
2021/02/27 - 2021/02/28
3336位(同エリア6362件中)
ヌーピーさん
2021年はプレミアステータスです。今年はそれを維持しようか否かまだ迷っていて考えは決まらぬままですが、飛行機に乗ることは好きなので今回も那覇へ一泊で行ってきます。
今回の旅の目的は、
1、読谷村のやちむん市でカレー用のお皿を見つけたい
2、JALの機内プログラムで見た骨汁定食を食べたい
3、走りのパッションフルーツを買いたい
の3つです。
読谷村と骨汁定食のある北谷は中部、パッションフルーツの産地は糸満や南風原の南部と離れているのでレンタカーを借りて回ります。
表紙は糸満うまんちゅ市場で買ったパッションフルーツ、外皮に皺ができていない状態ですが十分に甘くてジューシーで当たりでした♪
PR
-
なんと、出発一週間前になって旅の目的の1つやちむん市が中止となってしまいました。ご時世だから仕方がないけど残念です。
-
朝の羽田空港。欠航便がまだまだありましたが、今までに比べて格段に人が多かったです。
羽田空港 第1旅客ターミナル 空港
-
ラウンジにトマトジュースマシンが新設されていました。
羽田空港第一ターミナル JAL国内線ダイヤモンド プレミア ラウンジ 空港ラウンジ
-
前回はバニラとストロベリーだったハーゲンダッツアイスが、この日はバニラとグリーンティーでした。
-
クラスJは満席、普通席はガラガラでした。
-
夕飯はかねてから気になっていた J-chan冷麺へ。地下のお店は一歩入るとビストロのような雰囲気できれいな店内で色々な韓国料理をいただけます。一品の盛りがよく、鍋料理もあるので数人で来たほうが楽しめると思います。沖縄のクラフトジン「まさひろ」の扱いがあるようですが品切れで残念。
J-chan 冷麺 グルメ・レストラン
-
「オーナーは石田純一」この情報は今となってはプラスなのかマイナスなのか。このお店の訪問は興味本位であったのですが、なかなか快適な店でした。
-
友人が働く市場本通りの「もずきむ」でウミブドウを買いました。ここの商品はやや値が張りますがモズクもウミブドウもしっかりとした食感があっておいしいです。オススメ。
市場本通り 市場・商店街
-
スーパーには既に宮古島産のメロン並んでいました。夏ですね。
一日目終了。サンエー (那覇メインプレイス店) スーパー・コンビニ・量販店
-
二日目。やちむん市は中止になってしまいましたが諦めきれずに、レンタカーも予約していたのでやちむんの里に行ってみます。
やちむんの里 専門店
-
沖縄らしい瓦屋根の登り窯が青空に映えます。カレー皿を探して工房を回りましたがときめく一品には出会えず購入は断念しました。またの機会に来てみましょう。
-
目的の2つ目、骨汁を食べにみはま食堂へやってきました。11:30前なのに8割以上の客の入り、駐車場には食後と思われるバイカーの一団もいて期待が膨らみます。
みはま食堂 グルメ・レストラン
-
ここを知ったのは昨年末にJAL機内プログラムで見た「いろはに千鳥」です。実際のTV放映は17年なのでやや時間が経っていますね。
-
骨汁自体も美味しそうでしたが、ご主人との掛け合いが面白くて行ってみたいと思っていて念願が叶いました。
-
ビジュアル的にインパクトのある骨についたお肉もおいしいのですが、熱々の透明なスープ、そのスープが沁みた大根、とろっとろになった昆布の全てがおいしくて、再訪したいお店の一つになりました。
番組で見たままのご主人も元気に仕事をされていました。こちらは沖縄料理の食堂なのでそばや定食のメニューもあり地元の人もたくさん来ていました。 -
ぐっ~っと南下して空港へ戻る前に糸満へ来ました。離陸前の車輪を出した飛行機が見えました。
-
ここで3つ目の目的を。
-
沖縄県内最大のファーマーズマーケットだそうです。うまんちゅ市場内で野菜、お肉、惣菜や伝統菓子の加工品、裏手の水産市場で鮮魚を売っています。
イートインスペースでは購入したお弁当や天ぷらを広げる人でにぎわっています。ファーマーズ・マーケットいとまん うまんちゅ市場 お土産屋・直売所・特産品
-
地元産ゴーヤ
-
とうもろこし
-
島バナナ
-
お目当てのパッションフルーツ
-
アロエ
-
「森のアイスクリーム」と言われるアテモヤ。どんな味か試してみたいけれど高価で手が出せないでいる。
-
精肉コーナーでアグー豚のテビチセット
-
レンタカーを返してラウンジへ。シークワーサージュースマシンが新設されていました。
那覇空港 JAL国内線 サクララウンジ 空港ラウンジ
-
JクラスへUGできて、東京に戻ります。
沖縄では最低気温18℃、最高気温23℃、ドライブ中に窓から差し込む日差しがジリジリと腕と頬を焼く強さでした。一足先に夏を感じられる一泊二日でした。
ここまでで付与されたボーナスを含めて39,000FOP。
前出の「いろはに千鳥」では番組後半で豊見城のジューシーで作った薬膳粥のお店「蓮華粥」を紹介していました。こちらにも今年の修行の折に行ってみたいと思っています。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2021 ゆるりと修行
-
前の旅行記
202101 ゆるりと修行#1 タンカンを求めて沖縄北部へ
2021/01/16~
美ら海・本部・今帰仁
-
次の旅行記
202103 ゆるりと修行#3 那覇日帰り
2021/03/13~
那覇
-
202101 ゆるりと修行#1 タンカンを求めて沖縄北部へ
2021/01/16~
美ら海・本部・今帰仁
-
202102 ゆるりと修行#2 骨汁を食べに北谷へ
2021/02/27~
那覇
-
202103 ゆるりと修行#3 那覇日帰り
2021/03/13~
那覇
-
202103 ゆるりと修行#4 国内四角飛び
2021/03/19~
札幌
-
202104 ゆるりと修行#5 日帰り糸満day
2021/04/04~
糸満・ひめゆり
-
202105 ゆるりと修行#6 湿度100%の那覇
2021/05/25~
那覇
-
202106 ゆるりと修行#7 那覇壺屋散策とドライブ
2021/06/18~
那覇
-
202106 ゆるりと修行#8 軍艦島と長崎シティ
2021/06/26~
長崎市
-
202107 ゆるりと修行#9 ご縁を神頼み
2021/07/03~
出雲市
-
202107 ゆるりと修行#10 那覇でサガリバナを鑑賞
2021/07/11~
那覇
-
202108 ゆるりと修行#11 A350のファーストクラスに搭乗
2021/08/29~
那覇
-
202110 ゆるりと修行#12 国頭へヤンバルクイナを見に行く
2021/10/16~
国頭・大宜味
-
202112 ゆるりと修行#13最終回 福岡日帰りでダイヤ達成
2021/12/12~
博多
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
那覇(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
沖縄の ホテル最新情報
-
シギラベイサイドスイート アラマンダ <宮古島>
4.18
最安値(2名1室) 35,710円~
【早期予約/プールヴィララグーンスイート最上階指定】朝食付
*90日前・オンライン決済のみ/朝食付プラン宿泊日が確定して...
-
ホテルブリーズベイマリーナ <宮古島>
4.31
最安値(2名1室) 14,840円~
【2食付】県産和牛ステーキと約60種類の夕食バイキング!
定番の和・洋食はもちろん、島食材を使用した日替わり郷土料理な...
-
パシフィックホテル沖縄
3.82
最安値(2名1室) 4,999円~
那覇空港から車で約10分。観光やビジネスにも好立地!!
期間限定のお得な公式サイトでの販売プランはこちら
旅行記グループ 2021 ゆるりと修行
0
27