東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初詣で行った日本橋の小網神社<br />凄い行列で諦めましたが、この度改めてリベンジしました<br />早目に行かないと何だか災いが降りかかって来そうだったので<br /><br />で、その後は三度金子半之助さん<br />お正月よりも更にグレードアップして稲庭うどんとめしでいただきました<br /><br />続いて嘗て神田明神も鎮座していたという将門塚へ<br />こちらも東京を代表するパワースポットなんで、今年は運気が悪いみたいなので、超パワースポットを巡って運気を上げてきました<br /><br />【表紙の写真】超パワースポットの小網神社

初詣のリベンジで小網神社 稲庭うどんとめしで昼食 将門塚から東京駅へ

96いいね!

2022/01/23 - 2022/01/23

2472位(同エリア79653件中)

0

52

かつのすけさん

この旅行記スケジュールを元に

初詣で行った日本橋の小網神社
凄い行列で諦めましたが、この度改めてリベンジしました
早目に行かないと何だか災いが降りかかって来そうだったので

で、その後は三度金子半之助さん
お正月よりも更にグレードアップして稲庭うどんとめしでいただきました

続いて嘗て神田明神も鎮座していたという将門塚へ
こちらも東京を代表するパワースポットなんで、今年は運気が悪いみたいなので、超パワースポットを巡って運気を上げてきました

【表紙の写真】超パワースポットの小網神社

一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • ということで、先日<br />https://4travel.jp/travelogue/11731886<br />初詣に来た日本橋に日比谷線で来ました

    ということで、先日
    https://4travel.jp/travelogue/11731886
    初詣に来た日本橋に日比谷線で来ました

    東京メトロ 日比谷線 乗り物

  • 人形町の駅で降りたら出口間違えたみたい

    人形町の駅で降りたら出口間違えたみたい

    人形町駅

  • 富沢稲荷神社

    富沢稲荷神社

  • 近くにあった久松小学校も日本橋小学校同様に幼稚園が併設されています

    近くにあった久松小学校も日本橋小学校同様に幼稚園が併設されています

  • 出口だけじゃなく方向も間違えたみたいで、何故か浜町公園の入口に来てしまいました

    出口だけじゃなく方向も間違えたみたいで、何故か浜町公園の入口に来てしまいました

    浜町公園 公園・植物園

  • 入口の隣には明治座が聳え建っています

    入口の隣には明治座が聳え建っています

    明治座 名所・史跡

  • 公園入口の正面の道を進んで行くと弁慶の像が

    公園入口の正面の道を進んで行くと弁慶の像が

    勧進帳の弁慶像 名所・史跡

  • 「甘酒横丁」を進んで行く

    「甘酒横丁」を進んで行く

    甘酒横丁 名所・史跡

  • 先日見つけられなかった耽美派の作家「谷崎潤一郎生誕の地」も今回は見つかりました<br />谷崎潤一郎とはかつのすけの曽祖父とも接点があったらしい

    先日見つけられなかった耽美派の作家「谷崎潤一郎生誕の地」も今回は見つかりました
    谷崎潤一郎とはかつのすけの曽祖父とも接点があったらしい

    谷崎潤一郎生誕の地 名所・史跡

  • 鯨と海と人形町の碑の先にある道を入ると

    鯨と海と人形町の碑の先にある道を入ると

    鯨と海と人形町の碑 名所・史跡

  • 今日も人だかり<br /><br />まぁ、初詣の時は左に見えるビルを一周回って神社の前まで続いていたので、それに比べれば全然だけど

    今日も人だかり

    まぁ、初詣の時は左に見えるビルを一周回って神社の前まで続いていたので、それに比べれば全然だけど

  • 10分弱でお参りの順番が来たので、まぁこの程度ならば

    10分弱でお参りの順番が来たので、まぁこの程度ならば

    小網神社 寺・神社・教会

  • 東京大空襲でも焼けなかったり、御守を受け戦地に赴いた兵士全員が無事帰還したことなどから強運のパワースポットとして最近テレビなどにも取り上げられて大人気の神社です<br />今年は運気があまりよくないと言われたので、運気を落とさないように初詣に来たけど、あまりの列の長さに諦めたので、早めにリベンジしないと今年一年運気が良くないままのような気がしたので、1月中に来ることにしました

    東京大空襲でも焼けなかったり、御守を受け戦地に赴いた兵士全員が無事帰還したことなどから強運のパワースポットとして最近テレビなどにも取り上げられて大人気の神社です
    今年は運気があまりよくないと言われたので、運気を落とさないように初詣に来たけど、あまりの列の長さに諦めたので、早めにリベンジしないと今年一年運気が良くないままのような気がしたので、1月中に来ることにしました

  • 稲荷神を主祭神とする小網神社は文正元年悪疫鎮静の神として鎮座し、太田道灌公の崇敬も篤く、社名も道灌公が名づけたといわれます<br />狭い境内ですが、日本橋七福神の一つである金色に輝く福禄寿が拝殿前にいらっしゃいました

    稲荷神を主祭神とする小網神社は文正元年悪疫鎮静の神として鎮座し、太田道灌公の崇敬も篤く、社名も道灌公が名づけたといわれます
    狭い境内ですが、日本橋七福神の一つである金色に輝く福禄寿が拝殿前にいらっしゃいました

  • 14時を過ぎていますが、コレド室町2で昼食にいたします

    14時を過ぎていますが、コレド室町2で昼食にいたします

    コレド室町 ショッピングモール

  • 地下の飲食店街にあるこちら<br />本日の昼食も先日の初詣の時と同じ金子半之助さんですが、こちらは「稲庭うどんとめし 金子半之助」<br />そこそこ賑わってはいましたが、この時間列ができて並ぶということはありませんでした

    地下の飲食店街にあるこちら
    本日の昼食も先日の初詣の時と同じ金子半之助さんですが、こちらは「稲庭うどんとめし 金子半之助」
    そこそこ賑わってはいましたが、この時間列ができて並ぶということはありませんでした

    稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店 グルメ・レストラン

  • 稲庭うどんと天ばらめし(1300円)<br />おうどんは温・冷つけ・ぶっかけから選べます<br />今回は冷つけそばにしました

    稲庭うどんと天ばらめし(1300円)
    おうどんは温・冷つけ・ぶっかけから選べます
    今回は冷つけそばにしました

  • テーブルにはトッピングがいろいろと

    テーブルにはトッピングがいろいろと

  • 温泉卵もあったので、天丼に載せていただきました

    温泉卵もあったので、天丼に載せていただきました

  • 食事を終えて日本橋の手前を右へ

    食事を終えて日本橋の手前を右へ

    日本橋 名所・史跡

  • 三越を越えて常盤橋を渡る

    三越を越えて常盤橋を渡る

    常盤橋 名所・史跡

  • 右手に立っているのは渋沢栄一翁<br />大河ドラマ「青天を衝け」は終了となりましたが、1万円札の肖像画としてこれからもしばらくは話題の人物になられるでしょう

    右手に立っているのは渋沢栄一翁
    大河ドラマ「青天を衝け」は終了となりましたが、1万円札の肖像画としてこれからもしばらくは話題の人物になられるでしょう

    渋沢栄一銅像 名所・史跡

  • その先にあるお城の石垣っぽいのは江戸城の常盤橋門の跡だそう

    その先にあるお城の石垣っぽいのは江戸城の常盤橋門の跡だそう

    常盤橋門跡 名所・史跡

  • サンケイビルの横を通り

    サンケイビルの横を通り

    サンケイプラザ グルメ・レストラン

  • サンケイのお隣にある読売の前が、正月の箱根駅伝のゴール地点です<br />その前には歴代の優勝校のプレートが掲げられていますが、今年の優勝校・青山学院大学のプレートはまだできていないみたいですね

    サンケイのお隣にある読売の前が、正月の箱根駅伝のゴール地点です
    その前には歴代の優勝校のプレートが掲げられていますが、今年の優勝校・青山学院大学のプレートはまだできていないみたいですね

  • すぐそばには箱根駅伝絆の像があります

    すぐそばには箱根駅伝絆の像があります

  • 更に交差点を渡って進むと高いビルに囲まれた空地に

    更に交差点を渡って進むと高いビルに囲まれた空地に

  • 昔は神田明神がここにあったというパワースポットにあるのが将門塚<br />平将門の首塚です<br />移動したり壊したりしようとすると祟りがあると言われており、令和3年に改修工事が行われたそうです

    昔は神田明神がここにあったというパワースポットにあるのが将門塚
    平将門の首塚です
    移動したり壊したりしようとすると祟りがあると言われており、令和3年に改修工事が行われたそうです

    将門塚 名所・史跡

  • お濠の前を通り、御幸通りを通って

    お濠の前を通り、御幸通りを通って

  • 丸の内仲通りにはイルミも灯り

    丸の内仲通りにはイルミも灯り

    丸の内仲通り 名所・史跡

  • 東京駅の赤レンガへ

    東京駅の赤レンガへ

    東京駅丸の内駅前広場 名所・史跡

  • こちらの「東京駅の見どころ」で紹介されている見どころを見ていきたいと思います

    こちらの「東京駅の見どころ」で紹介されている見どころを見ていきたいと思います

  • この赤レンガ駅舎の3階(復元)部分の躯体は鉄筋コンクリートで造られ、外壁には創建時のものに近づけた化粧煉瓦が貼られています

    この赤レンガ駅舎の3階(復元)部分の躯体は鉄筋コンクリートで造られ、外壁には創建時のものに近づけた化粧煉瓦が貼られています

    東京駅 赤レンガ駅舎 名所・史跡

  • 北と南のドーム天井

    北と南のドーム天井

  • 創建時の意匠に復元されたレリーフ<br />左を向く八羽の勇敢な鷲が取り付けられています<br />両翼を広げた約2.1mの大鷲は細部にわたり躍動感に溢れています

    創建時の意匠に復元されたレリーフ
    左を向く八羽の勇敢な鷲が取り付けられています
    両翼を広げた約2.1mの大鷲は細部にわたり躍動感に溢れています

  • 画像が暗いのでわかりにくいですが、ドームには8つの干支の彫刻が施されています<br />干支の方位に従って子・卯・午・酉を除いた8支

    画像が暗いのでわかりにくいですが、ドームには8つの干支の彫刻が施されています
    干支の方位に従って子・卯・午・酉を除いた8支

  • 創建時の石膏パーツが取り付けられたレリーフ

    創建時の石膏パーツが取り付けられたレリーフ

  • 外に出て、こちらが赤レンガ駅舎の中央部<br />東京駅の中央部ですが、駅に入るのにこちらの入口は使用されていない<br />御車寄せがあるので、特別な方が出入りするときだけしか使われないのでしょう

    外に出て、こちらが赤レンガ駅舎の中央部
    東京駅の中央部ですが、駅に入るのにこちらの入口は使用されていない
    御車寄せがあるので、特別な方が出入りするときだけしか使われないのでしょう

  • その前にある東京駅の石碑

    その前にある東京駅の石碑

  • 中央部を正面から

    中央部を正面から

  • 丸の内地下南口改札の外にある動輪の広場<br />かつて東海道線を走っていたC62-15型蒸気機関車の動輪(直径1.75m)があります

    丸の内地下南口改札の外にある動輪の広場
    かつて東海道線を走っていたC62-15型蒸気機関車の動輪(直径1.75m)があります

    動輪の広場 名所・史跡

  • 改札を入り地下にはグランスタが広がりますが

    改札を入り地下にはグランスタが広がりますが

    グランスタ ショッピングモール

  • 地下にある銀の鈴<br />待ち合わせ場所だった銀の鈴ですが、殆ど待ち合わせしてる人はいません<br />というか、現在ここで待ち合わせしてうろうろしていると、かなり通行の邪魔になりますね<br />現在のものは4代目だそうです

    地下にある銀の鈴
    待ち合わせ場所だった銀の鈴ですが、殆ど待ち合わせしてる人はいません
    というか、現在ここで待ち合わせしてうろうろしていると、かなり通行の邪魔になりますね
    現在のものは4代目だそうです

    銀の鈴 名所・史跡

  • 1階に上がり駅弁屋祭

    1階に上がり駅弁屋祭

    駅弁屋 祭 グランスタ店 グルメ・レストラン

  • その脇の5番線(山手線外回り)・6番線(京浜東北線南行)ホームへ上がります

    その脇の5番線(山手線外回り)・6番線(京浜東北線南行)ホームへ上がります

  • このホームの一番南側(有楽町方)の支柱は開業時のホーム支柱が現在もあるんです

    このホームの一番南側(有楽町方)の支柱は開業時のホーム支柱が現在もあるんです

  • 赤レンガ駅舎の脇に展示されているこちらは創業当時の床(市松模様)タイル

    赤レンガ駅舎の脇に展示されているこちらは創業当時の床(市松模様)タイル

  • お隣にあるこちらの丸柱は戦災により一時休館し、1951年に営業を再開してから2006年に丸の内駅舎復原工事のため休館するまで東京ステーションホテル南ウィングの1階にあり、中2階の床を支えていたもので、日本海軍の伊号潜水艦の潜望鏡を利用したと言われていたそうですが、最近の調査結果ではその可能性は低いそうです

    お隣にあるこちらの丸柱は戦災により一時休館し、1951年に営業を再開してから2006年に丸の内駅舎復原工事のため休館するまで東京ステーションホテル南ウィングの1階にあり、中2階の床を支えていたもので、日本海軍の伊号潜水艦の潜望鏡を利用したと言われていたそうですが、最近の調査結果ではその可能性は低いそうです

  • 明らかに隣の煉瓦と色が違うので、昔からの煉瓦なんでしょう

    明らかに隣の煉瓦と色が違うので、昔からの煉瓦なんでしょう

  • 東京駅を通るJR路線は東京駅が全て起点<br />東海道線も現在では宇都宮線・高崎線・常磐線へと直通して殆どが東京駅を起終点とせずに途中駅となってしまいましたが、それでも各ホームには0Kmポストが設置されているみたい<br />こちらは1番線の中央線ホームに設置されている0Kmポスト(2番線の0Kmポストは壁に描かれているだけでした)

    東京駅を通るJR路線は東京駅が全て起点
    東海道線も現在では宇都宮線・高崎線・常磐線へと直通して殆どが東京駅を起終点とせずに途中駅となってしまいましたが、それでも各ホームには0Kmポストが設置されているみたい
    こちらは1番線の中央線ホームに設置されている0Kmポスト(2番線の0Kmポストは壁に描かれているだけでした)

  • そのホームから

    そのホームから

    東京駅

  • 中央線に乗って帰りました

    中央線に乗って帰りました

    JR中央本線 乗り物

96いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP