
2019/12/06 - 2019/12/13
53位(同エリア74件中)
関連タグ
実結樹さん
6泊8日で巡る ”ベストシーズンに行く” タスマニアのツアーに参加しました。
「クレイドルマウンテンロッジ」に2連泊し、今日は午前中「ダブ湖」一周のハイキング。
一旦、ホテルに戻ってランチはゆっくりレストランで頂きました。
【本日の全行程】 6日目 2019/12/11(水)
ホテル →ダブ湖一周ハイキング →ホテルにてランチ →キングビリートレッキング →タスマニアンデビル保護センター →同ホテル連泊
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 社員・団体旅行
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- 観光バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- 阪急交通社
PR
-
昨夜「ペッパーズクレイドルマウンテンロッジ」に泊まり、
9:00 ホテル発Peppers Cradle Mountain ホテル
-
今日は大型観光バスではなくホテルに迎えに来たシャトルバスに乗り込みます。
個人の車でダブ湖に行く場合も、途中のビジターセンターの駐車場に停めてシャトルバスに乗り換えてハイキングのスタート地点まで向かうそうです。 -
現地のガイドさんがハンドルも握ります。
ホテルからは10分ほどでダブ湖に到着。
ツアーだったのでお任せでその時は分かりませんでしたが、タスマニア の国立公園は全て入園料が掛かり、先程HPで見たら@40ドル≒3,300円もするそうです。 -
ここにしかないトイレ
-
「ダブ湖」は国立公園であると同時に世界遺産にも登録されています
クレイドルマウンテン レイクセントクレア国立公園 国立公園
-
湖の標高は934m、一周6.1km、約3時間のハイキングコースを6時の位置から時計回りに一周します
-
ピーカンの青空ではありませんが雨でなくて良かった。
-
殆んど平坦な道を進みます。
中央左寄りの白っぽい岩は「氷河岩」。 -
夏なので色々なお花が咲いています。
でも、そんなに華やかではありません。 -
これは多分「レモンタイム」。
葉っぱを擦り合わせるといい香りがします。 -
20分ほど歩き
-
右の湖側に反れて少し坂道を上ります
-
これもワイルドフラワーなんでしょうね
-
展望台に到着。
眼下に見える、 -
「氷河岩」です。
氷河に削られた跡の模様ってどこのこと?
対岸の白っぽい所はスタート地点の駐車場。 -
後で対岸に廻り込んだ時に見た氷河岩の遠景
-
説明書き
-
ここに来て雲が切れ、山容がはっきりと見えてきました。
右がクレイドルマウンテン1,545m。
左がリトルホーン1,355m。
「クレイドル」ってゆりかごのことですよね。
真ん中の窪みの事でしょうか? -
道端の花
-
ガイドさん
-
道端の花の名前もイヤホンガイドを通して説明して貰えるのですが、聞いたそばから忘れてしまいます。
これは「ピンク マウンテン ベリー」?
食べたけれど美味しくはありません。 -
10:00 歩き始めて1時間。
枯れ木のような木。 -
「バンクシア」
-
生えている木の様子も変わってきました。
この辺りは「レインフォレスト」いわれる場所。 -
目立たないけれど色んなお花にお目にかかれます
-
この花だけは識別できる「タスマニア・ワラタ」
-
駐車場から真向い辺りの湖の対岸の木道。
クレイドルマウンテンが間近に迫ってきます。 -
殆んど平坦な周遊コースですが標高差は100mなのでこんな石段もあります。
雨でも滑らないように金網が敷かれています。 -
覆い被さりそうに迫ってくる「ファガスの斜面」
-
一部にはこんな急な階段も
-
ボールルームフォレスト。
舞踏部屋の森? -
原生林ですね
-
4分の3くらい歩いた辺り、時計にすると2時の辺りにベンチのある広場があって、皆さん写真を撮ったりして暫し休憩。
水の色が茶色いのはボタングラスという植物のタンニンのせいだとか。 -
よく見ると大きな滝も流れ落ちていました。
ガイドさんに名称を教えてもらいましたが忘れました。 -
山がくっきりと綺麗に見えます
-
今度は石段をひたすら下ります
-
11:50「ボート小屋」が見えてきました
-
一番の撮影ポイントです。
皆さんゆっくり写真を撮ったり休憩していましたが、
わたし、トイレに行きたい (>_<) -
皆さんを置いてひたすらゴールを目指します。
-
駐車場まで未だ10分もあります・・
-
やっと一周して戻って来ました
-
12:10 ダッシュで駆け込みます
-
12:20 再びシャトルバスに乗ってホテルに
-
12:45 ホテルのレストラン「タバーン」で特大ハンバーガーのランチです
Peppers Cradle Mountain ホテル
-
ランチの後は希望者のみホテルの裏の「キングビリートレッキング」と、
-
タスマニアンデビルの保護センターに行きます
タスマニアンデビル保護パーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
タスマニア8日間の旅
-
前の旅行記
タスマニアの旅⑩ 「シェフィールド」「ロンセストン」& 「パークロイヤル メルボルン エアポート」
2019/12/06~
オーストラリア
-
次の旅行記
タスマニアの旅⑨ キングビリートレッキング & タスマニアデビル
2019/12/06~
クレイドル・マウンテン=レイク・セント・クレア国立公園
-
タスマニアの旅⑦ 憧れの「クレイドル マウンテン ロッジ」に泊まる
2019/12/06~
クレイドル・マウンテン=レイク・セント・クレア国立公園
-
タスマニアの旅① 成田からホバートの「レストポイントタワーホテル」まで
2019/12/06~
タスマニア州
-
タスマニアの旅② タスマン半島「デビルズキッチン」「ポートアーサー流刑場跡」、ワイナリー「フロッグモア・クリ...
2019/12/06~
タスマニア州
-
タスマニアの旅③ 「リッチモンド」「ホバート」、シーフードレストラン「MURES」
2019/12/06~
タスマニア州
-
タスマニアの旅④ マウントフィールド国立公園「ラッセルフォールズ」からビチェノへ
2019/12/06~
タスマニア州
-
タスマニアの旅⑤ 「ビーチフロントビチェノ」に泊まってペンギンパレードを見る
2019/12/06~
タスマニア州
-
タスマニアの旅⑥ 「フレシネ国立公園」「ロスビレッジ」「ウールマーズエステート」
2019/12/06~
タスマニア州
-
タスマニアの旅⑩ 「シェフィールド」「ロンセストン」& 「パークロイヤル メルボルン エアポート」
2019/12/06~
オーストラリア
-
タスマニアの旅⑧ クレイドルマウンテンロッジに泊まって「ダブ湖」一周ハイキング
2019/12/06~
クレイドル・マウンテン=レイク・セント・クレア国立公園
-
タスマニアの旅⑨ キングビリートレッキング & タスマニアデビル
2019/12/06~
クレイドル・マウンテン=レイク・セント・クレア国立公園
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
クレイドル・マウンテン=レイク・セント・クレア国立公園(オーストラリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
クレイドル・マウンテン=レイク・セント・クレア国立公園(オーストラリア) の人気ホテル
オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安
470円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ タスマニア8日間の旅
0
46