新潟旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本百名城を周っていますが、そろそろ大詰めです。<br />現在80城を超えています。<br /><br />本当は11月の連休は広島山口を計画していたのですが、ここを逃すと北陸は降雪シーズンになるため、急遽予定を変更し、新潟行きを決めました。<br />北陸最後の県、新潟県には新発田城、春日山城の他、続百名城の鮫ヶ尾城、高田城があります。<br />お城はもちろん、米所の新潟でご飯が美味しくないわけないですよね!?<br />そんな観光にグルメにと盛沢山な旅になった、新潟旅行記のはじまりはじまり。

新潟県

14いいね!

2021/11/20 - 2021/11/23

3582位(同エリア9589件中)

旅行記グループ 国内旅行2

1

127

とやすけ

とやすけさん

日本百名城を周っていますが、そろそろ大詰めです。
現在80城を超えています。

本当は11月の連休は広島山口を計画していたのですが、ここを逃すと北陸は降雪シーズンになるため、急遽予定を変更し、新潟行きを決めました。
北陸最後の県、新潟県には新発田城、春日山城の他、続百名城の鮫ヶ尾城、高田城があります。
お城はもちろん、米所の新潟でご飯が美味しくないわけないですよね!?
そんな観光にグルメにと盛沢山な旅になった、新潟旅行記のはじまりはじまり。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
3.5
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー 新幹線 徒歩

PR

  • 今回は飛行機ではなく、新幹線(とき)で来ました。<br />7:10上野発→9:01新潟着<br /><br />新潟県は初めて訪れました。<br />ワクワクが止まりません。

    今回は飛行機ではなく、新幹線(とき)で来ました。
    7:10上野発→9:01新潟着

    新潟県は初めて訪れました。
    ワクワクが止まりません。

  • 駅前にNIIGATAオブジェ発見!!

    駅前にNIIGATAオブジェ発見!!

  • さっそく向かったのは、バスセンターにある立ち食いソバやの万代そば。

    さっそく向かったのは、バスセンターにある立ち食いソバやの万代そば。

  • 結構賑わっています。<br />食券を購入してカウンターに出すとすぐにお料理が提供されます。

    結構賑わっています。
    食券を購入してカウンターに出すとすぐにお料理が提供されます。

  • じゃじゃん!<br />TVで取り上げられてから有名になったバスセンターのカレー<br />昭和の主流だった黄色いカレー。<br />中辛で美味しかった。

    じゃじゃん!
    TVで取り上げられてから有名になったバスセンターのカレー
    昭和の主流だった黄色いカレー。
    中辛で美味しかった。

  • さっそく新潟を散策します。<br />まず目指したのはバスセンターからすぐのこのビル。<br />新潟日報メディアシップと言います。<br />シップというだけあって、帆をイメージした曲線のビルです。<br />このビルの20Fが無料展望室です。

    さっそく新潟を散策します。
    まず目指したのはバスセンターからすぐのこのビル。
    新潟日報メディアシップと言います。
    シップというだけあって、帆をイメージした曲線のビルです。
    このビルの20Fが無料展望室です。

  • 晴れてよかった!

    晴れてよかった!

  • 海まで見えます。

    海まで見えます。

  • これが新潟の名橋「萬代橋」です。

    これが新潟の名橋「萬代橋」です。

  • とても大きい船が入港しているのが見えました。

    とても大きい船が入港しているのが見えました。

  • 建物と比較するとその大きさに驚きました。

    建物と比較するとその大きさに驚きました。

  • 新潟の形がなんとなく掴めました。

    新潟の形がなんとなく掴めました。

  • そろそろ行くか。<br />この橋を渡って、所謂「新潟島」へ向かいます。

    そろそろ行くか。
    この橋を渡って、所謂「新潟島」へ向かいます。

  • 萬代橋

    萬代橋

  • さっきの大型船が停泊していました。<br />佐渡汽船でした。<br />いつか佐渡島も行きたいなー。

    さっきの大型船が停泊していました。
    佐渡汽船でした。
    いつか佐渡島も行きたいなー。

  • 新潟市歴史博物館みなとぴあ

    新潟市歴史博物館みなとぴあ

  • 田中屋本店みなと工房です。<br />笹団子の名店です。

    田中屋本店みなと工房です。
    笹団子の名店です。

  • 笹団子を3つ購入しました。<br />こしあん、つぶあん、茶豆<br />160+160+180円=540円<br />リーズナブル!

