只見旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2年前からのコロナ禍のせいで、とうとう1度も雪を見ないで終わってしまった昨冬。この調子だとまた今度の冬も雪を見ない冬になりそうなので、先手を打って、手っ取り早く雪が見たいと、奥会津に出かけてきました。<br /><br />この冬最初の大雪が降った数日後、奥会津の会津鉄道沿線を行ったり来たり。そのあと、只見町のコミュニティーバスに乗って只見まで来ました。<br />今回の当初の目的である「雪を見る」という目的は十分達成できました。<br /><br />あとは、只見線に乗って帰るだけです。<br />これから乗るのが、災害による不通区間の新潟県側に当たる区間。<br />もともと1日3往復しか走っておらず、人口密度が少ないこの区間、夜の時間帯の上り列車の乗客は終始私1人だけなのでした。<br /><br />写真枚数が多くなってしまい、想定外に長編になってしまった本編も、ようやくゴールです。<br /><br />

雪を見に奥会津に行ってきた【その5】 乗客1名。夜の只見線を堪能する

77いいね!

2021/12/20 - 2021/12/20

13位(同エリア171件中)

Tagucyan

Tagucyanさん

2年前からのコロナ禍のせいで、とうとう1度も雪を見ないで終わってしまった昨冬。この調子だとまた今度の冬も雪を見ない冬になりそうなので、先手を打って、手っ取り早く雪が見たいと、奥会津に出かけてきました。

この冬最初の大雪が降った数日後、奥会津の会津鉄道沿線を行ったり来たり。そのあと、只見町のコミュニティーバスに乗って只見まで来ました。
今回の当初の目的である「雪を見る」という目的は十分達成できました。

あとは、只見線に乗って帰るだけです。
これから乗るのが、災害による不通区間の新潟県側に当たる区間。
もともと1日3往復しか走っておらず、人口密度が少ないこの区間、夜の時間帯の上り列車の乗客は終始私1人だけなのでした。

写真枚数が多くなってしまい、想定外に長編になってしまった本編も、ようやくゴールです。

同行者
一人旅
交通手段
新幹線 JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 【その4】からのつづき<br /><br />会津田島駅から、只見町の商工会が運営するコミュニティーバスに乗ってやってきたJR只見線の只見駅。<br />このあと、町内を少し歩き回って、夕食もとった。

    【その4】からのつづき

    会津田島駅から、只見町の商工会が運営するコミュニティーバスに乗ってやってきたJR只見線の只見駅。
    このあと、町内を少し歩き回って、夕食もとった。

    只見駅

  • 駅に戻ってきたときはすでに真っ暗闇。<br />そもそも駅前がすごく暗くて、こんな写真しか撮れなかった。

    駅に戻ってきたときはすでに真っ暗闇。
    そもそも駅前がすごく暗くて、こんな写真しか撮れなかった。

  • 駅舎内に入っている町の観光協会も閉まってしまい、ひっそりとした駅舎内。

    駅舎内に入っている町の観光協会も閉まってしまい、ひっそりとした駅舎内。

  • 窓口は開いていたので、せっかくなので入場券を購入。<br />たまたま窓口近くにいたのが保守員の方だったらしく、機械の使い方が分からずに駅務の駅員さんを呼んでいた(笑)<br /><br />乗車券は前もってえきねっとで買っていたけど、これもこの窓口で、しかも現金で買えばよかったと思った。<br />

    窓口は開いていたので、せっかくなので入場券を購入。
    たまたま窓口近くにいたのが保守員の方だったらしく、機械の使い方が分からずに駅務の駅員さんを呼んでいた(笑)

    乗車券は前もってえきねっとで買っていたけど、これもこの窓口で、しかも現金で買えばよかったと思った。

  • 会津川口からの代行バスが停まっていたが、乗り継ぐ客はいないようだった。<br />ということで、こんどの列車の乗客は私1人ということがほぼ確定。

    会津川口からの代行バスが停まっていたが、乗り継ぐ客はいないようだった。
    ということで、こんどの列車の乗客は私1人ということがほぼ確定。

    只見線代行バス 乗り物

  • この駅にはラッチがなく、改札はしないようだ。

    この駅にはラッチがなく、改札はしないようだ。

  • その扉から外に出て、駅構内を見ていると、駅舎から出てきた駅員さんが「そろそろ列車来ますからホームに行っていいですよ」と言った。

    その扉から外に出て、駅構内を見ていると、駅舎から出てきた駅員さんが「そろそろ列車来ますからホームに行っていいですよ」と言った。

  • では、ホームの方に歩きましょう。<br />この駅、駅舎とホームがなんでこんなに離れているんでしょう。

    では、ホームの方に歩きましょう。
    この駅、駅舎とホームがなんでこんなに離れているんでしょう。

  • すると背後から列車が来る気配。

    すると背後から列車が来る気配。

  • 小出駅からやってきた本日の最終列車が通り過ぎていった。

    小出駅からやってきた本日の最終列車が通り過ぎていった。

    JR只見線 乗り物

  • 先にあるホームに到着。<br />乗ってきた乗客は2人だけのようだ。

    先にあるホームに到着。
    乗ってきた乗客は2人だけのようだ。

  • ホームから駅舎方向を見る。<br />その2人の乗客が駅舎に向かって歩いていっていた。

    ホームから駅舎方向を見る。
    その2人の乗客が駅舎に向かって歩いていっていた。

  • この折返しに乗ります。

    この折返しに乗ります。

  • 2年前来たときは国鉄型のキハ40だったけど、いつのまにかここもJR東日本非電化路線標準の抹茶ミルク車両になっていた。

    2年前来たときは国鉄型のキハ40だったけど、いつのまにかここもJR東日本非電化路線標準の抹茶ミルク車両になっていた。

  • 行先表示はLED化されていた。

    行先表示はLED化されていた。

  • 只見線の小出-只見間を専門に走っている車両。<br />この先の県境付近は列車無線の電波が届かないエリアなので、衛星電話を積んでいるとのこと。

    只見線の小出-只見間を専門に走っている車両。
    この先の県境付近は列車無線の電波が届かないエリアなので、衛星電話を積んでいるとのこと。

  • その車両が2編成あって、毎日新津から小出まで交代で回送されてくるらしい。

    その車両が2編成あって、毎日新津から小出まで交代で回送されてくるらしい。

  • 2両編成で、乗客は結局私1人だった。<br />そもそも、ちょっと大雪が降るとすぐ運休する区間だし、只見-大白川間の県境では並行する国道も冬季通行止めになるようなところだし、1日3往復だし、これでは固定客はいないんだろうなあ。

    2両編成で、乗客は結局私1人だった。
    そもそも、ちょっと大雪が降るとすぐ運休する区間だし、只見-大白川間の県境では並行する国道も冬季通行止めになるようなところだし、1日3往復だし、これでは固定客はいないんだろうなあ。

  • 只見駅を出発。

    只見駅を出発。

  • 只見駅から次の大白川駅までは、人が全く住んでいない深~い山の中を30分近く走り続ける。<br />そういうこともあってか、列車はワンマン化はされていない。

    只見駅から次の大白川駅までは、人が全く住んでいない深~い山の中を30分近く走り続ける。
    そういうこともあってか、列車はワンマン化はされていない。

  • 当然外は真っ暗。窓からの光が届く範囲しか見えないけど、相当雪も深いように見受けられた。<br />途中廃駅になった田子倉駅がある。その場所ははっきり確認できたけど、暗くて写真は撮れず。

    当然外は真っ暗。窓からの光が届く範囲しか見えないけど、相当雪も深いように見受けられた。
    途中廃駅になった田子倉駅がある。その場所ははっきり確認できたけど、暗くて写真は撮れず。

  • 30分近く走って、ようやく大白川駅。ここから新潟県。<br />山の中の静かな駅、という感じである。

    30分近く走って、ようやく大白川駅。ここから新潟県。
    山の中の静かな駅、という感じである。

    大白川駅

  • 入広瀬駅。<br />旧入広瀬村の中心部で、駅舎も村の施設と一緒になっている。

    入広瀬駅。
    旧入広瀬村の中心部で、駅舎も村の施設と一緒になっている。

    入広瀬駅

  • 上条駅。<br />

    上条駅。

    上条駅

  • 越後須原駅。三角屋根の大きな駅舎が見える。

    越後須原駅。三角屋根の大きな駅舎が見える。

    越後須原駅

  • 魚沼田中駅。

    魚沼田中駅。

    魚沼田中駅

  • 越後広瀬駅。

    越後広瀬駅。

    越後広瀬駅

  • 藪神駅。<br />ヒマだったので、結局全部の駅の写真を撮った。<br />デジカメ、優秀です(笑)

    藪神駅。
    ヒマだったので、結局全部の駅の写真を撮った。
    デジカメ、優秀です(笑)

    藪神駅

  • 結局、途中駅からもだれも乗って来ず。<br />首都圏の路線を抱えている会社だからこういう路線も運営できるんだろうなあ、と思ってしまう。

    結局、途中駅からもだれも乗って来ず。
    首都圏の路線を抱えている会社だからこういう路線も運営できるんだろうなあ、と思ってしまう。

  • 終点の小出駅着。

    終点の小出駅着。

    小出駅

  • 上越線との接続駅。上越線のホームとは微妙に離れている。<br />一面雪で覆われた駅構内。

    上越線との接続駅。上越線のホームとは微妙に離れている。
    一面雪で覆われた駅構内。

  • 折り返し、大白川行き。本日の最終列車。<br />この列車には、帰宅途中の通勤通学客が10人くらい乗っていた。<br />大白川までの区間は1日4本。使い勝手はどうなんだろう。

    折り返し、大白川行き。本日の最終列車。
    この列車には、帰宅途中の通勤通学客が10人くらい乗っていた。
    大白川までの区間は1日4本。使い勝手はどうなんだろう。

  • 発車時間が来て、発車していった。

    発車時間が来て、発車していった。

  • 駅名標との2ショット写真を撮ろうと構えていたら、あまりにも暗くて失敗(笑)

    駅名標との2ショット写真を撮ろうと構えていたら、あまりにも暗くて失敗(笑)

  • 列車も行ってしまい、静かになった只見線のホーム。<br />このホームの本日の営業は終了。<br />ただし先程の列車が、大白川から回送で戻ってくる。

    列車も行ってしまい、静かになった只見線のホーム。
    このホームの本日の営業は終了。
    ただし先程の列車が、大白川から回送で戻ってくる。

  • では、ひとまずホームから移動しましょう。

    では、ひとまずホームから移動しましょう。

  • 駅をまたぐ跨線橋。<br />さりげなく「新潟色」の塗装になっている。

    駅をまたぐ跨線橋。
    さりげなく「新潟色」の塗装になっている。

  • 駅舎に面した上越線の下りホームに来た。

    駅舎に面した上越線の下りホームに来た。

  • ホームにあった時刻表。<br />上越線はおおよそ1時間に1本ぐらいに対して、只見線は1日4本。<br />数字の大きさが違う(笑)

    ホームにあった時刻表。
    上越線はおおよそ1時間に1本ぐらいに対して、只見線は1日4本。
    数字の大きさが違う(笑)

  • 寒いので、ひとまずホームに面した駅舎へ。

    寒いので、ひとまずホームに面した駅舎へ。

  • この駅、いつの間にか昼間の時間帯以外は無人駅になっていた。<br />只見駅では改札せず、車内で検札もされず、小出駅は無人駅。<br />運賃を徴収するシステムになっていない。<br />慈善事業じゃあるまいし…

    この駅、いつの間にか昼間の時間帯以外は無人駅になっていた。
    只見駅では改札せず、車内で検札もされず、小出駅は無人駅。
    運賃を徴収するシステムになっていない。
    慈善事業じゃあるまいし…

  • 駅舎内にある待合室。<br />換気のためにドアが完全に閉まらず、暖房はしているけど薄ら寒い。

    駅舎内にある待合室。
    換気のためにドアが完全に閉まらず、暖房はしているけど薄ら寒い。

  • 小出駅の駅舎。

    小出駅の駅舎。

  • 小出駅は現在の魚沼市の代表駅ではあるけど、市の中心部は駅の裏側を流れる魚野川の対岸にあり、駅は町外れの場所にある。<br />夜8時を過ぎて、車通りもほとんどなく閑散としていた。

    小出駅は現在の魚沼市の代表駅ではあるけど、市の中心部は駅の裏側を流れる魚野川の対岸にあり、駅は町外れの場所にある。
    夜8時を過ぎて、車通りもほとんどなく閑散としていた。

  • 再び駅に入って、跨線橋を渡って上りホームに来た。

    再び駅に入って、跨線橋を渡って上りホームに来た。

  • 電車が停まらない部分は除雪されていない。

    電車が停まらない部分は除雪されていない。

  • ということで、今回の雪の踏み納め(笑)

    ということで、今回の雪の踏み納め(笑)

  • ちょっと離れたところにある只見線ホーム。<br />明らかにこちらのホームよりも暗いです。

    ちょっと離れたところにある只見線ホーム。
    明らかにこちらのホームよりも暗いです。

  • 上越線の上り電車、越後中里行きが到着。

    上越線の上り電車、越後中里行きが到着。

    JR上越線 乗り物

  • 先頭車は前半分がロング、後ろ半分がクロスシート。<br />乗客のほとんどは高校生だった。

    先頭車は前半分がロング、後ろ半分がクロスシート。
    乗客のほとんどは高校生だった。

  • 小出駅から2つめ、浦佐駅で下車する。

    小出駅から2つめ、浦佐駅で下車する。

    浦佐駅

  • 浦佐駅の改札口。

    浦佐駅の改札口。

  • 在来線の出口。出たところに新幹線の自動改札機がある。

    在来線の出口。出たところに新幹線の自動改札機がある。

  • 新幹線の自動改札機を入ったところ。<br />左側が今通ってきた在来線改札口で、これがこの駅の改札口の全景。<br />おそらく、新幹線乗換駅でもっとも小規模な改札口と思われる。

    新幹線の自動改札機を入ったところ。
    左側が今通ってきた在来線改札口で、これがこの駅の改札口の全景。
    おそらく、新幹線乗換駅でもっとも小規模な改札口と思われる。

  • この駅を出発する上り東京行きは、本日あと2本。

    この駅を出発する上り東京行きは、本日あと2本。

  • がらーんとしたコンコース。<br />奥の壁から向こうには、何も使われていない広い空きスペースがあった。

    がらーんとしたコンコース。
    奥の壁から向こうには、何も使われていない広い空きスペースがあった。

  • 列車編成ご案内。<br />まだMaxの表示が残ってます。

    列車編成ご案内。
    まだMaxの表示が残ってます。

  • ホームに上った。

    ホームに上った。

  • ホームにもMaxの表示が堂々と残ってる。

    ホームにもMaxの表示が堂々と残ってる。

  • しばらくして、東京行きの「とき348号」到着。<br />今日は今までずっと各駅停車で移動してきたが、ここから新幹線で一気に移動。

    しばらくして、東京行きの「とき348号」到着。
    今日は今までずっと各駅停車で移動してきたが、ここから新幹線で一気に移動。

  • いずれ上越新幹線もこの車両に統一されるんだろうけど、個人的にはまだ北陸新幹線の車両というイメージですねえ。

    いずれ上越新幹線もこの車両に統一されるんだろうけど、個人的にはまだ北陸新幹線の車両というイメージですねえ。

  • 上り東京行きの最終1本前の列車。そこそこ乗客がいる。<br />特急券を購入した前日には空席だった私の後ろの2席にいた女子2名がずーっとペチャクチャ話していた。あーあ。<br />この2人、新幹線を降りた先の在来線でも同じ電車になってしまい、そこでもひたっすらおしゃべりしてた。<br />このご時世、もう少しなんとかしてよ。

    上り東京行きの最終1本前の列車。そこそこ乗客がいる。
    特急券を購入した前日には空席だった私の後ろの2席にいた女子2名がずーっとペチャクチャ話していた。あーあ。
    この2人、新幹線を降りた先の在来線でも同じ電車になってしまい、そこでもひたっすらおしゃべりしてた。
    このご時世、もう少しなんとかしてよ。

  • 自分の席に座ったときから気になっているJR西日本の車内誌。<br />ひょっとしてこの電車、E7系じゃなくてW7系なの? と思ったけどそんなわけはなく、車内チャイムも北陸ロマンではなかった(笑)

    自分の席に座ったときから気になっているJR西日本の車内誌。
    ひょっとしてこの電車、E7系じゃなくてW7系なの? と思ったけどそんなわけはなく、車内チャイムも北陸ロマンではなかった(笑)

  • 越後湯沢駅に停車。<br />そういえば浦佐駅では飲み物を買うのを忘れていた。車内販売をやっている気配がなく、車内も暖房が効いていて、そう思うと余計のどが渇いてくる^^;

    越後湯沢駅に停車。
    そういえば浦佐駅では飲み物を買うのを忘れていた。車内販売をやっている気配がなく、車内も暖房が効いていて、そう思うと余計のどが渇いてくる^^;

  • 高崎駅に停車。なぜか3分停車とのアナウンス。

    高崎駅に停車。なぜか3分停車とのアナウンス。

  • その間に、ホームの自販機でリンゴジュースを買う。<br />たまたま「トキ」だった。とき号に乗ったから、というわけではありませんが(笑)<br />でも、とき号の行先表示と2ショットで撮ればよかった^^

    その間に、ホームの自販機でリンゴジュースを買う。
    たまたま「トキ」だった。とき号に乗ったから、というわけではありませんが(笑)
    でも、とき号の行先表示と2ショットで撮ればよかった^^

  • やれやれ、生き返った。

    やれやれ、生き返った。

  • 大宮駅に到着。ここから在来線を乗継いで、中央線沿線の自宅に帰宅。<br /><br />今日は雪もたくさん見られた、温泉にも入れた、会津の旨いものも食べられた、大満足の1日でした。<br /><br />-おわり-

    大宮駅に到着。ここから在来線を乗継いで、中央線沿線の自宅に帰宅。

    今日は雪もたくさん見られた、温泉にも入れた、会津の旨いものも食べられた、大満足の1日でした。

    -おわり-

77いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • つららさん 2022/02/22 21:35:12
    とても贅沢で、ちょっと気まずい?
    Tagucyanさま

    こんばんは、つららでございます。

    いいですねぇ、只見線。
    最近、東日本にはキハ40系がほぼいないということをやっと受け入れられるようになったので、キハ110はまだ「あたり」かもしれないと感じました。衛星携帯を積んでいるということで、当分安泰ならいいなと思います。私は乗ったことはありませんが、キハE120は見ただけで椅子が硬そうですし、文鎮は来てくれなくていいですね。

    只見駅で駅舎と、ホームの灯りのほかは雪しか目に入らない中をとぼとぼと歩くTagucyanさま。ずいぶん向こうのほうでゴロゴロ鳴きながら待ってくれているキハに、心が癒される。走り出した列車の柔らかい椅子から車窓を眺めると、そこには漆黒の闇。(妄想ですみません)
    まるで小説のようです。
    それにしても、2両編成で乗務員さん3名に対して、乗客はTagucyanさまひとりですか。その状況はちょっと気まずいかもしれませんね。車掌さん、検察くらいはされてもよかったのではと思ってしまいました。

    真っ暗闇の只見駅におられて、その日中に東京までお帰りになれるのですね。姨捨駅の時以上に驚きでした。

    つらら

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2022/02/22 23:09:51
    とても贅沢、かなり優越感(笑)

    つららさま
    こんばんは

    JR東日本のキハ40は、最後まで残っていた五能線などが文鎮に置き換わってしまったことで消滅してしまったようですね。時期的に、只見線からなくなったのはもうちょっと早かったようです。西の方では、皆さんまだバリバリ最前線で活躍しているんですけどねえ。民営化したときに、たまたまJR東日本に配属になったばっかりに・・・
    ということでこの区間も、うちの近くの八高線から東北地方まで津々浦々で走っている抹茶ミルクさんの守備範囲に入りました。
    でもこのキハ110は椅子が柔らかいので嫌いじゃないです。

    只見駅から列車に乗り込んで雪の峠区間を走っている描写、つららさんの表現だとホントに小説みたいになりますね。そうか、もうちょっとそういう情緒的なところを意識すればよかったですねえ^^;

    あの列車、乗務員の皆さんは乗務員室に籠もって出てこなかったもので、客室内ではずっと1人っきり、むしろ優越感というか独り占め感に浸っていました(笑)
    車掌さんなんか1回ぐらいは出てきて切符のチェックぐらいしてもいいと思いましたけどね。あえて言いませんでしたけど(言いますけど)無賃乗車したって全然バレないですよ、あれでは。

    そうなんです、あんな時間にあんな山の中にいて、その日のうちに帰れるんですよね。改めて新幹線すげーと思いました。

    ---
    Tagucyan
  • Akrさん 2022/02/19 21:10:03
    只見にキハ110ですか
    Tagucyanさま

    こんばんは。
    あの只見駅の駅舎からホームまでの通路、冬でも屋根もないんですね。夏に乗った際に冬は囲いでも付けるんだろうなと思っていましたがまさかのそのまんま。除雪はしっかりされているようですね。
    そっか、もうキハ40系は来ないんだ。只見線の新潟側って新潟色のキハ40のイメージが強くて。あそこに抹茶さんが来ると違和感ありまくり。まるきゅーさまも仰ってますが全線開通の暁には若松のキハE120と新津のキハ110が相互に乗り入れするんでしょうか?そういえば分断前ってどんな運用だったんでしたっけ?

    そして只見から小出まで貸切。よく途中から乗ってきてというのはあるあるですが最初から最後までひとりというのは珍しい。もっとびっくりしたのは折り返しでけっこう利用者が居ることです。あの本数ならば「列車の時間に合わせて帰宅する」なのでしょうね。

    acureのりんごジュースシリーズは旨いですよね。津軽をよく飲みます。ちょっと割高なのですがおいしいので買ってしまいます。

    そっか、これって1日の出来事なんだ(笑)
    いつもながら内容濃いです。面白かったです。

    Akr

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2022/02/19 22:32:52
    私も列車が来るまで知りませんでした

    Akrさま
    こんばんは

    そもそも、只見駅はなんで駅舎とホームがあんなに離れているんでしょうね。目の前に造るような用地は十分ありそうな気がしますけど。私は経験ないですが、豪雪の時はあの通路が雪の壁に囲われたようになるらしいですね。でも最近は大雪が降るとすぐ運休しますのでそんなときは列車は来ないか^^;

    そして、列車がやってくるあの瞬間までキハ40が来るものとばかり思っていました。あの抹茶ミルクが現れて「ここまでそうなっちゃったか〜」と思いましたね。でも、衛星電話機を積んでいるあの区間専用の車両なんだそうです。
    只見線走っているキハE120はたしか予備車がなかったと聞いているので、復旧したらどういう運用になるんでしょうね。少なくとも、現在の新津〜小出の送り込みは効率悪いような気がしますが・・・

    小出までまさかずっと1人だとは思いませんでした。あの列車、運転士さんが2人乗っていまして、それに車掌さんもいて、乗務員3人に客1人。贅沢な環境ではありました(笑)
    大白川に向かう列車にはさすがに乗客がいましたが、実はあの日の朝は除雪作業に手間取って朝の列車が1時間以上遅れていたんです。それに大雪による運休も多い区間でして、使う方も大変だなあと思います。

    acureのりんごジュースシリーズ、170円。確かに高いですけど、「リンゴ!!」という味が好きでして、私も愛飲しています。どれが贔屓かというのは特にないですけど、あの時はたまたま「トキ」でした。とき号のサボと2ショットで撮ればよかったと、電車を降りてから思いました(笑)

    今回は、3話で終わらせるはずが5話になってしまいました^^;

    ---
    Tagucyan
  • マプトさん 2022/02/19 09:41:19
    北海道だけじゃないんだ…
    只見線の旅、読みました。もうかなり前に只見線全線に乗りましたが、夏でした。お客はそこそこいたように思います。
    ローカル線の乗客減は、道内だけじゃないんですね。留萌本線や幾寅方面だけでないと。ちなみに、道内で一番雪が深いのは、幌糠駅周辺だそうです。
    12月、越美北線に乗って忘れかけてていたローカル線の面白さ、再確認しました。夏、美祢線に行きたいと思っています。

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2022/02/19 20:27:34
    本州にもありますね

    マプトさま
    こんばんは

    只見線は全線動いていれば、会津と上越をつなぐ路線ですから、それなりに利用者もいるのかも知れませんが、今のところ代行バスでつながっているとはいえ線路は分断されてしまっていますからね。特に大白川〜只見間は県境の深い峠区間ですから、いかにも利用者が少なさそうですし、実態は盲腸ローカル路線の夜の上り列車のような感じなのでさらに利用者が少なさそうですし。私も起点から終点まで乗客が自分1人だけという列車に乗った経験は、北海道でもそうそうなかったと思います。
    今回は夜になってしまいましたが、昼間のあの区間は雪深くていい景色だったと思います。ローカル線の魅力はそういうところですね。
    美祢線は高校時代に1度乗ったっきりです。当時は、南大嶺−大嶺という支線があったんですよ。そういう効率の悪そうなところを巡るのもローカル線の醍醐味でしたね(笑)

    ---
    Tagucyan
  • まるきゅーさん 2022/02/19 07:30:43
    まさかの独占!
    Tagucyan様、こんにちは。
    まさかの只見線もキハ110になったのですね。同じ状況の津軽線は文鎮が入ったようですが。どちらもツーマンだし似ていますね。
    新津からの送り込みと秋田からの送り込み(それも五能線経由)という点も。
    もし若松から小出まで戻ったらキハ110とキハE120が使用されるのですかね。
    でも1人しか乗らないと廃線になりそうです。
    去年4月の烏山線も人が少ないとは言えど3人は乗っていた気がします。
    小出駅から長岡に向かうかと思いきや浦佐からだったのですね。
    喉が渇くなかで暖房はキツイですね。高崎の停車時間があって良かったと思います。
    1人目の日光、会津編終了ですね。
    へけけ様、AKr様御一行、シクタン様と流行らした旅行記も終わりですね。
    次発、次々発の旅行記までがフィジーで読めるのかなと思って待っておきます。
    2ヶ月切ったのにフライトがなかなか決まらないまるきゅー(4月15日には日本に居るでしょう)

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2022/02/19 20:15:43
    1人だけとは想定してませんでしたね

    まるきゅーさま
    こんばんは

    只見線のこの区間は最後までキハ40が残っていましたが、とうとう抹茶ミルクになってしまいました。津軽線も文鎮になっちゃったんですね。
    津軽線の方は五能線経由で秋田から送り込まれるのは今も変わっていないんですね。只見線の方はもともと会津若松の車両でしたが、分断されてしまったので、以来新津の車両のようです。すぐ近くの越後川口まで飯山線のキハ110が来てますけど、長野の車両ですからねえ。

    私が乗った区間のうち、もともと大白川と只見の間は県境で、雪深い峠があって、夜のあの時間に移動する人はいかにもいなさそうです。全線復旧すれば通しで乗る客も増えてくるでしょうけど、現在は国鉄末期の大赤字路線みたいな感じになってますね。今話題になっているJR西日本の路線なら、存続どうするのという話になってしまうのでしょうけど・・・

    そしてこの列車が小出に着くと、上越線との接続がまったくダメなんですよ^^; 私が乗った上り電車で43分待ち。下りの長岡行きに至っては1時間24分待ち。これじゃあ余計利用する人が少なくなる気がしますが。

    浦佐駅で飲み物を買うのを忘れていたのは完全にうかつでした。あの列車、車内販売してなかったんですかねえ・・・ 高崎駅での中途半端な3分停車はナゾでしたが、今回はこれに助けられました。

    フィジーに出かける前にお会いして、来月でもう1年経つんですね。そのときは1年の留学は長そうに思いましたが、あっという間のような気がします。それもこれも、コロナのせいですね(爆)

    ---
    Tagucyan

Tagucyanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP