ぱぴさんのクチコミ全307件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年02月15日
総合評価:4.5
リッチコース(飲み放題付き4400円)で、タッカンマリかタットリタンを選べて、他に色んな韓国料理が付きます。チャプチェもチキン(ノーマルとヤンニョム)もチヂミも本当においしかったです。
ドリンクも、ハイボールやビール、チューハイの他にマッコリや韓国の焼酎(メーカーも二種類あり)もあり、良かったです。
店内はドラム缶焼き肉店の様なカジュアルな雰囲気で、丸椅子の中に荷物が入れられます。
駅からも近く、お店は清潔感があります。- 旅行時期
- 2023年02月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 5,000円未満
- 利用形態
- ディナー
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 4.5
- バリアフリー:
- 3.0
- 観光客向け度:
- 4.0
-
投稿日 2023年01月19日
総合評価:4.5
二度目の宿泊で、今回はリニューアルしていないスーペリアツインに宿泊
良かった点
・部屋がとても広く、角部屋で窓も多かった。
・浴室とトイレは改装してあり、清潔で広かった。浴室は洗い場とバスタブがあって、使いやすかった。バスタブはとても大きく水量も多く、すぐに溜まった。
・家具がレトロな雰囲気で良かった。寝室のソファセットとテーブルとは別に、居間の様なスペースに小さなテーブルと椅子のセットがあった。
・枕は低反発の枕をオーダーし、持ってきてもらったが、とても寝心地良かった。他にもアロマディフューザーやネイル、ヘアアイロン、フェイスマッサージの器具など色々貸出品がある。
・旅行支援のクーポンをフロントでもらい、電子クーポンにしようとしたが、結構複雑な操作が必要で、フロントでいただいたチラシをもとに頑張ってみたがうまくいかなかった。
フロントの山本さんという女性の方がとても親切に対応してくださり、クーポンを入手できた。兵庫県の旅行支援のシステムにやや問題があるためなのでホテルには関係ないのだが、忙しい中最後まで親身に対応してくださったことにとても感謝しています。
・朝食で有名なホテルだが、品数が多く、スイーツも豊富でおいしい。朝から厚めのローストビーフが出て、おかずも一品一品手が込んでいて、すごいと思う。
改善してほしい点
・家具がとてもレトロで良い雰囲気だが、箪笥の取っ手が取れやすくなっている。
・寝室のライティングがとても暗い。デスクがあるスペースは明るいので、余計暗く感じる。
・部屋の冷蔵庫の扉が、家具の端っこに当たって閉まりにくい。
・朝食のカヌレの味が、前回よりおいしくなかったように感じた。
・前回日傘の貸し出しは無料だったのに、今回雨傘は300円もしていた。ホテルの名前を書いてていいので、無料で貸し出してほしい。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 1人1泊予算
- 10,000円未満
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 5.0
- 風呂:
- 5.0
- 食事・ドリンク:
- 5.0
- バリアフリー:
- 3.0
-
投稿日 2023年01月18日
総合評価:4.5
ピエナ神戸に宿泊し、朝食をいただきました。
一度以前に食べたのですが、相変わらず種類が多く、一種類ずつおかずを食べようとしても無理なくらいです。ローストビーフは朝食でいただくのはもったいないくらいです。
おかずもサラダも何か一工夫されていて、食べて見たくなる料理でした。
スイーツの品数も多いのですが、マカロンは少し小さくなっていて、前に食べておいしかったカヌレは今回あまりおいしくなかったように感じました。
クロワッサンはサクサクです。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 4,000円未満
- 利用形態
- 朝食
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 4.5
- バリアフリー:
- 3.0
- 観光客向け度:
- 3.0
-
投稿日 2023年01月17日
総合評価:4.5
イケア神戸の二階にあるレストランです。ここにはホットドッグやソフトクリームはなく、一階のビストロにあります。
レストランでプラントボール(肉を使っていないミートボール)490円とドリンクバー(イケアファミリーだと11時から12時は無料)を注文し、一階のビストロでホットドッグを買ってレストランで食べました。
プラントボールは言われなければ普通のミートボールの様な食感で、味もおいしかったです。ソースとジャムを付けて食べるとのことで、新鮮でした。
ホットドッグはトッピングも色々あり、結構ボリュームがあり、味もおいしかったです。
ドリンクバーはホットメニューはコーヒーやカプチーノなど、アイスドリンクはフレーバーティやフルーツのジュースなどがありました。
後で一階のビストロでソフトクリーム(50円)を食べました。小さ目ですが、まろやかな味でおいしかったです。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 500円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 料理・味:
- 5.0
- バリアフリー:
- 5.0
- 観光客向け度:
- 3.0
-
投稿日 2023年01月17日
-
投稿日 2023年01月17日
-
投稿日 2023年01月17日
総合評価:4.5
こちらのミルフィーユが好きで、買いに行きました。冷凍してあるので、しばらく常温で解凍する必要があります。私はミルフィーユ(450円税抜き)、夫は期間限定のヘーゼル(450円税抜き)にしました。
ミルフィーユはパイ生地が切れないほどサクッとしていて、中のカスタードは丁度良い甘さでコクがあり、本当においしいです。
夫はヘーゼルがとてもおいしいと言っていて、ミルフィーユより好きだとも言っていました。
ただ、どちらもキレイに食べにくいです。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 500円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 料理・味:
- 5.0
- バリアフリー:
- 3.0
- 観光客向け度:
- 3.0
-
投稿日 2023年01月17日
総合評価:4.0
ローストビーフ丼が有名なお店で、本店は高架下にあるそうです。元町店はビルの二階にあり、店内は黒を基調としていて、ロック調の曲が流れていました。レトロなライトがオシャレです。ローストビーフ丼と迷いましたが、ミックスフライセット(1100円)がおいしそうだったので注文しました。
メンチカツ、チキンカツ、エビフライ、クリームコロッケとポテトサラダ、グリーンサラダがお皿に盛られていました。ごはんとみそ汁がついていて、一度だけお代わりできるとのこと。
ボリュームがすごくて、ごはんは小にして正解でした。どのフライもおいしかったのですが、特にメンチカツがおいしかったです。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 1,500円未満
- 利用形態
- ディナー
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 4.5
- バリアフリー:
- 3.0
- 観光客向け度:
- 3.0
-
投稿日 2023年01月16日
総合評価:4.0
大阪いらっしゃいクーポンを消化するために購入。
先月買ったデラックス食パン2枚入りがとてもおいしかったので、また買いました。
店頭に在庫がなく、新しい食パンをカットしてもらいました。モチっとした食感と、少し噛み応えのある耳がとても好きです。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 500円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 4.5
- バリアフリー:
- 3.0
- 観光客向け度:
- 3.0
-
投稿日 2023年01月16日
総合評価:4.5
先月焼売と肉団子を買って帰り、肉団子がとてもおいしかったので、今回は肉団子を2パック買って帰りました。相変わらず行列でしたが、接客がとても速く要領がいいので、すぐに買えます。
肉団子は一つはすぐに食べましたが、一つは冷凍してみました。器に移してレンジにかけるとおいしく食べられました。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 500円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 4.5
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.0
- 料理・味:
- 5.0
- バリアフリー:
- 5.0
- 観光客向け度:
- 3.0
-
投稿日 2023年01月16日
総合評価:4.0
先月宿泊し、コストパフォーマンスが良かったので再度宿泊しました。
今回もスーペリアツインルームで、ベッドが3つ(一つはソファーベッド)メイキングされていました。前回は7階でしたが、今回は9階だったので、隣のビルが邪魔せず見晴らしも良かったです。
朝食は前回とほぼ同じメニューだったので、おいしかったものだけチョイスして食べました。朝食会場のレストランは、朝食時間以外は休憩スペースとして自由に利用でき、コーヒーも無料で飲めます。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 3.0
- 食事・ドリンク:
- 3.5
- バリアフリー:
- 4.0
-
投稿日 2023年01月12日
総合評価:4.0
小さなモールが併設されたデイリーカナートです。
リニューアルしたのか、綺麗な施設でした。
イズミヤには阪急ベーカリーがあり、こちらのパンが好きなので購入しました。
100円のパンが売りでしたが、120円に値上げになっていました。
駐車場はゲートがありますが、無料で利用できます。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 3.0
- お買い得度:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 品揃え:
- 3.0
- バリアフリー:
- 4.0
-
投稿日 2023年01月06日
総合評価:4.5
トンカツとごはんとみそ汁のセットといえば、他のチェーン店でも大体1000円以上するところが多いですが、ここの普通のトンカツ定食は590円です。アプリクーポンでさらに安くなります。
食券を買って注文する方式です。
トンカツ以外にも、唐揚げ定食やカキフライ定食などもありました。
普通のトンカツ定食は、アメリカ産のポークですが、衣はサクサクでボリュームもそこそこあり、十分満足できます。
みそ汁とごはんはお代わり自由です。(カウンターに持って行くシステム)
ドレッシングも二種類あり、ニンジンのドレッシングがおいしかったです。みそ汁も熱々です。トンカツのランクも色々あり、一番高い物でも890円です。
店内の床が少し油で滑りやすかったのが残念です。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- ディナー
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 4.0
- バリアフリー:
- 3.0
- 観光客向け度:
- 3.0
-
投稿日 2023年01月05日
総合評価:4.0
ekimoなんばのスイーツボックスに出店していました。
期間限定の出店ということもあり、数人の行列が出来ていました。安寧芋を使ったスイートポテトのお店で、サツマイモをそのままくりぬいて作ったスイートポテトは、グラム単位の値段が付いていました。渦巻き状のスイートポテト(1600円)もあり、おいしそうでした。
他のスイーツを買ったので、今回は買いませんでしたが、商品を見ているとお店の方がとても丁寧に説明をしてくださり、感じが良かったです。- 旅行時期
- 2022年12月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 利用形態
- その他
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 観光客向け度:
- 4.0
-
投稿日 2023年01月04日
総合評価:4.5
正月3日にケーキを買いに行きました。2日から営業していましたが、品揃えも通常通りで色んな種類のケーキがあり、迷う程でした。
上段にタルト生地のケーキがいくつかあり、キャラメルムースの入ったタルトと、チョコレート生地のケーキを買いました。(二つで1030円ほど)
タルト生地がしっかりあって、フォークで切りにくいくらいでした。ムースやカスタードクリーム、生クリームの層がとてもおいしかったです。上に乗ったナッツのカラメリゼもアクセントになっていました。
ウィーンのお菓子とポップに書かれたチョコレート生地のケーキもおいしそうでした。- 旅行時期
- 2023年01月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 5.0
- バリアフリー:
- 3.0
- 観光客向け度:
- 3.0
-
投稿日 2023年01月03日
-
投稿日 2022年12月19日
総合評価:5.0
なんばCITYにあるKYKに行きました。お客さんは半分ほど入っていて、店内はきれいです。
国産ロースとんかつ御膳(140g 1380円税抜き)を注文。ドレッシングは胡麻ドレッシングとオリジナルドレッシングの二種類あり、ソースも色々選べます。
ごはんとキャベツ、みそ汁はお代わり自由で、お代わりは気持ちよく対応してくれました。トンカツはサクサク、肉厚でとてもおいしいです。キャベツのドレッシングは両方かけましたが、やはり胡麻ドレッシングがおいしかったです。みそ汁も熱々です。また来たいです。- 旅行時期
- 2022年12月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 1,500円未満
- 利用形態
- ディナー
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.5
- 料理・味:
- 5.0
- バリアフリー:
- 5.0
- 観光客向け度:
- 4.0
-
投稿日 2022年12月19日
総合評価:4.0
地下鉄花園町駅近くの商店街です。懐かしい雰囲気の商店街で、まだ早朝だったためシャッターがおりていましたが、ほとんどのお店が営業しているような雰囲気でした。
ベトナムや中国のお店もちらほらあり、国旗が表に飾ってありました。- 旅行時期
- 2022年12月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 4.0
- バリアフリー:
- 4.0
-
投稿日 2022年12月19日
総合評価:4.0
久しぶりに阿倍野に行き、阿倍野近鉄百貨店のエディオンに行きました。
本館とウィング館にわかれていて、ウィング館はさらに小さなエスカレーターで3.5階という階もありました。
エレベーターがどこも混んでいて、乗るのも面倒なくらいでした。- 旅行時期
- 2022年12月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 4.0
- バリアフリー:
- 3.0
-
投稿日 2022年12月19日
総合評価:3.5
大阪いらっしゃいクーポンを消費するためにパンを買いに行きました。
店内はイートインスペースが広めですが、ショーケースの商品は少なめです。目当ての食パンがなかったので、何も買わずに店を出ました。中で食べている人は半分くらいでした。- 旅行時期
- 2022年12月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.0
- バリアフリー:
- 4.0