりのサフィール号が通過。

    反対側の下り線を、先日乗ったばかりのサフィール号が通過。

  • 引き続き、上りホームに大宮方面に行く電車がやってきた。<br />これに乗る。

    引き続き、上りホームに大宮方面に行く電車がやってきた。
    これに乗る。

  • ここから、上野東京ラインに乗るのはいつ以来だろう。

    ここから、上野東京ラインに乗るのはいつ以来だろう。

  • 最初の停車駅が東京駅。<br />一応、東海道本線の終点、というか起点。

    最初の停車駅が東京駅。
    一応、東海道本線の終点、というか起点。

  • かつては西日本方面への玄関口としての雰囲気があったものだが、どんどん規模が縮小されて、今や2面4線のただの中間駅。

    かつては西日本方面への玄関口としての雰囲気があったものだが、どんどん規模が縮小されて、今や2面4線のただの中間駅。

    東京駅

  • 線路はここからそのまま上野東京ライン。

    線路はここからそのまま上野東京ライン。

    上野東京ライン 乗り物

  • いろんな電車とすれちがう。

    いろんな電車とすれちがう。

  • 秋葉原付近。

    秋葉原付近。

  • 線路がいっぱい。小学生みたいな感想(笑)

    線路がいっぱい。小学生みたいな感想(笑)

  • 上野駅着。<br />ここも東北・上信越方面の玄関口として機能した駅だったけど、今や多くの電車が東京駅方面に乗り入れる中間駅のようになってしまった。

    上野駅着。
    ここも東北・上信越方面の玄関口として機能した駅だったけど、今や多くの電車が東京駅方面に乗り入れる中間駅のようになってしまった。

    上野駅

  • でもこのあたりの複雑な配線が、往時を偲ばせる。

    でもこのあたりの複雑な配線が、往時を偲ばせる。

  • 再び線路がいっぱい。堂々10線。<br />プラスその上を通り越しているのが京成線。<br /><br />私の地元の中央線に少し分けてほしい(笑)

    再び線路がいっぱい。堂々10線。
    プラスその上を通り越しているのが京成線。

    私の地元の中央線に少し分けてほしい(笑)

  • 宇都宮線・高崎線は、上野駅から尾久駅の手前までずっと複々線だったけど、この地点から複線になる。

    宇都宮線・高崎線は、上野駅から尾久駅の手前までずっと複々線だったけど、この地点から複線になる。

  • そこが尾久駅の構内。<br />ここもかつては特急列車やら寝台車やら機関車やらいろんな車両がいて、見ていて飽きない光景だったけど、ずいぶんと寂しくなった。

    そこが尾久駅の構内。
    ここもかつては特急列車やら寝台車やら機関車やらいろんな車両がいて、見ていて飽きない光景だったけど、ずいぶんと寂しくなった。

    尾久駅

  • 尾久を出てしばらく複線。

    尾久を出てしばらく複線。

  • 王子駅の手前で再び6線。<br />左から東北貨物線(湘南新宿ライン)、宇都宮線・高崎線、京浜東北線。

    王子駅の手前で再び6線。
    左から東北貨物線(湘南新宿ライン)、宇都宮線・高崎線、京浜東北線。

  • 赤羽駅に停車。

    赤羽駅に停車。

    赤羽駅

  • 荒川の鉄橋。ここから埼玉県。

    荒川の鉄橋。ここから埼玉県。

  • 線形も良く、フルスピードで突っ走る区間。<br />この電車は普通電車なのに、私の地元路線の「快速電車」なんかよりよっぽど快速運転をしている(爆)

    線形も良く、フルスピードで突っ走る区間。
    この電車は普通電車なのに、私の地元路線の「快速電車」なんかよりよっぽど快速運転をしている(爆)

  • 南浦和駅の手前。<br />京浜東北線の浦和電車区、もとい、さいたま車両センター。

    南浦和駅の手前。
    京浜東北線の浦和電車区、もとい、さいたま車両センター。

  • 浦和駅に停車。<br />浦和駅の前後は左隣の湘南新宿ラインとは段差がある。<br />しかもあちらの方にホームができたのはだいぶ後になってから。

    浦和駅に停車。
    浦和駅の前後は左隣の湘南新宿ラインとは段差がある。
    しかもあちらの方にホームができたのはだいぶ後になってから。

    浦和駅

  • さいたま新都心駅の手前。このあたりから大宮駅にかけて、長々と貨物の操車場が続いている。

    さいたま新都心駅の手前。このあたりから大宮駅にかけて、長々と貨物の操車場が続いている。

  • さいたま新都心駅に停車。

    さいたま新都心駅に停車。

    さいたま新都心駅

  • 引き続き大宮駅構内へ。

    引き続き大宮駅構内へ。

  • 大宮駅に停車。<br />久々にこの区間を堪能しました。

    大宮駅に停車。
    久々にこの区間を堪能しました。

    大宮駅

  • さて、大宮駅に着いて目指すは「ニューシャトル」。<br />正式名称は「埼玉新都市交通」。<br />沿線に鉄道博物館があるので、ニューシャトルの駅に向かう通路は「てっぱく通り」という名前が付いている。<br />JRの改札口からはちょっと歩く。

    さて、大宮駅に着いて目指すは「ニューシャトル」。
    正式名称は「埼玉新都市交通」。
    沿線に鉄道博物館があるので、ニューシャトルの駅に向かう通路は「てっぱく通り」という名前が付いている。
    JRの改札口からはちょっと歩く。

  • ニューシャトルの大宮駅。<br />ここに来るのはかなり久しぶりで、たぶん前回来たのは鉄博ができる前だと思う。

    ニューシャトルの大宮駅。
    ここに来るのはかなり久しぶりで、たぶん前回来たのは鉄博ができる前だと思う。

    埼玉新都市交通ニューシャトル 乗り物

  • 改札口を入ると正面にホーム。<br />すでに電車が停まっていた。

    改札口を入ると正面にホーム。
    すでに電車が停まっていた。

  • ニューシャトルの路線は、大宮駅構内の手前でループ状になっている。<br />電車は折り返さないで、上り電車がそのまま下り電車に変身する。

    ニューシャトルの路線は、大宮駅構内の手前でループ状になっている。
    電車は折り返さないで、上り電車がそのまま下り電車に変身する。

  • この路線はコンクリの上をゴムタイヤで走るいわゆる「新交通システム」。車庫のある丸山駅までは、東北・上越新幹線を挟む形で上下線があり、新幹線からも見える。<br /><br />新幹線建設に伴う地元への見返りで建設された路線で、その経緯は埼京線と同じ。

    この路線はコンクリの上をゴムタイヤで走るいわゆる「新交通システム」。車庫のある丸山駅までは、東北・上越新幹線を挟む形で上下線があり、新幹線からも見える。

    新幹線建設に伴う地元への見返りで建設された路線で、その経緯は埼京線と同じ。

  • 最初の駅が鉄道博物館駅。かつては大成という駅だった。<br />鉄道博物館自体は新幹線の反対側にあり、ここからは見えない。

    最初の駅が鉄道博物館駅。かつては大成という駅だった。
    鉄道博物館自体は新幹線の反対側にあり、ここからは見えない。

    鉄道博物館駅 (大成駅)

  • 駅は大体共通していて、こんなデザイン。

    駅は大体共通していて、こんなデザイン。

  • 新交通ではあるが自動運転ではなく、完全な手動運転。

    新交通ではあるが自動運転ではなく、完全な手動運転。

  • 時々新幹線車両とすれ違ったり、猛スピードで抜かされたりする。<br />個人的には、新幹線の車内からこちらの小さい車両がのんびり走っている様子を見ることがあるが、今回はその逆。

    時々新幹線車両とすれ違ったり、猛スピードで抜かされたりする。
    個人的には、新幹線の車内からこちらの小さい車両がのんびり走っている様子を見ることがあるが、今回はその逆。

  • 東北新幹線と上越新幹線が分岐する区間。

    東北新幹線と上越新幹線が分岐する区間。

  • ちょうどその区間にニューシャトルの車庫がある。<br />線路は、新幹線の高架下へ。

    ちょうどその区間にニューシャトルの車庫がある。
    線路は、新幹線の高架下へ。

  • ここにあるのが丸山駅。

    ここにあるのが丸山駅。

    丸山駅

  • 丸山駅からは「単線区間」になり、上越新幹線の西側を走る。

    丸山駅からは「単線区間」になり、上越新幹線の西側を走る。

  • この区間は各駅すれ違いができるようになっている。

    この区間は各駅すれ違いができるようになっている。

    志久駅

  • 少し見にくいけどE7系(W7系かも)に抜かされた。

    少し見にくいけどE7系(W7系かも)に抜かされた。

  • 伊奈中央駅。<br />昼間は必ずこの駅ですれ違いがある。

    伊奈中央駅。
    昼間は必ずこの駅ですれ違いがある。

    伊奈中央駅

  • 景色もだいぶ郊外になってきた。<br />大宮駅から、さいたま市→上尾市→単線区間は伊奈町と続いている。

    景色もだいぶ郊外になってきた。
    大宮駅から、さいたま市→上尾市→単線区間は伊奈町と続いている。

  • 羽貫駅。開業当時は終着駅だった。<br />初めて乗りに来たときは、その時代だったはず。

    羽貫駅。開業当時は終着駅だった。
    初めて乗りに来たときは、その時代だったはず。

    羽貫駅

  • 次が終点の内宿駅。

    次が終点の内宿駅。

  • 内宿駅に到着。<br />大宮駅を出発した頃にはかなり混雑していたが、ここまで来る客は少なかった。

    内宿駅に到着。
    大宮駅を出発した頃にはかなり混雑していたが、ここまで来る客は少なかった。

    内宿駅

  • 線路の終点。となりは上越新幹線。

    線路の終点。となりは上越新幹線。

  • いままで乗ってきた車両。<br />現在3種類あるニューシャトルの車両のうち一番新しい形式の、しかも一番最後に導入された編成だった。

    いままで乗ってきた車両。
    現在3種類あるニューシャトルの車両のうち一番新しい形式の、しかも一番最後に導入された編成だった。

  • 運転台の後ろはこんな感じ。

    運転台の後ろはこんな感じ。

  • 座ってないけど座り心地はよさそうなイス。

    座ってないけど座り心地はよさそうなイス。

  • しばらくしたら、折返し出発していった。

    しばらくしたら、折返し出発していった。

  • と同時に新幹線が通りかかった。ちょっと撮るのが遅かった(笑)

    と同時に新幹線が通りかかった。ちょっと撮るのが遅かった(笑)

  • この駅の出口は、ホームの一番大宮駅寄りにある。

    この駅の出口は、ホームの一番大宮駅寄りにある。

  • 階段を降りていくと、改札口。<br />大宮駅と鉄道博物館駅以外は自動改札ではないようだ。

    階段を降りていくと、改札口。
    大宮駅と鉄道博物館駅以外は自動改札ではないようだ。

  • 新幹線の高架下にすっぽりハマるようにしてある内宿駅。

    新幹線の高架下にすっぽりハマるようにしてある内宿駅。

  • 周辺は新興住宅地。<br />駅前のロータリーにはコミュニティーバスなどもやってくるが本数は少ない。<br />10分ほど歩いたところにある「県民活動センター」というところまでは、蓮田駅や上尾駅などからそこそこ路線バスが来ているので、それでここまで来るということも考えたけど、接続がうまくいかなかった。

    周辺は新興住宅地。
    駅前のロータリーにはコミュニティーバスなどもやってくるが本数は少ない。
    10分ほど歩いたところにある「県民活動センター」というところまでは、蓮田駅や上尾駅などからそこそこ路線バスが来ているので、それでここまで来るということも考えたけど、接続がうまくいかなかった。

  • この駅がある伊奈町は「バラのまち」なのだそうです。

    この駅がある伊奈町は「バラのまち」なのだそうです。

  • 駅前には大きな駐車場。<br />ここまで車で来て電車に乗り換える地域の人も多いんでしょうね。

    駅前には大きな駐車場。
    ここまで車で来て電車に乗り換える地域の人も多いんでしょうね。

  • では、再び改札口を入りましょう。<br />改札と売店が一緒になっていて、駅員さんが売店業務を兼ねているのも、この路線の標準らしい。

    では、再び改札口を入りましょう。
    改札と売店が一緒になっていて、駅員さんが売店業務を兼ねているのも、この路線の標準らしい。

  • ホームに上った。

    ホームに上った。

  • と、また新幹線車両が通り過ぎる。<br />今度はうまく撮れたと思ったんだけどなあ… 電柱が邪魔(笑)

    と、また新幹線車両が通り過ぎる。
    今度はうまく撮れたと思ったんだけどなあ… 電柱が邪魔(笑)

  • 引き続き、次の電車がやってきた。

    引き続き、次の電車がやってきた。

  • この電車は、さっきの電車より1形式古いタイプらしい。

    この電車は、さっきの電車より1形式古いタイプらしい。

  • そして、運転席の後ろの窓がかなり低い。<br />かがまないと前が見えない^^;

    そして、運転席の後ろの窓がかなり低い。
    かがまないと前が見えない^^;

  • 折り返し、内宿駅を出発。<br />かがんで辛い体勢で撮ってます。

    折り返し、内宿駅を出発。
    かがんで辛い体勢で撮ってます。

  • 4駅先の丸山駅までは単線で、その2つめの伊奈中央駅で電車とすれ違い。

    4駅先の丸山駅までは単線で、その2つめの伊奈中央駅で電車とすれ違い。

    伊奈中央駅

  • 丸山駅の手前。並行している新幹線の高架下に入る。

    丸山駅の手前。並行している新幹線の高架下に入る。

  • 高架下にある丸山駅。<br />駅名標には「埼玉新都市交通本社前」と書いてある。<br />運転士さんもここで交代した。

    高架下にある丸山駅。
    駅名標には「埼玉新都市交通本社前」と書いてある。
    運転士さんもここで交代した。

    丸山駅

  • 丸山駅からは複線で、上り線は新幹線の上り線側へ。<br />新幹線の変電所が横にあるようですね。<br /><br />かがむのが疲れたので(笑)、ここらで運転席の後ろを離れる。

    丸山駅からは複線で、上り線は新幹線の上り線側へ。
    新幹線の変電所が横にあるようですね。

    かがむのが疲れたので(笑)、ここらで運転席の後ろを離れる。

  • ずっと走っていくと、JRの高崎線の上を通り越した。

    ずっと走っていくと、JRの高崎線の上を通り越した。

  • その先あたりから、JR線との間にあるのが鉄道博物館。<br />子供がまだ小さいとき一度だけ来たなあ。そういえばこのエリアでは自分で小さい電車が運転できるんだったよな(記憶がテキトー)。

    その先あたりから、JR線との間にあるのが鉄道博物館。
    子供がまだ小さいとき一度だけ来たなあ。そういえばこのエリアでは自分で小さい電車が運転できるんだったよな(記憶がテキトー)。

  • 鉄道博物館駅。<br />時間的に、鉄博から帰る人も多く乗ってきた。

    鉄道博物館駅。
    時間的に、鉄博から帰る人も多く乗ってきた。

    鉄道博物館駅 (大成駅)

  • ということで、車内もこんな感じになった。

    ということで、車内もこんな感じになった。

  • 国鉄型特急車両が4両。<br />車内で飲食ができるそうで。

    国鉄型特急車両が4両。
    車内で飲食ができるそうで。

  • ここは「てっぱくひろば」という広い公園みたいですね。

    ここは「てっぱくひろば」という広い公園みたいですね。

  • 引き続き、線路沿いに長々と工場が続く。

    引き続き、線路沿いに長々と工場が続く。

  • ここが、大宮総合車両センターと大宮車両所という、要するに昔の「国鉄大宮工場」。<br />そもそもここに大鉄道工場ができたということが、大宮という町が発展するきっかけだったらしいけど、改めて見るとほんとに広い。

    ここが、大宮総合車両センターと大宮車両所という、要するに昔の「国鉄大宮工場」。
    そもそもここに大鉄道工場ができたということが、大宮という町が発展するきっかけだったらしいけど、改めて見るとほんとに広い。

  • 大宮駅の手前の線路を通り越す道。<br />いまは県道だけど、これがかつての国道16号線。<br /><br />子供の頃、当時まだ岩槻ICから先しか開通していなかった東北道に乗るために延々国道16号線を走って、その時この橋を渡った記憶がある。<br />今なら圏央道でスイスイなんですけどね。

    大宮駅の手前の線路を通り越す道。
    いまは県道だけど、これがかつての国道16号線。

    子供の頃、当時まだ岩槻ICから先しか開通していなかった東北道に乗るために延々国道16号線を走って、その時この橋を渡った記憶がある。
    今なら圏央道でスイスイなんですけどね。

  • 終点の大宮駅に到着。<br />降りる人も乗る人も多くて、ホームは混雑した。

    終点の大宮駅に到着。
    降りる人も乗る人も多くて、ホームは混雑した。

    大宮駅

  • 降りた客はみんな一斉に改札口へ。<br />ここからJRのコンコースまでほぼ1本道なので、その通路も混雑した。

    降りた客はみんな一斉に改札口へ。
    ここからJRのコンコースまでほぼ1本道なので、その通路も混雑した。

  • 大宮駅のコンコースに戻ってきた。<br />ここからまた他の近郊電車に乗ります。<br /><br />【その2】につづく

    大宮駅のコンコースに戻ってきた。
    ここからまた他の近郊電車に乗ります。

    【その2】につづく

72いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • つららさん 2022/10/23 13:58:55
    あらま、ここに文鎮が
    Tagucyanさま
    こんにちは。

    周回遅れをお許しください。

    ニューシャトルは、新幹線に乗っていたら突然横に現れるのを見たことがある程度でしたので、こんなふうになっているのがよくわかりました。終点はあのように新幹線の横でいきなり切れて、すぐ先に道が見えているというのがシュールだし、棚にはめるボックス収納みたいに、駅が新幹線の高架の下にユニットごと入れ込んでいるようでおもしろいです。
    そして、最新車両の前面デザインがびっくり。(これまで横からしか見たことがありませんでした)
    ここ数年で新潟や北海道で急速に増殖しているGVなんちゃらの文鎮顔の、なんと先輩がここにいたんですね。表紙の写真で初めて気づき、「なんじゃこりゃ」状態になりました。(笑)

    新橋駅前のあの広場は、たしかにサラリーマンがインタビューされているイメージです。あと、なぜか大雪中継も全国ネットで映るのは新橋。大雪といっても道がシャーベット状になっている程度でも全国中継です。(笑)
    新橋駅前ビルは、ごくたまに行きます。昭和感満載のビルですよね。
    そんな中にあるTagucyanさま行きつけの「カリカル」の印度カレー、色や濃度など見た目からしておいしそう。正しいカレー屋さんですね。ルーは最初からかかっているよりは、やはりこちらのお店のように、自分であのカレー用の銀色の容器からレードルですくって、配分とか考えながらかける自由を与えられるほうが楽しいです。出張の帰りに、仕事終わり感で行ってみたいお店としてメモさせていただきました。20年通われているということは、いつ行っても安心して身を(口を?)任せられるということなのでしょう。新橋駅前が再開発されるようですが、もし移転してもこのカレーは守ってほしいですね。

    つらら

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2022/10/23 21:04:56
    なるほど。文鎮ですか。

    つららさま
    こんばんは

    東北・上越・北陸新幹線で大宮付近を通りかかると必ず見かけるニューシャトル。ですが、地元以外の方で利用した方はあまり多くないでしょうね。鉄博までの1駅区間を除いて(笑)
    新幹線建設に伴う地元への見返りに、新幹線と一緒に造られたので、構造物は新幹線と一体になっています。内宿駅の駅舎、まさに収納ボックスのように高架下にピタッとハマってますね。ムダがない(笑)

    往路に乗った電車、言われて気づきましたがたしかに「文鎮列車」みたいですね。この路線の最新型の車両なんですが、今のトレンドなんでしょうか???

    新橋駅周辺は都内でも「サラリーマンの街」というイメージで定着していて、なにか大きな出来事があると「庶民の声」ということでこの広場でサラリーマンがインタビューを受ける様子がニュースで出てきますね。以前、私の上司がバッチリ登場したことがあって、社内で話題になったことがあります(笑)

    登場したカレー屋さんは、私が若手社員だったときに、当時いた事務所から本社に行くのに新橋乗り換えだったので、その都度利用していた店で、今でも「新橋で昼食」となったら必ず行く店です。なんといっても「安定感」がありましてね。
    再開発といわれているのはSL広場に面したニュー新橋ビルだと思いますが、このお店は駅の反対側。でも相当年季の入ったビルなので、いずれ建替えの話もあるのかも知れませんが、たとえ移転してでも残ってほしいお店ですね。

    ---
    Tagucyan
  • Akrさん 2022/10/17 08:55:57
    ニューシャトル見ると東京来たなと(埼玉ですが)
    Tagucyanさま

    おはようございます。
    半休取りたいAkrでございます。仕事帰りに乗り鉄したい。

    こうして見ると上野東京ラインの開通で路線名の両駅は単なる中間駅になってしまったようですね。どちらも大ターミナルだったのに。いまや両駅を始発とする特急も数少なくなりました。東京駅は「東海道線用」ホームは2面しかないんですか。そっか~、ちょっとショック。あれで直通列車の合間に始発の踊り子とかよく捌けますね~

    そしてニューシャトル。
    東北人なら新幹線の車窓にこの路線が併走して来ると「東京来たな(埼玉ですが)」となります。特に仙台人は、はやぶさ乗って延々ノンストップで駆け抜けて来て減速が始まって車窓を見るとニューシャトルが走ってて、まもなく大宮かと目印になります。
    でも、乗った事はないです。終点の内宿は地図で見ると高崎線の桶川駅まで歩けそうですね。

    次回の「他の近郊電車」が気になります。いっぱいありすぎて 笑

    Akr

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2022/10/17 23:24:29
    私は逆に帰ってきてしまったな、と・・・

    Akrさん
    こんばんは

    私は逆に、学生時代からずーっと通勤電車に乗って都心まで通っているので、カミさんもそうなんですけど車通勤に憧れてしまいます。ただ、車通勤だと今回みたいに半日休んで電車乗りに行く、というのはしにくいですね。

    東京駅の東海道線ホームは、私が記憶にある程度の昔では3面6線あって、夕方から夜にかけては寝台特急が数多く出発してそれは雰囲気のあるところでした。
    上野駅もいわずもがなですよね。東京方面とつながるホームがメインになってしまって、低層階ホームはほとんど使われなくなりました。低層階ホームこそ上野駅だと思うのですが・・・

    ニューシャトル。私は逆に、東北方面や上越方面から「帰ってきちゃった〜」と思う光景です。Akrさんにおける「鬱チャイム」に相当するといいますか。
    あの区間、特に上り電車は大宮駅に向かってかなり減速して通過しているんですよね。でもニューシャトルから見ると、すごいスピードで抜かされる感じでした(笑)

    内宿駅は調べてみたら桶川駅から徒歩50分と出てきました。でも、そんな発想は全く思い浮かばず、バス路線ばっかり調べてました。もうちょっと時間に余裕があれば、上尾駅か蓮田駅から近くを通る路線バスで向かったと思うのですが・・・ 策に走って墓穴掘って、それもまたネタになっていいかななんてのんきなこと考えたりして(笑)

    大宮駅からは、全線通しで乗るのはおそらく高校生の時以来、という路線に乗ります。ぜんぜんヒントになってないですね(笑)

    ---
    Tagucyan
  • まるきゅーさん 2022/10/16 22:06:30
    ニューシャトル全区間は初めて見ました
    Tagucyan様、こんにちは。
    近場でのお散歩ですね。僕が青梅行くものですね(?)
    上野東京ラインは大抵大宮で湘南に乗るのであまり乗らないですね...
    ニューシャトルは1区間だけならよく乗りますが(よくではない)全区間はないですね。
    ていうか最後単線になるのですね。そこすら知らなかったです。
    あ、車掌体験したりしました(笑)
    次回は野田線(通称はわかりません笑)でしょうか。川越線という説も... まるきゅー

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2022/10/17 23:01:41
    あの場所に行くときには利用しますかね

    まるきゅーさま
    こんばんは

    今回は半日空いた時間を使った「近場ぶらり」です。
    個人的に大宮に行くときには、湘南新宿ラインでも上野東京ラインでもなく、武蔵野線で行ってしまいますので、どっちも縁がありません。こんな時ぐらいしか乗る機会がないのでじっくり堪能させていただきました。

    ニューシャトルはホントに乗るのが久しぶりでした。沿線にあるあの博物館は今までに1回だけ、しかも車で行ってしまったので、あの駅は利用したことがありません。
    車掌体験しましたか。わたしは当時まだ小さかった長男と一緒に、小さい電車を運転してあのコースをぐるぐる回ってた記憶があります(笑)

    あの路線はちょうど東北と上越の両新幹線が分岐する部分から先が、上越新幹線沿いに単線になるんですよね。あの手の新交通システムで単線なのは、他には西武山口線と山万くらい?

    大宮駅からの近郊電車、いっぱいありますよね〜 まともに全線に乗るのはこれも何十年ぶりとなる路線でした。

    ---
    Tagucyan

Tagucyanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

蓮田・白岡の人気ホテルランキング

PAGE TOP