
2022/01/07 - 2022/01/08
3020位(同エリア4826件中)
ぱぴさん
年明け三連休の一日前に休みを取り、ホテルモントレ神戸に一泊してきました!
モーニングがおいしいホテルということで、楽しみです。
三宮周辺もぶらぶらしてきました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- Agoda
PR
-
大丸神戸のデパ地下もチェックしてみることに。
1階から入ると、9階のイベントホールで「すみっコぐらし展」が開催されているという案内が(#^^#)
好きなので、行ってみることに(*'ω'*)
入口で早速すみっコたちがお出迎え -
中はほとんどすみっコぐらしのグッズ販売コーナーでした。
ところどころにぬいぐるみを展示していて、撮影させてもらいました。 -
カワイイです(*'▽')
-
キャラクターの紹介も(*'ω'*)
とかげが一番好きです(#^^#)
小さなお子さんたちがたくさん来られていました。みんな好きなんですね(#^^#) -
お昼が軽かったためか、お腹ペコペコになってしまい、早めの夕食を取ることに。
17時なので、目当ての「友屋」さんはまだ閉まっています。
三宮プラザの地下をぶらぶら歩き、「どんぶりころころ」という面白い名前のお店へ
奥まったところにある、間口の小さいお店です。 -
表に出ていたメニューがおいしそう(*'▽')
ボリューム満点で、価格もお手頃です。 -
店内はカウンターのみ
アクリル板の仕切りがありました。
まだ早いためか、お客さんがいませんでした。 -
チキンカツ甘酢あんかけ(並)を注文
夫は大盛(無料)にしましたが、来てみると並と変わらず(?_?)
忘れてたのかな?いや、大盛なのかな?言うに言えず(*´ω`) -
ホテルに帰り、大浴場に入りました。早かったためか、大浴場独占状態(笑)
大きいお風呂でゆったり(*´▽`*)気持ちよかったです!
満喫し、部屋でエストローヤルのミルフィーユをいただきました(#^^#)
ベッドの寝心地も、枕も快適でした(*'▽')
おやすみなさい!
冬だったためか、まだ少し凍っていましたが、それでもおいしかったです(*'▽')
もう少し融けていると最高だったな~(#^^#)
ベッドに入り、就寝。枕もベッドの寝心地も良かったです(*´▽`*) -
二日目
朝食は1階のレストランでビュッフェですが、7時からなので、それまで早朝の三宮の街を散歩してみました。
すぐ近くの生田神社
朝早すぎて、柵が閉まっていて、入れませんでした(*´ω`) -
トアロード
人通りはまばらです。昼間とは違った風景。 -
三宮駅の方へぶらぶら歩いて行くと、ひときわ大きなビルが(*'▽')
神戸三宮阪急ビル
ホテルやグルメのお店などが入っているそうです。 -
駅に電車が入ってきました。
うっすら夜が明けてきました。 -
三宮駅を左に曲がって北の方に歩いて行くと、西洋建築風の建物がありました。
ライトアップされて、とっても幻想的(*'▽')
後で調べてみると、「山手迎賓館」という結婚式もできるレストランだそうです。 -
ホテルに到着
朝食会場の「スパッチオ」
7時に開きました。 -
まだお客さんがおらず、自由に席を選べました。
-
入口から左右に席が広がっており、向かって右手のコーナーに座りました。
-
中央にパンのコーナーがありました。
クロワッサンや食パン、プチパンなど色々あります。
オシャレなトースターが二台もあり、誰かが使っていても待たなくていいです。 -
デザートコーナー
小さいケーキやプリン、抹茶のわらび餅、フルーツなど色々あります。
野菜を使ったスイーツもありました。 -
サラダコーナー
最上段の左にあるのは、ローストビーフ(*'▽')
朝から豪華!! -
ドリンクコーナー
コーヒーはサーバー。色々なフレッシュジュースや淡路島産のミルク、シリアルもありました。 -
ホットミールコーナー
定番のウインナー、ハムや卵料理、淡路島産の玉ねぎのロースト、神戸名物のぼっかけ(牛筋とこんにゃくの甘辛煮)、明石焼きなど色々あります。 -
ごはんやみそ汁などもありました。和食はいただいていませんが、品数も豊富です!
-
さていただきます(*'▽')
クロワッサンもおいしかったですが、胡桃のデニッシュがとてもおいしかったです。
おかずはローストビーフがとても柔らかく、おかわりしました。ぼっかけの味付けもとても良かったです。
ヨーグルトがとても濃厚、ミルクもおいしかったです。
デザートはそれぞれ一口サイズでおいしかったです。プリンはけっこう甘めです。 -
あ~満腹(*´ω`)
レストランを出ると、持ち帰り用のコーヒーが用意されていました。
こちらはレギュラーのコーヒーで、正直このコーヒーの方がおいしかったです(笑) -
窓からの景色
お天気は最高です!
一服して、チェックアウトしてから新開地の方へ歩いてみることにしました。
荷物は今日中なら預かってくれるとのことで、助かりました。 -
三宮から新開地方面へ
幹線道路から一本中に入ると、途中こんな通りも(*´▽`*)
昔良く行った上海の裏通りの様な雰囲気(*'▽') -
40分ほど歩いて新開地に到着!
レトロな商店街の南側に100円ローソンがあったので、ちょっと入ってみます。 -
食品だけでなく、生活雑貨もたくさんありました。
100均ほどのバラエティの豊富さ! -
続いて通りを渡り、商店街の北側へ行ってみます。
-
昭和を感じさせてくれる、昔ながらの喫茶店(*´▽`*)
喫茶店と食堂以外は、パチンコ屋さんが半分くらいのシェアを占めている感じでした。 -
商店街を抜けて行くと、割と大きな公園がありました。
犬を散歩させていたり、子供が走り回ったりしていました。 -
ホテルの方へ戻る途中、大きな神社がありました。
地下鉄の駅から直結の入り口があります。
屋根が神社っぽい(笑) -
まだお正月の縁日も出ていました。
入ってみます。 -
参拝する方もちらほら。
-
知らなかったのですが、この神社は楠木正成にゆかりのある神社だそうで、入口あたりに大きなイラスト付きの説明の看板が立っていました。
湊川の戦いで楠木正成が殉節したことで、明治時代になってから創建された神社
とのこと。
入口から向かって右手に、楠木正成のお墓があるそうで、行ってみます。 -
ありました!
水戸黄門様が正成公のお墓を建てたとのこと。 -
その横に、水戸光圀の像がありました。
知らなかった歴史に触れられて良かったです。
近場での旅行も、非日常を味わえる良い機会となりました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
神戸旅行記
-
六甲アイランドで旅気分
2020/09/11~
六甲アイランド
-
久しぶりの神戸へ!その1
2020/12/11~
神戸
-
久しぶりの神戸へ!その2
2020/12/11~
神戸
-
久しぶりの神戸へ!その3
2020/12/11~
神戸
-
久しぶりの神戸へ!その4
2020/12/11~
神戸
-
久しぶりの神戸へ!その5
2020/12/11~
神戸
-
ホテルモントレ神戸に宿泊!その1
2022/01/07~
神戸
-
ホテルモントレ神戸に宿泊!その2
2022/01/07~
神戸
-
ホテルピエナ神戸に宿泊!その1
2022/06/19~
神戸
-
またまたホテルピエナ神戸に宿泊!その1
2023/01/13~
神戸
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 神戸旅行記
0
38