    笹団子を3つ購入しました。
    こしあん、つぶあん、茶豆
    160+160+180円=540円
    リーズナブル!

  • 3日くらい日持ちするので、1日1個♪

    3日くらい日持ちするので、1日1個♪

  • 重要文化財<br />旧新潟税関庁舎

    重要文化財
    旧新潟税関庁舎

  • 趣があります。

    趣があります。

  • 石庫

    石庫

  • 石庫

    石庫

  • 石庫

    石庫

  • 石庫

    石庫

  • 今日の夕飯は、新潟と言えばのタレカツ丼!!<br />とんかつ政ちゃん<br />新潟三昧セット<br />タレカツ丼、のっぺ、食用菊のお浸し、とろろ昆布の味噌汁、たくあん

    今日の夕飯は、新潟と言えばのタレカツ丼!!
    とんかつ政ちゃん
    新潟三昧セット
    タレカツ丼、のっぺ、食用菊のお浸し、とろろ昆布の味噌汁、たくあん

  • 笹団子アイス付き、で締めて1738円でした。

    笹団子アイス付き、で締めて1738円でした。

  • 今夜は満月がきれいでした。<br />なかなか濃い新潟初日でした。

    今夜は満月がきれいでした。
    なかなか濃い新潟初日でした。

  • いつもより赤い月でした。

    いつもより赤い月でした。

  • 翌朝のホテルモーニングビュッフェ。<br />貧乏性なのでいつも朝は食べないのに、ここぞとばかり盛る!<br />スクランブルエッグ、ベーコン、ウインナー、サラダとグレープフルーツ、のっぺ、苺のタルト、と朝食とは思えないほど食べた。

    翌朝のホテルモーニングビュッフェ。
    貧乏性なのでいつも朝は食べないのに、ここぞとばかり盛る!
    スクランブルエッグ、ベーコン、ウインナー、サラダとグレープフルーツ、のっぺ、苺のタルト、と朝食とは思えないほど食べた。

  • 2日目はレンタカーを借りました。

    2日目はレンタカーを借りました。

  • そしてさっそく向かったのは、新発田城です。<br />新潟駅から新発田城まで1時間くらいでした。

    そしてさっそく向かったのは、新発田城です。
    新潟駅から新発田城まで1時間くらいでした。

  • 新発田城の三階櫓です。

    新発田城の三階櫓です。

  • 新発田城は、別名「あやめ城」とも呼ばれ、初代新発田藩主溝口秀勝(みぞぐちひでかつ)が慶長3年(1598年)に築城し、3代宣直(のぶなお)侯のときに完成しました。

    新発田城は、別名「あやめ城」とも呼ばれ、初代新発田藩主溝口秀勝(みぞぐちひでかつ)が慶長3年(1598年)に築城し、3代宣直(のぶなお)侯のときに完成しました。

  • 石垣がすき間なくかみ合うようにきちんと積まれる「切込はぎ」と呼ばれる美観を重視した技法でつくられ、白と黒が美しい海鼠(なまこ)壁で仕上げられています。

    石垣がすき間なくかみ合うようにきちんと積まれる「切込はぎ」と呼ばれる美観を重視した技法でつくられ、白と黒が美しい海鼠(なまこ)壁で仕上げられています。

  • 新発田城三階櫓<br /><br />新発田城のトレードマーク三匹の鯱です。

    新発田城三階櫓

    新発田城のトレードマーク三匹の鯱です。

  • 服部安兵衛像<br />赤穂義士の討ち入りで中心的な役割を果たした。

    服部安兵衛像
    赤穂義士の討ち入りで中心的な役割を果たした。

  • 辰巳櫓<br />復元です。

    辰巳櫓
    復元です。

  • 辰巳櫓<br />本丸の南東に建つ層塔型2重2階の二重櫓。三階櫓とともに木造で復元された。

    辰巳櫓
    本丸の南東に建つ層塔型2重2階の二重櫓。三階櫓とともに木造で復元された。

  • 表門<br />現存です。

    表門
    現存です。

  • 表門の内部<br />1732年に再建された現存の櫓門。2階に格子窓を設け、門の真上の床を外して石落としとする構造となっている。国の重要文化財です。

    表門の内部
    1732年に再建された現存の櫓門。2階に格子窓を設け、門の真上の床を外して石落としとする構造となっている。国の重要文化財です。

  • 表門の内部

    表門の内部

  • 表門の内部

    表門の内部

  • 良い景色です。

    良い景色です。

  • 今日も晴れました。

    今日も晴れました。

  • 表門の内部

    表門の内部

  • 表門の内部

    表門の内部

  • 表門の内部

    表門の内部

  • 表門の内部

    表門の内部

  • 表門の内部

    表門の内部

  • 城郭跡の大部分は日本軍解体まで陸軍が置かれていたこともあり、現在も陸上自衛隊の駐屯地(新発田駐屯地)となっている。その関係により、城内の建築のうち建物の内部を観覧できるものは、二の丸隅櫓・本丸表門・辰巳櫓である。<br />自衛隊の敷地内にある三階櫓の内部は公開されていない。

    城郭跡の大部分は日本軍解体まで陸軍が置かれていたこともあり、現在も陸上自衛隊の駐屯地(新発田駐屯地)となっている。その関係により、城内の建築のうち建物の内部を観覧できるものは、二の丸隅櫓・本丸表門・辰巳櫓である。
    自衛隊の敷地内にある三階櫓の内部は公開されていない。

  • ぐるっと回って満足したので、お昼ご飯を食べに行きます。<br />たくさん歩いたので、モーニングビュッフェをしっかり消化できて良かった。

    ぐるっと回って満足したので、お昼ご飯を食べに行きます。
    たくさん歩いたので、モーニングビュッフェをしっかり消化できて良かった。

  • 予約していたお寿司屋さん<br />登喜和さんです。

    予約していたお寿司屋さん
    登喜和さんです。

  • おまかせだけの握りを堪能します。

    おまかせだけの握りを堪能します。

  • 着席

    着席

  • ガリ<br />無くなると足してくれます。

    ガリ
    無くなると足してくれます。

  • 三代目若大将が腕を振るってくれます。

    三代目若大将が腕を振るってくれます。

  • 春子鯛<br />臭みがなく淡白だけど深みのある一貫

    春子鯛
    臭みがなく淡白だけど深みのある一貫

  • 真鯛<br />プリップリ

    真鯛
    プリップリ

  • アオリイカ<br />削がれた身が歯応えなく、甘みが凝縮した一貫<br />イカの握りを美味しいと思ったのは初めてかも!?

    アオリイカ
    削がれた身が歯応えなく、甘みが凝縮した一貫
    イカの握りを美味しいと思ったのは初めてかも!?

  • 赤泊のクロムツ<br />脂がのってて美味しい!お代わりしたい一貫<br />ちょっと焼きを入れているので香ばしい。

    赤泊のクロムツ
    脂がのってて美味しい!お代わりしたい一貫
    ちょっと焼きを入れているので香ばしい。

  • 出汁で温めたイクラ<br />ヌメリ感がなく、一粒一粒の弾ける食感が素晴らしい。<br />匙で下に敷かれているシャリと頂きます。

    出汁で温めたイクラ
    ヌメリ感がなく、一粒一粒の弾ける食感が素晴らしい。
    匙で下に敷かれているシャリと頂きます。

  • ブリ(寒ブリの一歩手前)<br />背側と腹側の身を重ねた一貫<br />味の奥深さが半端ない!

    ブリ(寒ブリの一歩手前)
    背側と腹側の身を重ねた一貫
    味の奥深さが半端ない!

  • ちょっと一息のお吸い物<br />ここでも手抜きがないと感じました。

    ちょっと一息のお吸い物
    ここでも手抜きがないと感じました。

  • 南蛮海老<br />甘い!濃厚!

    南蛮海老
    甘い!濃厚!

  • 出ました、中トロ!<br />この中トロは本当に美味しい!

    出ました、中トロ!
    この中トロは本当に美味しい!

  • からのー、、、大トロ!<br />シャリが崩れるくらいふんわり握っているので、海苔で巻いて手渡しで頂きます。

    からのー、、、大トロ!
    シャリが崩れるくらいふんわり握っているので、海苔で巻いて手渡しで頂きます。

  • 毛ガニ<br />殻以外全て入っていると大将が言う通り、身はもちろんミソ、卵をシャリとあえて握った一貫。<br />こちらも崩れるので手渡しで。<br />カニの旨味がギューーーっと凝縮されていた。

    毛ガニ
    殻以外全て入っていると大将が言う通り、身はもちろんミソ、卵をシャリとあえて握った一貫。
    こちらも崩れるので手渡しで。
    カニの旨味がギューーーっと凝縮されていた。

  • アカムツ<br />ノドグロです!<br />身が崩れるほど柔らかい。ので、これまた手渡し。<br />うんまい!

    アカムツ
    ノドグロです!
    身が崩れるほど柔らかい。ので、これまた手渡し。
    うんまい!

  • 穴子<br />塩とタレを選べますが、大将お勧めの塩で頂きました。<br />これまた絶品で、お代わりするお客さんや、塩とタレ両方頼むお客さんもいました。<br />うめー!!

    穴子
    塩とタレを選べますが、大将お勧めの塩で頂きました。
    これまた絶品で、お代わりするお客さんや、塩とタレ両方頼むお客さんもいました。
    うめー!!

  • もう一貫頂きたかったので追加しました。<br />ここでも大将のお勧めを頂きました。<br />鯖<br />締めに相応しいさっぱりした一貫でした。

    もう一貫頂きたかったので追加しました。
    ここでも大将のお勧めを頂きました。

    締めに相応しいさっぱりした一貫でした。

  • 甘い玉子で締めくくりです。<br />飲み物つけて、10230円でした。<br />その価値があるお店です。<br />私は車でしたが、飲める人は新潟の名酒でお寿司が頂けます。<br />この鮨のためだけに新潟に来る価値があるお店です。

    甘い玉子で締めくくりです。
    飲み物つけて、10230円でした。
    その価値があるお店です。
    私は車でしたが、飲める人は新潟の名酒でお寿司が頂けます。
    この鮨のためだけに新潟に来る価値があるお店です。

  • 大満足なお昼の後は、また城攻めでカロリー消費します。<br />新発田市から村上市へ向かい、村上城へやってきました。

    大満足なお昼の後は、また城攻めでカロリー消費します。
    新発田市から村上市へ向かい、村上城へやってきました。

  • 村上城<br />村上城(むらかみじょう)は、かつて新潟県村上市に存在した日本の城(平山城)。別名・舞鶴城(まいづるじょう)、本庄城(ほんじょうじょう)。村上市街地東端にそびえる臥牛山(標高135メートル)の頂に築城され、歴代の村上藩主の居城であった。国の史跡に指定されている。

    村上城
    村上城(むらかみじょう)は、かつて新潟県村上市に存在した日本の城(平山城)。別名・舞鶴城(まいづるじょう)、本庄城(ほんじょうじょう)。村上市街地東端にそびえる臥牛山(標高135メートル)の頂に築城され、歴代の村上藩主の居城であった。国の史跡に指定されている。

  • 村上城

    村上城

  • 村上城<br />山城なので軽く登山します。

    村上城
    山城なので軽く登山します。

  • 村上城<br />天守台に到着<br />良い景色です。

    村上城
    天守台に到着
    良い景色です。

  • 村上城<br />天守台

    村上城
    天守台

  • 村上城<br />石垣が残されています。

    村上城
    石垣が残されています。

  • 村上城<br />本庄氏の会津転封にともなって、堀秀治の家臣・村上頼勝が領主となる。村上氏によって始められた近世城郭への改築工事は、堀直寄の時代に完成を見た。

    村上城
    本庄氏の会津転封にともなって、堀秀治の家臣・村上頼勝が領主となる。村上氏によって始められた近世城郭への改築工事は、堀直寄の時代に完成を見た。

  • 村上城

    村上城

  • 村上城<br />天守台<br />堀氏の時代には3重の天守が建てられ、また城下町の構えや町割りも整備された。

    村上城
    天守台
    堀氏の時代には3重の天守が建てられ、また城下町の構えや町割りも整備された。

  • 村上城<br />そろそろ、新潟市へ戻ります。<br />帰りに夕食を食べて帰ろう!!

    村上城
    そろそろ、新潟市へ戻ります。
    帰りに夕食を食べて帰ろう!!

  • 新潟を代表するB級グルメ<br />イタリアン<br />焼そばにトマトソースがかかっています。<br />自宅で簡単に再現できそうだけど、きっと新潟で食べるから美味しいんだろうなー。

    新潟を代表するB級グルメ
    イタリアン
    焼そばにトマトソースがかかっています。
    自宅で簡単に再現できそうだけど、きっと新潟で食べるから美味しいんだろうなー。

  • そして翌朝のモーニングビュッフェ<br />学習しない俺。。

    そして翌朝のモーニングビュッフェ
    学習しない俺。。

  • 3日目の本日は、新潟市を南下します。<br />まず到着したのは、こちら彌生神社です。

    3日目の本日は、新潟市を南下します。
    まず到着したのは、こちら彌生神社です。

  • 菊展やってました。<br />佐渡島を表しています。

    菊展やってました。
    佐渡島を表しています。

  • 初日に食べた菊のお浸しを思い出して涎が出ました。

    初日に食べた菊のお浸しを思い出して涎が出ました。

  • 紅葉がきれいです。

    紅葉がきれいです。

  • 神馬(しんめ)の舎です。

    神馬(しんめ)の舎です。

  • 神社に奉献された馬です。

    神社に奉献された馬です。

  • 狛犬

    狛犬

  • 狛犬

    狛犬

  • 彌生神社<br />ご創建は紀元前392年まで遡る由緒ある神社です。

    彌生神社
    ご創建は紀元前392年まで遡る由緒ある神社です。

  • 国史に見えるのは、続日本書紀に登場します(833年)

    国史に見えるのは、続日本書紀に登場します(833年)

  • 徳川家康も修理料として三百両を奉納するほどの神社です。<br />清々しい気持ちになりました。<br /><br />さて、次の目的地に向かいましょう。

    徳川家康も修理料として三百両を奉納するほどの神社です。
    清々しい気持ちになりました。

    さて、次の目的地に向かいましょう。

  • はい、到着<br />春日山城です。<br />ちょっと雨が降ってきました。<br />

    はい、到着
    春日山城です。
    ちょっと雨が降ってきました。

  • 駐車場から、まずはこの階段を上ります。

    駐車場から、まずはこの階段を上ります。

  • まずは神社でお参り

    まずは神社でお参り

  • 降ってた雨が上がりました。<br />紅葉がきれいでした。

    降ってた雨が上がりました。
    紅葉がきれいでした。

  • 雪が降る前にと訪れた新潟ですが、来週から雪の予報が出ていました。<br />ギリギリセーフ!

    雪が降る前にと訪れた新潟ですが、来週から雪の予報が出ていました。
    ギリギリセーフ!

  • 良い景色です。

    良い景色です。

  • 上杉謙信像

    上杉謙信像

  • 上杉謙信像<br />春日山城は、越後国頸城郡中屋敷春日山にあった中世の山城。主に長尾氏の居城で、戦国武将上杉謙信の城として知られる。<br />春日山城跡は国の史跡に指定されている。日本五大山城の一つとされることもある。

    上杉謙信像
    春日山城は、越後国頸城郡中屋敷春日山にあった中世の山城。主に長尾氏の居城で、戦国武将上杉謙信の城として知られる。
    春日山城跡は国の史跡に指定されている。日本五大山城の一つとされることもある。

  • 良く歩きました。<br />さて、次のお城へ向かいます。

    良く歩きました。
    さて、次のお城へ向かいます。

  • 史跡 斐太遺跡群らしいです。

    史跡 斐太遺跡群らしいです。

  • はい、到着<br />鮫ヶ尾城です。<br />続日本百名城に選ばれています。

    はい、到着
    鮫ヶ尾城です。
    続日本百名城に選ばれています。

  • ここも歴史の舞台になったお城です。

    ここも歴史の舞台になったお城です。

  • それがこれ、御館の乱の決戦の地であった鮫ヶ尾城<br />謙信死後に勃発した御館の乱に於いて、城主である堀江宗親は上杉景虎側に付き、御館落城後に関東への唯一の逃げ道(景虎は北条氏康の子ないし北条氏縁者との説がある)となったこの城を経由して逃がすべく、景虎を城に引き入れる。<br /><br />しかしながら宗親は安田顕元の寝返り工作に応じ、二の丸に火を放ち当人は退去。<br /><br />その後、総攻撃を受けた鮫ヶ尾城は落城、景虎は妻子共々自刃して果てた。

    それがこれ、御館の乱の決戦の地であった鮫ヶ尾城
    謙信死後に勃発した御館の乱に於いて、城主である堀江宗親は上杉景虎側に付き、御館落城後に関東への唯一の逃げ道(景虎は北条氏康の子ないし北条氏縁者との説がある)となったこの城を経由して逃がすべく、景虎を城に引き入れる。

    しかしながら宗親は安田顕元の寝返り工作に応じ、二の丸に火を放ち当人は退去。

    その後、総攻撃を受けた鮫ヶ尾城は落城、景虎は妻子共々自刃して果てた。

  • 鮫ヶ尾城<br />雨上がりだったので、気持ちが良かったのを覚えています。

    鮫ヶ尾城
    雨上がりだったので、気持ちが良かったのを覚えています。

  • 現在も米蔵跡からはその乱の時に焼けた米『焼き米』が出土するそうです。<br />

    現在も米蔵跡からはその乱の時に焼けた米『焼き米』が出土するそうです。

  • 雨が降ってきましたが、それはそれで記憶に残るだろうと前向きに向かいます。<br />

    雨が降ってきましたが、それはそれで記憶に残るだろうと前向きに向かいます。

  • 木造の橋は良いですね。<br />風情があります。

    木造の橋は良いですね。
    風情があります。

  • 新潟での最後のお城になります。<br />高田城。

    新潟での最後のお城になります。
    高田城。

  • 高田城址公園は、徳川家康の六男、松平忠輝公の居城として築城された高田城の跡に造られた公園で、全体が新潟県の史跡に指定されています。

    高田城址公園は、徳川家康の六男、松平忠輝公の居城として築城された高田城の跡に造られた公園で、全体が新潟県の史跡に指定されています。

  • 高田城は、高田平野にある菩提ヶ原に築かれた平城である。<br />約230メートルから約220メートル四方の本丸を取り巻くように二ノ丸、南に三ノ丸、北に北の丸を配し、関川、青田川などを外堀として利用した。

    高田城は、高田平野にある菩提ヶ原に築かれた平城である。
    約230メートルから約220メートル四方の本丸を取り巻くように二ノ丸、南に三ノ丸、北に北の丸を配し、関川、青田川などを外堀として利用した。

  • さて、ここ上越市から新潟駅前まで2時間を超える運転が待っているので、そろそろ退城します。<br />夕食は燕三条のご当地グルメです。

    さて、ここ上越市から新潟駅前まで2時間を超える運転が待っているので、そろそろ退城します。
    夕食は燕三条のご当地グルメです。

  • それがこれ、背脂ラーメン!!<br />大むら支店で頂きました。<br />中華そば(並)700円

    それがこれ、背脂ラーメン!!
    大むら支店で頂きました。
    中華そば(並)700円

  • 極太麵が背脂を引き連れて口の中で調和します。<br />スープが意外とあっさりしているのでバランスが良い一杯でした。

    極太麵が背脂を引き連れて口の中で調和します。
    スープが意外とあっさりしているのでバランスが良い一杯でした。

  • さて、新潟市内に帰る道中は新潟銘菓が旅のお供です。<br />今回は新潟小町を頂きました。<br />簡単に言うとオムレットです。<br />シンプルにクリーム入り、苺風味、求肥入りの3個で楽しめました。

    さて、新潟市内に帰る道中は新潟銘菓が旅のお供です。
    今回は新潟小町を頂きました。
    簡単に言うとオムレットです。
    シンプルにクリーム入り、苺風味、求肥入りの3個で楽しめました。

  • 最終日のお昼に頂いたへぎそば。<br />越後長岡小嶋屋

    最終日のお昼に頂いたへぎそば。
    越後長岡小嶋屋

  • とろろへぎそば 1430円

    とろろへぎそば 1430円

  • 最終日は雨が降ったり晴天になったりでした。<br />新潟駅は今でも駅ビルの中で、日本酒が楽しめ、ご当地グルメも家電も医薬品も何でもそろう一日いて飽きないのですが、今は改修中で、きっと次来る頃にはもっと魅力的になっていると思います。

    最終日は雨が降ったり晴天になったりでした。
    新潟駅は今でも駅ビルの中で、日本酒が楽しめ、ご当地グルメも家電も医薬品も何でもそろう一日いて飽きないのですが、今は改修中で、きっと次来る頃にはもっと魅力的になっていると思います。

  • さて、これで新潟旅行記はおしまいです。<br />今回の成果は、<br />新発田城、村上城、春日山城、鮫ヶ尾城、高田城を攻城<br />彌生神社へお参り<br /><br />ご当地グルメは、<br />タレカツ丼、鮨登喜和さんでのお寿司、イタリアン、バスセンターのカレー、へぎそば、背脂ラーメン、笹団子<br /><br />振り返ると盛りだくさんな旅になりました。<br />来週から天気予報に雪マークが入り始めるらしく、ギリギリ滑り込みセーフで訪れた新潟、きっとまた来ます!<br /><br />最後までご精読ありがとうございました。

    さて、これで新潟旅行記はおしまいです。
    今回の成果は、
    新発田城、村上城、春日山城、鮫ヶ尾城、高田城を攻城
    彌生神社へお参り

    ご当地グルメは、
    タレカツ丼、鮨登喜和さんでのお寿司、イタリアン、バスセンターのカレー、へぎそば、背脂ラーメン、笹団子

    振り返ると盛りだくさんな旅になりました。
    来週から天気予報に雪マークが入り始めるらしく、ギリギリ滑り込みセーフで訪れた新潟、きっとまた来ます!

    最後までご精読ありがとうございました。

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • Antonioさん 2021/12/05 08:08:39
    鮨 登喜和
    こんにちは。登喜和さんのお寿司、美味しいですね。私も利用しましたが、若大将が色々勉強して、頑張っている印象を受けました。

とやすけさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP