タスマニア州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6泊8日で巡る ”ベストシーズンに行く” タスマニアのツアーに参加しました。<br />昨日はタスマン半島の観光をし、今日はマウントフィールド国立公園からビチェノに向かいます。<br />ここでは4日目の前編として、「ケイトベリーファーム」までの記録です。<br /><br /> <br />【本日の全行程】 4日目 2019/12/9(月)<br />ホバート「レストポイントタワーホテル」→マウントフィールド国立公園 → サーモンポンドでランチ →ケイトベリーファーム →ビチェノ →ペンギンパレード → 「ビーチフロントビチェノ」泊<br />

タスマニアの旅④ マウントフィールド国立公園「ラッセルフォールズ」からビチェノへ

5いいね!

2019/12/06 - 2019/12/13

178位(同エリア375件中)

旅行記グループ タスマニア8日間の旅

0

42

実結樹

実結樹さん

6泊8日で巡る ”ベストシーズンに行く” タスマニアのツアーに参加しました。
昨日はタスマン半島の観光をし、今日はマウントフィールド国立公園からビチェノに向かいます。
ここでは4日目の前編として、「ケイトベリーファーム」までの記録です。

 
【本日の全行程】 4日目 2019/12/9(月)
ホバート「レストポイントタワーホテル」→マウントフィールド国立公園 → サーモンポンドでランチ →ケイトベリーファーム →ビチェノ →ペンギンパレード → 「ビーチフロントビチェノ」泊

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
グルメ
2.0
交通
4.0
同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
観光バス 徒歩
航空会社
カンタス航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 昨日はタスマン半島の「リッチモンドブリッジ」などを観光しました。

    昨日はタスマン半島の「リッチモンドブリッジ」などを観光しました。

  • 8:00 今朝、ホバートの「レストポイントタワーホテル」を発ち、

    8:00 今朝、ホバートの「レストポイントタワーホテル」を発ち、

    レスト ポイント ホテル

  • 91km、約1時間半かけて、

    91km、約1時間半かけて、

  • 9:30 「マウントフィールド国立公園」の

    9:30 「マウントフィールド国立公園」の

  • ビジターセンター着<br />

    ビジターセンター着

  • チケット売り場。<br />ガイドさんに一切お任せのツアーなので入園料は眼中にありませんでしたが、今写真で見ると12ドル(約1,000円)だったんですね。

    チケット売り場。
    ガイドさんに一切お任せのツアーなので入園料は眼中にありませんでしたが、今写真で見ると12ドル(約1,000円)だったんですね。

  • ここから「ラッセルフォールズウォーク」のハイキングが始まります。<br />昨日と同じ現地日本人ガイドさんが同行です。

    ここから「ラッセルフォールズウォーク」のハイキングが始まります。
    昨日と同じ現地日本人ガイドさんが同行です。

  • 始めに大陸の成り立ちなどの説明があります

    始めに大陸の成り立ちなどの説明があります

  • 早速、巨大なユーカリの木の上にかけられた鳥の巣を発見

    早速、巨大なユーカリの木の上にかけられた鳥の巣を発見

  • このエリアも世界遺産に登録されています

    このエリアも世界遺産に登録されています

  • お花の名前は不明

    お花の名前は不明

  • 幾つかのハイキングコースがありますが「ラッセルフォール」に行って帰ってくる往復30分のお手軽ウォーキングです

    幾つかのハイキングコースがありますが「ラッセルフォール」に行って帰ってくる往復30分のお手軽ウォーキングです

  • 整備された遊歩道

    整備された遊歩道

  • 道端の日陰に生えるきのこ

    道端の日陰に生えるきのこ

  • 渓流沿いのシダ植物

    渓流沿いのシダ植物

  • 大木が倒壊し、そのままになっています。<br />自然のままで放置し、森林再生の糧にするそうです。<br />屋久島も同じですね。

    大木が倒壊し、そのままになっています。
    自然のままで放置し、森林再生の糧にするそうです。
    屋久島も同じですね。

  • 人と比較するとその大きさが分かります

    人と比較するとその大きさが分かります

  • 10分も歩くと「ラッセルフォール」に到着。<br />「水量が多く普段より見応えがある」とガイドさん。<br />

    10分も歩くと「ラッセルフォール」に到着。
    「水量が多く普段より見応えがある」とガイドさん。

    マウントフィールド国立公園 国立公園

  • 水しぶきが凄くてカメラが濡れます。<br />そんなに大きな滝ではありません。<br /><br />殆んど時間を同じくして、日本人の別のツアーの一団と一緒になりました。<br />クラツリの「世界をあるく」の御一行様です。<br />彼らはこの観瀑台から更に坂道を上って、多分、もっと他の滝まで行ったんだと思います。<br />「フォールズ」というからにはこの滝だけでは無い筈ですものね。<br />

    水しぶきが凄くてカメラが濡れます。
    そんなに大きな滝ではありません。

    殆んど時間を同じくして、日本人の別のツアーの一団と一緒になりました。
    クラツリの「世界をあるく」の御一行様です。
    彼らはこの観瀑台から更に坂道を上って、多分、もっと他の滝まで行ったんだと思います。
    「フォールズ」というからにはこの滝だけでは無い筈ですものね。

  • 私もツアー申込時に双方を比較したんですが、まあ、あんまり歩きたくはない派なのでアンチョコに阪急の今のツアーに決めてしまいました。<br /><br />でも、向こうには無い今夜のビチェノでのペンギンパレード見学が入っているんですよ。

    私もツアー申込時に双方を比較したんですが、まあ、あんまり歩きたくはない派なのでアンチョコに阪急の今のツアーに決めてしまいました。

    でも、向こうには無い今夜のビチェノでのペンギンパレード見学が入っているんですよ。

  • 帰りは来た時とは別の川の反対側の道。<br />やはり、平坦な遊歩道です。

    帰りは来た時とは別の川の反対側の道。
    やはり、平坦な遊歩道です。

  • 斜面の崖にワラビーが居るのをガイドさんが目ざとく発見。<br />保護色のような感じなのでみんな目を凝らして探します。<br /><br />焦るな、焦るな・・これから死ぬほどお目にかかれます (*_*;

    斜面の崖にワラビーが居るのをガイドさんが目ざとく発見。
    保護色のような感じなのでみんな目を凝らして探します。

    焦るな、焦るな・・これから死ぬほどお目にかかれます (*_*;

  • 作り物のように綺麗に広がったシダ植物。<br />お天気良過ぎて影ができてしまいます。

    作り物のように綺麗に広がったシダ植物。
    お天気良過ぎて影ができてしまいます。

  • 10:30ビジターセンターに戻って来ました

    10:30ビジターセンターに戻って来ました

  • お決まりのカフェも併設されています

    お決まりのカフェも併設されています

  • 屋外にあった木彫りのウォンバット

    屋外にあった木彫りのウォンバット

  • 11:00 ラッセルフォールズを後にして「ビチェノ」に向かいます。<br />ビチェノまではホバートからは272km、4時間の道のりですが、途中、

    11:00 ラッセルフォールズを後にして「ビチェノ」に向かいます。
    ビチェノまではホバートからは272km、4時間の道のりですが、途中、

  • 11:30 マスの養殖場「SALMON PONDS」に立ち寄ります。<br />

    11:30 マスの養殖場「SALMON PONDS」に立ち寄ります。

  • 敷地内のレストランで

    敷地内のレストランで

  • ランチビュッフェ(食べ放題の筈?)

    ランチビュッフェ(食べ放題の筈?)

  • 値段がいくらなのか分かりませんが、この旅にしてはとても質素な内容で、一瞬、エッ?と思ったくらいです。<br />まあ、場所が場所ですし、他にお店が無いのかもしれません・・<br />サラダやイチゴのお代わりを取りに行ったら既にソールドアウト (-&quot;-)<br />ブラウニーケーキは余っていました。

    値段がいくらなのか分かりませんが、この旅にしてはとても質素な内容で、一瞬、エッ?と思ったくらいです。
    まあ、場所が場所ですし、他にお店が無いのかもしれません・・
    サラダやイチゴのお代わりを取りに行ったら既にソールドアウト (-"-)
    ブラウニーケーキは余っていました。

  • 食後は敷地内を散策。<br />マスの養殖場ですが、昔はサーモンを孵化させていたことから施設名に ”サーモン” という名がそのまま残されています。

    食後は敷地内を散策。
    マスの養殖場ですが、昔はサーモンを孵化させていたことから施設名に ”サーモン” という名がそのまま残されています。

  • なら、レストランではスモークサーモンも食べ放題じゃあないんですかね?

    なら、レストランではスモークサーモンも食べ放題じゃあないんですかね?

  • アトランティックサーモンを始め、ブラウン、レインボー、タイガー、ブルックなど色んな種類のマスが養殖されています

    アトランティックサーモンを始め、ブラウン、レインボー、タイガー、ブルックなど色んな種類のマスが養殖されています

  • 1時間のランチタイムの後、

    1時間のランチタイムの後、

  • 「ビチェノ」に向かいます

    「ビチェノ」に向かいます

  • 途中、トイレ休憩を兼ねて「ケイト・ベリー・ファーム」に立ち寄ります。<br />ケイトおばさんが一人で開墾して作った農場です。

    途中、トイレ休憩を兼ねて「ケイト・ベリー・ファーム」に立ち寄ります。
    ケイトおばさんが一人で開墾して作った農場です。

  • お花

    お花

  • お店にはカフェもあり

    お店にはカフェもあり

  • 蜂蜜などの特産品を販売しています。<br />イッチョマエにフリーWi-Fiが繋がりました。<br />

    蜂蜜などの特産品を販売しています。
    イッチョマエにフリーWi-Fiが繋がりました。

  • 17:00 今夜のお宿「ビーチフロント ビチェノ」着

    17:00 今夜のお宿「ビーチフロント ビチェノ」着

    ビーチフロント ビチェノ ホテル

  • 夕食後、ペンギンパレードの見学です

    夕食後、ペンギンパレードの見学です

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

タスマニア8日間の旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 470円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP