
2008/11/20 - 2008/11/22
813位(同エリア3243件中)
湖仙さん
長崎国際ゴルフ倶楽部でゴルフをして長崎市内を観光、五島列島に渡る。
この時期に仲間と行く旅です。(島・温泉・山・ゴルフ)
2003年屋久島、指宿温泉、宮之浦岳、いぶすきゴルフクラブ
2004年隠岐の島、三朝温泉、鳥取カントリー倶楽部 吉岡温泉コース
2005年白川郷、和倉温泉、片山津ゴルフ倶楽部
2006年日光、奥日光温泉、白根山、日光カンツリー倶楽部
2007年しまなみ海道、道後温泉、石鎚山、奥道後ゴルフクラブ
2008年長崎観光、五島列島、長崎国際ゴルフ倶楽部
2009年遠野・盛岡、花巻温泉
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- 友人
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
イチオシ
稲佐山からの長崎の夜景
日本3大夜景の一つですかね。稲佐山展望台 名所・史跡
-
稲佐山には有志3人で行きました。
稲佐山展望台 名所・史跡
-
思案橋横丁にある小笠原 おこぜ専門店
すべての料理がうまい小笠原 グルメ・レストラン
-
すべておこぜ料理
小笠原 グルメ・レストラン
-
おこぜお造り
小笠原 グルメ・レストラン
-
-
小笠原の人に聞いて長崎チャンポンと皿うどんを食べに行く
-
長崎文明堂のカステラ
文明堂 総本店 専門店
-
-
長崎駅は新しくなったようだ
長崎駅 (長崎県) 駅
-
浦上天主堂 寺・神社
-
浦上天主堂
レンガ造りのロマネスク様式大聖堂浦上天主堂 寺・神社
-
浦上天主堂にある教皇ヨハネパウロ2世像
浦上天主堂 寺・神社
-
路面電車の駅「大浦天主堂」
長崎電気軌道/長崎の路面電車 乗り物
-
イチオシ
路面電車の駅「大浦天主堂」橋からの風景
大浦天主堂下電停 駅
-
大浦天主堂
大浦天主堂 寺・神社
-
大浦天主堂
大浦天主堂 寺・神社
-
イチオシ
大浦天主堂
大浦天主堂 寺・神社
-
元祖の老舗ブランド福砂屋
福砂屋 松が枝店 グルメ・レストラン
-
オランダ坂
オランダ坂 名所・史跡
-
長崎新地中華街 入り口
長崎新地中華街 名所・史跡
-
長崎新地中華街
長崎新地中華街 名所・史跡
-
この船で五島列島中通島に行きます。
長崎~五島航路 (九州商船) 乗り物
-
左端に女神大橋と船のドッグ「三菱重工業長崎造船所」
女神大橋 名所・史跡
-
長崎港からの稲佐山
長崎港ターミナル 乗り物
-
右端に旭大橋
長崎港ターミナル 乗り物
-
長崎港 船の錨
長崎港ターミナル 乗り物
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
秋に旅するある会
-
屋久島、指宿温泉、宮之浦岳
2003/11/20~
屋久島
-
日本ではないような雄大な景色 隠岐の島
2004/11/18~
隠岐諸島
-
鳥取港でかにすき 三徳山投入堂と三朝温泉
2004/11/18~
鳥取市
-
和倉温泉 加賀屋・白川郷合掌造り
2005/11/17~
和倉温泉
-
2007年秋の旅 しまなみ海道編
2007/11/08~
しまなみ海道(周辺の島々)
-
2007年秋の旅 石鎚山、今治城編
2007/11/08~
松山
-
長崎五島列島 中通島 小さな教会めぐりの旅
2008/11/20~
五島列島
-
2008年長崎観光、五島列島、長崎国際ゴルフ倶楽部 長崎観光編
2008/11/20~
長崎市
-
盛岡城跡、花巻温泉、遠野サイクリング
2009/11/05~
遠野
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 秋に旅するある会
0
27