
2019/12/26 - 2020/01/06
79位(同エリア6644件中)
sukecoさん
- sukecoさんTOP
- 旅行記360冊
- クチコミ1772件
- Q&A回答8件
- 1,245,677アクセス
- フォロワー172人
この旅行記のスケジュール
2020/01/01
-
電車での移動
地下鉄
-
ランチ
-
バスでの移動
シャトルバス
-
バスでの移動
シャトルバス
-
電車での移動
地下鉄
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
年末年始はリスボン&バルセロナへ行ってきました。どちらも初めての国で計画中からわくわくしていました。が、、、前半はsukeco夫婦2つともスーツケースが置いてきぼりになったり、sukeco夫が高熱で寝込んでしまうなんてことが立て続けにおき、sukecoもテンションダウン(涙)。いくつか予約していた観光地はキャンセルで諭吉さんも飛んでいき・・・。まっ、後半はなんとか観光ができ、美味しいものも食べることができたのでOKでしょう~。この旅で、乗り継ぎ時間の少ない飛行機の予約はしないことと、事前予約はスケジュールに詰め過ぎないこと、そして何より旅行へ行く前には健康でいること!!を学びました。。。少しだけ消化不良の旅になりましたが、またいつかヨーロッパへ行こうと誓い合ったのでした(笑)。今回は「元日はグエル公園へ!」編です。
<飛行機>
羽田=シャルルドゴール エールフランス
シャルルドゴール=バルセロナ エールフランス
バルセロナ=マドリード イベリア航空
マドリード=リスボン イベリア航空
<ホテル>
12/26 トリップ バルセロナ アエロプエルト ホテル
12/27~ アベニーダ パレス
12/30~ カタロニアスクエア
1/4 サレスホテル シウタット デル プラット
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
おはようございます!。
そしてあけましておめでとうございます♪。
今日は2020年1月1日です。
天気が良くて気持ちが良い~。
今日はホテルで朝食をいただきまーす!!。
こちらは「カタルーニャ広場」側。カタロニア スクエア ホテル ホテル
-
こちらは「ウルキナオナ駅」側。
さあ、朝ごはんを食べに行こう~。 -
滞在中、一度だけホテルで朝食をいただきました。
朝食会場は、いつも「ラウンジ」で利用しているエリアです。
では、フードの紹介です。
「ヨーグルト&フルーツ&サラダコーナー」。 -
「ハム&チーズコーナー」。
種類豊富よー!。 -
これは「スパニッシュオムレツ」かな?!。
あれ、食べていないような・・・(涙)。 -
写真ブレブレの「ソーセージ」(笑)。
-
「ベーコン」と上は何だろう・・・。
-
「スクランブルエッグ&パンケーキ」。
-
「シロップ」や「ホットチョコレートソース」♪。
「チュロス」があれば完璧だったのにー(笑)。 -
「ブレッドコーナー」。
数種類の「ジャム」がありました♪。 -
こちらも「ブレッドコーナー」。
-
「ジュースコーナー」。
-
「アルコールコーナー」。
朝から飲んじゃうよ~♪。 -
「アラカルトメニュー」もありました。
「ビーフミニバーガー」をオーダー♪。 -
いただきます!!。
-
うっそー!!これが「ビーフミニハンバーガー」なの???。
これは「ミニハンバーグ」ですよー!!。
たぶん、パンは自分で「ブレッドコーナー」から持ってくるのね(笑)。
でも、お肉は美味しかったなぁ~。
ミディアムでお願いしてその通りの焼き加減で美味しい~♪。
ごちそうさまでした。。。 -
さて、朝の散歩へ行ってみます。
ぐっすり早めの就寝だったので、今日はめちゃくちゃ元気に!!!。
お部屋でボーっとはできないよー。
ホテルすぐそばにあった「マクドナルド」。
入口には「マックカフェ」があり、そこに美味しそうな「スイーツ」がありました。
「マック」に「マカロン」なんてすごーい!!!。
価格もお安めでしたよー。 -
「カタルーニャ広場」から「カテドラル」方面へ向かってみます。
ここは「プルタル・デ・ランジェル通り」。
元日とあって、人がいない~(驚)!。
お店もお休みです。プルタル デ ランジェル通り 散歩・街歩き
-
「カタルーニャ広場」側を見ると・・・、坂道になっているのがわかりますかー?!。
-
この辺から、ここがどこかわからない???。
でも、「カテドラル」はこっちで合っていると思うんだよね♪。 -
こちらのホテルのバルコニーには・・・色々なキャラクターのミニチュアが♪。
-
わーい、到着よー。
ゴシック地区 旧市街・古い町並み
-
「カテドラル」。
ゴシック様式の建物です。約150年かけて建てられたようですよー。
重厚感があって圧巻です!!。サンタ エウラリア大聖堂 (バルセロナ カテドラル) 寺院・教会
-
今日は中へは入れないようです。
後日中へ入るとして、今日は外観だけの見学!。 -
近づいて見ると、繊細な彫刻が見られますねー。
-
「カテドラル」の周辺を散策してみます。
このように細い小路が多くて、迷子になり気味です(笑)。
でも、中世の世界に入ったみたいで素敵♪。
「カテドラル」を正面にして左側の小路へ。 -
ここは・・・、たぶん「フレデリク・マレー美術館」の「パティオ」ですかねー。
-
この辺りから団体客がいっぱい♪。
-
「王の広場」に到着。
「コロンブス」が上ったと言われる階段を写すことが出来ていない・・・。
小さな広場です。
この広場はコロンブスが新大陸発見をイザベル女王に報告した場所です。
当時の雰囲気は感じ取れるかも♪王の広場/宮殿 建造物
-
いや~、ゴシック地区は迷子になりそうだけど(実際迷子になっていた)、本当に中世の雰囲気が出ていて素敵!。
-
中世の雰囲気の中に現代のオブジェが(笑)♪。
-
続いてやってきたのはこちら、「カサ・カルベ」。
こちらも「ガウディ」の作品ですね。
1階にチョコレートショップ「チョコラテス・ブレスコ」が入っているということで来てみたけれど、やはりお休みです。カサ カルベ 建造物
-
宿泊している「カタロニア・スクエア」から近い所にありました。
外観のみの見学しかできませんよー。街中にあるってすごいなぁ~。 -
ホテルで少し休んだ後は、今日の観光メイン「グエル公園」へレッツゴー。
「Alfons X駅」へ。
「グエル公園」のチケットを事前に購入していると、こちらの駅から「グエル公園」まで無料のシャトルバスを利用できるんだよね♪。 -
地上へ出ると、周りは小さな「遊園地」になっているー。
-
駅周辺でランチをと思いましたが、レストランがあまりないー。
なんとかこちらを見つけて入店!。
「Fresh Food」というレストランです。 -
何料理かチェックせずに入っちゃった(苦笑)。
安いからまぁ~いいか♪。
「メニュー」。 -
「ピザ」と「ケバブ」、「ドリンク」2つのセットメニューをオーダー。
スタッフの若いお兄さんが、「氷いる?」って聞いてくれたので、sukeco夫が「お願いします」と。すると、素手で大きな氷1つを持っているじゃないですかー。
ふふふ、、、sukeco夫、コップに入れてもらっていました(笑)。 -
「ピザ」が登場!。
大きいよー。これだけで十分だったなぁ。。。味は美味しいです♪。 -
この「ケバブ」、めちゃくちゃ大きいのよー。食べるのが大変(笑)。
完食できずにごめんなさい・・・。
ごちそうさまでした。。。 -
「グエル公園」行きのシャトルバスが待っているよー。
あれに乗ろう~。 -
チケットをチェックして乗車。
バスはとてもキレイで安心です。
結構な坂道を上り続けるので、シャトルバスが利用出来てよかったー。 -
さて、到着です。
とても混雑しています。グエル公園 広場・公園
-
まずは「ラ・ナトゥーラ広場」から。
ベンチがモザイクタイルで有名ですね。
波打っている形のベンチですが、人が多すぎて写真が撮れない。。。
あとでまた来ます!。 -
「ブガデラ(洗濯女)の回廊」へ。
-
どんどん進みます~。
-
みんなが歩く方向へついていきます(笑)。
-
「グエルパビリオンズ」。
こちらの「管理小屋」は「スーベニアショップ」になっています。
中へ入ってみよう~っと。グエル パビリオンズ 現代・近代建築
-
ガウディのデザインした「取っ手」が売られていますよ♪。
-
上からの眺め。
-
続いてお隣の「守衛小屋」へ。
こちらは入場制限があり、待ち時間が発生しました。
せっかくなので、並んじゃいます。
20分くらいで中へ入れました。 -
これは何だろな???。
-
「守衛小屋」からの眺めです。
-
展示物がいくつかありましたよ。
-
「守衛小屋」の全体をパチリ!。おとぎ話の世界ですよねー。
カワイイ♪。 -
これは噴水かな???。蛇?!。
-
有名な「トカゲ」よー。
口からお水がちょろちょろ出ています♪。 -
2つ揃ってパチリ!。
こちらが正門のようです。シャトルバスだとこちらからの入場ではなかったのよー。
本当におとぎの国にいるみたい♪。 -
ギリシャ神殿を思わせるドーリア式の柱。
上の広場を支えているんですねー。 -
「太陽」と「月」を表す天井の飾り♪。
-
公園内は広いですねー。
最初に訪れた「ラ・ナトゥーラ広場」へ向かいます。 -
モザイクタイルのベンチは混んでいます・・・。
でも、近づいてみよう~。 -
バルセロナの街が見渡せます~。
はぁ~、ちょっとのんびり♪。 -
波形のベンチを見ながら、シャトルバス乗り場へ。
バスで先ほどの「Alfons X駅」へ戻り、地下鉄で帰りましょう~。 -
「ウルキナオナ駅」で下車。
いつもと違う出口から出ちゃった・・・。
ここはどこなんだろな?!。 -
銅像が・・・。
こちら側へ向かうとホテルへ戻れそう。
それにしても、どこも素敵な街並みよねー。 -
ホテルへ戻ると「ラウンジ」で休憩。
カタロニア スクエア ホテル ホテル
-
あー、sukeco夫の大好きな「フレンチフライ」と「チキンナゲット」があるー。
あまり食べないでよー。今日こそ「スペイン料理」食べに行きたいんだから!!。
でも、結局誘惑には勝てず、パクパク食べていたな(笑)。 -
sukecoは「今日のスープ」と「マンゴージュース」。
-
サラダ不足なので、瓶入りサラダをゲット!。
プレートに出すと、結構な量ですね。
ごちそうさまでした。。。 -
すぐにディナーは無理そうなので、ちょっぴり散歩しよう~。
「グラシア通り」。
キラキラきれい♪。グラシア通り 散歩・街歩き
-
「噴水」もライトアップ!。
-
「カタルーニャ広場」の「噴水」もパチリ!。
カタルーニャ広場 広場・公園
-
「ランブラス通り」も散策しよう~。
人が多いですねー。
露店やスーベニアショップが沢山ありました。
レストランもありますよ。ランブラス通り 散歩・街歩き
-
「ランブラス通り」を歩いていると、いきなり教会が現れた~。
「ベツレヘム教会」。ベツレヘム教会 寺院・教会
-
大きくて全体が入りません(汗)。
元日だったので、静かでひっそりしていました。。。 -
路地に入って・・・。
お休みのお店が多いので、暗いなぁ。。。 -
夜の「カテドラル」を見にやってきました。
明るい時間と雰囲気が違いますねー。サンタ エウラリア大聖堂 (バルセロナ カテドラル) 寺院・教会
-
ディナーはこちらで。
「EL GLOP BRASERIA」。
手作りの看板かな?!。
「カタロニア・スクエア」の裏にあったレストラン。
「グラシア通り」から一本中に入った通りにあります。エル グロップ ブラセリア 地元の料理
-
奥まったところにテーブル席があります。
これは、帰りに撮った写真なので、人が少ないです。
訪れた時は、結構混んでいました。
韓国人が多い感じがしたなー。
韓国では有名なのかな?!。 -
入口側はこんな感じ♪。
-
「メニュー」。
英語メニューでした。 -
まずは「サングリア」で乾杯!。
sukeco夫は回復したばかりで、3口ほどで酔いがまわったみたい。。。
sukecoが2人分いただきました♪。 -
「フィッシュスープ」。
ムール貝たっぷりでおいしい~。 -
「シーフードパエリア」。
2人前からと書かれていましたが、1人前で提供してくれました。
それでもボリュームたっぷりよねー。
今回3度「パエリア」をいただきましたが、ここの「パエリア」が一番美味しかった~。
また食べたいよー!!!。 -
ごちそうさまでした。。。
初めての「スペイン料理」がとても美味しくいただくことができて良かったよー。
生ハムが飾って?ありました。 -
レストランの外観をパチリ!。
今日は朝、昼、夜とたっぷり食べたなぁ~。
sukeco夫も全快のようで安心。
明日はバルセロナのアウトレットへ行く予定!。
今日も早めに就寝しようっと♪。
おやすみなさい。。。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
年末年始のリスボン&バルセロナ 2019-2020
-
前の旅行記
年末年始はリスボン&バルセロナへ<8>カサ・バトリョ&カサ・ミラを見学!編
2019/12/26~
バルセロナ
-
次の旅行記
年末年始はリスボン&バルセロナへ<10>ラ・ロカビレッジでショッピング&ポルト・ベイ散策!編
2019/12/26~
バルセロナ
-
年末年始はリスボン&バルセロナへ<1>エールフランスでバルセロナへ!編
2019/12/26~
バルセロナ
-
年末年始はリスボン&バルセロナへ<2>バルセロナで1泊、翌朝リスボンへ出発!編
2019/12/26~
バルセロナ
-
年末年始はリスボン&バルセロナへ<3>アベニーダパレスに到着後、バイシャ、アルファマ地区散策!編
2019/12/26~
リスボン
-
年末年始はリスボン&バルセロナへ<4>ベレン地区を観光!編
2019/12/26~
リスボン
-
年末年始はリスボン&バルセロナへ<5>ロシオ駅周辺だけを一人散策(涙)、、、編
2019/12/26~
リスボン
-
年末年始はリスボン&バルセロナへ<6>カタロニアスクエアに到着!編
2019/12/26~
バルセロナ
-
年末年始はリスボン&バルセロナへ<7>サグラダ・ファミリアを見学!編
2019/12/26~
バルセロナ
-
年末年始はリスボン&バルセロナへ<8>カサ・バトリョ&カサ・ミラを見学!編
2019/12/26~
バルセロナ
-
年末年始はリスボン&バルセロナへ<9>元日はグエル公園へ!編
2019/12/26~
バルセロナ
-
年末年始はリスボン&バルセロナへ<10>ラ・ロカビレッジでショッピング&ポルト・ベイ散策!編
2019/12/26~
バルセロナ
-
年末年始はリスボン&バルセロナへ<11>ゴシック地区散策&カタルーニャ音楽堂のツアーに参加!編
2019/12/26~
バルセロナ
-
年末年始はリスボン&バルセロナへ<12>カンプノウでスタジアムツアーに参加!編
2019/12/26~
バルセロナ
-
年末年始はリスボン&バルセロナへ<13>スペイン広場、カタルーニャ美術館見学!編
2019/12/26~
バルセロナ
-
年末年始はリスボン&バルセロナへ<14>サン・パウ病院を見学!編
2019/12/26~
バルセロナ
-
年末年始はリスボン&バルセロナへ<15>サレスホテル・シウタット・デル・プラットに宿泊!編
2019/12/26~
バルセロナ
-
年末年始はリスボン&バルセロナへ<16>バルセロナからシャルルドゴール空港へ!編
2019/12/26~
バルセロナ
-
年末年始はリスボン&バルセロナへ<17>シャルルドゴール空港で乗り継いで帰国!編(終)
2019/12/26~
イルドフランス地方
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
カタロニア スクエア ホテル
3.32
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
バルセロナ(スペイン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 年末年始のリスボン&バルセロナ 2019-2020
0
87