春日部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「熊野古道」・「旧東海道」・「旧中山道」・「旧甲州街道」と歩き終え、残りの2つの内のひとつ「旧日光街道」を時間を見つけて歩いてます。<br /><br />交通費: 2230円(自宅最寄駅~春日部・栗橋~自宅最寄駅)<br /><br />春日部駅 7:54出発→栗橋駅 16:39到着 <br /><br />国道・県道中心のコースになります。<br />今日の天気:-0.2~5度。<br />今日は初雪でした。天気は「みぞれ」のち「曇り」。寒かった。<br /><br />今日も平坦なアスファルト道が続きます。街中の中で石碑や旧道の跡を探して歩きます。ガイドブックを確認しながら歩きますが、ガイドブック作成時よりかなり街中の開発が進んでいる様子がみられ目印となるお店が閉店だったりしてここかなと確信がもてない場所がいくつかありました。<br /><br />粕壁宿・杉戸宿周辺は名所案内(本陣等の石碑)が充実していて場所がすぐわかります。それ以外は旧道確認のため地図サイトやガイドブックが必要です。<br /><br />天気の悪い日でしたが、粕壁から杉戸までつかず離れずお一人の人が歩かれてました。日光街道でウォーカと一緒になったのは初めてでした。<br /><br />コンビニ・ファミレス・飲食店 多数有。<br />ココス 幸手店  食事休憩10:43~11:11 このあたりから気温がぐっと低くなり少し雨がふってくる。1回休憩して温めた方がいいと判断し少し早めの休憩をとる。<br />トイレ:コンビニや飲食店を利用<br />みぞれ回避のため休憩:極楽湯 幸手店 11:50~14:20<br /><br />見過ごした場所:<br />・「小渕の一里塚跡石碑」鈴木自販→民家数軒の先の右手小路脇<br />・「堤根道標」九品寺の緑フェンス内 手前の小路を左折すると見える。小祠の左側。<br />・「堤根立場跡」九品寺向かい側の大きな民家あたり案内板等 無。<br /><br /><br /><br />

4-旧日光街道 春日部駅~栗橋駅(12/14 22㎞)

0いいね!

2021/12/14 - 2021/12/14

130位(同エリア130件中)

ありのさんぽ

ありのさんぽさん

この旅行記スケジュールを元に

「熊野古道」・「旧東海道」・「旧中山道」・「旧甲州街道」と歩き終え、残りの2つの内のひとつ「旧日光街道」を時間を見つけて歩いてます。

交通費: 2230円(自宅最寄駅~春日部・栗橋~自宅最寄駅)

春日部駅 7:54出発→栗橋駅 16:39到着 

国道・県道中心のコースになります。
今日の天気:-0.2~5度。
今日は初雪でした。天気は「みぞれ」のち「曇り」。寒かった。

今日も平坦なアスファルト道が続きます。街中の中で石碑や旧道の跡を探して歩きます。ガイドブックを確認しながら歩きますが、ガイドブック作成時よりかなり街中の開発が進んでいる様子がみられ目印となるお店が閉店だったりしてここかなと確信がもてない場所がいくつかありました。

粕壁宿・杉戸宿周辺は名所案内(本陣等の石碑)が充実していて場所がすぐわかります。それ以外は旧道確認のため地図サイトやガイドブックが必要です。

天気の悪い日でしたが、粕壁から杉戸までつかず離れずお一人の人が歩かれてました。日光街道でウォーカと一緒になったのは初めてでした。

コンビニ・ファミレス・飲食店 多数有。
ココス 幸手店 食事休憩10:43~11:11 このあたりから気温がぐっと低くなり少し雨がふってくる。1回休憩して温めた方がいいと判断し少し早めの休憩をとる。
トイレ:コンビニや飲食店を利用
みぞれ回避のため休憩:極楽湯 幸手店 11:50~14:20

見過ごした場所:
・「小渕の一里塚跡石碑」鈴木自販→民家数軒の先の右手小路脇
・「堤根道標」九品寺の緑フェンス内 手前の小路を左折すると見える。小祠の左側。
・「堤根立場跡」九品寺向かい側の大きな民家あたり案内板等 無。



旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「春日部駅」7:54出発。<br />昨日のゴール地点まで歩いて向かいます。青空です。この後のみぞれを誰が予感したでしょうか。。。

    「春日部駅」7:54出発。
    昨日のゴール地点まで歩いて向かいます。青空です。この後のみぞれを誰が予感したでしょうか。。。

    春日部駅

  • 「公園橋西交差点・日光道中粕壁宿解説案内板」7:59出発。<br />左折して旧日光街道に入ります。銀行の前には立派な粕壁宿の説明案内が書かれています。<br />

    「公園橋西交差点・日光道中粕壁宿解説案内板」7:59出発。
    左折して旧日光街道に入ります。銀行の前には立派な粕壁宿の説明案内が書かれています。

    粕壁宿の案内板 名所・史跡

  • 「埼玉りそな銀行前の問屋場跡」8:02通過。<br />屋根なしベンチ有。

    「埼玉りそな銀行前の問屋場跡」8:02通過。
    屋根なしベンチ有。

  • 「永嶋庄兵衛商店・玄米問屋」8:05通過。<br />屋根の上に鍾馗像を確認できます。

    「永嶋庄兵衛商店・玄米問屋」8:05通過。
    屋根の上に鍾馗像を確認できます。

  • 「浜島家土蔵(佐渡屋・米穀商)」8:07通過。<br />新町橋西交差点手前右手側 角でした。

    「浜島家土蔵(佐渡屋・米穀商)」8:07通過。
    新町橋西交差点手前右手側 角でした。

  • 「新町橋西交差点 県道分岐点 右折」8:08通過。<br />新町橋方向へ進みます。

    「新町橋西交差点 県道分岐点 右折」8:08通過。
    新町橋方向へ進みます。

  • 「高札場跡」8:08通過。<br />新町橋西交差点 歯医者の前に標石があります。<br />

    「高札場跡」8:08通過。
    新町橋西交差点 歯医者の前に標石があります。

  • 「上喜蔵河岸跡」8:09通過。<br />橋手前の左手側でした。

    「上喜蔵河岸跡」8:09通過。
    橋手前の左手側でした。

  • 「関宿往還追分Y字路分岐点 左方向へ・追分道標」8:21通過。<br />この手前にあった「小渕の一里塚跡石碑」を見逃してます。鈴木自販先のコインパーキング手前の小路を右入ると標石が2基あるようです。<br /><br />

    「関宿往還追分Y字路分岐点 左方向へ・追分道標」8:21通過。
    この手前にあった「小渕の一里塚跡石碑」を見逃してます。鈴木自販先のコインパーキング手前の小路を右入ると標石が2基あるようです。

  • 「国道合流地点 左方向へ。」8:22通過。<br />左側にくら寿司がある地点で合流します

    「国道合流地点 左方向へ。」8:22通過。
    左側にくら寿司がある地点で合流します

  • 「観音院の仁王門」8:30通過。<br />16号線を渡り、小渕の歩道橋を過ぎた左手側でした。

    「観音院の仁王門」8:30通過。
    16号線を渡り、小渕の歩道橋を過ぎた左手側でした。

    小淵山観音院 寺・神社・教会

  • 「浄春院寺標」8:37通過。<br />あの「富士山」が 「不二山」と表示された時代もあったのでしょうか?

    「浄春院寺標」8:37通過。
    あの「富士山」が 「不二山」と表示された時代もあったのでしょうか?

  • 「36度線地球儀モニュメント」8:39通過。<br />春日部市と北葛飾郡杉戸町の境界になります。

    「36度線地球儀モニュメント」8:39通過。
    春日部市と北葛飾郡杉戸町の境界になります。

  • 「堤根旧道入口 国道分岐点右方向へ」8:52通過。<br />堤根南歩道橋の手前を左方向へ。

    「堤根旧道入口 国道分岐点右方向へ」8:52通過。
    堤根南歩道橋の手前を左方向へ。

  • 「大六天祠」8:58通過。<br />左手側の大きな民家の手前でした。

    「大六天祠」8:58通過。
    左手側の大きな民家の手前でした。

  • 「堤根南交差点・堤根旧道出口 国道合流地点左方向へ」9:00通過。

    「堤根南交差点・堤根旧道出口 国道合流地点左方向へ」9:00通過。

  • 「堤根交差点 国道分岐点 左方向 県道373号線に進みます。」9:22通過。

    「堤根交差点 国道分岐点 左方向 県道373号線に進みます。」9:22通過。

  • 「杉戸宿公園」9:24通過。<br />東屋あり。トイレ無し。

    「杉戸宿公園」9:24通過。
    東屋あり。トイレ無し。

  • 「三本木一里塚跡」9:29通過。<br />シートの掛った民家の前。右手側でした。

    「三本木一里塚跡」9:29通過。
    シートの掛った民家の前。右手側でした。

  • 「関口酒造」<br />清地二丁目交差点先 右手側でした。

    「関口酒造」
    清地二丁目交差点先 右手側でした。

  • 「造酒屋伏見屋久五郎跡」9:40通過。

    「造酒屋伏見屋久五郎跡」9:40通過。

  • 「杉戸宿高札場・東屋」9:40通過。<br />JA埼玉みずほ手前です。

    「杉戸宿高札場・東屋」9:40通過。
    JA埼玉みずほ手前です。

  • 「旅籠扇屋跡」9:50通過。<br /><br />

    「旅籠扇屋跡」9:50通過。

  • 「杉戸宿問屋場跡・明治天皇御小休所阯碑」9:53通過。<br />本陣跡地前交差点手前 右手側 銀行前です。

    「杉戸宿問屋場跡・明治天皇御小休所阯碑」9:53通過。
    本陣跡地前交差点手前 右手側 銀行前です。

  • 「脇本陣蔦屋吉兵衛跡」9:55通過。

    「脇本陣蔦屋吉兵衛跡」9:55通過。

  • 「石道標」9:57通過。<br />愛宕神社前変則交差点、右手前角でした。高札場跡の前にありましたがガイドブック等に記載なし。粕壁方面の文字は読めたが、もう一方は読めず。関宿街道関連か、にわか街道ウォーカには判断できませんでした。

    「石道標」9:57通過。
    愛宕神社前変則交差点、右手前角でした。高札場跡の前にありましたがガイドブック等に記載なし。粕壁方面の文字は読めたが、もう一方は読めず。関宿街道関連か、にわか街道ウォーカには判断できませんでした。

  • 「渡辺金物店跡」9:59通過。<br />リフォーム中でした。

    「渡辺金物店跡」9:59通過。
    リフォーム中でした。

  • 「古往還奥州道追分・追分道標」10:00通過。

    「古往還奥州道追分・追分道標」10:00通過。

  • 「角穀跡 小島定右衛門邸」10:00通過。

    「角穀跡 小島定右衛門邸」10:00通過。

  • 「渡辺勘左衛門邸」10:03通過。

    「渡辺勘左衛門邸」10:03通過。

  • 「杉戸宿道標」10:05通過。<br />杉戸宿の境界あたりになるのでしょうか?以前は用水路だったであろう場所の前にありました。現代の道標です。

    「杉戸宿道標」10:05通過。
    杉戸宿の境界あたりになるのでしょうか?以前は用水路だったであろう場所の前にありました。現代の道標です。

  • 「たい焼き屋さん先の国道合流地点 左方向へ」10:07通過。<br />又、しばらく国道歩きが続きます。

    「たい焼き屋さん先の国道合流地点 左方向へ」10:07通過。
    又、しばらく国道歩きが続きます。

  • 「厳島神社」10:22通過。<br />保育園手前、左手側でした。

    「厳島神社」10:22通過。
    保育園手前、左手側でした。

  • 「茨島一里塚跡」10:31通過。<br />山田うどんの駐車場前でした。

    「茨島一里塚跡」10:31通過。
    山田うどんの駐車場前でした。

  • 「上高野小入口交差点 国道分岐 左方向へ」11:14通過。

    「上高野小入口交差点 国道分岐 左方向へ」11:14通過。

  • 「上高野村道路元標」11:22通過。<br />右手側 幸手市南公民館前でした。

    「上高野村道路元標」11:22通過。
    右手側 幸手市南公民館前でした。

  • 「日光御成道追分・日光道中と日光御成道 T字路合流地点 右方向へ」11::33通過。<br />合流地点の左手前 写真黄色信号横付近 民家 塀の前に説明案内板あり。

    「日光御成道追分・日光道中と日光御成道 T字路合流地点 右方向へ」11::33通過。
    合流地点の左手前 写真黄色信号横付近 民家 塀の前に説明案内板あり。

  • 「合流地点先の石仏石塔群」11:33通過。<br />合流して右折後に右手1本目の道少し入った所にありました。<br />この写真は合流する直前に右手側を撮影してます。細い土道で石仏の場所まで繋がってました。

    「合流地点先の石仏石塔群」11:33通過。
    合流して右折後に右手1本目の道少し入った所にありました。
    この写真は合流する直前に右手側を撮影してます。細い土道で石仏の場所まで繋がってました。

  • 「太子堂」11:35通過。<br />右手側 大きなマンション手前でした。

    「太子堂」11:35通過。
    右手側 大きなマンション手前でした。

  • 「志手橋交差点 T字路合流 左方向へ」11:44通過。<br />雨だったりみぞれになったり、少し雨雲レーダーを見ながら1人で作戦会議をするため志手橋交差点近くの極楽湯に避難することにしました。

    「志手橋交差点 T字路合流 左方向へ」11:44通過。
    雨だったりみぞれになったり、少し雨雲レーダーを見ながら1人で作戦会議をするため志手橋交差点近くの極楽湯に避難することにしました。

  • 「極楽湯幸手店」11:50~14:20<br />温まり、ほんの少し仮眠をとり雪雲をやり過ごし14時過ぎよりふたたび歩くことにしました。こちらは温泉でした。すべすべになりとても温まります。料金も良心的です。お勧めです。

    「極楽湯幸手店」11:50~14:20
    温まり、ほんの少し仮眠をとり雪雲をやり過ごし14時過ぎよりふたたび歩くことにしました。こちらは温泉でした。すべすべになりとても温まります。料金も良心的です。お勧めです。

    極楽湯 (幸手店) 温泉

  • 「ふたたび志手橋で右折して旧日光街道を歩きます」14:25通過。

    「ふたたび志手橋で右折して旧日光街道を歩きます」14:25通過。

  • 「明治天皇碑」14:26通過。<br />幸手駅入口交差点から1軒手前の左手側でした。

    「明治天皇碑」14:26通過。
    幸手駅入口交差点から1軒手前の左手側でした。

  • 「旅館あさよろず」14:28通過。<br />便利な街道沿いです。1819年創業の歴史ある旅館です。

    「旅館あさよろず」14:28通過。
    便利な街道沿いです。1819年創業の歴史ある旅館です。

    旅館あさよろず 宿・ホテル

  • 「中一丁目南交差点 右手公園問屋場跡」14:32通過。<br />トイレマーク発見。この先の勤労福祉会館をさしています。交差点右手側でした。

    「中一丁目南交差点 右手公園問屋場跡」14:32通過。
    トイレマーク発見。この先の勤労福祉会館をさしています。交差点右手側でした。

  • 「幸手宿本陣跡」14:32通過。<br />中一丁目交差点手前 左手側、現在うなぎ屋さんです。

    「幸手宿本陣跡」14:32通過。
    中一丁目交差点手前 左手側、現在うなぎ屋さんです。

    本陣 知久家跡 名所・史跡

  • 「幸手一里塚跡」14:41通過。<br />旧日光街道(県道65号線)が荒宿交差点の先で右にカーブしている右手側でした。

    「幸手一里塚跡」14:41通過。
    旧日光街道(県道65号線)が荒宿交差点の先で右にカーブしている右手側でした。

  • 「石太菓子店 塩がまの老舗 1860年代創業」14:42通過。

    「石太菓子店 塩がまの老舗 1860年代創業」14:42通過。

    石太菓子店 グルメ・レストラン

  • 「ベルク幸手北店前 権現堂河岸追分 Y字路分岐点左方向へ」14:43通過。

    「ベルク幸手北店前 権現堂河岸追分 Y字路分岐点左方向へ」14:43通過。

  • 「追分右手側 木柱道標」<br />正福寺と熊野神社をしめしてます。ベルクに入っているテナント看板の下にありました。

    「追分右手側 木柱道標」
    正福寺と熊野神社をしめしてます。ベルクに入っているテナント看板の下にありました。

  • 「内国府間交差点 国道Y字路合流 左方向へ」14:53通過。

    「内国府間交差点 国道Y字路合流 左方向へ」14:53通過。

  • 「行幸橋 国道分岐点 左折で土手アスファルト道へ」15:08通過。

    「行幸橋 国道分岐点 左折で土手アスファルト道へ」15:08通過。

  • 「高須賀 土手道分岐点 右方向へ アスファルト道の道なり」15:09通過。<br />この先直進方向はアスファルト道が砂利道になりますが。アスファルト道は右にカーブしてます。アスファルト道みちなりに進みます。

    「高須賀 土手道分岐点 右方向へ アスファルト道の道なり」15:09通過。
    この先直進方向はアスファルト道が砂利道になりますが。アスファルト道は右にカーブしてます。アスファルト道みちなりに進みます。

  • 「筑波道追分・追分道標」15:17通過。

    「筑波道追分・追分道標」15:17通過。

  • 「雷電社湯殿社鳥居 先のT字路合流 左方向へ」15:25通過。<br />国道下の側道を歩きます 。

    「雷電社湯殿社鳥居 先のT字路合流 左方向へ」15:25通過。
    国道下の側道を歩きます 。

  • 「国道合流地点 左方向」15:26通過。<br />60mほど国道の歩道を歩きます。

    「国道合流地点 左方向」15:26通過。
    60mほど国道の歩道を歩きます。

  • 「国道分岐点 左方向へ」15:28通過。<br />権現堂公園多目的広場を案内する看板を過ぎると左下方向への坂道があります。そこを下り、ふたたび側道を歩きます。

    「国道分岐点 左方向へ」15:28通過。
    権現堂公園多目的広場を案内する看板を過ぎると左下方向への坂道があります。そこを下り、ふたたび側道を歩きます。

  • 「小右衛門の一里塚」15:40通過。<br />真光寺の横 弁財天堂が乗っている所が塚です。

    「小右衛門の一里塚」15:40通過。
    真光寺の横 弁財天堂が乗っている所が塚です。

  • 「旧家の門・とても大きく長い蔵」15:48通過。

    「旧家の門・とても大きく長い蔵」15:48通過。

  • 「国道合流地点 左方向へ すぐ又分岐します。」16:01通過。

    「国道合流地点 左方向へ すぐ又分岐します。」16:01通過。

  • 「劇場前の国道分岐点 左方向へ」16:02通過。

    「劇場前の国道分岐点 左方向へ」16:02通過。

  • 「北広島地蔵表示 木柱道標」16:09通過<br />左手側でした。

    「北広島地蔵表示 木柱道標」16:09通過
    左手側でした。

  • 「会津見送り稲荷前 Y字路分岐点 左方向へ」16:12通過。<br />左の緩やかな下り坂を進みます。会津見送り稲荷は分岐点右手の側の奥にあります。

    「会津見送り稲荷前 Y字路分岐点 左方向へ」16:12通過。
    左の緩やかな下り坂を進みます。会津見送り稲荷は分岐点右手の側の奥にあります。

  • 「会津見送り稲荷分岐点の木柱道標」12:12通過。<br />分岐点の交通標識の脇にありました。炮烙地蔵・会津見送り稲荷表示。

    「会津見送り稲荷分岐点の木柱道標」12:12通過。
    分岐点の交通標識の脇にありました。炮烙地蔵・会津見送り稲荷表示。

  • 「会津見送り稲荷」16:12通過。<br />分岐点道標付近より国道方向を向いて撮影してます。

    「会津見送り稲荷」16:12通過。
    分岐点道標付近より国道方向を向いて撮影してます。

  • 「国道125号ガード先の木柱道標」16:17通過。<br />ガードをくぐりすぐです。用水路が始まる場所にありました。表記は「会津見送り稲荷」です。

    「国道125号ガード先の木柱道標」16:17通過。
    ガードをくぐりすぐです。用水路が始まる場所にありました。表記は「会津見送り稲荷」です。

  • 「栗橋東5 変則分岐点 用水路の右がわの道に進む。」16:18通過。<br />ここにあるはずの木柱道標がみあたりませんでした。カーブミラーの脇あるはずですがない。。。

    「栗橋東5 変則分岐点 用水路の右がわの道に進む。」16:18通過。
    ここにあるはずの木柱道標がみあたりませんでした。カーブミラーの脇あるはずですがない。。。

  • 「栗橋宿 江戸側入口・県道60号線合流地点 左方向へ」16:22通過。

    「栗橋宿 江戸側入口・県道60号線合流地点 左方向へ」16:22通過。

  • 「栗橋宿入口の木柱道標」16:22通過。<br />焙烙地蔵・会津見送り稲荷の表記です。

    「栗橋宿入口の木柱道標」16:22通過。
    焙烙地蔵・会津見送り稲荷の表記です。

  • 「焙烙地蔵堂」16:22通過。<br />右手側でした。

    「焙烙地蔵堂」16:22通過。
    右手側でした。

  • 「そろそろ日没も近づき、切りのいいところなので今日はここでゴールとします。栗橋駅に近い十字路」16:25到着。

    「そろそろ日没も近づき、切りのいいところなので今日はここでゴールとします。栗橋駅に近い十字路」16:25到着。

  • 「栗橋駅に到着です。すっかり暗くなってしまいました。しかし寒い。。。」

    「栗橋駅に到着です。すっかり暗くなってしまいました。しかし寒い。。。」

    栗橋駅

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP