五箇山周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中学生と小学生の娘を連れて黒部アルペンルートを旅することにした。自分自身の黒部アルペンルートは30数年前は夏のシーズン、2003年はちょうどこのGWに訪れた。<br /><br />黒部アルペンルートを信濃大町から富山へと抜け、富山でレンタカーを借りて訪れたのが五箇山。合掌造りの建屋が点在していることで知られている。<br />五箇山の旅館、よしのやに宿泊した翌日、和紙作りを体験しいよいよ相倉合掌造り集落へ。<br /><br />相倉合掌造り集落を見て娘たちも生まれてはじめて見る合掌造りの建物に感嘆した。まるでトトロの世界だと。それほど小学生と中学生の娘たちにも強烈な印象を与えたエリアだ。

黒部アルペンルートと五箇山の旅:06五箇山の相倉地区の合掌造り

11いいね!

2022/05/03 - 2022/05/05

218位(同エリア446件中)

旅行記グループ 黒部アルペンルート

0

52

worldspan

worldspanさん

この旅行記スケジュールを元に

中学生と小学生の娘を連れて黒部アルペンルートを旅することにした。自分自身の黒部アルペンルートは30数年前は夏のシーズン、2003年はちょうどこのGWに訪れた。

黒部アルペンルートを信濃大町から富山へと抜け、富山でレンタカーを借りて訪れたのが五箇山。合掌造りの建屋が点在していることで知られている。
五箇山の旅館、よしのやに宿泊した翌日、和紙作りを体験しいよいよ相倉合掌造り集落へ。

相倉合掌造り集落を見て娘たちも生まれてはじめて見る合掌造りの建物に感嘆した。まるでトトロの世界だと。それほど小学生と中学生の娘たちにも強烈な印象を与えたエリアだ。

PR

  • たいら地区から車を走らせ、この日の最大の見所、相倉集落へ。

    たいら地区から車を走らせ、この日の最大の見所、相倉集落へ。

    相倉合掌造り集落 名所・史跡

  • 相倉合掌造り集落に入ると、右手に相倉地主神社が建っている。

    相倉合掌造り集落に入ると、右手に相倉地主神社が建っている。

    地主神社 寺・神社・教会

  • 相倉合掌造り集落を守護するために建立されたと言われているが、創建がいつなのか、詳しくはわかっていないようだ。

    相倉合掌造り集落を守護するために建立されたと言われているが、創建がいつなのか、詳しくはわかっていないようだ。

  • かつて天皇陛下が皇太子殿下だった頃にここに訪れたこともある神社で、歌碑が建てられている。

    かつて天皇陛下が皇太子殿下だった頃にここに訪れたこともある神社で、歌碑が建てられている。

  • 相倉合掌造り集落の家々を見て中1と小5の娘が「なんや、ここは!? トトロの世界やな!」と声を上げるほど強烈なインパクトを与えた合掌造りの建物。そして背後には雪を被った山々がまるで壁のようにそびえる景観は素晴らしい

    相倉合掌造り集落の家々を見て中1と小5の娘が「なんや、ここは!? トトロの世界やな!」と声を上げるほど強烈なインパクトを与えた合掌造りの建物。そして背後には雪を被った山々がまるで壁のようにそびえる景観は素晴らしい

    茶店 まつや グルメ・レストラン

  • 正面に見えるのは原始合掌造り、向かって左側は三五郎。三五郎は相倉合掌造り集落の一つで合掌造りの建物を利用した宿泊施設だ。たてものじたいは昭和7年、つまり1937年に合掌造りとして作られている。こじんまりとした民宿だ。

    正面に見えるのは原始合掌造り、向かって左側は三五郎。三五郎は相倉合掌造り集落の一つで合掌造りの建物を利用した宿泊施設だ。たてものじたいは昭和7年、つまり1937年に合掌造りとして作られている。こじんまりとした民宿だ。

  • 五箇山街道に面した南側に位置する大きな合掌造りの建物が民宿の与茂四郎だ。建物は何と築200年も経過した伝統的な建物だ。部屋はすべて和室で4室しかない。人気があるため、非常に早くから予約しておいたほうが無難だ。他部屋とは襖しかないが、伝統建築を楽しめる。

    五箇山街道に面した南側に位置する大きな合掌造りの建物が民宿の与茂四郎だ。建物は何と築200年も経過した伝統的な建物だ。部屋はすべて和室で4室しかない。人気があるため、非常に早くから予約しておいたほうが無難だ。他部屋とは襖しかないが、伝統建築を楽しめる。

    与茂四郎 宿・ホテル

  • 与茂四郎

    与茂四郎

  • 相倉合掌造り集落の家々の中心部には一本まっすぐ道が走っているが、こちらが旧五箇山街道相倉口相倉合掌造りの散策コースにもなっているが、五箇山街道のハイキングコースにもなっており、正面には人形山が見え、景観も素晴らしい。

    相倉合掌造り集落の家々の中心部には一本まっすぐ道が走っているが、こちらが旧五箇山街道相倉口相倉合掌造りの散策コースにもなっているが、五箇山街道のハイキングコースにもなっており、正面には人形山が見え、景観も素晴らしい。

  • 旧五箇山街道

    旧五箇山街道

  • こちらは合掌民宿なかや

    こちらは合掌民宿なかや

    合掌民宿なかや 宿・ホテル

  • 相倉合掌造り集落の旧五箇山街道を歩き、合掌造りの集落抜けていくと、人形山の展望所が作られている。展望所は木で作られた展望所が設置されており、看板がかかっているのですぐにわかる。GWで天気が良いと雪をかぶった美しい人形山を正面に見ることができるのでお勧めのスポット。

    相倉合掌造り集落の旧五箇山街道を歩き、合掌造りの集落抜けていくと、人形山の展望所が作られている。展望所は木で作られた展望所が設置されており、看板がかかっているのですぐにわかる。GWで天気が良いと雪をかぶった美しい人形山を正面に見ることができるのでお勧めのスポット。

  • 正面に見える人形山

    正面に見える人形山

    人形山 自然・景勝地

  • 相倉合掌造り集落の家々の一つに相倉伝統産業館がある。昔ながらの伝統的な合掌造りの建物を博物館として活用されている。民俗館と双子の博物館だが、相倉伝統産業館の内部には五箇山の伝統産業の和紙や塩硝が展示されている。

    相倉合掌造り集落の家々の一つに相倉伝統産業館がある。昔ながらの伝統的な合掌造りの建物を博物館として活用されている。民俗館と双子の博物館だが、相倉伝統産業館の内部には五箇山の伝統産業の和紙や塩硝が展示されている。

    相倉民俗館 相倉伝統産業館 美術館・博物館

  • 風光明媚な景観

    風光明媚な景観

  • 民家

    民家

  • こちらは相倉民俗館だ。

    こちらは相倉民俗館だ。

  • こちらは子連れで訪れても子供が暇を持て余すことはないだろう。館内には積雪深い相倉地区の生活に使われていた筵などが多く展示されている。

    こちらは子連れで訪れても子供が暇を持て余すことはないだろう。館内には積雪深い相倉地区の生活に使われていた筵などが多く展示されている。

  • 合掌造りの建物

    合掌造りの建物

  • なかでも音楽や遊び道具は子供たちにもとても興味を引くものであった。

    なかでも音楽や遊び道具は子供たちにもとても興味を引くものであった。

  • 子供も面白そうに音を出している。

    子供も面白そうに音を出している。

  • 上層階ではカイコを飼っていたと言われているが、母方の昔の家も屋上でカイコを飼っていたと言われていたことを思い出した。

    上層階ではカイコを飼っていたと言われているが、母方の昔の家も屋上でカイコを飼っていたと言われていたことを思い出した。

  • 民具類が展示されている。

    民具類が展示されている。

  • 長年集落で使われてきた民具が展示されている。

    長年集落で使われてきた民具が展示されている。

  • 窓から外を眺める。

    窓から外を眺める。

  • そしてぜひやってほしいのは記念撮影。窓からかおをだしているところをぜひ撮影しよう!

    そしてぜひやってほしいのは記念撮影。窓からかおをだしているところをぜひ撮影しよう!

  • 相倉地区の合掌造りの中でもこじんまりとした合掌造りの建物がやや丘の上にある。それが西方道場と呼ばれる建物だ。浄土真宗西本願寺派の門徒たちの道場として使用されている合掌造りの建物の建物だ。近くには東本願寺派の相念寺とはことなるのだろうか。

    相倉地区の合掌造りの中でもこじんまりとした合掌造りの建物がやや丘の上にある。それが西方道場と呼ばれる建物だ。浄土真宗西本願寺派の門徒たちの道場として使用されている合掌造りの建物の建物だ。近くには東本願寺派の相念寺とはことなるのだろうか。

  • 旧五箇山街道を挟んだ山側にあるこの奥の建物が相念寺。相念寺は東本願寺派の寺院として、1552年念仏道場の役割をもってこの地に創建されとして伝えられている。道路を挟んだ小さな建物が西道場、こちらが東道場と言われている。現在この建物は1859年に建設されたものだ。

    旧五箇山街道を挟んだ山側にあるこの奥の建物が相念寺。相念寺は東本願寺派の寺院として、1552年念仏道場の役割をもってこの地に創建されとして伝えられている。道路を挟んだ小さな建物が西道場、こちらが東道場と言われている。現在この建物は1859年に建設されたものだ。

  • 奥て左手の合掌造りは相念寺の「図書」と呼ばれる建物だ。

    奥て左手の合掌造りは相念寺の「図書」と呼ばれる建物だ。

  • 民宿 五ョ門

    民宿 五ョ門

    民宿 五ョ門 宿・ホテル

  • 与茂四郎

    与茂四郎

    与茂四郎 宿・ホテル

  • 右の合掌造りは原始合掌造り『三郎(旧岩本家)』。

    右の合掌造りは原始合掌造り『三郎(旧岩本家)』。

  • 他の合掌造りと比べ、異色の合掌造りなのが原始合掌造り『三郎(旧岩本家)』。まるで縄文時代の家屋のような、屋根から地上まで茅葺を直線的に下した家屋だ。この建物は江戸時代後期に建てられたと言われており、合掌造りの原型ともなった作りなのだという。

    他の合掌造りと比べ、異色の合掌造りなのが原始合掌造り『三郎(旧岩本家)』。まるで縄文時代の家屋のような、屋根から地上まで茅葺を直線的に下した家屋だ。この建物は江戸時代後期に建てられたと言われており、合掌造りの原型ともなった作りなのだという。

  • 昭和初期まで岩本さんという老婆が一人で住んでいたのだという。現存する原始合掌造りはこの一軒のみなのでとても貴重な建物だ。

    昭和初期まで岩本さんという老婆が一人で住んでいたのだという。現存する原始合掌造りはこの一軒のみなのでとても貴重な建物だ。

  • ここから相倉集落の展望台へ

    ここから相倉集落の展望台へ

  • 相倉集落から山のほうにのぼっていくことになる

    相倉集落から山のほうにのぼっていくことになる

  • 民宿の勇助の横から細い道をの進んでいく。

    民宿の勇助の横から細い道をの進んでいく。

  • 登っている道から撮影

    登っている道から撮影

  • 相倉集落の美しい風景

    相倉集落の美しい風景

  • あぜ道のような道を進んでいく

    あぜ道のような道を進んでいく

  • のどかな道

    のどかな道

  • 展望場所まで上がってはいないが、人形山を背後に素晴らしい景観

    展望場所まで上がってはいないが、人形山を背後に素晴らしい景観

  • 相倉集落を一望できるまで登ろうとすると途中から結構な急坂になる。

    相倉集落を一望できるまで登ろうとすると途中から結構な急坂になる。

  • 展望台に行く途中からの眺め

    展望台に行く途中からの眺め

  • 木々の間から合掌造りを眺めることができる。

    木々の間から合掌造りを眺めることができる。

  • 人形山の美しい景観

    人形山の美しい景観

  • あと50メートルで展望場所

    あと50メートルで展望場所

  • 展望場所から眺め

    展望場所から眺め

  • 一番上の展望台の眺めも素晴らしいが、少し下あたりのほうが眺めが良い。

    一番上の展望台の眺めも素晴らしいが、少し下あたりのほうが眺めが良い。

  • 展望台からの眺めは素晴らしかった。

    展望台からの眺めは素晴らしかった。

  • 集落エリアまで降りてきた。この位置からでも素敵だ。

    集落エリアまで降りてきた。この位置からでも素敵だ。

  • 相倉集落の次に菅沼集落へと向かった。

    相倉集落の次に菅沼集落へと向かった。

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP