国東(くにさき)・姫島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
*写真は熊野磨崖仏への参道<br />4日目も国東半島の寺社を巡り宇佐神宮へ向います。<br /><br />【旅行スケジュール】<br />1日目:〔札幌 ⇒ 福岡〕→ 大宰府 → 日田(泊)<br />2日目:日田 → 臼杵 → 別府(泊)<br />3日目:別府 → 国東半島 → 富貴寺(泊)<br />4日目:国東半島 → 宇佐神宮 → 宇佐(泊)<br />5日目:宇佐 → 中津 → 福岡(泊)<br />6日目:福岡市内〔福岡 ⇒ 札幌〕<br /><br />〔4日目の行程〕<br />蕗薹(富貴寺)→ 熊野磨崖仏 → 胎蔵寺 → 鍋山磨崖仏 → 鍋山耶馬 → 真木大堂 → 古代文化公園 → 極楽寺 → 蔵人 → 元宮磨崖仏 → 田染荘 → 嶺崎豊?碑 → 26号SL → 山頭火句碑 → 宮本武蔵の碑 → 宇佐神宮と境内社→ かくまさ → 宇佐ホテル・リバーサイド【泊】

国東半島の社寺と仏像を巡る旅(№4)国東半島の寺社

5いいね!

2022/05/26 - 2022/05/26

258位(同エリア326件中)

きままな旅人

きままな旅人さん

この旅行記スケジュールを元に

*写真は熊野磨崖仏への参道
4日目も国東半島の寺社を巡り宇佐神宮へ向います。

【旅行スケジュール】
1日目:〔札幌 ⇒ 福岡〕→ 大宰府 → 日田(泊)
2日目:日田 → 臼杵 → 別府(泊)
3日目:別府 → 国東半島 → 富貴寺(泊)
4日目:国東半島 → 宇佐神宮 → 宇佐(泊)
5日目:宇佐 → 中津 → 福岡(泊)
6日目:福岡市内〔福岡 ⇒ 札幌〕

〔4日目の行程〕
蕗薹(富貴寺)→ 熊野磨崖仏 → 胎蔵寺 → 鍋山磨崖仏 → 鍋山耶馬 → 真木大堂 → 古代文化公園 → 極楽寺 → 蔵人 → 元宮磨崖仏 → 田染荘 → 嶺崎豊?碑 → 26号SL → 山頭火句碑 → 宮本武蔵の碑 → 宇佐神宮と境内社→ かくまさ → 宇佐ホテル・リバーサイド【泊】

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
2.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • 熟睡から覚め、支度してレストランへ。<br />朝食は品数も量も多く、お腹いっぱいで出発です。<br /><br />今日は近くの「元宮磨崖仏」から巡る予定でしたが、天気予報が「昼前から雨」のため、先に歩く距離が長い「熊野磨崖仏」へ行くことにしました。

    熟睡から覚め、支度してレストランへ。
    朝食は品数も量も多く、お腹いっぱいで出発です。

    今日は近くの「元宮磨崖仏」から巡る予定でしたが、天気予報が「昼前から雨」のため、先に歩く距離が長い「熊野磨崖仏」へ行くことにしました。

    旅庵 蕗薹 宿・ホテル

  • 熊野磨崖仏の駐車場に車を停め、拝観料300円を支払い「熊野磨崖仏」へ向います。<br />天気予報が怪しいので、自然と速足に...

    熊野磨崖仏の駐車場に車を停め、拝観料300円を支払い「熊野磨崖仏」へ向います。
    天気予報が怪しいので、自然と速足に...

    熊野磨崖仏 寺・神社・教会

    一度は行く価値あり by きままな旅人さん
  • 熊野磨崖仏への参道を進むと、前半は整備された歩きやすい参道ですが、中間の鳥居から先は突然不揃いな石段に変わります。

    熊野磨崖仏への参道を進むと、前半は整備された歩きやすい参道ですが、中間の鳥居から先は突然不揃いな石段に変わります。

  • 鳥居から先は「鬼が一夜にして積み上げた」という、不揃いで歩きづらい乱積みの石段が続きます。

    鳥居から先は「鬼が一夜にして積み上げた」という、不揃いで歩きづらい乱積みの石段が続きます。

  • もはや石段とは言えない所もあります。<br />両側の手摺りは最近設置されたものですが、怪我をしてもつまらないので利用させて頂きました。

    もはや石段とは言えない所もあります。
    両側の手摺りは最近設置されたものですが、怪我をしてもつまらないので利用させて頂きました。

  • 突然視界が開けて「熊野磨崖仏」が現れます。<br />向って右側が大日如来、左側が不動明王、その左右にある2童子と共に見応えある立派な磨崖仏で、重要文化財に指定されています。<br /><br />駐車場から片道20分ほどかかりますが、一度は行く価値があると思います。

    突然視界が開けて「熊野磨崖仏」が現れます。
    向って右側が大日如来、左側が不動明王、その左右にある2童子と共に見応えある立派な磨崖仏で、重要文化財に指定されています。

    駐車場から片道20分ほどかかりますが、一度は行く価値があると思います。

    熊野磨崖仏 寺・神社・教会

    一度は行く価値あり by きままな旅人さん
  • 向って右側が「大日如来」<br />高さ約7mあり平安後期の作と言われています。

    向って右側が「大日如来」
    高さ約7mあり平安後期の作と言われています。

  • 向って左側が「不動明王」<br />高さ約8mあり鎌倉前期の作と言われています。<br />不動明王は険しい顔をした像が多いのですが、この石像は柔和な顔立ちをしています。

    向って左側が「不動明王」
    高さ約8mあり鎌倉前期の作と言われています。
    不動明王は険しい顔をした像が多いのですが、この石像は柔和な顔立ちをしています。

  • 上って来た石段を慎重に下り、駐車場脇にある「胎蔵寺」へ。<br />熊野磨崖仏は、胎蔵寺が管理している仏様です。<br />

    上って来た石段を慎重に下り、駐車場脇にある「胎蔵寺」へ。
    熊野磨崖仏は、胎蔵寺が管理している仏様です。

    胎蔵寺 寺・神社・教会

    ピカピカの石像が並ぶお寺 by きままな旅人さん
  • 胎蔵寺は天台宗のお寺で、六郷満山霊場6番札所に指定されています。<br />胎蔵寺の「胎」から、子授けにご利益があるパワースポットと言われています。

    胎蔵寺は天台宗のお寺で、六郷満山霊場6番札所に指定されています。
    胎蔵寺の「胎」から、子授けにご利益があるパワースポットと言われています。

  • 境内にはあちこちに金や銀でピカピカになった石像が並んでいます。<br />石仏に金や銀の護符シールを貼ると、病気平癒や厄除け、宝くじや合格などにご利益があるパワースポットとなっているようです。

    境内にはあちこちに金や銀でピカピカになった石像が並んでいます。
    石仏に金や銀の護符シールを貼ると、病気平癒や厄除け、宝くじや合格などにご利益があるパワースポットとなっているようです。

  • 境内にある多くの石仏のほとんどに、金や銀のピカピカシールが貼られていますが、元は古い石仏だけに、違和感と言うより残念な気がしました。

    境内にある多くの石仏のほとんどに、金や銀のピカピカシールが貼られていますが、元は古い石仏だけに、違和感と言うより残念な気がしました。

  • 熊野磨崖仏から真木を通り「鍋山磨崖仏」へ。<br />道路沿いに「鍋山磨崖仏」の看板があります。

    熊野磨崖仏から真木を通り「鍋山磨崖仏」へ。
    道路沿いに「鍋山磨崖仏」の看板があります。

    鍋山磨崖仏 名所・史跡

    国の史跡に指定されている磨崖仏 by きままな旅人さん
  • 「鍋山磨崖仏」の看板横から急な上り階段があり、80段ほど上った所に磨崖仏があります。

    「鍋山磨崖仏」の看板横から急な上り階段があり、80段ほど上った所に磨崖仏があります。

  • 岩壁に彫られた磨崖仏は不動明王など3像は平安時代の作で、国の史跡に指定されています。<br />磨崖仏は覆屋で囲われていますが、長らく風雨に晒されていたためでしょうか、欠落や痛みも目立ちます。<br />磨崖仏まで急な階段を上らなければなりませんが、足元に注意し鎖を利用すれば危険はないと思いますし、史跡に指定されるだけあって磨崖仏なので行く価値はあると思います。

    岩壁に彫られた磨崖仏は不動明王など3像は平安時代の作で、国の史跡に指定されています。
    磨崖仏は覆屋で囲われていますが、長らく風雨に晒されていたためでしょうか、欠落や痛みも目立ちます。
    磨崖仏まで急な階段を上らなければなりませんが、足元に注意し鎖を利用すれば危険はないと思いますし、史跡に指定されるだけあって磨崖仏なので行く価値はあると思います。

    鍋山磨崖仏 名所・史跡

    国の史跡に指定されている磨崖仏 by きままな旅人さん
  • 鍋山磨崖仏から更に進んだ所にある「鍋山耶馬渓」<br />道路沿いにある「三の宮景勝地」の看板が目印で、駐車場のほか売店もありましたが、平日だったためか閉っていました。

    鍋山磨崖仏から更に進んだ所にある「鍋山耶馬渓」
    道路沿いにある「三の宮景勝地」の看板が目印で、駐車場のほか売店もありましたが、平日だったためか閉っていました。

    鍋山耶馬 自然・景勝地

    耶馬渓のミニ版 by きままな旅人さん
  • 桂川沿いに奇岩や切り立った崖が連なっていて、中津耶馬渓のミニ版のような景色から「鍋山耶馬」や「田染耶馬」と呼ばれているそうです。

    桂川沿いに奇岩や切り立った崖が連なっていて、中津耶馬渓のミニ版のような景色から「鍋山耶馬」や「田染耶馬」と呼ばれているそうです。

  • 川原へ下りる階段が整備されているので、川原での水遊びもできそうです。

    川原へ下りる階段が整備されているので、川原での水遊びもできそうです。

  • 来た道を戻り「真木大堂」へ。<br />田染地区の中心地にある六郷満山霊場5番札所のお寺で、最盛期には36坊を有する六郷満山最大の寺院として栄えたそうです。

    来た道を戻り「真木大堂」へ。
    田染地区の中心地にある六郷満山霊場5番札所のお寺で、最盛期には36坊を有する六郷満山最大の寺院として栄えたそうです。

  • 収蔵庫には、本尊の阿弥陀如来はじめ、平安期に作られた9体の仏像が安置されており、全てが国や市指定の重要文化財に指定されている貴重な仏像を拝観することができます。<br />拝観料300円、写真撮影禁止ですが、仏像好きなら見る価値はあると思います。

    収蔵庫には、本尊の阿弥陀如来はじめ、平安期に作られた9体の仏像が安置されており、全てが国や市指定の重要文化財に指定されている貴重な仏像を拝観することができます。
    拝観料300円、写真撮影禁止ですが、仏像好きなら見る価値はあると思います。

    真木大堂 寺・神社・教会

    重文指定の9体の仏像 by きままな旅人さん
  • 旧本堂には木造の仁王像が安置されています。

    旧本堂には木造の仁王像が安置されています。

  • 真木大堂の拝観を終え、奥に広がる「古代文化公園」へ。<br />説明板に「国東半島一帯に点在していた六郷満山の文化遺産である国東塔、宝篋印塔、五輪塔、石仏などの石造文化財を集めた」と記載されています。

    真木大堂の拝観を終え、奥に広がる「古代文化公園」へ。
    説明板に「国東半島一帯に点在していた六郷満山の文化遺産である国東塔、宝篋印塔、五輪塔、石仏などの石造文化財を集めた」と記載されています。

    古代文化公園 公園・植物園

    石造文化財を集めた公園 by きままな旅人さん
  • 種類ごとに多くの石仏が整然と並べられていました。<br />石像ごとに造られた目的や意味などの詳しい説明板があり、興味深く見て廻りました。

    種類ごとに多くの石仏が整然と並べられていました。
    石像ごとに造られた目的や意味などの詳しい説明板があり、興味深く見て廻りました。

  • 重厚で立派な国東塔。

    重厚で立派な国東塔。

  • 石祠もありました。<br />地域の石造文化財を集めただけあり、多くの石仏や石塔が並べられ無料で見学できます。<br />石仏や石塔が目的の方であれば、十分に楽しめる施設と思います。

    石祠もありました。
    地域の石造文化財を集めただけあり、多くの石仏や石塔が並べられ無料で見学できます。
    石仏や石塔が目的の方であれば、十分に楽しめる施設と思います。

  • 極楽寺は真木大堂からほど近い所にある浄土真宗のお寺です。

    極楽寺は真木大堂からほど近い所にある浄土真宗のお寺です。

    極楽寺 寺・神社・教会

    地域に親しまれているお寺 by きままな旅人さん
  • 拝観のためお寺へ向いますが、法事が行われるようで多くの方々が集まっていたため参拝はあきらめました。<br />境内はきれいに手入れがされ、地域に親しまれている感じのお寺でした、

    拝観のためお寺へ向いますが、法事が行われるようで多くの方々が集まっていたため参拝はあきらめました。
    境内はきれいに手入れがされ、地域に親しまれている感じのお寺でした、

  • 元宮磨崖仏へ向う途中にある、農家レストラン兼観光案内所の「蔵人」<br />観光案内所の営業は水・金・土(レストランは金・土)のみで、今日(木曜日)は休業日のはずですが、暖簾がかかっていたので立寄ってみました。<br />

    元宮磨崖仏へ向う途中にある、農家レストラン兼観光案内所の「蔵人」
    観光案内所の営業は水・金・土(レストランは金・土)のみで、今日(木曜日)は休業日のはずですが、暖簾がかかっていたので立寄ってみました。

    農家レストラン 蔵人 グルメ・レストラン

    ランチ営業は金・土曜のみ by きままな旅人さん
  • 農家の一軒家を改造したようです。<br />ちょうど昼食時間だったため、レストランが営業していればラッキーですが...

    農家の一軒家を改造したようです。
    ちょうど昼食時間だったため、レストランが営業していればラッキーですが...

  • 店内に入ってみると、観光案内のみ臨時営業しているそうで、レストランは休業でした。<br />内部は囲炉裏風のテーブルや観光用パンフが置いてあり、地元の方々の交流施設としても利用されているようでした。<br />周辺には食事できる所がないため、スケジュールが合えば利用したい施設です。

    店内に入ってみると、観光案内のみ臨時営業しているそうで、レストランは休業でした。
    内部は囲炉裏風のテーブルや観光用パンフが置いてあり、地元の方々の交流施設としても利用されているようでした。
    周辺には食事できる所がないため、スケジュールが合えば利用したい施設です。

  • 続いて「元宮磨崖仏」へ。<br />県道655号線沿いにある「元宮磨崖仏」は室町期に制作された磨崖仏で、国の史跡に指定されています。

    続いて「元宮磨崖仏」へ。
    県道655号線沿いにある「元宮磨崖仏」は室町期に制作された磨崖仏で、国の史跡に指定されています。

    元宮磨崖仏 名所・史跡

    県道655号線沿いにある磨崖仏 by きままな旅人さん
  • 小さな覆屋の中に、不動明王や毘沙門天、持国天など5体の磨崖仏が安置されていますが、長らく風雨に晒されていたため欠落や痛みも目立ちます。<br />多くの磨崖仏は山中に彫られたものが多のですが、この磨崖仏は県道のすぐ脇にあり短時間でも観光できる便利な所にあります。

    小さな覆屋の中に、不動明王や毘沙門天、持国天など5体の磨崖仏が安置されていますが、長らく風雨に晒されていたため欠落や痛みも目立ちます。
    多くの磨崖仏は山中に彫られたものが多のですが、この磨崖仏は県道のすぐ脇にあり短時間でも観光できる便利な所にあります。

  • 元宮磨崖仏をアップで

    元宮磨崖仏をアップで

  • この地区は国東半島の南部にある盆地で「田染荘(たしぶのしょう)」と言い、平安時代に宇佐神宮の荘園として水田開発された地域です。<br />一帯は今でも当時の水田やため池、井堰などが残されていることから、国の重要文化的景観に登録されています。

    この地区は国東半島の南部にある盆地で「田染荘(たしぶのしょう)」と言い、平安時代に宇佐神宮の荘園として水田開発された地域です。
    一帯は今でも当時の水田やため池、井堰などが残されていることから、国の重要文化的景観に登録されています。

    田染荘 名所・史跡

    宇佐神宮の荘園として水田開発された地域 by きままな旅人さん
  • 地上からでは何の変哲もない水田にしか見えませんが、朝日観音や夕日観音など、高い場所から見ると田染荘の景色が良く見えるようです。<br />「田染荘」の記念碑や説明板はいくつかありましたが、県道34号線沿いにある記念碑や説明板は立派で、詳しく説明されていました。

    地上からでは何の変哲もない水田にしか見えませんが、朝日観音や夕日観音など、高い場所から見ると田染荘の景色が良く見えるようです。
    「田染荘」の記念碑や説明板はいくつかありましたが、県道34号線沿いにある記念碑や説明板は立派で、詳しく説明されていました。

  • 隣接して「嶺崎豊?の郷」の立派な碑がありました。<br />国東半島の寺社巡りは終了し、宇佐神宮へ向います。<br /><br />【国東半島の旅行について】<br />(1)国東半島にある寺社にはどのお寺にも多くの石仏があり、仏像目的であればお腹いっぱい楽しめると思います。<br />(2)昼食等の食料について、国東半島の山中には『食料を調達できるお店がありません』。コンビニはもちろん商店も見当たりません。海岸沿いの町にはあるかもしれませんが...<br />(3)飲料の自販機も「稀」にしかないので、飲食物は事前に用意しておいた方が良いでしょう。

    隣接して「嶺崎豊?の郷」の立派な碑がありました。
    国東半島の寺社巡りは終了し、宇佐神宮へ向います。

    【国東半島の旅行について】
    (1)国東半島にある寺社にはどのお寺にも多くの石仏があり、仏像目的であればお腹いっぱい楽しめると思います。
    (2)昼食等の食料について、国東半島の山中には『食料を調達できるお店がありません』。コンビニはもちろん商店も見当たりません。海岸沿いの町にはあるかもしれませんが...
    (3)飲料の自販機も「稀」にしかないので、飲食物は事前に用意しておいた方が良いでしょう。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP