飯能旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秩父、坂東と霊場巡礼を終え今、手を出しているのが八王子三十三観音。でもこれは霊場としては現在活動はなく状態がよくわからない札所もありどちらかというと調査目的のようなもの。<br />というわけで自宅から手頃に回れる霊場ということで武蔵野三十三観音に挑戦することにしました。<br />この霊場は比較的新しい1940年の開創で各寺院は西武鉄道線沿いにあります。1番札所は東京都練馬区高野台にある長命寺、33番札所は埼玉県飯能市の山中にある八王寺で、電車だと練馬高野台駅と西吾野駅の区間に当たりそれぞれの駅間の距離は51,9Km、時間にして1時間半程度です。<br />前述したようにはぼ全ての札所が西武線沿線に存在するので電車を使って巡礼するのが一般的ですが32番、33番は山の中ですので登山の様相を呈します。<br />後半の飯能市内の寺院はアップダウンがありますが、特に都内に関してはほぼ平坦な道のりで歩くのも容易い為全体的に見れば徒歩巡礼するハードルは低いのではないかと個人的に感じました。但しネットで検索するも完全に徒歩で打ったという記述は見られず、居ないことはないと思いますがその数は極少数だと思慮されます。誰も記事を上げていないのなら、と1番のり目指して令和2年2月1日、武蔵野三十三観音徒歩巡礼を開始しました。<br />今回は第7日目、前回終えた西武線高麗駅(埼玉県日高市)からスタートです。<br /><br />頂いた御朱印はいつものところで。<br />http://haachan55.blog.fc2.com/

池袋から歩いて飯能を目指します~武蔵野三十三観音徒歩巡礼その7~

3いいね!

2020/10/25 - 2020/10/25

461位(同エリア575件中)

ぶりてつ

ぶりてつさん

秩父、坂東と霊場巡礼を終え今、手を出しているのが八王子三十三観音。でもこれは霊場としては現在活動はなく状態がよくわからない札所もありどちらかというと調査目的のようなもの。
というわけで自宅から手頃に回れる霊場ということで武蔵野三十三観音に挑戦することにしました。
この霊場は比較的新しい1940年の開創で各寺院は西武鉄道線沿いにあります。1番札所は東京都練馬区高野台にある長命寺、33番札所は埼玉県飯能市の山中にある八王寺で、電車だと練馬高野台駅と西吾野駅の区間に当たりそれぞれの駅間の距離は51,9Km、時間にして1時間半程度です。
前述したようにはぼ全ての札所が西武線沿線に存在するので電車を使って巡礼するのが一般的ですが32番、33番は山の中ですので登山の様相を呈します。
後半の飯能市内の寺院はアップダウンがありますが、特に都内に関してはほぼ平坦な道のりで歩くのも容易い為全体的に見れば徒歩巡礼するハードルは低いのではないかと個人的に感じました。但しネットで検索するも完全に徒歩で打ったという記述は見られず、居ないことはないと思いますがその数は極少数だと思慮されます。誰も記事を上げていないのなら、と1番のり目指して令和2年2月1日、武蔵野三十三観音徒歩巡礼を開始しました。
今回は第7日目、前回終えた西武線高麗駅(埼玉県日高市)からスタートです。

頂いた御朱印はいつものところで。
http://haachan55.blog.fc2.com/

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
徒歩

PR

  • 西武線高麗駅です。今日はここからスタート。久し振りに週末天気が良く駅前にも多くのハイカーがいます。暑くもなく寒くもなく歩くには絶好の日和ですね。<br />さー、31番法光寺目指して頑張るぞ!<br />10時15分スタート。<br /><br />

    西武線高麗駅です。今日はここからスタート。久し振りに週末天気が良く駅前にも多くのハイカーがいます。暑くもなく寒くもなく歩くには絶好の日和ですね。
    さー、31番法光寺目指して頑張るぞ!
    10時15分スタート。

  • 駅すぐの道端に無人野菜販売所がありました。<br />スーパーに比べるとやはり安いですね。

    駅すぐの道端に無人野菜販売所がありました。
    スーパーに比べるとやはり安いですね。

  • 国道299号線に出て秩父方面へ。すると直ぐに高麗村石器時代住居跡なる史跡が登場。

    国道299号線に出て秩父方面へ。すると直ぐに高麗村石器時代住居跡なる史跡が登場。

  • こんな感じで本当に国道の直ぐ脇。

    こんな感じで本当に国道の直ぐ脇。

    高麗村石器時代住居跡 名所・史跡

  • 縄文時代中期の竪穴式住居跡で国指定史跡になっています。具体的な年代の説明がないので「縄文中期」を調べてみると5000年から4000年前に該当するようです。

    縄文時代中期の竪穴式住居跡で国指定史跡になっています。具体的な年代の説明がないので「縄文中期」を調べてみると5000年から4000年前に該当するようです。

  • 今日は基本的に国道299号線に沿って歩きます。(妄想上の)実家があるため何度もバイクで通ったこの道を歩く日が来ようとは。<br />前述した通り天気が良いので行楽でしょうか、交通量が非常に多いです。バイクもわんさか走ってます。

    今日は基本的に国道299号線に沿って歩きます。(妄想上の)実家があるため何度もバイクで通ったこの道を歩く日が来ようとは。
    前述した通り天気が良いので行楽でしょうか、交通量が非常に多いです。バイクもわんさか走ってます。

  • そうこうしているうちに28番札所である瀧泉寺に到着。高麗駅から約1,7Km、30分弱。

    そうこうしているうちに28番札所である瀧泉寺に到着。高麗駅から約1,7Km、30分弱。

  • 瀧泉寺は真言宗智山派の寺院でご本尊は千手観音、札所ご本尊も同じです。御朱印は庫裏玄関前に差替えが用意されていました。また高麗坂東33観音霊場も兼ねているのでその場合は霊場印を押しますよ的なことが書いてありました。

    瀧泉寺は真言宗智山派の寺院でご本尊は千手観音、札所ご本尊も同じです。御朱印は庫裏玄関前に差替えが用意されていました。また高麗坂東33観音霊場も兼ねているのでその場合は霊場印を押しますよ的なことが書いてありました。

  • 瀧泉寺から500m進むと武幡横手神社に。

    瀧泉寺から500m進むと武幡横手神社に。

  • 元は諏訪神社で1868年改称。<br />例祭で奉納される獅子舞は市の指定文化財だそうです。

    元は諏訪神社で1868年改称。
    例祭で奉納される獅子舞は市の指定文化財だそうです。

  • 隣接する宮司宅で御朱印頂きました。<br />池袋駅から歩いてきたと言うとたいそう驚かれ無農薬なのでそのままかぶりついて下さいねと差入れに柿を頂きました。<br />

    隣接する宮司宅で御朱印頂きました。
    池袋駅から歩いてきたと言うとたいそう驚かれ無農薬なのでそのままかぶりついて下さいねと差入れに柿を頂きました。

  • 武幡横手神社から600m進むと見えてきたのは西武線武蔵横手駅。

    武幡横手神社から600m進むと見えてきたのは西武線武蔵横手駅。

  • ホームの直ぐ近くに「ヤギの家」があってヤギが草を食べている姿を以前見たことがありますが見当たりません。いなくなった?

    ホームの直ぐ近くに「ヤギの家」があってヤギが草を食べている姿を以前見たことがありますが見当たりません。いなくなった?

    武蔵横手駅

  • 高麗川。<br />国道299号線を歩くということは高麗川に沿って歩くということになります。

    高麗川。
    国道299号線を歩くということは高麗川に沿って歩くということになります。

  • 11時35分、29番曹洞宗長念寺到着。高麗駅から3,7Km。

    11時35分、29番曹洞宗長念寺到着。高麗駅から3,7Km。

  • ご本尊は札所と共に聖観世音菩薩。

    ご本尊は札所と共に聖観世音菩薩。

  • こちらでは鐘楼に登って鐘をつきました。軽くついたつもりが結構な爆音になってしまいちょっとビックリ(笑)

    こちらでは鐘楼に登って鐘をつきました。軽くついたつもりが結構な爆音になってしまいちょっとビックリ(笑)

  • 鐘にデザインされているのはハレー彗星なんですよ。<br />この鐘が鋳造された年にハレー彗星が接近しその記念なんだそうです。当時の新聞の切り抜きもありました。

    鐘にデザインされているのはハレー彗星なんですよ。
    この鐘が鋳造された年にハレー彗星が接近しその記念なんだそうです。当時の新聞の切り抜きもありました。

  • 御朱印を頂きました。

    御朱印を頂きました。

  • 地図を眺めていて目についたもつ煮屋さん。ガソリンスタンドの跡地で営業しています。口コミでは美味しいようですね。

    地図を眺めていて目についたもつ煮屋さん。ガソリンスタンドの跡地で営業しています。口コミでは美味しいようですね。

  • 国道299号線。今日はバイクで走っても気持ちいいんだろうなぁ。

    国道299号線。今日はバイクで走っても気持ちいいんだろうなぁ。

  • 高麗川と国道299号線。<br />ご覧の通り相当な交通量。風光明媚で歩いていて気持ち良いのだけれど唯一気になるのが車やバイクの騒音。これは本当に耳障り。国道の前の家は煩くないのか心配になるレベル。

    高麗川と国道299号線。
    ご覧の通り相当な交通量。風光明媚で歩いていて気持ち良いのだけれど唯一気になるのが車やバイクの騒音。これは本当に耳障り。国道の前の家は煩くないのか心配になるレベル。

  • 高麗川の水は非常に澄んでいて夏は川遊びが楽しそうですね!

    高麗川の水は非常に澄んでいて夏は川遊びが楽しそうですね!

  • 長念寺から1,8Km、吾野神社です。<br />日本武尊が東征の折、当地にて祖神を祀られたのが始まりだと伝えられています。

    長念寺から1,8Km、吾野神社です。
    日本武尊が東征の折、当地にて祖神を祀られたのが始まりだと伝えられています。

  • 境内でよさこい?の練習をしていました。終わったタイミングを見計らって参拝。御朱印は賽銭箱横に書置きの入った箱があります。

    境内でよさこい?の練習をしていました。終わったタイミングを見計らって参拝。御朱印は賽銭箱横に書置きの入った箱があります。

  • 一旦国道から脇道に入り福徳寺目指します。<br />道端の小川には小魚が群れていました。水が澄んでいるので魚の影が川底に映っていますね。

    一旦国道から脇道に入り福徳寺目指します。
    道端の小川には小魚が群れていました。水が澄んでいるので魚の影が川底に映っていますね。

  • 国道から300mくらいでしょうか?30番福徳寺が見えてきました。<br />ちょっと国道から逸れるだけで煩わしい車の騒音も聞こえずのんびりした空間が広がります。

    国道から300mくらいでしょうか?30番福徳寺が見えてきました。
    ちょっと国道から逸れるだけで煩わしい車の騒音も聞こえずのんびりした空間が広がります。

  • 30番福徳寺。手前の阿弥陀堂はなんと鎌倉時代後期に建築。国の重要文化財。

    30番福徳寺。手前の阿弥陀堂はなんと鎌倉時代後期に建築。国の重要文化財。

  • 本堂。ちょうど地域の方が手入れをされていました。こちらは無住のため御朱印は管理している別のお寺で頂きます。<br />大宮から来たという初老の男性と少しお話しました。池袋駅から歩いてきたと話すと固まっていました(笑)飯能まで来るとだいたい皆さん同じようなリアクションですね、え!?池袋?と。そして2度聞きされます。さすがにこんな所まで池袋駅から歩いてくる人は激レアさんでしょう(笑)<br /><br />

    本堂。ちょうど地域の方が手入れをされていました。こちらは無住のため御朱印は管理している別のお寺で頂きます。
    大宮から来たという初老の男性と少しお話しました。池袋駅から歩いてきたと話すと固まっていました(笑)飯能まで来るとだいたい皆さん同じようなリアクションですね、え!?池袋?と。そして2度聞きされます。さすがにこんな所まで池袋駅から歩いてくる人は激レアさんでしょう(笑)

  • 大宮からの男性に激励され福徳寺を後に。<br />国道に復帰し1Km弱秩父方面へと歩くと興徳寺があり、こちらが先程の30番福徳寺の納経所になっています。<br />新型コロナ対策で御朱印は庫裏玄関前のケースの中。霊場全体の三分の一はこのスタイルですね。私は専用納経帳で回っているので差替えで問題ないですし何よりお昼休みの時間を気にしなくてよいのがgood。興徳寺の御朱印も頂けるようですがそちらは用意がなかったので直書き再開したら再訪したいと思います。

    大宮からの男性に激励され福徳寺を後に。
    国道に復帰し1Km弱秩父方面へと歩くと興徳寺があり、こちらが先程の30番福徳寺の納経所になっています。
    新型コロナ対策で御朱印は庫裏玄関前のケースの中。霊場全体の三分の一はこのスタイルですね。私は専用納経帳で回っているので差替えで問題ないですし何よりお昼休みの時間を気にしなくてよいのがgood。興徳寺の御朱印も頂けるようですがそちらは用意がなかったので直書き再開したら再訪したいと思います。

  • 高麗川を渡り対岸の小道へ。国道は煩いので極力脇道を歩きます。

    高麗川を渡り対岸の小道へ。国道は煩いので極力脇道を歩きます。

  • こんな小さな神社に寄れるのも歩きならでは。

    こんな小さな神社に寄れるのも歩きならでは。

  • 工事のため車両進入禁止。徒歩専用道路と化しています。

    工事のため車両進入禁止。徒歩専用道路と化しています。

  • 川岸に動物の足跡発見!鹿?イノシシ?

    川岸に動物の足跡発見!鹿?イノシシ?

  • 13時半、吾野トンネルに到達。手前の看板には歩行者と自転車は左の旧道へ迂回するよう書かれていますが特にトンネル入口には自動車専用の道路標識もなく、歩道らしきものもあるのでこのまま進めそうな気もします。ただ何の景色の見えないトンネルの中を歩くのはつまらないので旧道へ迂回。

    13時半、吾野トンネルに到達。手前の看板には歩行者と自転車は左の旧道へ迂回するよう書かれていますが特にトンネル入口には自動車専用の道路標識もなく、歩道らしきものもあるのでこのまま進めそうな気もします。ただ何の景色の見えないトンネルの中を歩くのはつまらないので旧道へ迂回。

  • 旧道は高麗川沿い。

    旧道は高麗川沿い。

  • ちょうど西武線の電車が通過。

    ちょうど西武線の電車が通過。

  • 吾野宿に入りました。想像以上に宿場町の雰囲気ありましたね。<br />トンネルを行ってしまうとこの風景は見られません。

    吾野宿に入りました。想像以上に宿場町の雰囲気ありましたね。
    トンネルを行ってしまうとこの風景は見られません。

  • 吾野駅入口交差点にかかる橋から高麗川を望むと弁財天が祀られていました。

    吾野駅入口交差点にかかる橋から高麗川を望むと弁財天が祀られていました。

  • 吾野駅のすぐお隣、法光寺に到着しました。本日最後のお寺です。

    吾野駅のすぐお隣、法光寺に到着しました。本日最後のお寺です。

    法光寺 岩殿観音 寺・神社・教会

  • 補陀山法光寺。曹洞宗の寺院で武蔵野三十三観音霊場31番の他に関東百八地蔵霊場11番札所にもなっています。

    補陀山法光寺。曹洞宗の寺院で武蔵野三十三観音霊場31番の他に関東百八地蔵霊場11番札所にもなっています。

  • 観音堂。札所ご本尊は十一面観世音菩薩。<br />受付で直書き御朱印を頂きました。

    観音堂。札所ご本尊は十一面観世音菩薩。
    受付で直書き御朱印を頂きました。

  • 法光寺からものの数分で吾野駅。今日の巡礼はここで打ち止め。<br />時刻は14時16分。ついさっき飯能方面の電車が行ってしまったので次は14時36分ですね。<br />いやー、今日もよく歩きましたが過去一番の短距離、まだ余裕があるかな。この後飯能市内の寺院をちょっと回ろうかなとも思いましたがiPhoneのバッテリーが切れてしまったのとたまには早く帰るべと寄り道せず帰宅することにしました。ちなみにモバイルバッテリー持参しているにもかかわらず充電ケーブルを忘れるという失態。アホだ自分(笑)<br />

    法光寺からものの数分で吾野駅。今日の巡礼はここで打ち止め。
    時刻は14時16分。ついさっき飯能方面の電車が行ってしまったので次は14時36分ですね。
    いやー、今日もよく歩きましたが過去一番の短距離、まだ余裕があるかな。この後飯能市内の寺院をちょっと回ろうかなとも思いましたがiPhoneのバッテリーが切れてしまったのとたまには早く帰るべと寄り道せず帰宅することにしました。ちなみにモバイルバッテリー持参しているにもかかわらず充電ケーブルを忘れるという失態。アホだ自分(笑)

    吾野駅

  • 東飯能駅乗り換えの僅かな時間を駆使して丸広百貨店で飯能紅茶をゲット。狭山茶から作られた手作り紅茶です。かーちゃんのリクエストで購入。国産紅茶は珍しいですよね。

    東飯能駅乗り換えの僅かな時間を駆使して丸広百貨店で飯能紅茶をゲット。狭山茶から作られた手作り紅茶です。かーちゃんのリクエストで購入。国産紅茶は珍しいですよね。

  • 本日のルート。歩いた距離は13Km、池袋駅からの通算は127,2Kmでした。GPSロガーのデータを見ると確実に標高が上がっていますね。吾野駅は海抜200m。次回はいよいよ満願予定です。今までと違って最終回は山登りというかハイキング、楽しみです!来月初旬には決行できるかな?<br />

    本日のルート。歩いた距離は13Km、池袋駅からの通算は127,2Kmでした。GPSロガーのデータを見ると確実に標高が上がっていますね。吾野駅は海抜200m。次回はいよいよ満願予定です。今までと違って最終回は山登りというかハイキング、楽しみです!来月初旬には決行できるかな?

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ぶりてつさん 2020/10/30 00:40:29
    山羊
    ちちぼーさん、こんばんは。
    やっぱり武蔵横手駅の山羊いなくなっちゃったんですね。家だけが寂しげにありました。
    ここ数日大変天気も良く絶好のハイキング日和ですね。ちちぼーさんの言う通り紅葉に期待して来月の初旬に歩こうかと思っています。そして竹寺の精進料理、めちゃくちゃ惹かれますが完全予約制で時間が指定されてしまうそうで、お蕎麦だと飛び込みでもOKみたいなのでそちらを頂きたいと思います。
    浅見茶屋はあんな立地でお客来るのかと不思議だったのですがネットで見るとハイキング客御用達なんですね。
    結願したら帰りは小殿バス停からもうちょっと歩いてさわらびの湯にでも寄って飯能駅周辺でいっぱい引っ掛けようかと今から楽しみにしています(笑)
  • ちちぼーさん 2020/10/29 20:56:17
    次は結願ですね
    ぶりてつさん、こんにちは。

    なるほど、国道299号を歩くことになるので
    交通量が多いのですね。

    武蔵横手駅、やぎいなくなっちゃいましたよね。

    今日お天気が良かったので、子の権現にハイキングに行ってきました。
    昨日は武蔵野観音を進めようと思っていたのですが・・・
    一部紅葉が始まり、これからきれいになりそうですよ。
    結願の時は紅葉がきれいかもしれませんね。
    昼食は竹寺の精進料理でしょうか?
    今日は、吾野駅と子の権現の間の浅見茶屋でうどんを食べました。
    良い雰囲気のお店でしたが、
    お寺を回らないうちの食事はちょっと無理ですね。

    ちちぼー

ぶりてつさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP