
2022/05/02 - 2022/05/04
63位(同エリア294件中)
パパさん
2022年GW 九州温泉巡りの旅
去年に引き続き離島と温泉巡りの旅です。
今年の離島は、壱岐島です。
1日目 妙見温泉 妙見石原壮
2日目 嬉野温泉 ハミルトン宇礼志野
3・4日目 壱岐島 壱岐リトリート海里村上
現地での移動は、レンタカーです。
妙見温泉から嬉野温泉まで約400キロありました。
久々に走ったという感じです。
この旅行記は3・4日目です。
今回の目的の離島(壱岐島)と壱岐リトリート海里村上です。
表紙の写真は、はらほげ地蔵です。
旅行の目的は色々ありますが、一つには、現地で美味しい料理を食べること。そしてできる限り自分でもその料理を作れるようにすることです。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- レンタカー ANAグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
壱岐リトリート海里村上のラウンジです。
14時以降は、スパークリングワインがあります。
スパークリングワインとクッキーで乾杯です。壱岐リトリート 海里村上 宿・ホテル
-
朝はコーヒーやクッキーがありますので、朝食後にゆっくりとコーヒーを飲みながら新聞を読みました。
-
地下1階の大浴場に行く手前にあるスペースです。右手にトレーニングルームがあります。
-
トレーニングルームです。右手に通路があり、エステルームとプライベート浴室があります。靴やトレーニングウェアが全てありますので便利です。でも、利用しませんでした。
-
プライベート浴室です。ホテルのサイトから予約すると無料で1回利用できます。
-
ダイニングキッチンから見える海です。
朝食と初日の夕食は、こちらで頂きました。 -
同じくダイニングキッチンから見る夕日です。
日の入りはとても素敵です。
絵になりますね。
壱岐島に3日間いましたがとても良い天気でした。
感謝の一言に尽きます・ -
初日の夕食です。
前菜です。
美味しんぼにも出てきた玉子の味噌漬けがありました。
とても美味しかったです。 -
栄螺の壺焼きです。この料理も中々自分では作らないですね。
-
お刺身(コヨウ鮪・平政・剣先鳥賊・阿古屋貝)です。
壱岐島ならではの種類ですね。 -
お酒を頼みますと頼んだお酒の瓶を一緒に出してくれます。
気配りですよね。 -
黒鮑の炭火焼きとしゃぶしゃぶです。
中々、両方を出すのは無いですね。
自宅では、両方用意するのは手間がかかりますのでパスですね。 -
壱岐牛のすき焼きです。すき焼きも美味しかったです。
-
お寿司です。妻は、うに丼を頼みました。
板前さんが、ウニは嫌いですかと聞いてきましたので、「好き」です。と答えたところウニをお寿司の上にのせてくれました。
「イキ」ですよね。
カウンター席ならではのサービスですね。 -
カウンター席での朝食です。
-
壱岐の2日目です。
今日は、妻が運転をします。
猿渡岩です。 -
住吉神社石段です。そばの駐車場まで車で移動しましたので登っていません。
かなりわかりずらいですか、石段に向かって左手に狭い道があります。
そこを通っていくと境内の駐車場に着きます。 -
こちらが住吉神社の境内です。
-
岳の辻の展望台から見た景色です。晴れていましたので遠くまで見渡せました。
-
はらほげ地蔵です。丁度引き潮で全体が見ています。
はらほげ地蔵 名所・史跡
-
日本のモンサンミッシェルと呼ばれている小島神社です。
まだ、塩が満ちています。小島神社 寺・神社
-
潮が引いてきて道だ出来てました。モンサンミッシェルだ~・(笑)。
-
小島神社の鳥居です。
-
小島神社の鳥居をくぐり抜けて石段を登ると社があります。
-
かなり潮が引いて道が広くなっています。
-
ホテルのお風呂です。
ホテルの部屋やエステルームなどはリニューアルしたそうですが、大浴場だけは、そのままのようでした。 -
こちらは、露天風呂です。真ん中で人口的に泡を出しています。
-
2日目の夕食です。今日は、鉄板焼きになります。鉄板焼きは連泊しないと選べません。壱岐牛のサーロインとヒレ。そして鮑を焼きます。
-
突き出しの壱岐牛のジャーキーです。
中々の絶品です。 -
前菜です。
栄螺のパン粉焼き(昨日は壺焼きでした)
地鶏コンフィー
橧扇貝カルパッチョ
壱岐牛ロースト -
虎魚を焼きます。目の前で焼いてくれますので目の保養にもなります。
さすがに自宅では、ホットプレートになりますね。 -
虎魚のポアレです。カリッとして香ばしかったです。
-
黒鮑のステーキです。昨日の網焼きやしゃぶしゃぶも良かったですが、ステーキは別格ですね。
-
肉と野菜を焼いてくれます。鉄板焼きは中々ホテルでは食べることが出来ませんよね。部屋での食事も良いですが、カウンター席で食べる食事は別格ですね。
-
壱岐牛のステーキです。サーロインとヒレこの組み合わせもにくい演出ですね。
-
壱岐剣と古代米のリゾットです。壱岐剣に古代米を詰めて鉄板で焼いて蒸します。
こんな風なリゾットもあるのだと思いました。
これは、自分では中々作れない料理だと思います。 -
デザートのカタラーナです。
-
部屋に付いている露天風呂です。妻は2日間とも露店風呂に入りました。
-
こちらが、居間です。元々は、2つの客室だったとのことです。
それをつなげて1つの客室にリノベーションしたとの説明がありました。 -
こちらが、ベッドルームです。
-
2日目の朝食です。
-
カーフェリーで唐津東港に向かいます。
唐津東港から佐賀空港に向かい、今回の旅行はお終いとなります。
また、来年もどこかの日本の離島に行く予定です。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
パパさん
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (6)
-
- れいろんさん 2022/05/31 19:01:33
- 素敵! 壱岐!
- パパさん、こちらへ来ました~。
なんと、壱岐だけじゃなくて大旅行の一部だったのですね。
パパ&ママはいつも長い旅行ですもんね。
壱岐リトリート海里村上、素敵です。
壱岐一番のリゾートホテルですもんね。食事も美味しそう!
私も2021年の11月に壱岐に行きました。
お二人のチョイスには及びもしませんが、開湯1700年の湯ノ元温泉に泊まりました。
茶色いお湯、良かったです~。
良かったら、旅行記を見てくださいね。
↓
https://4travel.jp/travelogue/11662394
https://4travel.jp/travelogue/11665049
そうそう、小島神社に渡られたんですね~。さすがです。
干満表をチェックしていかれたのでしょうか?
何となく外食もOKなムードになってきたので、また、一緒(パパ&ママ)に食事でもいかがでしょうか?
れいろん
- パパさん からの返信 2022/06/04 20:08:45
- RE: 素敵! 壱岐!
- れいろんさん
こんばんは。
返事が遅くなり申し訳ございません。
> 壱岐リトリート海里村上、素敵です。
> 壱岐一番のリゾートホテルですもんね。食事も美味しそう!
ありがとうございます。「壱岐リトリート海里村上」はとても素敵なホテルです。
とても良かったです。
> https://4travel.jp/travelogue/11662394
> https://4travel.jp/travelogue/11665049
旅行記を拝見させて頂きました。
2020年11月に行かれたのですね。
2020年はコロナでとても出かける気分にはなれませんでした。
> そうそう、小島神社に渡られたんですね?。さすがです。
> 干満表をチェックしていかれたのでしょうか?
ホテルで訪ねたら教えてくれました。
> 何となく外食もOKなムードになってきたので、また、一緒(パパ&ママ)に食事でもいかがでしょうか?
そうですね。少し考えてみます。
この2年間、コロナで会社帰りに飲みに行くことが無くなりました。
なんとなく、飲みにいかなくても良いかなと思うようになってきています。
旅行先では、食べたり飲んだりするのにね。不識ですね。
また、連絡します。
パパさん
-
- ぴかりんさん 2022/05/31 14:19:02
- 壱岐リトリート海里村上いいですね~(*^ー^)
- パパさん こんにちは壱岐リトリート海里村上 いいですね~またまた行きたいところが増えました(笑)私はウニが大好きなので 行きたいところNo.1に急浮上いたしました。
- パパさん からの返信 2022/05/31 17:45:23
- Re: 壱岐リトリート海里村上いいですね~(*^ー^)
- ひかりんさん
旅行記の訪問ありがとうございます。
是非、壱岐リトリート海里村上行ってくださいませ。
とても素敵なホテルです。
ラウンジでスパークリングワインを頂いてください。
また、壱岐島も良いですよ。観光してくださいませ。
パパさん
-
- 働きマンさん 2022/05/29 22:24:39
- わおーー!日本のモンサンミッシェル!
- パパさん♪
こんばんわ!
日本のモンサンミッシェルとは!
表現がお上手!モンサンミッシェルぽいけど、見方を変えるとエンジェルロードにも・・・見えますね!?(笑)
こんな場所あるんですねー♪
日本は広いな。
しかも!お料理が全て美味しそうで♪
お料理はやっぱり国内旅行の醍醐味だと思います!
海の幸も山の幸(お肉)もとってお美味しそう♪
しかも奥様も運転されるんですね!
パパさん。幸せ者だなー!
働きマン
- パパさん からの返信 2022/05/31 08:19:35
- RE: わおーー!日本のモンサンミッシェル!
- 働きマンさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
> 日本のモンサンミッシェルとは!
> 表現がお上手!モンサンミッシェルぽいけど、見方を変えるとエンジェルロードにも・・・見えますね!?(笑)
確かに、見方によっては「エンジェルロード」ですね。
潮が引いていくところをずっと見ているとモーゼの十戒ですね。(笑)
> こんな場所あるんですねー♪
> 日本は広いな。
> しかも!お料理が全て美味しそうで♪
>
> お料理はやっぱり国内旅行の醍醐味だと思います!
> 海の幸も山の幸(お肉)もとってお美味しそう♪
料理はとても美味しかったです。
部屋は、リノベーションをしたので綺麗ですが、洗面化粧台がダブルシンクで無いとか少し気になるところはありました。
> しかも奥様も運転されるんですね!
> パパさん。幸せ者だなー!
運転を忘れないように、旅行に行ったときは、妻も運転します。
パパさん
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
壱岐(長崎) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2022年GW 九州温泉巡りの旅
6
42