
2020/07/18 - 2020/07/18
80位(同エリア1436件中)
K.Tomyさん
- K.TomyさんTOP
- 旅行記122冊
- クチコミ1013件
- Q&A回答0件
- 318,828アクセス
- フォロワー50人
この旅行記スケジュールを元に
京急汐入駅とJR横須賀駅は離れていて、両駅の間の沿岸部に整備されたヴェルニー公園を中心に散策した。ヴェルニーとは横須賀に製鉄所(造船所)を建設し、日本人技術者を育成するなど、1865~1876に日本で活躍したフランス人の技師である。日・米の軍港が隣接し、護衛艦だけでなく、潜水艦も護岸から近くに見ることができるが、さらに軍港めぐりの観光船もでていて、軍港を解説を聞きながらぐるりとまわって視察することもできる。数年前に東京台場の船の科学館から戦艦陸奥の主砲が移送され、ヴェルニー記念館前に展示されている。ヴェルニー公園の北側に隣接するJR横須賀駅は特殊な経緯で建設され、周囲の地形や環境による独特な雰囲気が残っている。
- 旅行の満足度
- 5.0
-
ヴェルニー公園の名称のゆかりのヴェルニーの胸像が、公園の中ほどにある。
ヴェルニー公園 公園・植物園
-
1865年に28歳で来日し11年後の39歳でフランスへ帰国していて、思いのほか若年で活躍したようである。
ヴェルニー公園 公園・植物園
-
江戸幕府の役人として横須賀製鉄所の建設を推進した、小栗上野介忠順の胸像もヴェルニーの隣に設置されている。
ヴェルニー公園 公園・植物園
-
大政奉還後、徹底抗戦を主張して役職を解かれるなど残念な晩年だ。
ヴェルニー公園 公園・植物園
-
ヴェルニー公園には、ヴェルニーの母国のフランス式の庭園(ばら園)のほかにも、ブルターニュ地方の住宅の特徴を模した記念館がある。
ヴェルニー記念館 美術館・博物館
-
急傾斜の屋根のヴェルニー記念館の様式についての解説板がある。凝った作りなのだが馴染んでいるためか突出して目立つ印象ではない。
ヴェルニー記念館 美術館・博物館
-
数年前に東京の台場から移築された陸奥の主砲がヴェルニー記念館前にあり、威容を放っている。
ヴェルニー記念館 美術館・博物館
-
主砲の製造方法、展示の経緯などの解説が添えられている。
ヴェルニー公園 公園・植物園
-
ヴェルニー公園の護岸からは、日・米の艦船や施設を遠望することができる。
ヴェルニー公園 公園・植物園
-
対岸の一帯は米海軍の施設だが、海上自衛隊の潜水艦を眺めることができるなど独特な景観である。
ヴェルニー公園 公園・植物園
-
ヴェルニー公園の案内板。細長い形状である、
ヴェルニー公園 公園・植物園
-
ヴェルニー公園内にレストランがある。
カフェレストラン コルセール グルメ・レストラン
-
京急汐入駅方向の埠頭、街並みも印象的であり、今年度リニューアルしたCOASKAもあるが、とりわけ高層の旧プリンスホテル、現在のメルキュールホテルのスタイリッシュなスタイルが目を引く。
メルキュールホテル横須賀 宿・ホテル
-
COASKA側の岸壁にはYOKOSUKA軍港めぐりのチケット販売所と桟橋がある。
YOKOSUKA軍港めぐり 名所・史跡
-
小型の専用船で日・米の軍事施設がある港湾地区の海域を一周しながら解説していている。週末などは当日にチケットを入手できず、予約する必要があるほど人気が高い。
YOKOSUKA軍港めぐり 名所・史跡
-
時折降雨のある梅雨の天候ながら、旧日立造船舞鶴で建造され平成14年に竣工した、汎用護衛艦むらさめ型7番艦の「いかづち」が遠望できた。
YOKOSUKA軍港めぐり 名所・史跡
-
ヴェルニー公園には軍艦の記念碑等が並ぶスペースもあり圧巻である。
軍艦長門碑 名所・史跡
-
汐入駅側にガイダンスセンターを建設中であり期待される。
ヴェルニー公園 公園・植物園
-
ヴェルニー公園は庭園として整備され横須賀鎮守府時代からの遺構は少ないが、衛門が残っていて当時を偲ばせる雰囲気も僅かにある。
旧横須賀軍港逸見波止場衛門 名所・史跡
-
ウェルニー公園の北側に隣接するJR横須賀駅の駅舎も独特である。ホーム1面で運用されていて改札からフラットアクセスである。
横須賀駅 駅
-
JR横須賀駅の下り側を走るJR横須賀線は、すぐにトンネルをくぐっていく。汐入駅や横須賀中央駅などと雰囲気が異なり、この方向だけを眺めると険しい地形などから遠くの僻地のような印象である。
JR横須賀線 乗り物
-
横須賀駅の解説板があり、鉄道建設の経緯が詳細に記述されている。
横須賀駅 駅
-
JR横須賀駅前にはカレーの街横須賀のマスコットがあり、カレーライスを持って迎えてくれる。
横須賀駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
相模川流域、大山、箱根、鎌倉、横須賀探訪
-
前の旅行記
梅雨がなかなか明けないコロナ禍の夏に横須賀中央駅から三笠公園とどぶ板通りを3密を避けて散策
2020/07/18~
横須賀
-
次の旅行記
小田原鈴廣で蒲鉾・しんじょを食べて芦ノ湖畔を散策して小涌園天悠で美食と温泉三昧のリフレッシュ小旅行
2020/07/28~
小涌谷温泉
-
梅雨がなかなか明けないコロナ禍の夏に横須賀中央駅から三笠公園とどぶ板通りを3密を避けて散策
2020/07/18~
横須賀
-
JR横須賀駅と京急汐入駅との間の沿岸部にあるヴェルニー公園の奥深さを感じる
2020/07/18~現在の旅行記
横須賀
-
小田原鈴廣で蒲鉾・しんじょを食べて芦ノ湖畔を散策して小涌園天悠で美食と温泉三昧のリフレッシュ小旅行
2020/07/28~
小涌谷温泉
-
首都圏住みたい街ランキングNo.1となった厚木市の小田急線本厚木駅周辺市街地のスポットを探訪
2020/09/12~
厚木
-
神奈川県中央部を流れる相模川に架る厚木市と海老名市を結ぶ相模大橋の近傍を散策
2020/11/07~
厚木
-
新東名延伸により便利になった大山詣でと紅葉狩り
2021/11/12~
丹沢・大山
-
小田原鈴廣かまぼこと箱根芦ノ湖湖畔の温泉に行こう
2022/04/22~
元箱根・芦ノ湖周辺
-
箱根大涌谷黒たまご、海賊船クイーン芦ノ湖、ポーラ美術館と鈴廣かまぼこの旅
2022/04/22~
元箱根・芦ノ湖周辺
-
2022大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の重臣活躍の舞台の鎌倉中心部を周遊
2022/05/17~
鎌倉
-
盛夏に陸軍都を経て躍進する相模原を散策
2022/08/02~
相模原
-
初冬に平塚市中心部の平塚八幡宮と平塚市博物館を散策
2022/11/20~
平塚・大磯
-
南清掃事業所、ボーノ相模大野、トレッサ横浜へ
2023/08/03~
相模原
-
くりはま花の国のコスモスまつり、追浜公園と野島公園を散歩してリハビリを
2023/10/18~
横須賀
-
リニア中央新幹線建設に沸く神奈川県の橋本駅周辺を散策
2024/01/05~
相模原
-
2024横須賀おっぱままつり(追浜祭)
2024/07/14~
横須賀
-
2024猛暑に相模川中流域の海老名耕地の「栽培醸造蔵」へ
2024/07/21~
海老名・座間・綾瀬
-
神奈川県北の相模原で純米酒を入手し,海の公園を散策,祝第50回金沢まつり花火大会,乾杯
2024/08/14~
相模原
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
横須賀(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 相模川流域、大山、箱根、鎌倉、横須賀探訪
0
23