
2019/12/06 - 2019/12/13
178位(同エリア373件中)
実結樹さん
6泊8日で巡る ”ベストシーズンに行く” タスマニアのツアーに参加しました。
【全行程】
初日 2019/12/6(金)
19:20 成田発カンタス航空
2日目 12/7(木)
7:55 メルボルン着 →12:45メルボルン発 →14:00ホバート着
16:00「レストポイントタワーホテル」泊
3日目 12/8(日)
ホテル →タスマン半島 →ポートアーサー流刑場跡 →ワイナリーでランチ →リッチモンド →ホバート市内 →シーフードレストラン →同上ホテル連泊
4日目 12/9(月)
ホテル →マウントフィールド国立公園 →ビチェノ →ペンギンパレード →「ビーチフロントビチェノ」泊
5日目 12/10(火)
ホテル →フレシネ国立公園 →ロスビレッジ →バラ園にてランチ →「クレイドルマウンテンロッジ」泊
6日目 12/11(水)
ホテル →ダヴ湖一周ハイキング →ホテルにてランチ →タスマニアデビル →同上ホテル連泊
7日目 12/12(木)
ホテル →シェフィールド→ 17:00ロンセストン発 →18:15メルボルン着 →「パークロイヤルエアポートホテル」泊
最終日 12/13(金)
7:00ホテル発 →9:20メルボルン発 → 17:40成田着
ここでは初日の成田からホバートの「レストポイントタワーホテル」泊までの記録です。
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 社員・団体旅行
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- 観光バス 徒歩 飛行機
- 航空会社
- カンタス航空
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- 阪急交通社
PR
-
飛行機は夕刻の便です。
折角都会まで出るのだから、搭乗に間に合う時間に行くだけでは勿体ない。
で、この時期だけの限定、皇居「乾通りのとおり抜け」と「二の丸庭園」の紅葉、それと、 -
まもなく終了する「大嘗宮」の一般公開を見てから成田に向かいます
-
いつもは地元からリムジンバスで直行ですが、東京駅から電車で行きます
-
オーストラリアドルへのレートは82.78円。
5,000円で60ドルに両替しました。
私、お土産も買わないし、レストランでお酒も飲まないのでこれで十分余りました。 -
いつものようにクレジットカードで使えるラウンジで、柿の種で小腹を満たします(セコッ)
-
19:20 カンタス航空でメルボルンに発ちます
-
オーストラリアに渡航する場合「ETAS」の事前申請が必要です。
旅行社を通して申請もできますが、私でさえネットから出来ましたよ。
座席の配列は AB-DEFG-JK
希望どおりD席をゲット -
日本時間の21:30に出た夕食。
現地の時差はサマータイム期間中で日本時間プラス2時間なので
23:30の夜食っていうことですね。
パスタ or お寿司 or 鶏肉のクリームソースの中から鶏肉を選択。
他に洋梨のムース&ロールパン、
飲み物はトマトジュースと白ワインにしました。 -
2日目 12/7(土)
6:45 朝食は
カスタードデニッシュ、フレッシュフルーツ盛り合わせ。
飲み物はトマト&オレンジジュースにしました。
夜食にはバナナとリンゴが出ていました。 -
7:55 10時間35分のフライトで大陸の東南角のメルボルン着
メルボルン空港 (MEL) 空港
-
5時間弱の乗り継ぎ待ち時間の後、
12:45 メルボルン発の国内線で75分、タスマニアのホバートに向かいます。
座席は左右3列で、希望どおり通路側です。
まあ、昼間の国内線は晴れていれば窓際もいいのですが・・ -
離陸してすぐ、
13:20に甘くないサンドイッチが出ました。 -
添乗員さんとしてはこれでは「機内でランチが出ます」とは言えない立場なので、「待ち時間に空港で各自ランチは済ませるように」と。
でも、私はケチ臭く持参のお菓子を食べて凌いでいました。
機内で出たこれと飲み物で十分です。
旅行に来るといつも太るのでこのくらいでむしろ丁度いい。 -
14:00 タスマニア島の東南部 : ホバートの空港に着きました。
このトランクやタスマニアデビルはロビーにあった飾り物です。ホバート国際空港 (HBA) 空港
-
今日から7日目までお世話になる観光バスです。
参加者は、御夫婦×6組 一人参加女性8名 男性1名の 計21人。
22名限定のツアーでほぼ定員です。
大型バスなので一人で2席使えます。
これって凄く大切な事で、疲れ方が全然違います。
ドライバーさんもいい人でした。 -
空港から出発直後はあいにくの雨でしたが、今日はホテルに行くだけなので問題ありません。
今は雨で景色は良く見えないけれど、私って肝心な所では稀代の晴れ女なんです。 -
ほら、お日様が顔を出してきました
-
ホテルまでは空港から20km。
30分も有れば行けるのですが、直行はせずにホバートの町を少し遠回りしてくれます。 -
土曜日の街中は混んでいます
-
このビルは何だったか・・?
ちょっと街の雰囲気を損なうような・・ -
港の水上マーケット
-
明日の夕飯のシーフードレストランが見えます
-
週末だけに立つ路上市場
-
2連泊する「レストポイントタワーホテル」は茶筒のような円筒形。
レスト ポイント ホテル
-
レセプション
-
ロビーのクリスマスツリー
-
年末なのでキリスト誕生の様子の飾り物が。
これって「クリッペ」と言うそうな。 -
ツインのお部屋です。
阪急なので相部屋は不可。
一人部屋追加料金は6泊で80,000円です。
でも、ドキドキしながら “ハッピーシングル” に賭けるより、初めから相部屋NGの方がサバサバします。
クラツリの同じ8日間のタスマニアツアーと比較したのですが、 -
一人部屋追加料金をプラスしてもそんなに金額が変わりませんでした。
(尤も、向こうはクレイドルマウンテン3連泊でしたが・・) -
やっぱり一人部屋は気楽でいいですネ
-
ホテルは円筒状なので
-
眺望は部屋ごとに全然違います。
私の部屋からはサンディ湾が見えて景色抜群でラッキー (^_^)v -
バスタブ付きでハンドシャワーの浴室です。
仕切りがカーテンでないのは嬉しい。 -
洗面所は小さ目
-
カジノもあります
-
私、賭け事はからっきしなので全然興味なし
-
バーの横を通り過ぎてレストランに向かいます
-
夕食はホテルのビストロレストランです。
-
広々としたスペース
-
前菜は地元の料理が大皿に4人分ずつ盛られてきてシェアする方式です。
普茶精進料理か、卓袱料理かいな・・
コロナウイルスの蔓延する昨今でもこうなのかな?
そういえば、先ほどホテルの地図をGoogleで見たら「臨時休業」って出ていました。 -
ちなみにこれは添乗員さん用に一人分が取り分けて出されたお皿。
全員こうしてくれればいいのに・・
今回の添乗員さんは皆と同じテーブルに着いてくれる人なので有難い。
参加者同士あまり親しくない間は食事の時に話題が無くてしらける場合があるのですが、添乗員さんが居ると話題に事欠かないで気が楽なんです。 -
パンのディップも取り分け式。
ランチが機内のサンドイッチだけだったので、勢い、パンもパクパク食べていたら・・ -
何と! メインは250gのステーキがお出まし。
しかも付け合わせがでっかいベークドポテトです。
左下の100円玉と比べて下さい。
持って帰る訳にも行かず、敢えなく途中棄権 (>_<)
多分、この前に何も食べていなくてもこのお皿は完食出来なかったと思います。 -
デザートは「スティッキー・デーツプディング」とアイスクリーム。
オーストラリアの代表的デザートだそうです。
美味しく一口だけいただきました。
このツアーは阪急のツアーの中でも食事の満足度がNo. 1との事です。
概ねこの調子で最後まで流れて行きました。
兎に角、どこでも量が多いのは間違いない事実です。 -
日が暮れると遠くに架かる高速道路の橋がライトアップされているのが綺麗に見えました
-
3日目 2019/12/8(日)
今日もいいお天気です -
朝食バイキング第1弾です。
昨夜、あんなに食べたのに今朝またよくもしっかり入るものだと我ながら感心します。 -
8:00 ホテルを発ち、今日は対岸のタスマン半島観光に向かいます
ポートアーサー流刑場跡 建造物
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
タスマニア8日間の旅
-
前の旅行記
タスマニアの旅⑦ 憧れの「クレイドル マウンテン ロッジ」に泊まる
2019/12/06~
クレイドル・マウンテン=レイク・セント・クレア国立公園
-
次の旅行記
タスマニアの旅② タスマン半島「デビルズキッチン」「ポートアーサー流刑場跡」、ワイナリー「フロッグモア・クリ...
2019/12/06~
タスマニア州
-
タスマニアの旅⑦ 憧れの「クレイドル マウンテン ロッジ」に泊まる
2019/12/06~
クレイドル・マウンテン=レイク・セント・クレア国立公園
-
タスマニアの旅① 成田からホバートの「レストポイントタワーホテル」まで
2019/12/06~
タスマニア州
-
タスマニアの旅② タスマン半島「デビルズキッチン」「ポートアーサー流刑場跡」、ワイナリー「フロッグモア・クリ...
2019/12/06~
タスマニア州
-
タスマニアの旅③ 「リッチモンド」「ホバート」、シーフードレストラン「MURES」
2019/12/06~
タスマニア州
-
タスマニアの旅④ マウントフィールド国立公園「ラッセルフォールズ」からビチェノへ
2019/12/06~
タスマニア州
-
タスマニアの旅⑤ 「ビーチフロントビチェノ」に泊まってペンギンパレードを見る
2019/12/06~
タスマニア州
-
タスマニアの旅⑥ 「フレシネ国立公園」「ロスビレッジ」「ウールマーズエステート」
2019/12/06~
タスマニア州
-
タスマニアの旅⑩ 「シェフィールド」「ロンセストン」& 「パークロイヤル メルボルン エアポート」
2019/12/06~
オーストラリア
-
タスマニアの旅⑧ クレイドルマウンテンロッジに泊まって「ダブ湖」一周ハイキング
2019/12/06~
クレイドル・マウンテン=レイク・セント・クレア国立公園
-
タスマニアの旅⑨ キングビリートレッキング & タスマニアデビル
2019/12/06~
クレイドル・マウンテン=レイク・セント・クレア国立公園
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
レスト ポイント
3.29
この旅行で行ったスポット
オーストラリア の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安
470円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ タスマニア8日間の旅
0
48