所沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秩父、坂東と霊場巡礼を終え今、手を出しているのが八王子三十三観音。でもこれは霊場としては現在活動はなく状態がよくわからない札所もありどちらかというと調査目的のようなもの。<br />というわけで自宅から手頃に回れる霊場ということで武蔵野三十三観音に挑戦することにしました。<br />この霊場は比較的新しい1940年の開創で各寺院は西武鉄道線沿いにあります。1番札所は東京都練馬区高野台にある長命寺、33番札所は埼玉県飯能市の山中にある八王寺で、電車だと練馬高野台駅と西吾野駅の区間に当たりそれぞれの駅間の距離は51,9Km、時間にして1時間半程度です。<br />前述したようにはぼ全ての札所が西武線沿線に存在するので電車を使って巡礼するのが一般的ですが32番、33番は山の中ですので登山の様相を呈します。<br />後半の飯能市内の寺院はアップダウンがありますが、特に都内に関してはほぼ平坦な道のりで歩くのも容易い為全体的に見れば徒歩巡礼するハードルは低いのではないかと個人的に感じました。但しネットで検索するも完全に徒歩で打ったという記述は見られず、居ないことはないと思いますがその数は極少数だと思慮されます。誰も記事を上げていないのなら、と1番のり目指して令和2年2月1日、武蔵野三十三観音徒歩巡礼を開始しました。<br />今回は第3日目、前回終えた新秋津駅からスタートです。いよいよ所沢突入!<br /><br />頂いた御朱印はいつものところで。<br />http://haachan55.blog.fc2.com/

池袋から歩いて飯能を目指します~武蔵野三十三観音徒歩巡礼その3~

10いいね!

2020/02/24 - 2020/02/24

364位(同エリア885件中)

ぶりてつ

ぶりてつさん

秩父、坂東と霊場巡礼を終え今、手を出しているのが八王子三十三観音。でもこれは霊場としては現在活動はなく状態がよくわからない札所もありどちらかというと調査目的のようなもの。
というわけで自宅から手頃に回れる霊場ということで武蔵野三十三観音に挑戦することにしました。
この霊場は比較的新しい1940年の開創で各寺院は西武鉄道線沿いにあります。1番札所は東京都練馬区高野台にある長命寺、33番札所は埼玉県飯能市の山中にある八王寺で、電車だと練馬高野台駅と西吾野駅の区間に当たりそれぞれの駅間の距離は51,9Km、時間にして1時間半程度です。
前述したようにはぼ全ての札所が西武線沿線に存在するので電車を使って巡礼するのが一般的ですが32番、33番は山の中ですので登山の様相を呈します。
後半の飯能市内の寺院はアップダウンがありますが、特に都内に関してはほぼ平坦な道のりで歩くのも容易い為全体的に見れば徒歩巡礼するハードルは低いのではないかと個人的に感じました。但しネットで検索するも完全に徒歩で打ったという記述は見られず、居ないことはないと思いますがその数は極少数だと思慮されます。誰も記事を上げていないのなら、と1番のり目指して令和2年2月1日、武蔵野三十三観音徒歩巡礼を開始しました。
今回は第3日目、前回終えた新秋津駅からスタートです。いよいよ所沢突入!

頂いた御朱印はいつものところで。
http://haachan55.blog.fc2.com/

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 9時55分、前回終了したJR武蔵野線新秋津駅から再スタートです。当初は22日土曜日に出掛けようと思っていたのですが天気がイマイチだったので祝日の今日に変更しました。ご覧の通り天気も良く2月とは思えないポカポカ陽気です。

    9時55分、前回終了したJR武蔵野線新秋津駅から再スタートです。当初は22日土曜日に出掛けようと思っていたのですが天気がイマイチだったので祝日の今日に変更しました。ご覧の通り天気も良く2月とは思えないポカポカ陽気です。

    新秋津駅

  • 数年履き古した靴から新しい靴に替えました。これで足の痛みが軽減されるのを期待!JR武蔵野線から西武線への渡り線を越えて一路所沢へ。

    数年履き古した靴から新しい靴に替えました。これで足の痛みが軽減されるのを期待!JR武蔵野線から西武線への渡り線を越えて一路所沢へ。

  • 新秋津駅からほど近い線路端の川に鮎がいます、って!?

    新秋津駅からほど近い線路端の川に鮎がいます、って!?

  • いやいや、なかなかキレイな流れではないですか。調べてみると埼玉県内で天然の鮎が一番遡上してくるのがこの柳瀬川らしい。

    いやいや、なかなかキレイな流れではないですか。調べてみると埼玉県内で天然の鮎が一番遡上してくるのがこの柳瀬川らしい。

  • 柳瀬川を越え数十メートルで東京都東村山市から埼玉県所沢市へ。2日目に一瞬埼玉県新座市に侵入しているので初埼玉ではないですが県境を跨ぐというのは非常に気持ち良いものです(笑)<br />埼玉に入ってもご覧の通りの住宅街。

    柳瀬川を越え数十メートルで東京都東村山市から埼玉県所沢市へ。2日目に一瞬埼玉県新座市に侵入しているので初埼玉ではないですが県境を跨ぐというのは非常に気持ち良いものです(笑)
    埼玉に入ってもご覧の通りの住宅街。

  • ほぼ西武池袋線沿いに歩くこと約3Km、所沢駅北西500m地点のファルマン通り交差点。今回は所沢駅に寄るルートは通りません。

    ほぼ西武池袋線沿いに歩くこと約3Km、所沢駅北西500m地点のファルマン通り交差点。今回は所沢駅に寄るルートは通りません。

  • 交差点のすぐ脇に元禄時代に創建されたという坂稲荷神社がありました。これから行く所沢神明社の飛地境内地だとか。

    交差点のすぐ脇に元禄時代に創建されたという坂稲荷神社がありました。これから行く所沢神明社の飛地境内地だとか。

  • 県道沿いにこんな味のある家屋が。昔は何か商売していたんでしょうかね?

    県道沿いにこんな味のある家屋が。昔は何か商売していたんでしょうかね?

  • 新秋津駅より約1時間、所沢神明社に到着です。

    新秋津駅より約1時間、所沢神明社に到着です。

    所澤神明社 寺・神社・教会

  • 所澤神明社は所沢市の産土(うぶすな)の神様で所澤総鎮守でもあるそうです。

    所澤神明社は所沢市の産土(うぶすな)の神様で所澤総鎮守でもあるそうです。

  • 境内社の鳥船神社。所沢は日本で初めて飛行場が作られた航空発祥の地ということで航空安全、交通安全の神社として平成23年に創建されたとのこと。神明社の他にこちら鳥船神社の御朱印もあり季節ごとに飛行機の絵が入った御朱印が頂けます。1月から3月の間は飛行船です。<br />御朱印は順次いつものところに<br />http://haachan55.blog.fc2.com/<br />アップしますのでしばしお待ちを。<br /><br />

    境内社の鳥船神社。所沢は日本で初めて飛行場が作られた航空発祥の地ということで航空安全、交通安全の神社として平成23年に創建されたとのこと。神明社の他にこちら鳥船神社の御朱印もあり季節ごとに飛行機の絵が入った御朱印が頂けます。1月から3月の間は飛行船です。
    御朱印は順次いつものところに
    http://haachan55.blog.fc2.com/
    アップしますのでしばしお待ちを。

  • 所澤神明社から400m、10番札所遊石山新光寺に着きました。真言宗豊山派の寺院です。ルートの関係上7,8,9番はこの後の参拝となります。<br />こちらは武蔵野三十三観音霊場の他に狭山三十三観音霊場8番、奥多摩新四国八十八ヶ所24番の札所も兼ねています。奥多摩新四国(多摩新四国ではないので注意)も非常にマニアックで興味をそそられる霊場の1つですね(笑)八王子三十三観音が終わったら打ちにいきたいなと。

    所澤神明社から400m、10番札所遊石山新光寺に着きました。真言宗豊山派の寺院です。ルートの関係上7,8,9番はこの後の参拝となります。
    こちらは武蔵野三十三観音霊場の他に狭山三十三観音霊場8番、奥多摩新四国八十八ヶ所24番の札所も兼ねています。奥多摩新四国(多摩新四国ではないので注意)も非常にマニアックで興味をそそられる霊場の1つですね(笑)八王子三十三観音が終わったら打ちにいきたいなと。

  • お寺の前の道が旧鎌倉街道でこれを数分南下すると9番実蔵院へと至ります。

    お寺の前の道が旧鎌倉街道でこれを数分南下すると9番実蔵院へと至ります。

  • 10番新光寺から3分程で9番実蔵院に。札所がこれだけ近くに隣り合ってるとテンション上がります(笑)

    10番新光寺から3分程で9番実蔵院に。札所がこれだけ近くに隣り合ってるとテンション上がります(笑)

  • 札所御本尊は聖観世音菩薩。同じく武蔵野三十三観音霊場を回っている方としばしお話させて頂きました。

    札所御本尊は聖観世音菩薩。同じく武蔵野三十三観音霊場を回っている方としばしお話させて頂きました。

  • 実蔵院から11番普門院への道中にある金山神社。奈良の談山神社より1557年に御祭神を当地へ移祭したそうです。

    実蔵院から11番普門院への道中にある金山神社。奈良の談山神社より1557年に御祭神を当地へ移祭したそうです。

  • 金山町交差点。道路表示に最終目的地がある「飯能」の文字が出てきました。飯能と言ってもかなり広いんですけどね。ここから国道463号線を歩きます。

    金山町交差点。道路表示に最終目的地がある「飯能」の文字が出てきました。飯能と言ってもかなり広いんですけどね。ここから国道463号線を歩きます。

  • 金山神社から1,5Km、11番札所上洗山普門院に到着。

    金山神社から1,5Km、11番札所上洗山普門院に到着。

  • 札所御本尊は千手観世音菩薩で、こちらも狭山三十三観音霊場7番、奥多摩新四国八十八ヶ所72番を兼ねています。御朱印は武蔵野、狭山とも寺務所の玄関前にケースが置いてあり中に入っていました。ただ奥多摩新四国は無かったような・・・。

    札所御本尊は千手観世音菩薩で、こちらも狭山三十三観音霊場7番、奥多摩新四国八十八ヶ所72番を兼ねています。御朱印は武蔵野、狭山とも寺務所の玄関前にケースが置いてあり中に入っていました。ただ奥多摩新四国は無かったような・・・。

  • 狭山と武蔵野はありますが奥多摩はやはりないですね。もっとも奥多摩新四国の札所御本尊は大日如来だそうです。

    狭山と武蔵野はありますが奥多摩はやはりないですね。もっとも奥多摩新四国の札所御本尊は大日如来だそうです。

  • 普門院から7番徳蔵寺へ向かっている途中、山田うどん発見!ちょうど時刻は正午、お昼は武蔵野うどんが食べたいなと考えていましたがこの先にその手のお店があるとは限らず、山田うどんも埼玉(しかも本店は所沢)が発祥ということでここでお昼にすることに決定。ちなみに先週、仕事で客先へ行った帰り際に山田うどん(神奈川県内の店舗ですが)でお昼を食べたのはナイショです(笑)

    普門院から7番徳蔵寺へ向かっている途中、山田うどん発見!ちょうど時刻は正午、お昼は武蔵野うどんが食べたいなと考えていましたがこの先にその手のお店があるとは限らず、山田うどんも埼玉(しかも本店は所沢)が発祥ということでここでお昼にすることに決定。ちなみに先週、仕事で客先へ行った帰り際に山田うどん(神奈川県内の店舗ですが)でお昼を食べたのはナイショです(笑)

  • いやーかき揚げ丼セット美味しかった!でも先週も同じものを食べたような(以下略)<br />普門院から2,4Km、山田うどんから1,4Km、鳩峯八幡神社にやって来ました。

    いやーかき揚げ丼セット美味しかった!でも先週も同じものを食べたような(以下略)
    普門院から2,4Km、山田うどんから1,4Km、鳩峯八幡神社にやって来ました。

  • 鳩峯八幡神社の創建年ははっきりとわからないようですが、元弘3年(1333年)新田義貞が鎌倉攻めで八国山に陣を張った際、祈願に来て兜をかけたという兜掛の松が残っています。

    鳩峯八幡神社の創建年ははっきりとわからないようですが、元弘3年(1333年)新田義貞が鎌倉攻めで八国山に陣を張った際、祈願に来て兜をかけたという兜掛の松が残っています。

  • 鳩峯八幡神社社殿。お隣には久米水天宮も鎮座しており社務所で両方の神社の御朱印が頂けます。が、なんと今日は都合により御朱印できませんの張り紙が・・・。

    鳩峯八幡神社社殿。お隣には久米水天宮も鎮座しており社務所で両方の神社の御朱印が頂けます。が、なんと今日は都合により御朱印できませんの張り紙が・・・。

  • 鳩峯八幡神社はまた今度バイクで来るということで7番札所徳蔵寺を目指すわけですが間に都立八国山緑地なる丘が。まず都立ということで埼玉県所沢市から東京都東村山市に入りました。また東京へ逆戻りです。この丘が県境になっていてちょうど自分が立っている位置が境になります。この中に新田義貞が鎌倉攻めの際に白旗を立てたという場所があり将軍塚と呼ばれています。

    鳩峯八幡神社はまた今度バイクで来るということで7番札所徳蔵寺を目指すわけですが間に都立八国山緑地なる丘が。まず都立ということで埼玉県所沢市から東京都東村山市に入りました。また東京へ逆戻りです。この丘が県境になっていてちょうど自分が立っている位置が境になります。この中に新田義貞が鎌倉攻めの際に白旗を立てたという場所があり将軍塚と呼ばれています。

  • 久米川古戦場跡碑。辺り一帯は完全に住宅地と化し700年前を偲ぶものはありません。

    久米川古戦場跡碑。辺り一帯は完全に住宅地と化し700年前を偲ぶものはありません。

    久米川古戦場 名所・史跡

  • 13時15分、徳蔵寺着。今回初の臨済宗のお寺で狭山三十三観音霊場11,12番札所にもなっています。きれいなトイレも完備されていて大変助かりました。

    13時15分、徳蔵寺着。今回初の臨済宗のお寺で狭山三十三観音霊場11,12番札所にもなっています。きれいなトイレも完備されていて大変助かりました。

    徳蔵寺 寺・神社・教会

  • 徳蔵寺を後に今日の目標地である西武多摩湖線武蔵大和駅へ向かいます。途中大善寺(通称野口不動)に参拝し御朱印を頂きました。お不動様にお経でなく日頃の報告と御礼をしている地元のお婆さんがいらっしゃいました。これが本来の信仰の姿なのかもしれませんね。

    徳蔵寺を後に今日の目標地である西武多摩湖線武蔵大和駅へ向かいます。途中大善寺(通称野口不動)に参拝し御朱印を頂きました。お不動様にお経でなく日頃の報告と御礼をしている地元のお婆さんがいらっしゃいました。これが本来の信仰の姿なのかもしれませんね。

  • 富士山から運んだ火山石の上には三十六童子像が並んでいて圧巻でしたよ。<br />さて武蔵大和駅まであと1,8Km、ラストスパートです。

    富士山から運んだ火山石の上には三十六童子像が並んでいて圧巻でしたよ。
    さて武蔵大和駅まであと1,8Km、ラストスパートです。

  • 都道に出れば駅まで一直線。途中の金山神社は神職不在で熊野宮が本務社であるとネット検索で情報がいくつか出てきますがどこの熊野宮でしょうか?小平熊野宮?

    都道に出れば駅まで一直線。途中の金山神社は神職不在で熊野宮が本務社であるとネット検索で情報がいくつか出てきますがどこの熊野宮でしょうか?小平熊野宮?

  • 14時半西武多摩湖線武蔵大和駅に到着!新秋津駅からここまで約14,5Km、4時間半の道のりでした。懸念していた足の状態ですが新しい靴のお蔭か水ぶくれや攣る(つる)ということは一切なく、ただまだ馴染んでいないからか足首というかかかとというか靴が当たって擦れる所が若干痛いかなと。これは大したことないし時間も遅くなくまだまだ歩けるので予定を変更し更に前進することに決定!

    14時半西武多摩湖線武蔵大和駅に到着!新秋津駅からここまで約14,5Km、4時間半の道のりでした。懸念していた足の状態ですが新しい靴のお蔭か水ぶくれや攣る(つる)ということは一切なく、ただまだ馴染んでいないからか足首というかかかとというか靴が当たって擦れる所が若干痛いかなと。これは大したことないし時間も遅くなくまだまだ歩けるので予定を変更し更に前進することに決定!

    武蔵大和駅

  • 武蔵大和駅から270m、狭山三十三観音霊場15番清水観音堂。帰宅してから知ったのですが柵を開けて中に入ることができるそうです。<br />

    武蔵大和駅から270m、狭山三十三観音霊場15番清水観音堂。帰宅してから知ったのですが柵を開けて中に入ることができるそうです。

  • 清水観音堂から550m、8番札所の円乗院です。多摩新四国38番でもあります(奥多摩新四国ではないので注意)

    清水観音堂から550m、8番札所の円乗院です。多摩新四国38番でもあります(奥多摩新四国ではないので注意)

    圓乗院 寺・神社・教会

  • 真言宗智山派の寺院で札所御本尊は如意輪観音です。<br />8番の御朱印を頂きました。<br />

    真言宗智山派の寺院で札所御本尊は如意輪観音です。
    8番の御朱印を頂きました。

  • 円乗院を後にして次は13番山口観音ですが4,7Km離れていて16時到着はかなりギリギリと思われます。また、かーちゃんから17時半までには戻って来い、との厳命を受けている為適当な所で切り上げバスでどこかの駅に出ることにしました。<br />で、目についた奈良橋バス停から立川駅北口行きのバスに乗ることにしました。円乗院から西へ1,2Km、現在時刻は15時7分。7分後にバスが来るのでこれで帰りましょう。

    円乗院を後にして次は13番山口観音ですが4,7Km離れていて16時到着はかなりギリギリと思われます。また、かーちゃんから17時半までには戻って来い、との厳命を受けている為適当な所で切り上げバスでどこかの駅に出ることにしました。
    で、目についた奈良橋バス停から立川駅北口行きのバスに乗ることにしました。円乗院から西へ1,2Km、現在時刻は15時7分。7分後にバスが来るのでこれで帰りましょう。

  • 15時45分立川駅着。結構立川まで遠かった・・・。そして南武線、田園都市線経由で帰宅。余裕で17時半前に帰ることができました。

    15時45分立川駅着。結構立川まで遠かった・・・。そして南武線、田園都市線経由で帰宅。余裕で17時半前に帰ることができました。

  • 今回歩いた距離は16,5Km、およそ5時間の道程でした。<br />天気は大変良く2月とは思えない暖かさで昼前から羽織っていたジャンパーを脱いでトレーナー一枚で歩いていました。体のコンディション(主に足ですが)も良かったのでもうちょい歩けたかなと思います。<br />ここまで3日間歩いて来た距離は約54Km、通過してきた自治体は順番に豊島区、中野区、練馬区、西東京市、東久留米市、新座市(埼玉県)、清瀬市、東村山市、所沢市(埼玉県)、東村山市、東大和市になります。1番から11番まで参拝しましたがこれでやっと1/3、先はまだまだ長いですね。<br />次回は稲荷山公園駅、できれば狭山市駅まで歩けたらいいなと思っています。

    今回歩いた距離は16,5Km、およそ5時間の道程でした。
    天気は大変良く2月とは思えない暖かさで昼前から羽織っていたジャンパーを脱いでトレーナー一枚で歩いていました。体のコンディション(主に足ですが)も良かったのでもうちょい歩けたかなと思います。
    ここまで3日間歩いて来た距離は約54Km、通過してきた自治体は順番に豊島区、中野区、練馬区、西東京市、東久留米市、新座市(埼玉県)、清瀬市、東村山市、所沢市(埼玉県)、東村山市、東大和市になります。1番から11番まで参拝しましたがこれでやっと1/3、先はまだまだ長いですね。
    次回は稲荷山公園駅、できれば狭山市駅まで歩けたらいいなと思っています。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP