
2020/02/07 - 2020/02/16
6位(同エリア27件中)
gontaraさん
- gontaraさんTOP
- 旅行記280冊
- クチコミ226件
- Q&A回答2件
- 347,607アクセス
- フォロワー67人
25年前の悲しい歴史を背負いながら、奇跡の発展を遂げているルワンダ。街中は綺麗でゴミなどは落ちていないし、治安も良さそう。この辺りは以後に日記に譲ることとし、今日はゴールデンモンキー・トレッキングがメインイベントです。
早朝6:25にル・バンブーゴリラロッジを出発し、ヴォルカン国立公園事務所へと向かいます。手続きを待つ間に、コーヒーアートを施した温かい飲み物を飲んで待つことしばし、我々のツアー以外の外人さんと相乗りでブリーフィング。そこからゴールデンモンキー・トレッキングの出発点まで車で移動です。
ここでも地元の子どもたちの笑顔に癒されながら、あぜ道を進みました。
その後は首都、キガリに向けてひた走ります。
キガリではホテル・ルワンダのモデルになった、ホテル・ミルコリンズに立ち寄り、ケミロング市場でお買い物、GONTARAだけやけど!
ちなみにルワンダで4tでは100か国目!
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
PR
-
昨夜は紹介できなかったル・バンブーゴリラロッジ。
バンブーの中にロッジです。 -
素敵な雰囲気でしょ。
-
今朝もパッションフルーツが有るううぅ!
-
ヨーグルトにパッションフルーツ入れて、んん~~最高!
-
早朝から人通りがある。
-
何じゃこりゃー?
竹で編んだ巨大ゴリラ。
後ろに見える一番高い山はムハブラ山かな? -
なーんや、公園事務所の裏手やったんか。
地図ではボルケーノズ・ナショナルパークになってる。
火山公園ね! -
素敵な雰囲気でしょ。
公園事務所で手続きしてる間ここで待つ。
駐車場にはこの時点で車は少ないけど、出発時には一杯やった。 -
朝日がまぶしいカフェ
-
お兄さんラテお願いしまーす。
-
ええぇ!
失礼ながら想定外! -
ほらね!
-
トイレも超綺麗。
ここではゴリラ・パーミッションが1500ドルとの噂。
ウガンダではその半額程度。 -
このようなブリーフィング用のサークルが幾つかあって、混合でレクチャーを受ける。
-
トレッキングのスタート地点までは車で移動する。
駐車場はこのようにいっぱい。 -
角を曲がってしばらく地道を走る
-
どうやらここがトレッキングの起点。
-
コンチワー
-
ガイドさんと合流し出発です。
ここで標高は2320m -
この建物の間からトレッキングスタートです。
-
分かれ道。
左はゴリラを見に行くのかな?
我々は真っ直ぐ進みます。 -
民家の裏庭を歩いてる感じ。
-
少し足場の悪い所も
-
のどかな風景、後方に牛が居ます。
多分、山の説明だったと思うけど・・・ -
綺麗な花が咲き誇ってます。
-
白い花は何だろう?
ジャガイモの花も咲いてたな。 -
この橋を渡ると・・・
再度お猿さんに出会うときの注意があった。 -
藪の中を進む
-
思ってたより早いことゴールデンモンキーに遭遇。
-
両手で食べてる
-
たそがれてる?
-
あれ! 交尾してる? ぼかしで・・・
ゴールデンモンキーは母系社会で、リーダーはメスで、通常繁殖期以外オスは集団外に追いやられますが、護衛の為に数匹のオスが群れの中に居ることもあるとか。
サルの仲間では大きな集団で、平均100~150頭。
寿命は18~20年、6歳ぐらいまでが子ども。 -
シダ類も食べるんや。
-
さー飛ぶぞ!
器用に竹から竹にジャンプするのですが、撮るのは難しかった。
しっかり1時間観察できました。 -
またね~
-
バイバーイ
-
お邪魔しました
-
向こうから写真を撮ってくれと言う俳もいる。
さ、これから一旦ホテルに戻ってランチや。 -
トレッキングのスタート地点からホテルはメッチャ近かった。
ホテルでは部屋部屋でシャワーを浴びさせてもらえてラッキー!
既に掃除も終わり、ベッドメイクもできてたのにすみませんでした<(_ _)> -
ホテルにはアフリカチックな土産物も売ってたんや。
-
出発時間になって気が付いた!
これからキガリに向けて出発です。 -
ドライバーがぼやく!
ルワンダでは歩行者が車を避けないって!
確かに・・・ -
商店街?
-
ドライブインっぽい。
ファーストフードなどがある。 -
トイレもきれい。
ウガンダ、ルワンダ共にトイレは無料やった。 -
何処へ行ってもゴリラ!
一番の稼ぎ頭ランかな?
カルロス・ゴーンには及ばんやろけど。 -
この状態になると時間がかかる
-
キガリの市内が見渡せる場所で写真ストップ。
高層ビル群が林立してる! -
興味津々!
-
キガリも近い。
一般民家はこんな様子。 -
キガリに入ったのかな?
やけに都会っぽい。 -
キガリの起点になるようなランドオーバー。
ビル群が目立つ。 -
先ほどの反対側から
-
キガリで初めに訪れたのは、ホテル・ミルコリンズ。
そう、映画「ホテル・ルワンダ」のモデルになったホテルです。 -
1994年のルワンダ大虐殺の時にホテルの支配人だったポール・セルサバギナさんが虐殺の対象だったツチ族匿い1268人の命を救った。
-
その時にはプールの水も飲料水や生活用水として使われたそうです。
実際の撮影は南アフリカでされてます。
このホテルには、ほんの短時間入っただけ、お茶するわけでもなく、失礼しました。
セキュリティーで手間がかかるのに、快く入れされてもらいました。
一般的な観光コースに入ってるのかな? -
スタジアムのようですね。
-
次にやって来たのはケミロング市場。
GONTARAは地元の人々の生活が垣間見えるので大好きです。 -
お針子達は何を縫ってるのか?
-
こっちも覗いて行けって声がかかる。
カオスやね! -
日用雑貨から穀物まで取り揃えてるよ~
-
果物屋でパッションフルーツお買い上げ~
1kg2ドルだって。
ハーフキロ1ドルで11個あった。
マンゴーも買っときゃ良かったなぁ。 -
中は暗くて良く分からん・・・
-
お姉さんから「写真撮って」みたいな声が掛った。
-
卵100段積み!
-
この辺りは魚コーナーっぽい。
この市場には冷蔵庫がありそうな雰囲気。 -
干物はいいとして
-
これはいかがなものか・・・
-
撮ってもいい?
いえ、子どもなんだけど・・・ -
恥じらいの有る年齢?
写真に関しては概寛容な感じで、カメラを向けるとほぼOK -
市場の外観、駐車場にはボランティアが居て、車の安全を守るから!
当然チップは必要やけど。
夫々工夫を凝らして生活してるんやなぁ。 -
市場の横に自転車タクシーの乗り場?
-
こっちはバイクタクシー、ヘルメットは後席も必ず被る。
-
町の1コマ。
-
今日は今回のツアーでは珍しく早めにホテル チェ・ランドゥに到着。
-
GONTARAの部屋の有る棟。
-
庭付きのお部屋。
-
バスタブも有るで~
-
飲み物は節約の為にビールで!
概ジュース類の半額、このホテルでもビールは2ドルでした。 -
アボガドサラダに
-
ビーフに
-
E社の特別メニュー、素麺。
最近は何処のホテルでも厨房には入ることはできないらしいので、いい加減やめてもいいと思うけど・・・
添乗員さん大変だもの。素麺持って、出汁持って、箸も・・・ -
デザートはレモンケーキ。
ホテルのレストラン、オープンシートが有って、出入り口に近かったので、蚊に刺されてしまいました。
今回の旅行で、唯一蚊の居た場所でした。
もうそろそろ潜伏期間も終わりかな?
大丈夫そうやねぁ
明日は初めてゆっくりの出発、虐殺記念館に立ち寄って帰国になる。
帰りたくない病が発症!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ゴリラトレッキング
-
前の旅行記
ウガンダ・ルワンダ マウンテンゴリラとナイルの源流 ⑤シルバーバックは木登り上手 ずっこけそうな陸路の国境...
2020/02/07~
ブウィンディ国立公園周辺
-
次の旅行記
ウガンダ・ルワンダ マウンテンゴリラとナイルの源流 ⑦最終回 胸を締め付けられる虐殺記念館 帰国
2020/02/07~
キガリ
-
ウガンダ・ルワンダ マウンテンゴリラとナイルの源流 出発偏ジンジャを目指して
2020/02/07~
ジンジャ
-
ウガンダ・ルワンダ マウンテンゴリラとナイルの源流 ②ビクトリア湖に漕ぎ出す
2020/02/07~
ジンジャ
-
ウガンダ・ルワンダ マウンテンゴリラとナイルの源流 ③チンパンジートレッキングとガジンガ水路のボートサファリ
2020/02/07~
クイーン・エリザベス国立公園周辺
-
ウガンダ・ルワンダ マウンテンゴリラとナイルの源流 ④クイーンエリザベス国立公園ドライブサファリ ゴリラの起...
2020/02/07~
クイーン・エリザベス国立公園周辺
-
ウガンダ・ルワンダ マウンテンゴリラとナイルの源流 ⑤シルバーバックは木登り上手 ずっこけそうな陸路の国境...
2020/02/07~
ブウィンディ国立公園周辺
-
ウガンダ・ルワンダ マウンテンゴリラとナイルの源流 ⑥ヴォルガン国立公園ゴールデンモンキー・トレッキング
2020/02/07~
その他の都市
-
ウガンダ・ルワンダ マウンテンゴリラとナイルの源流 ⑦最終回 胸を締め付けられる虐殺記念館 帰国
2020/02/07~
キガリ
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (12)
-
- カフク・エビ男さん 2020/03/12 00:36:43
- ご無沙汰しています~~~ カフク・エビ男で~~す
- 発見しました~~~
ルワンダに行ったんですね~~~
オアフのモーニンググラスでルワンダのコーヒーを覚えて
そのお店には10回近く通いまして。。。
それで2年前からコーヒのルワンダ生豆買って適当焙煎して呑んでます
意外にはまってて、、ルワンダの豆を3回買って・・・
ルワンダってなじみがないので、、へえ~~という感じです
ほな、、また~~~
- gontaraさん からの返信 2020/03/12 01:01:47
- RE: ご無沙汰しています??? カフク・エビ男で??す
- ホント、ご無沙汰しております。
相変わらず、オアフで贅沢三昧ですね ^^) _旦~~
ウガンダ・ルワンダへゴリラに逢いに行ってました。
このルワンダ、暗い過去が有りますが、現在の見かけは平和で、発展してます。
エチオピアほど、コーヒーに拘ってる感はありませんが、貰ったコーヒーは適当な苦味で、美味しいです。
また、時々覗きに来てくださいね。
本当は、今月の22日から中東中心にしばらく周遊する予定でしたが、中東各国がビザの発給停止で、現在どうしようかと思案中!
大半のホテルも、返金不可のプランだし、ヨーロッパだけでも行こうかと・・・
では、では・・・
-
- くろねこだりゅんさん 2020/03/03 14:20:50
- ゴールデンモンキー♪
- まずは「こちらでの」100ヵ国おめでとうございます<(_ _)>
あちらが無事に残っていたら何か国になっていたのでしょうか(笑)
野生でみる動物たちは面白そうです。表紙の写真バッチリですね☆
ゴリラのパーミッション1500…もちろんUSドルですよね~凄い金額!!
おさるさんは少しお安いのかな?
ルワンダ、悲劇を乗り越えて現在は発展真っ盛り。
ビニール袋禁止になってますけど市場では紙袋主流ですか?
今回はホテルが良いツアーですね~
- gontaraさん からの返信 2020/03/03 16:33:03
- RE: ゴールデンモンキー♪
- > まずは「こちらでの」100ヵ国おめでとうございます<(_ _)>
ありがとうございます。
こちらでは、国連承認国で無い地域も数えてますので、実質90か国ぐらいになるのかな?
あちらの分も、口コミなどで移植してましたので、こちらの数で数えてます。
動物との間に障害物が無ければAFが効くので撮りやすいというか、最近マニュアルフォーカスで撮ること無いもんなぁ〜
そう、1500US$です。
それで、地域経済に寄与して、野生が守られるなら、いいのかもしれません。
パーミッションは需要と供給の関係で決まって来るので、ますます値上がりしそうです。
チンパンジーやゴールデンモンキーは数十ドルじゃないかな?
全く扱いが違いますね。
アフリカでは最近ビニール禁止の国が増えてきたようです。
アフリカよりネパールとインド辺りにビニール禁止を広げてもらいたいです。
スパーマーケットでは紙袋をくれますが、市場ではエコバッグ持参でないと買い物は難しいかも。
GONTARAもパッションフルーツは、そのままカバンに入れました。
ホテルも一応、その地域では良さ気な所を取ってるのでしょうね。
キガリでは、きっとミルコリンズの方が高いと思いますが、雰囲気はこのホテルの方が好きかも。
-
- ゆみこ さん 2020/02/29 09:32:15
- きれい
- トイレも 町も以外に きれいで 驚きです。
アフリカのシンガポールを目指しているというだけ ありますね。
欧米の方は ラフな服装ですね。
日本人は 長袖にズボン・・虫や藪に気をつけましょうと 完全防備。
こういう場所行くとき どんな服装にしたら いいか 参考となります。
- gontaraさん からの返信 2020/02/29 12:36:22
- RE: きれい
- ナイロビなどと比べると都会感は有りませんが、とにかく街が綺麗です。
そういう観点で、シンガポールですね。
そうですね、改めて写真を見ると、欧米の方は概ラフな格好ですね。
GONTARAも半袖で歩きましたが、草に負けた感が有って、痒かったです。
流石に長ズボンだしたが、蟻に咬まれることが有って、痒みなどは残りませんが、咬まれた瞬間は痛いです。
スパッツは有った方が良いかも。
-
- eahawkさん 2020/02/27 15:17:32
- キガリ・・・
- gontaraさん
こんにちは!
地方はほんと、元気いっぱいでいいですね!!
バンブーロッジはとてもいい雰囲気で是非宿泊してみたいと感じました♪
キガリの街はとても綺麗で治安もいいですが、何とも言いようのない
根柢にある暗さを感じて私は居心地が悪く感じたのを覚えています。
ミルコリンズは宿泊しました。
映画を見てからの宿泊でしたので灌漑深いものがありました。
今ルワンダは完全な監視国家なので、そういったところからの雰囲気も
あったのでしょうか。
何はともあれ、この先も平和が続くことを祈ります。
eahawk
- gontaraさん からの返信 2020/02/27 20:15:08
- RE: キガリ・・・
- eahawkさん
バンブーロッジ、なかなかいい感じでした。
標高が高いので、寒いと言えば寒かったのかもしれませんが、暖炉に火が入ってたのにはビックリです。
> キガリの街はとても綺麗で治安もいいですが、何とも言いようのない
> 根柢にある暗さを感じて私は居心地が悪く感じたのを覚えています。
これですね、心底歓迎されてない感を感じるのも。
隣人が信じられないというのが根底にあるのでしょうか・・・
ミルコリンズ、ビジネスマンが多く宿泊されてたような。
僅か25年前に虐殺が有ったというのは、信じ難い事実なんですよね。
殺害の方法に耳を疑いました。
今、虐殺記念館の記事を書こうとしてますが、進みません。
GONTARA
-
- ワミさん 2020/02/27 15:03:22
- ゴールデンモンキー可愛い
- ゴールデンモンキーはお初かもしれない!?
モコモコして可愛いですね
トレッキング近かった?ってどれぐらい歩いたのですか
ゴリラの迫力の余韻がある中可愛いおサルさんに癒されますね~
観光地化されてるとはいえトイレが綺麗なのに安心感ですね!
パッションフルーツいいなぁポケットに忍ばせてるのくださぁ~い!
コロナの影響で色々なイベントまで無くなり春は出かけたくウズウズするのに早く収束して欲しいわ~来月はどちらの国へお出掛けの予定ですか?101か国目!
- gontaraさん からの返信 2020/02/27 20:06:24
- RE: ゴールデンモンキー可愛い
- ワミちゃん、こんばんは
ゴールデンモンキーお初かもしれませんね〜
なかなか愛虚のある顔してカワユイです。
トレッキングって言うか、お散歩は1時間足らずだったと思うけど、目的はお猿さんに会うことだし、トレッキングになってなくても気にしない。
やっぱ、ゴリラの後じゃ気合入んねー
ルワンダって国は、アフリカのシンガポール目指してるらしくって、トイレもきれいだし、何より治安が良さげなんですよ。
パッションフルーツ、密輸なんてしてませんよ!
あれ? 何でこんなとこに紛れ込んでたのかな?
コロナの影響で来月はいけないかも?と思い始めました。
10か国ほど回る予定だけど、韓国は入国禁止とした国も多いし。
108か国になるはずやったけどなぁ〜
そうそう、今日、「兼高かおる世界の旅」旅の資料館に行ってきました。明日で閉館だって。
子どもの頃、世界ってのは、このテレビ番組の中に有ったよな。
-
- 猫大好きさん 2020/02/26 19:41:36
- ゴリラパーミッションが1500ドル~!
- めっちゃ高い!
素敵なコーヒー出してくれても良いワ
名古屋、東山公園のイケメンゴリラは確か500円でしたよ~
表紙のフワフワ毛のモンキーさんも可愛い!
この時は、トレッキングとしては物足りない?
市場でフルーツ購入は
gontaraさんのお約束のようですね♪
ホント行ける時に行けて良かったですね
マラリアも大丈夫そうで何より!
- gontaraさん からの返信 2020/02/26 20:09:08
- RE: ゴリラパーミッションが1500ドル?!
- パーミッションが高い分、センターハウスも素敵でしょ。
コーヒーだってアートしてるし!
マウンテンゴリラは動物園では見られない種類なんですよ。
動物園に居るのは西ゴリラ、ローランドゴリラなんです。
ゴールデンモンキーって言うですが、中国に居る金絲猴との関係が分からない。
どちらもゴールデンモンキーって書いて有ったり・・・
トレッキングとしては、物足りないけど、この程度でいいですよ。
目的は歩くことじゃないしね。
市場に寄ったら、果物買うのはお約束(笑)
帰国して荷物開けたら・・・
行ける時に行っとけ、なのですが、来月の旅行をどうしようか、迷ってます。
行く気満々なのですが、入国拒否されたと考えるとね。
ただ乗り+格安チケットが8区間なので、この分はキャンセルしても戻ってこないし、ホテルも大半が返金不可のプランだし・・・
悩ましい!
その他の都市(ルワンダ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ゴリラトレッキング
12
83