
2021/10/16 - 2021/10/18
326位(同エリア518件中)
関連タグ
ヌーピーさん
JGPキープの旅行記第12弾。
今回の那覇往復で今年の修行を終えるはずだったので解脱記念のスペシャル会、同好の友人たちと予定を合わせて2泊3日で世界遺産に登録されたばかりのやんばる地区を訪ねる計画を立てていました。そんな時に9月中旬のFOPボーナス付与ニュースを受けてダイアまで飛ぶことにしたので修行は終わりませんが、大小2つのヤンバルクイナに会いに本島北部へドライブ旅に行ってきました。
PR
-
10月初め、2回目のボーナスが付与されてダイアが目前となりました。飛びましょう!
-
お酒が解禁されたDPラウンジでバニラアイスにウイスキーをかけて大人味アイスをいただきます。
-
ほぼ満席で賑やかなフライトでした。
-
旅のお供はYouTuber阿波根あずささんオススメの沖縄人の特性や考え方を解説した本。CAさんにお願いしたらA350ステッカーをいただけてゴキゲンです♪
-
ゆいレールから空港の向こう側へ沈む夕日を見られました。
-
宿泊は美栄橋駅前のストレータホテルです。
ホテル ストレータ 那覇 宿・ホテル
2名1室合計 5,827円~
-
ガーデンプール周りにはソファーが置かれて泳がなくても寛いだ時間が過ごせます。
-
明るい時間帯のプールの様子。日差しはまだまだ夏でした。
-
翌日レンタカーで一路北部へ。
途中北部玄関口の道の駅許田に立ち寄り皮の青い柑橘類で爽やかな酸味のカーブチーやタルガヨーを購入しました。濃厚な甘みのタンカンの季節が待ち遠しいです。普久川ダム 名所・史跡
-
北部にはダム湖が多くありました。
-
国立公園エリアに入ります。ここまでで那覇市内から高速利用で所要時間2時間弱です。
やんばるロード 乗り物
-
ロードサイドにヤンバルクイナに注意の標識がたくさん設置されています。
-
他にも固有種のリュウキュウヤマガメ、ケナガネズミ、オキナワイシカワガエル、大型キツツキのノグチゲラに注意の標識もあります。
-
ひとつ目の目的地は、ヤンバルクイナの生体が見られる学習施設です。
ヤンバルクイナ生態展示学習施設 名所・史跡
-
入館料500円
入館料やグッズ販売利益は保護に活かされるそうです。 -
ガラスケースの中に森が作られています。
-
施設の方によると、クー太は黄色やピンクの原色の服を着た人に近寄る習性があるとか、良い写真を撮りたい方は原色の服でどうぞ。
-
図らずしも私、黄色の服だったので近寄って来てくれました。
-
イチオシ
ちょっと首をか傾げた表情がキュートです。
-
パネルで説明がありました。
ロードキル(輪禍)に遭って死亡するヤンバルクイナは年間30羽もいて、生息数は1,800羽程なので大問題です。注意標識が多かった理由がわかりました。運転する身としてこの区域にいる間は気をつけたいと思いました。 -
辺戸岬方面へ走ってもう一つのヤンバルクイナを見に行きます。丘の上に姿を見つけた時は衝撃的でした!
ヤンバルクイナ展望台 名所・史跡
-
遠景では山頂に座っているように見えます。
小さな集落にある、車が1台通れるだけの細い山道をくねくねと展望台駐車場まで登りました。 -
高さは11.5m、特徴的なしっかりとした脚と鋭い爪もリアルに再現されていました。強烈な存在感に圧倒されて、これを作ろうと発案した人、承認した村民?議会?に感謝しました。
-
首元の展望台から辺戸岬を望むことができます。
-
この日は強風で岬に当たって砕ける白波が大迫力でした。
-
ヤンバルクイナ展望台から見えた最北端にやってきました。遊歩道が整備されていてぐるっと見てまわれます。昔から信仰の地でもあったようで拝所が設けてありました。
辺戸岬 自然・景勝地
-
強風で岬に打ちつける白波が大迫力でした。
-
カフェ併設の観光案内所があります。ここで国頭地区のリーフレットをもらって食事をしながら帰ることとします。
-
先程のリーフレットに紹介されていた大きな道の駅。
道の駅 国頭村観光物産センターゆいゆい国頭 道の駅
-
食事処、土産店が揃ってます。農家直売所では旬のうりずん豆や冷凍ヤギ肉が売られていました。
-
道の駅敷地内にあるおそば屋。国頭名産のイノブタを食べられます。ここもリーフレットに紹介されていました。
わぁ~家~ グルメ・レストラン
-
猪豚野菜そば、胡椒が効いた肉もやし炒めが山盛りのそばです。初めて食べる猪豚は恐る恐るでしたが臭みなく脂身が少ないおいしいお肉でした。
-
予定通り大小2つのヤンバルクイナを見て、名産の猪豚でお腹を満たして那覇へ戻ります。
-
途中でメディアで人気のチキン店で、持ち帰りしやすい真空パックタイプを購入しました。電話での事前予約は必須です。
ブエノチキン 浦添店 グルメ・レストラン
-
店頭では鶏がぐるぐる回されてこんがりとローストされています。
-
せっかく浦添に来たので話題のオシャレスポット港川外国人住宅地区を散策します。アメリカ雑貨店やカフェが並んでいます。
-
翌日は10/17は沖縄そばの日と聞いて食べたくなって国際通りの沖縄そば屋へ。
むつみ橋かどや グルメ・レストラン
-
優しい味の本ソーキそばでした。
箸袋にある「うめーし」は「うまいよ!おいしいよ~」と言う意味かと思いこんでいましたが、実は「箸」だそうです。 -
ラウンジでオリオンビールで喉を潤して帰ります。この往復で98,700FOP、次の解脱フライトは12月です。続く。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2021 ゆるりと修行
-
前の旅行記
202108 ゆるりと修行#11 A350のファーストクラスに搭乗
2021/08/29~
那覇
-
次の旅行記
202112 ゆるりと修行#13最終回 福岡日帰りでダイヤ達成
2021/12/12~
博多
-
202101 ゆるりと修行#1 タンカンを求めて沖縄北部へ
2021/01/16~
美ら海・本部・今帰仁
-
202102 ゆるりと修行#2 骨汁を食べに北谷へ
2021/02/27~
那覇
-
202103 ゆるりと修行#3 那覇日帰り
2021/03/13~
那覇
-
202103 ゆるりと修行#4 国内四角飛び
2021/03/19~
札幌
-
202104 ゆるりと修行#5 日帰り糸満day
2021/04/04~
糸満・ひめゆり
-
202105 ゆるりと修行#6 湿度100%の那覇
2021/05/25~
那覇
-
202106 ゆるりと修行#7 那覇壺屋散策とドライブ
2021/06/18~
那覇
-
202106 ゆるりと修行#8 軍艦島と長崎シティ
2021/06/26~
長崎市
-
202107 ゆるりと修行#9 ご縁を神頼み
2021/07/03~
出雲市
-
202107 ゆるりと修行#10 那覇でサガリバナを鑑賞
2021/07/11~
那覇
-
202108 ゆるりと修行#11 A350のファーストクラスに搭乗
2021/08/29~
那覇
-
202110 ゆるりと修行#12 国頭へヤンバルクイナを見に行く
2021/10/16~
国頭・大宜味
-
202112 ゆるりと修行#13最終回 福岡日帰りでダイヤ達成
2021/12/12~
博多
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
国頭・大宜味(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
沖縄の ホテル最新情報
-
ホテルシギラミラージュ<宮古島>
3.38
最安値(2名1室) 76,471円~
【ベストレート/ミラージュフロア指定】朝食付
このプランは、ご予約時点でもっともお得なプランです。ベイサイ...
-
イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古<伊良部島>
3.58
最安値(2名1室) 123,420円~
「DESTINATION YOGA JOURNEY」
宿泊プラン「DESTINATION YOGA JOURNEY...
-
ホテルブリーズベイマリーナ <宮古島>
4.3
最安値(2名1室) 39,681円~
【2食付】県産和牛ステーキと約60種類の夕食バイキング!
定番の和・洋食はもちろん、島食材を使用した日替わり郷土料理な...
旅行記グループ 2021 ゆるりと修行
0
39