博多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2度目のワクチン接種が完了し、PCR検査でも陰性になったこともあり、<br />かなり前にホテルと航空券予約をしていた福岡食べ歩き旅に出かけました<br /><br />初めてのスターフライヤー(SFJ/7G)搭乗<br />久しぶりの福岡グルメ<br />行くと決めたからは、一度頭の中を整理し直して、作戦(食べる)を立てて<br />予約などの準備をしていきます<br /><br />3泊4日の4日目 最終日<br />大濠公園近くで最高の水炊きをいただき、西鉄電車で太宰府天満宮を参拝<br />梅ヶ枝餅2店を食べ比べ<br />西鉄旅人バスで、福岡空港へ<br />最後は空港で買い物と最後の博多グルメをいただきました<br /><br />7食目(昼)は水炊き<br />(おやつに太宰府で梅ヶ枝餅)<br />8食目(夜)は博多餃子ととりかわ<br />としました<br /><br />帰りは久しぶりにANAのB767-300ERに搭乗しました<br />古参の機体ですが。2-3-2の座席配置は秀逸だと思います

2021夏、バリうまか〜福岡 密を避けながら 4 サイコーの水炊き

98いいね!

2021/08/09 - 2021/08/12

145位(同エリア5381件中)

旅行記グループ 九州旅

4

61

capri

capriさん

この旅行記スケジュールを元に

2度目のワクチン接種が完了し、PCR検査でも陰性になったこともあり、
かなり前にホテルと航空券予約をしていた福岡食べ歩き旅に出かけました

初めてのスターフライヤー(SFJ/7G)搭乗
久しぶりの福岡グルメ
行くと決めたからは、一度頭の中を整理し直して、作戦(食べる)を立てて
予約などの準備をしていきます

3泊4日の4日目 最終日
大濠公園近くで最高の水炊きをいただき、西鉄電車で太宰府天満宮を参拝
梅ヶ枝餅2店を食べ比べ
西鉄旅人バスで、福岡空港へ
最後は空港で買い物と最後の博多グルメをいただきました

7食目(昼)は水炊き
(おやつに太宰府で梅ヶ枝餅)
8食目(夜)は博多餃子ととりかわ
としました

帰りは久しぶりにANAのB767-300ERに搭乗しました
古参の機体ですが。2-3-2の座席配置は秀逸だと思います

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス タクシー ANAグループ JR特急 JRローカル 私鉄 徒歩 スターフライヤー

PR

98いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • b_bさん 2021/10/12 22:39:31
    お邪魔致します♪
    capriさん、こんばんは(^^♪

    私の旅行記にお出掛け下さり、いいねもありがとうございました(^.^)/
    大濠の橙、私も大好きなお店です。息子が大学で福岡にいたので、私も時々行っては橙に寄っていました、お任せでお世話してくれるのも楽ちんでよいし、あの周辺は美味しいお店がたくさんあってお散歩がてらよく行きました。
    お隣の鳥次(夜のみ営業)の焼き鳥も美味しいですよ~(焼き鳥食べて感動したのは初めての体験でした(^^;)いつか是非行ってみてください~
    福岡美味しい物たくさんあってよいところですよね、梅が枝餅も久しぶりに食べたくなりました(生協でときどき買ってます(笑)

                               b_b

    capri

    capriさん からの返信 2021/10/13 08:41:11
    Re: お邪魔致します♪
    b_bさん

    おはようございます
    Thousand 京都は予約したものの、予定が変わって行けなくなりキャンセルしたので、気になっていました
    京阪系ホテルのフラッグシップだけあって、かなり良さそうですね

    橙はTrip Adviser で見つけて訪問しました
    今まで食べた鶏水炊きの中で一番だと思いました
    そして唐揚げを含めコスパの高さにも
    次は鶏好きの娘も一緒に連れて行きたいと思います
    早くアフターコロナとなって、何処でも自由に行けたらと願っています
    昨春キャンセルした台北のレ・スイーツ・チンチェンに再訪して、在住の甥とご飯を食べたいと考えています

    これからもよろしくお願いします

    Capri
  • たらよろさん 2021/08/22 10:43:42
    博多の鳥の水だき
    こんにちは、capriさん

    ハイアットリージェンシー福岡が
    無くなっていたこと、、、全然知らなくてびっくりしました。
    結構カジュアルなホテルにリニューアルオープンされたんですねー。

    ところで、京都も鶏の水だきって有名で、
    白濁したスープが美味しくて人気なのですが、
    博多も有名ですよねー
    でも、どうしても京都で食べちゃうので実は博多で食べたことないんです。
    まっ、博多がほかに美味しいものいっぱいあって、
    水だきは京都で良いじゃん!って結論になっちゃうっていうのもあるんですが…
    でも、やっぱり食べたいですねー。

    次回機会があれば是非訪れてみたいと思いました♪

    たらよろ

    capri

    capriさん からの返信 2021/08/22 11:34:23
    Re: 博多の鳥の水だき
    たらよろさん、コメントありがとうございます

    ベーシックス福岡はホテルに宿泊以外を求めないのでしたら、リーズナブルで快適です
    宿泊代も一休.com予約で、宿泊税込で
    2人3泊で40000円少しでした

    水炊き橙さんは、コスパも高くておすすめいたします
    予約は早めにされた方が良いと思います(昼で満席でした)
    ちなみに私は半月前にしました
    スタッフの対応も良く、全てお任せでとても楽して味わうことができました

    京都も福岡も行きたいお店が多くて悩みます

    今後ともよろしくお願いします

    Capri

capriさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP