メルボルン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年の年始に真夏のオーストラリア、メルボルンとシドニーに行きました。メルボルンに入り、夜行列車で移動してシドニーから帰る7泊8日のスケジュール。航空券の高いこの時期でも、出発日を12月31日まで遅らせて、通常料金に戻った航空会社を選定。<br /><br />メルボルンとシドニーは、1993年以来の26年ぶり。今回は気楽な一人旅。2度目なので前回に見た、カンガルーもコアラもペンギンパレードも、羊の毛刈りもなく、トラムや蒸気機関車を求めて鉄道旅行の現地滞在正味6日間。<br /><br />0日目<br />成田から中国国際航空で上海浦東乗り継ぎ。<br /><br />1日目<br />空港からバスでメルボルン市内へ。無料区間のトラムで巡るメルボルン。トラムの全型式制覇。<br />https://4travel.jp/travelogue/11717478<br /><br />2日目午前<br />メルボルン・サザンクロス駅から、中距離列車V/Lineでキャッスルメインへ。ヴィクトリアンゴールドフィールズ鉄道の蒸気機関車と、100年前のヴィンテージ客車。<br />https://4travel.jp/travelogue/11717704<br /><br />2日目午後<br />メルボルンの北西130kmのベンディゴ。クラシックなトラムで巡る、ゴールドラッシュの面影の残る街。<br />https://4travel.jp/travelogue/11718690<br /><br />3日目午前<br />メルボルン・フリンダースストリート駅から、メトロでベルグレーヴへ。丘陵地帯を走る蒸気機関車の牽く観光列車、保存鉄道パッフィンビリー。100以上年前の機関車とヴィンテージ客車。<br />https://4travel.jp/travelogue/11720192<br /><br />3日目午後<br />メルボルン・フリンダースストリート駅のメトロとサウスバンクプロムナード、セントパトリックス大聖堂見学後、夜行列車XPTでシドニーへ<br />【この旅行記です】<br /><br />4日目午前<br />シドニートレインズで街歩き オペラハウスのサーキュラーキーとシティー。<br />https://4travel.jp/travelogue/11722491<br /><br />4日目午後<br />トラム代行バスで行くパワーハウスミュージアムとダーリングハーバー。<br />https://4travel.jp/travelogue/11722529<br /><br />5日目午前<br />シドニーから列車とバスを乗り継いでニューサウスウェールズ鉄道博物館へ。<br />https://4travel.jp/travelogue/11723906<br /><br />5日目午後<br />ピクトンから列車を乗り継ぎシドニーへ 夜のハーバーブリッジとオペラハウス。<br />https://4travel.jp/travelogue/11723999<br /><br />6日目午前<br />シドニートレインズに乗ってシドニートラム博物館へ。<br />https://4travel.jp/travelogue/11727155<br /><br />6日目午後<br />オーストラリア鉄道の旅(その11 シドニートレインズで渡るハーバーブリッジとシドニーライトレール)<br />https://4travel.jp/travelogue/11727329<br />シドニーから北京へ<br /><br />7日目<br />北京乗り継ぎで羽田着。<br /><br />

オーストラリア鉄道の旅(その5 メルボルンのメトロと夜行列車XPTでシドニーへ)

25いいね!

2019/01/03 - 2019/01/03

233位(同エリア1444件中)

モボ101

モボ101さん

2019年の年始に真夏のオーストラリア、メルボルンとシドニーに行きました。メルボルンに入り、夜行列車で移動してシドニーから帰る7泊8日のスケジュール。航空券の高いこの時期でも、出発日を12月31日まで遅らせて、通常料金に戻った航空会社を選定。

メルボルンとシドニーは、1993年以来の26年ぶり。今回は気楽な一人旅。2度目なので前回に見た、カンガルーもコアラもペンギンパレードも、羊の毛刈りもなく、トラムや蒸気機関車を求めて鉄道旅行の現地滞在正味6日間。

0日目
成田から中国国際航空で上海浦東乗り継ぎ。

1日目
空港からバスでメルボルン市内へ。無料区間のトラムで巡るメルボルン。トラムの全型式制覇。
https://4travel.jp/travelogue/11717478

2日目午前
メルボルン・サザンクロス駅から、中距離列車V/Lineでキャッスルメインへ。ヴィクトリアンゴールドフィールズ鉄道の蒸気機関車と、100年前のヴィンテージ客車。
https://4travel.jp/travelogue/11717704

2日目午後
メルボルンの北西130kmのベンディゴ。クラシックなトラムで巡る、ゴールドラッシュの面影の残る街。
https://4travel.jp/travelogue/11718690

3日目午前
メルボルン・フリンダースストリート駅から、メトロでベルグレーヴへ。丘陵地帯を走る蒸気機関車の牽く観光列車、保存鉄道パッフィンビリー。100以上年前の機関車とヴィンテージ客車。
https://4travel.jp/travelogue/11720192

3日目午後
メルボルン・フリンダースストリート駅のメトロとサウスバンクプロムナード、セントパトリックス大聖堂見学後、夜行列車XPTでシドニーへ
【この旅行記です】

4日目午前
シドニートレインズで街歩き オペラハウスのサーキュラーキーとシティー。
https://4travel.jp/travelogue/11722491

4日目午後
トラム代行バスで行くパワーハウスミュージアムとダーリングハーバー。
https://4travel.jp/travelogue/11722529

5日目午前
シドニーから列車とバスを乗り継いでニューサウスウェールズ鉄道博物館へ。
https://4travel.jp/travelogue/11723906

5日目午後
ピクトンから列車を乗り継ぎシドニーへ 夜のハーバーブリッジとオペラハウス。
https://4travel.jp/travelogue/11723999

6日目午前
シドニートレインズに乗ってシドニートラム博物館へ。
https://4travel.jp/travelogue/11727155

6日目午後
オーストラリア鉄道の旅(その11 シドニートレインズで渡るハーバーブリッジとシドニーライトレール)
https://4travel.jp/travelogue/11727329
シドニーから北京へ

7日目
北京乗り継ぎで羽田着。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • フリンダースストリート駅に出入りするメトロの車両をご紹介しましよう。正面2枚窓で3扉のステンレス車は、地元のコメンジが1980年代に製造した3両編成で、2本併結の6連で運用。前回、26年前の訪問時の写真では、これとよく似たHITACHIの名前があるコメンジ製(設計が日立製作所らしい)、平らな正面2枚窓の3扉車に乗車しているけど、既に廃車になったのか見かけませんでした。

    フリンダースストリート駅に出入りするメトロの車両をご紹介しましよう。正面2枚窓で3扉のステンレス車は、地元のコメンジが1980年代に製造した3両編成で、2本併結の6連で運用。前回、26年前の訪問時の写真では、これとよく似たHITACHIの名前があるコメンジ製(設計が日立製作所らしい)、平らな正面2枚窓の3扉車に乗車しているけど、既に廃車になったのか見かけませんでした。

    フリンダース ストリート駅

  • 3本並ぶうちの真ん中の正面1枚窓の3扉車は、この日ベルグレーヴを往復したアルストームのX&#39;Trapolis100。2002年から2019年まで増備が続く新型の主力車両。その両側の正面2枚窓は、上と同じ1980年代のコメンジ製。

    3本並ぶうちの真ん中の正面1枚窓の3扉車は、この日ベルグレーヴを往復したアルストームのX'Trapolis100。2002年から2019年まで増備が続く新型の主力車両。その両側の正面2枚窓は、上と同じ1980年代のコメンジ製。

  • コメンジ製のメトロの方向幕の位置や顔つきが異なるのは、更新改修工事を受注した会社の違いによるものと思われます。

    コメンジ製のメトロの方向幕の位置や顔つきが異なるのは、更新改修工事を受注した会社の違いによるものと思われます。

  • コメンジ製の車内は4人と6人のボックスシート。車いすスペースのロングシートは跳ね上げ式になっていて、30~40年経過した車両にしては綺麗なのは、最近改修されたのかもしれません。

    コメンジ製の車内は4人と6人のボックスシート。車いすスペースのロングシートは跳ね上げ式になっていて、30~40年経過した車両にしては綺麗なのは、最近改修されたのかもしれません。

  • 正面1枚窓の2扉車はシーメンスのNexas。2000年代前半の導入で、あまり見かけなかったので少数派と思われます。

    正面1枚窓の2扉車はシーメンスのNexas。2000年代前半の導入で、あまり見かけなかったので少数派と思われます。

  • ヤラ川に沿ったフリンダースストリート駅で下車して川の向う側、南側は川沿いに遊歩道が設けられた、サウスバンクプロムナード。

    ヤラ川に沿ったフリンダースストリート駅で下車して川の向う側、南側は川沿いに遊歩道が設けられた、サウスバンクプロムナード。

  • 一昨日も夕刻に訪れたけど、今日も駅からこんな歩行者専用橋、エヴァンウオーカーブリッジを渡って行ってみることに。

    一昨日も夕刻に訪れたけど、今日も駅からこんな歩行者専用橋、エヴァンウオーカーブリッジを渡って行ってみることに。

  • 渡り終わって、エヴァンウオーカーブリッジの向こうに望む、横に長いフリンダースストリート駅の駅舎とシンボルの時計塔。

    渡り終わって、エヴァンウオーカーブリッジの向こうに望む、横に長いフリンダースストリート駅の駅舎とシンボルの時計塔。

  • 川の向こう岸近く、駅の手前側には水上カフェが浮かび、その前を航行するのは、ヤラ川を下るリバークルーズの遊覧船。

    川の向こう岸近く、駅の手前側には水上カフェが浮かび、その前を航行するのは、ヤラ川を下るリバークルーズの遊覧船。

  • 一昨日も見たけど、これは何なモニュメントなのか、画像検索で調べてみたけど名前もわからず。近くに寄ってよく見ると、モザイクでできている。

    一昨日も見たけど、これは何なモニュメントなのか、画像検索で調べてみたけど名前もわからず。近くに寄ってよく見ると、モザイクでできている。

  • この日のお昼は、メルボルンのコンビニで買った食料を持参し、帰りのメトロの車内で済ませたけど、小腹が空いてきたのでフードコートへ。

    この日のお昼は、メルボルンのコンビニで買った食料を持参し、帰りのメトロの車内で済ませたけど、小腹が空いてきたのでフードコートへ。

  • いろいろあるけど、オーストラリアに移民の多いベトナムの、

    いろいろあるけど、オーストラリアに移民の多いベトナムの、

  • フォーにしてみました。これは、フォーボー。

    フォーにしてみました。これは、フォーボー。

  • ゆったりと流れるヤラ川に沿って、

    ゆったりと流れるヤラ川に沿って、

  • トラムが渡るプリンセス橋へ。

    トラムが渡るプリンセス橋へ。

  • 橋の上から上流側を見ると、野球場のような丸い大きな施設はクリケットグラウンドとは、さすがはイギリス連邦国。この右奥の川の対岸には、1956年に開催したメルボルンオリンピックの施設があるらしい。

    橋の上から上流側を見ると、野球場のような丸い大きな施設はクリケットグラウンドとは、さすがはイギリス連邦国。この右奥の川の対岸には、1956年に開催したメルボルンオリンピックの施設があるらしい。

  • プリンセス橋を行き交うトラム。後方の丸いメリークリスマスは、ヴィクトリアアートセンター。

    プリンセス橋を行き交うトラム。後方の丸いメリークリスマスは、ヴィクトリアアートセンター。

  • 年季の入ったZ3型トラムも、まだまだ活躍中。後方のドームはフリンダースストリート駅。

    年季の入ったZ3型トラムも、まだまだ活躍中。後方のドームはフリンダースストリート駅。

  • そういえば、一昨日はトラムの軌道と車道を隔てていたブロックがなくなっている。

    そういえば、一昨日はトラムの軌道と車道を隔てていたブロックがなくなっている。

  • フリンダースストリート駅前からトラムで、無料区間内にあるヴィクトリア州立図書館へ。オーストラリア最古の図書館で、19世紀半ばの歴史的な建造物。

    フリンダースストリート駅前からトラムで、無料区間内にあるヴィクトリア州立図書館へ。オーストラリア最古の図書館で、19世紀半ばの歴史的な建造物。

  • 吹き抜けの高い天井から自然光を取り込む閲覧室は、ほぼ満席。

    吹き抜けの高い天井から自然光を取り込む閲覧室は、ほぼ満席。

  • 楕円のテーブルがあるのも、ちょっと珍しい。

    楕円のテーブルがあるのも、ちょっと珍しい。

  • 汽車の本も飾られていた。表紙の蒸気機関車3830号機には、2日後にニューサウスウェールズ鉄道博物館で出会うことに。

    汽車の本も飾られていた。表紙の蒸気機関車3830号機には、2日後にニューサウスウェールズ鉄道博物館で出会うことに。

  • 何故か一昨日には入れなかった、セントパトリックス大聖堂を再度訪問してみることに。図書館から大聖堂に向かうトラムは、旧型のW型で運行する35系統のシティーサークルだけで、逆方向も含め全然来ないので歩いていくことに。

    何故か一昨日には入れなかった、セントパトリックス大聖堂を再度訪問してみることに。図書館から大聖堂に向かうトラムは、旧型のW型で運行する35系統のシティーサークルだけで、逆方向も含め全然来ないので歩いていくことに。

    セントパトリック大聖堂 寺院・教会

  • ヴィクトリア州のローマカトリックの総本山。全長103m、幅56m、高さ105mでオーストラリア最大規模の教会の一つ。幸いこの日は開いていました。クリスマスの飾り付けが残る堂内の、天井は木造のよう。

    ヴィクトリア州のローマカトリックの総本山。全長103m、幅56m、高さ105mでオーストラリア最大規模の教会の一つ。幸いこの日は開いていました。クリスマスの飾り付けが残る堂内の、天井は木造のよう。

  • セントパトリックス大聖堂の祭壇。

    セントパトリックス大聖堂の祭壇。

  • 祭壇と背後のステンドグラス。

    祭壇と背後のステンドグラス。

  • 祭壇のステンドグラス。

    祭壇のステンドグラス。

  • ステンドグラスが鮮やか。

    ステンドグラスが鮮やか。

  • 巨大なパイプオルガンも。

    巨大なパイプオルガンも。

  • クリスマスに飾られる馬小屋のキリスト降誕場面は、年が明けてもまだそのままに。

    クリスマスに飾られる馬小屋のキリスト降誕場面は、年が明けてもまだそのままに。

  • トラムでホテルに戻ります。

    トラムでホテルに戻ります。

  • この日はこれから夜行列車でシドニーへ移動。フロントに預けていた荷物をピックアップして、トラムでサザンクロス駅へ。

    この日はこれから夜行列車でシドニーへ移動。フロントに預けていた荷物をピックアップして、トラムでサザンクロス駅へ。

  • メルボルンからシドニーは800km余り。常識的には1時間半で便数も多い飛行機。LCCを早めに手配すれば4,000円を切るも、年末年始は1万円を超えることも。次に安いのは、グレイハウンドの長距離バス。鉄道に乗る人は物好きかもしれません。<br /><br />両都市の間には、昼間と夜行の1日2本の直通列車が運行されているが、沿線の車窓はどこまでも同じような風景が続き、つまらないとのことで夜行を選択。年始は南半球で一番日が長い時期。メルボルン発車から日没までと、日の出からシドニー到着まで、それに前日のベンディゴ往復で眺めた車窓で十分満足。

    メルボルンからシドニーは800km余り。常識的には1時間半で便数も多い飛行機。LCCを早めに手配すれば4,000円を切るも、年末年始は1万円を超えることも。次に安いのは、グレイハウンドの長距離バス。鉄道に乗る人は物好きかもしれません。

    両都市の間には、昼間と夜行の1日2本の直通列車が運行されているが、沿線の車窓はどこまでも同じような風景が続き、つまらないとのことで夜行を選択。年始は南半球で一番日が長い時期。メルボルン発車から日没までと、日の出からシドニー到着まで、それに前日のベンディゴ往復で眺めた車窓で十分満足。

    サザン クロス駅

  • メルボルン-シドニー間に直通列車、XPTを運行するのは、V/Lineとは別のシドニーの会社。事前にネットで予約したOvernight XPT Train622 のe-チケットをもって、サザンクロス駅の片隅にあるニューサウスウエールズ(NSW)トレインリンクの小さな窓口でチェックイン。

    メルボルン-シドニー間に直通列車、XPTを運行するのは、V/Lineとは別のシドニーの会社。事前にネットで予約したOvernight XPT Train622 のe-チケットをもって、サザンクロス駅の片隅にあるニューサウスウエールズ(NSW)トレインリンクの小さな窓口でチェックイン。

  • すぐ隣には、ラゲッジホールがあって、飛行機に搭乗するときのように大きな荷物はここで預けます。

    すぐ隣には、ラゲッジホールがあって、飛行機に搭乗するときのように大きな荷物はここで預けます。

  • XPTの発車時刻に十分すぎる余裕をもってチェックインしたので、19:50の発車まで時間が余り、駅前の交差点でトラム見物です。トラムは系統により使用する車両の型式がほぼ限定されているようで、この場所にに来るのは多くが新しい低床の連接車。35系統のシティーサークルのW型は通りません。

    XPTの発車時刻に十分すぎる余裕をもってチェックインしたので、19:50の発車まで時間が余り、駅前の交差点でトラム見物です。トラムは系統により使用する車両の型式がほぼ限定されているようで、この場所にに来るのは多くが新しい低床の連接車。35系統のシティーサークルのW型は通りません。

  • 交差点を行き交うC2型とE型トラム。

    交差点を行き交うC2型とE型トラム。

  • C1型が坂を下りてきた。

    C1型が坂を下りてきた。

  • 交差点を曲がるA型とC1型トラム。

    交差点を曲がるA型とC1型トラム。

  • 交差点を曲がるC1型トラムに夕日がギラリ。

    交差点を曲がるC1型トラムに夕日がギラリ。

  • 駅構内に待合スペースがあり、その上にはスーパーマーケットも入っています。

    駅構内に待合スペースがあり、その上にはスーパーマーケットも入っています。

  • メール添付のPDFファイルで送られてきたe-チケットは、Myki の自動改札には対応していないので、専用のこんなゲートからホームに入ります。

    メール添付のPDFファイルで送られてきたe-チケットは、Myki の自動改札には対応していないので、専用のこんなゲートからホームに入ります。

  • 乗車の前日、ベンディゴからの帰りに撮った発車案内。行先と発車時刻、停車駅が表示されているけど、数えてみると途中14駅に停まります。

    乗車の前日、ベンディゴからの帰りに撮った発車案内。行先と発車時刻、停車駅が表示されているけど、数えてみると途中14駅に停まります。

  • XPTが入線している駅舎側の1番線は頭端式ホームで、機関車用の機回り線はなし。XPTは両端の2台のディーゼル機関車の間に6両の客車を挟む動力集中式。流線型の機関車は、ロンドンで見かけた高速列車インターシティー、HST-125のディーゼル機関車と同じ顔をしていて、英国の技術導入で地元のコメンジが製造したらしい。最高速度はHST-125の125mph(200km/h)に対して、XPTは160km/h。<br /><br />この写真のレールをよく見ると、右側の線路は狭い間隔で2本並んでいます。<br />

    XPTが入線している駅舎側の1番線は頭端式ホームで、機関車用の機回り線はなし。XPTは両端の2台のディーゼル機関車の間に6両の客車を挟む動力集中式。流線型の機関車は、ロンドンで見かけた高速列車インターシティー、HST-125のディーゼル機関車と同じ顔をしていて、英国の技術導入で地元のコメンジが製造したらしい。最高速度はHST-125の125mph(200km/h)に対して、XPTは160km/h。

    この写真のレールをよく見ると、右側の線路は狭い間隔で2本並んでいます。

  • 列車の号車番号はアルファベットで示され、メルボルン側の機関車の次位、A号車が個室寝台車。それぞれの2室の間にトイレとシャワー室があり、片側の車端部の部屋は1室に専用のトイレとシャワー室。3名用の座席の上に2組のシーツや枕カバーらしきものが用意されていて、この座席の背を手前に倒すと下段のベッド、壁に収納しているベッドを手前に倒すと上段の寝台になる2人部屋。<br /><br />座席が3名なのは、昼間の列車では3名個室のファーストクラス席となるから。座席の背はリクライニングしないと思われ、こんな狭い部屋で真ん中の席にでもなったら最悪ですね。<br />

    列車の号車番号はアルファベットで示され、メルボルン側の機関車の次位、A号車が個室寝台車。それぞれの2室の間にトイレとシャワー室があり、片側の車端部の部屋は1室に専用のトイレとシャワー室。3名用の座席の上に2組のシーツや枕カバーらしきものが用意されていて、この座席の背を手前に倒すと下段のベッド、壁に収納しているベッドを手前に倒すと上段の寝台になる2人部屋。

    座席が3名なのは、昼間の列車では3名個室のファーストクラス席となるから。座席の背はリクライニングしないと思われ、こんな狭い部屋で真ん中の席にでもなったら最悪ですね。

  • 隣のB号車は、オープンタイプのファーストクラス。エコノミークラスと同じ回転式2人がけの座席のようで、シートピッチが多少広く、リクライニング角度が大きいらしい。C号車はファーストクラスとビュッフェの合造車。

    隣のB号車は、オープンタイプのファーストクラス。エコノミークラスと同じ回転式2人がけの座席のようで、シートピッチが多少広く、リクライニング角度が大きいらしい。C号車はファーストクラスとビュッフェの合造車。

  • D号車とE号車の2両は、エコノミークラス。JRの特急なみの回転式2人がけの座席だけど、シートピッチは十分で、フットレストも付属。窓と座席の配置が悪く、窓側席ならぬ壁側席が多数。

    D号車とE号車の2両は、エコノミークラス。JRの特急なみの回転式2人がけの座席だけど、シートピッチは十分で、フットレストも付属。窓と座席の配置が悪く、窓側席ならぬ壁側席が多数。

  • ファーストクラスとエコノミークラスは、NSWトレインリンクの公式ホームページでネット予約に対応しているが、寝台の予約はシドニーに国際電話では、ちょっとハードルが高い。旅行会社にそれなりの手数料を払えば手配してくれるだろうけど。<br /><br />ということで、ネットでエコノミー席を購入。クリスマスから年始は、年間60日ほどのピークシーズン料金で、定価から10%のネット割引でAU$117.23、9,500円程度。東京-広島に相当する距離からすれば、物価の高いオーストラリアでJRより安い運賃。ショルダーシーズンなら35%、オフシーズンは50%引きになるのだとか。

    ファーストクラスとエコノミークラスは、NSWトレインリンクの公式ホームページでネット予約に対応しているが、寝台の予約はシドニーに国際電話では、ちょっとハードルが高い。旅行会社にそれなりの手数料を払えば手配してくれるだろうけど。

    ということで、ネットでエコノミー席を購入。クリスマスから年始は、年間60日ほどのピークシーズン料金で、定価から10%のネット割引でAU$117.23、9,500円程度。東京-広島に相当する距離からすれば、物価の高いオーストラリアでJRより安い運賃。ショルダーシーズンなら35%、オフシーズンは50%引きになるのだとか。

  • シドニー側の機関車の次、F号車はエコノミークラスと荷物室の合造車。

    シドニー側の機関車の次、F号車はエコノミークラスと荷物室の合造車。

  • 荷物室の車内を覗くと、乗客がチェックイン時に預けた荷物が積み込まれています。各車両にも車端部に小さいながら荷物スペースがあり、窓上の棚に乗せることもできるので、慣れた乗客は荷物を車内に持ち込んでいるようでした。

    荷物室の車内を覗くと、乗客がチェックイン時に預けた荷物が積み込まれています。各車両にも車端部に小さいながら荷物スペースがあり、窓上の棚に乗せることもできるので、慣れた乗客は荷物を車内に持ち込んでいるようでした。

  • 機関車の前方の線路を見ると、レールが3本の三線軌条。植民地時代からの経緯があり、ヴィクトリア州の鉄道の軌間は広軌の1600mm。一方、XPTを運行するニューサウスウェールズ州は標準軌の1435mmを採用。ヴィクトリア州内で、XPTが乗り入れる路線は1600mmと1435mmを並べた三線軌条として、どちらの列車も走行が可能にしています。<br /><br />三線軌条のポイント部分はちょっと複雑で、1番ホームの先では広軌の線路だけが右に分岐し、三線軌条は左にのみ分岐。ポイントのクロッシング部分を単純化するため、トングレールまでの部分では左側のレールを広軌と標準軌で共用し、クロッシング部の手前から先は右側のレールを共用に切り替える構造。<br />

    機関車の前方の線路を見ると、レールが3本の三線軌条。植民地時代からの経緯があり、ヴィクトリア州の鉄道の軌間は広軌の1600mm。一方、XPTを運行するニューサウスウェールズ州は標準軌の1435mmを採用。ヴィクトリア州内で、XPTが乗り入れる路線は1600mmと1435mmを並べた三線軌条として、どちらの列車も走行が可能にしています。

    三線軌条のポイント部分はちょっと複雑で、1番ホームの先では広軌の線路だけが右に分岐し、三線軌条は左にのみ分岐。ポイントのクロッシング部分を単純化するため、トングレールまでの部分では左側のレールを広軌と標準軌で共用し、クロッシング部の手前から先は右側のレールを共用に切り替える構造。

  • 隣の2番線のポイントは直線側、分岐側とも三線軌条で、その右側の機回り線も三線軌条。列車が停車している3番線と、その左側の機回り線は広軌のみになっています。従って、サザンクロス駅でXPTが入線できるのは、1番線と2番線だけ。

    隣の2番線のポイントは直線側、分岐側とも三線軌条で、その右側の機回り線も三線軌条。列車が停車している3番線と、その左側の機回り線は広軌のみになっています。従って、サザンクロス駅でXPTが入線できるのは、1番線と2番線だけ。

  • エコノミーでは、座席番号が奇数は窓側、偶数は通路側で、ネットからの購入時には座席位置は選べません。指定された席はD号車42番の通路側だったけど、隣席のベトナム人の女性から替わってほしいと依頼され、飛行機なら断るところだけど、座席回りに多少の余裕があったのと、窓と座席が絶好の位置関係だったので窓側席へ移動。<br /><br /><br />シドニー行きのXPTは定刻に発車。窓から見える三線軌条は、この先のヴィクトリア州とニューサウスウェールズ州の州境まで続きます。<br />

    エコノミーでは、座席番号が奇数は窓側、偶数は通路側で、ネットからの購入時には座席位置は選べません。指定された席はD号車42番の通路側だったけど、隣席のベトナム人の女性から替わってほしいと依頼され、飛行機なら断るところだけど、座席回りに多少の余裕があったのと、窓と座席が絶好の位置関係だったので窓側席へ移動。


    シドニー行きのXPTは定刻に発車。窓から見える三線軌条は、この先のヴィクトリア州とニューサウスウェールズ州の州境まで続きます。

  • 車両基地に待機するディーゼル機関車が車窓を横切ります。車体側面の表記から見て、シドニーに本社があり、ニューサウスウェールズ州とヴィクトリア州で貨物列車を運行する、Pacificnational 社のNR型ディーゼル機関車。

    車両基地に待機するディーゼル機関車が車窓を横切ります。車体側面の表記から見て、シドニーに本社があり、ニューサウスウェールズ州とヴィクトリア州で貨物列車を運行する、Pacificnational 社のNR型ディーゼル機関車。

  • このNR18号の車体には、INDIAN PACIFIC の文字と鷲のマークが描かれています。インディアンパシフィックは、西海岸でインド洋に面するパースと、東海岸で太平洋に面するシドニーを結ぶ大陸横断列車。インディアンパシフィック号の牽引機は、パシフィックナショナル社の所属なのでしょうか。<br /><br />でも、それがなぜメルボルンに。調べてみるとこの機関車は標準軌らしく、州間の貨物列車は、XPTと同じ三線軌条の線路を走行しているのかもしれません。

    このNR18号の車体には、INDIAN PACIFIC の文字と鷲のマークが描かれています。インディアンパシフィックは、西海岸でインド洋に面するパースと、東海岸で太平洋に面するシドニーを結ぶ大陸横断列車。インディアンパシフィック号の牽引機は、パシフィックナショナル社の所属なのでしょうか。

    でも、それがなぜメルボルンに。調べてみるとこの機関車は標準軌らしく、州間の貨物列車は、XPTと同じ三線軌条の線路を走行しているのかもしれません。

  • 夕食は車内で。サザンクロス駅2階のスーパーマーケットかった弁当と、構内の持ち帰り寿司の売店 Papa Sushi で買った巻物。

    夕食は車内で。サザンクロス駅2階のスーパーマーケットかった弁当と、構内の持ち帰り寿司の売店 Papa Sushi で買った巻物。

  • 発車して40分、時刻は20時30分ごろ。夏の陽が西に傾き影が長くなる中、列車は郊外を走行中。放牧の羊でしょうか。

    発車して40分、時刻は20時30分ごろ。夏の陽が西に傾き影が長くなる中、列車は郊外を走行中。放牧の羊でしょうか。

  • こちらは牛。オージービーフになって日本に来るのかも。すっかり暗くなった21時30分、就寝タイムに入るのか車内の照明がいきなり消灯。以後読書は、窓上の個別のスポットライトで。

    こちらは牛。オージービーフになって日本に来るのかも。すっかり暗くなった21時30分、就寝タイムに入るのか車内の照明がいきなり消灯。以後読書は、窓上の個別のスポットライトで。

  • オーストラリア4日目の目が覚めたのは、朝の6時前。外はすっかり明るくなり、列車は快調に走行中。決して広くはない座席、しかもピークシーズンのため満席だったけど、途中の停車駅に気づかずに寝られました。トイレに立ったついでに、隣の車両のビュッフェを覗いてみることに。

    オーストラリア4日目の目が覚めたのは、朝の6時前。外はすっかり明るくなり、列車は快調に走行中。決して広くはない座席、しかもピークシーズンのため満席だったけど、途中の停車駅に気づかずに寝られました。トイレに立ったついでに、隣の車両のビュッフェを覗いてみることに。

  • ビュッフェがあるのは合造車で、半室はファーストクラス。貫通路の窓ガラス越しに見た範囲では、エコノミークラスとの違いがよく分かりません。

    ビュッフェがあるのは合造車で、半室はファーストクラス。貫通路の窓ガラス越しに見た範囲では、エコノミークラスとの違いがよく分かりません。

  • ビュッフェは朝の6時前にはすでに開店。売店のみで、イートインコーナーは無し。

    ビュッフェは朝の6時前にはすでに開店。売店のみで、イートインコーナーは無し。

  • コーヒーとパンを注文したら、こんな段ボール箱に入れて渡してくれました。席まで持ち帰る時にカップが倒れないよう、よくできています。

    コーヒーとパンを注文したら、こんな段ボール箱に入れて渡してくれました。席まで持ち帰る時にカップが倒れないよう、よくできています。

  • 食事中に、ホームにローカル列車が停車している駅に入線。時刻はもうすぐ6時10分。

    食事中に、ホームにローカル列車が停車している駅に入線。時刻はもうすぐ6時10分。

  • シドニー到着までまだ50分ほどあるけど、ここで大勢の乗客が下車。シドニー郊外の途中駅の乗客には、夜行列車は便利な存在なのかもしれません。

    シドニー到着までまだ50分ほどあるけど、ここで大勢の乗客が下車。シドニー郊外の途中駅の乗客には、夜行列車は便利な存在なのかもしれません。

  • 発車時に駅名を確認すると、シドニーまでの最後の途中停車駅、キャンベルタウン。明日またここまで、メトロに乗って来る予定。

    発車時に駅名を確認すると、シドニーまでの最後の途中停車駅、キャンベルタウン。明日またここまで、メトロに乗って来る予定。

  • メルボルンから800km余りを11時間、朝の7時前に終着シドニーセントラル駅に到着。オーストラリアの鉄道は正確です。

    メルボルンから800km余りを11時間、朝の7時前に終着シドニーセントラル駅に到着。オーストラリアの鉄道は正確です。

    DFS ギャラリア シドニー 免税店

  • 下車したホームがメルボルン乗車時と反対側だったので、窓の外から寝台車の廊下側の写真が撮れました。寝台は片付けられ座席になっていて、左の扉が個室2室の4名で共用するシャワーとトイレ。

    下車したホームがメルボルン乗車時と反対側だったので、窓の外から寝台車の廊下側の写真が撮れました。寝台は片付けられ座席になっていて、左の扉が個室2室の4名で共用するシャワーとトイレ。

  • 荷物車の前で、メルボルンで預けた荷物を受け取り。

    荷物車の前で、メルボルンで預けた荷物を受け取り。

  • 列車が到着したのは、地上階の頭端式ホーム。隣接して高架と地下にメトロのホームがあり、上野駅とよく似た構成。シドニーセントラル駅も26年ぶりだけど、変わっていないよう。

    列車が到着したのは、地上階の頭端式ホーム。隣接して高架と地下にメトロのホームがあり、上野駅とよく似た構成。シドニーセントラル駅も26年ぶりだけど、変わっていないよう。

  • XPTの編成。

    XPTの編成。

  • 頭端式ホームからコンコースへ。

    頭端式ホームからコンコースへ。

  • ホテルの向かうため駅の側面の出口から外に出たところで、トラムの軌道を新設する工事中。屋根のついたホームも、ほぼ出来上がっている。

    ホテルの向かうため駅の側面の出口から外に出たところで、トラムの軌道を新設する工事中。屋根のついたホームも、ほぼ出来上がっている。

  • 工事中の軌道は、メトロのガードをくぐって、駅の正面の方向に回り込んでいる。駅の正面の2階から発着する既設のトラムとは別に、新設路線の工事らしい。

    工事中の軌道は、メトロのガードをくぐって、駅の正面の方向に回り込んでいる。駅の正面の2階から発着する既設のトラムとは別に、新設路線の工事らしい。

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 465円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP