鹿児島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年のゴールデンウィークは改元行事と重なり10連休。<br />久しぶりに国内一人旅をしよう!ということで、鹿児島・宮崎へ行ってきました。<br /><br />鹿児島には何度か行ったことがあるものの、すべて薩摩半島側だったので、今回は大隅半島をブラリ。<br />そして、九州8県のうち、唯一まだ足を踏み入れたことが無かった宮崎県へ初上陸。<br /><br />--------<br /><br />2019.4/30(火)1日目<br />6:45羽田発全日空NH619便で、8:35鹿児島空港着<br />嘉例川駅~霧島神宮~都城市~霧島東神社~高千穂牧場~ホテル京セラ<br />平成最後の日<br /><br />2019.5/1(水)2日目<br />令和最初の日<br />霧島市(ホテル)~曽於市~志布志市~大崎町~垂水市~桜島(黒神)~霧島市(ホテル)<br /><br />2019.5/2(木)3日目<br />霧島市(ホテル)~仙巌園~桜島フェリー~桜島~ホテル大蔵<br /><br />2019.5/3(金)4日目<br />鹿屋市(ホテル)~佐多岬~内之浦宇宙空間観測所~志布志駅~串間市~日南市~ルートイングランティアあおしま太陽閣<br /><br />2019.5/4(土)5日目<br />鵜戸神宮~サンメッセ日南~日南海岸~青島<br /><br />2019.5/5(日)6日目<br />綾の照葉大吊橋~西都原古墳群~宮崎神宮<br />20:10宮崎空港発全日空618便で、21:45羽田着<br /><br />-------<br /><br />【旅費】<br />■航空券<br /> 往復:¥45,180(スーパーバリュー/ANAオンライン予約)<br /><br />■ホテル<br /> ¥36,650<br />①ホテル京セラ(シングル2泊、朝食込/じゃらんnet予約)¥19,400<br />②ホテル大蔵(シングル1泊、朝食込/ホテルホームページ予約)¥6,450<br />③ルートイングランティアあおしま太陽閣(シングル2泊、朝食込/じゃらんnet予約)¥16,200<br /> ポイント等割引▲¥5,400<br /><br />■レンタカー<br />オリックスレンタカー:¥52,122(4/30~5/5)<br /> ※レンタカー高い。石垣は安かったのに。

令和改元は鹿児島で~大隅・南宮崎の旅④(3日目・仙巌園から桜島経由で鹿屋へ<前編>)

9いいね!

2019/04/30 - 2019/05/05

1148位(同エリア2007件中)

gakusan55

gakusan55さん

2019年のゴールデンウィークは改元行事と重なり10連休。
久しぶりに国内一人旅をしよう!ということで、鹿児島・宮崎へ行ってきました。

鹿児島には何度か行ったことがあるものの、すべて薩摩半島側だったので、今回は大隅半島をブラリ。
そして、九州8県のうち、唯一まだ足を踏み入れたことが無かった宮崎県へ初上陸。

--------

2019.4/30(火)1日目
6:45羽田発全日空NH619便で、8:35鹿児島空港着
嘉例川駅~霧島神宮~都城市~霧島東神社~高千穂牧場~ホテル京セラ
平成最後の日

2019.5/1(水)2日目
令和最初の日
霧島市(ホテル)~曽於市~志布志市~大崎町~垂水市~桜島(黒神)~霧島市(ホテル)

2019.5/2(木)3日目
霧島市(ホテル)~仙巌園~桜島フェリー~桜島~ホテル大蔵

2019.5/3(金)4日目
鹿屋市(ホテル)~佐多岬~内之浦宇宙空間観測所~志布志駅~串間市~日南市~ルートイングランティアあおしま太陽閣

2019.5/4(土)5日目
鵜戸神宮~サンメッセ日南~日南海岸~青島

2019.5/5(日)6日目
綾の照葉大吊橋~西都原古墳群~宮崎神宮
20:10宮崎空港発全日空618便で、21:45羽田着

-------

【旅費】
■航空券
 往復:¥45,180(スーパーバリュー/ANAオンライン予約)

■ホテル
 ¥36,650
①ホテル京セラ(シングル2泊、朝食込/じゃらんnet予約)¥19,400
②ホテル大蔵(シングル1泊、朝食込/ホテルホームページ予約)¥6,450
③ルートイングランティアあおしま太陽閣(シングル2泊、朝食込/じゃらんnet予約)¥16,200
 ポイント等割引▲¥5,400

■レンタカー
オリックスレンタカー:¥52,122(4/30~5/5)
 ※レンタカー高い。石垣は安かったのに。

PR

  • 2019.5/2(木)3日目<br /><br />やっと晴れました!<br />(霧がかってるけど)

    2019.5/2(木)3日目

    やっと晴れました!
    (霧がかってるけど)

    ホテル京セラ 宿・ホテル

  • 朝食を喰らい、早々にチェックアウト。<br />3日目のお宿は、大隅半島中央部に位置する鹿屋市内。<br />直接向かうとすぐ着いちゃうから、ちょっと遠回りで。

    朝食を喰らい、早々にチェックアウト。
    3日目のお宿は、大隅半島中央部に位置する鹿屋市内。
    直接向かうとすぐ着いちゃうから、ちょっと遠回りで。

  • 鹿児島市内経由で向かいます。<br /><br />まずは、こちら「仙巌園」に到着。<br />薩摩藩主島津氏の別邸跡とその庭園ですね。

    鹿児島市内経由で向かいます。

    まずは、こちら「仙巌園」に到着。
    薩摩藩主島津氏の別邸跡とその庭園ですね。

  • 鹿児島には何度か来たことがありましたが、ここは初めて。<br />GW真っただ中で混むだろうなと思ったので、開園直後朝一で。

    鹿児島には何度か来たことがありましたが、ここは初めて。
    GW真っただ中で混むだろうなと思ったので、開園直後朝一で。

  • それでも、もう団体さんが周り始めてる~。

    それでも、もう団体さんが周り始めてる~。

  • 入ってすぐにあるのが、こちら。<br />大砲の砲身をつくるための金属溶解「反射炉跡」。

    入ってすぐにあるのが、こちら。
    大砲の砲身をつくるための金属溶解「反射炉跡」。

    仙巌園(磯庭園) 公園・植物園

  • アヘン戦争で清がイギリスに負けたことを受け、海防の危機感が高まった薩摩藩は、諸藩に先駆けて大砲や蒸気船の開発を行っていくことに。<br />28代島津斉彬が藩主になると、別邸そばのこの地に「集成館」という日本初の工場を建設。<br />幕末のにおいを感じられる場所。

    アヘン戦争で清がイギリスに負けたことを受け、海防の危機感が高まった薩摩藩は、諸藩に先駆けて大砲や蒸気船の開発を行っていくことに。
    28代島津斉彬が藩主になると、別邸そばのこの地に「集成館」という日本初の工場を建設。
    幕末のにおいを感じられる場所。

  • この反射炉跡は、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産として登録されました。<br />ちなみに、斉彬たちは実物を見ず、オランダの書物を参考にして完成させたとのこと。(日本人ってすごいね。)

    この反射炉跡は、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産として登録されました。
    ちなみに、斉彬たちは実物を見ず、オランダの書物を参考にして完成させたとのこと。(日本人ってすごいね。)

  • 土産物屋さんが並んでます。

    土産物屋さんが並んでます。

  • 「近代薩摩焼発祥の地」の碑。

    「近代薩摩焼発祥の地」の碑。

  • 「島津家 水天渕発電所記念碑」<br /><br />島津家が経営していた発電所の屋根の一部を記念碑としてここに移築。<br />

    「島津家 水天渕発電所記念碑」

    島津家が経営していた発電所の屋根の一部を記念碑としてここに移築。

  • 「正門」<br /><br />1895年(明治28)、29代島津忠義が建てさせた正門。裏から。

    「正門」

    1895年(明治28)、29代島津忠義が建てさせた正門。裏から。

    仙巌園(磯庭園) 正門 名所・史跡

  • 正門。表から。

    正門。表から。

  • 「名勝 仙巌園」の標柱。

    「名勝 仙巌園」の標柱。

  • 「錫門」<br /><br />屋根を鹿児島の特産である錫で葺いた、かつての正門。<br />江戸時代は、藩主と長男だけが通ることを許されたそう。

    「錫門」

    屋根を鹿児島の特産である錫で葺いた、かつての正門。
    江戸時代は、藩主と長男だけが通ることを許されたそう。

  • 「獅子乗 大石灯籠」<br /><br />こちらも29代忠義が造らせた、庭園の中で最も大きな灯籠。<br />獅子は桜島の方向を向いています。

    「獅子乗 大石灯籠」

    こちらも29代忠義が造らせた、庭園の中で最も大きな灯籠。
    獅子は桜島の方向を向いています。

  • 桜島の方向を見るも、残念、この日は天気はいいが霞みがかってて。

    桜島の方向を見るも、残念、この日は天気はいいが霞みがかってて。

  • 「鶴灯籠」<br /><br />鶴が羽をのばした姿に見えることから、鶴灯籠。<br />この灯籠を用いて、斉彬がガス灯の実験を行ったそう。

    「鶴灯籠」

    鶴が羽をのばした姿に見えることから、鶴灯籠。
    この灯籠を用いて、斉彬がガス灯の実験を行ったそう。

  • 島津家の家紋を配した旗がはためく。

    島津家の家紋を配した旗がはためく。

  • 「望嶽楼」<br /><br />19代島津光久の時代(17世紀)に琉球国王から献上された異国情緒あふれる東屋。<br />斉彬と勝海舟もここで会談をしたそうだ。

    「望嶽楼」

    19代島津光久の時代(17世紀)に琉球国王から献上された異国情緒あふれる東屋。
    斉彬と勝海舟もここで会談をしたそうだ。

  • 「大池」<br /><br />御殿の前にある池。

    「大池」

    御殿の前にある池。

  • 西郷どんの撮影案内板が立っています。<br />(西郷どん、最終回だけ見たw)

    西郷どんの撮影案内板が立っています。
    (西郷どん、最終回だけ見たw)

  • 「高枡」<br /><br />水の分岐と水量調節のための設備。今も現役。

    「高枡」

    水の分岐と水量調節のための設備。今も現役。

  • ちょっと戻って、御殿へ向かいます。

    ちょっと戻って、御殿へ向かいます。

  • 「御殿」入口。

    「御殿」入口。

    仙巌園(磯庭園) 公園・植物園

  • 19代光久が別邸として庭園を構えてから、歴代の藩主に受け継がれてきた御殿。<br />29代忠義の時には本邸として、また迎賓館としての役割も果たしたとのこと。

    19代光久が別邸として庭園を構えてから、歴代の藩主に受け継がれてきた御殿。
    29代忠義の時には本邸として、また迎賓館としての役割も果たしたとのこと。

  • 歩き回って見学。<br />現在は当時の3分の1が残されているそうです。

    歩き回って見学。
    現在は当時の3分の1が残されているそうです。

  • 西郷どんで着用された衣装。

    西郷どんで着用された衣装。

  • 謙さま(斉彬)が着ていたそうな。

    謙さま(斉彬)が着ていたそうな。

  • 薩摩焼。

    薩摩焼。

  • 「中庭」<br /><br />池の中の八角形のくぼみは、風水によるものとか。

    「中庭」

    池の中の八角形のくぼみは、風水によるものとか。

  • 先ほどの大池。

    先ほどの大池。

  • 「謁見の間」

    「謁見の間」

  • 謁見の間。奥側。

    謁見の間。奥側。

  • 「御居間」<br /><br />忠義が一日の大半を過ごした部屋。

    「御居間」

    忠義が一日の大半を過ごした部屋。

  • 「御寝所」<br /><br />忠義の寝室。

    「御寝所」

    忠義の寝室。

  • 「御湯殿」<br /><br />当主専用の浴室。

    「御湯殿」

    当主専用の浴室。

  • 「御不浄」<br /><br />お便所w

    「御不浄」

    お便所w

  • 「御小座・披露の間」<br /><br />昭和天皇と香淳皇后が訪れた部屋。

    「御小座・披露の間」

    昭和天皇と香淳皇后が訪れた部屋。

  • 御殿を出て、再び園内奥へ。

    御殿を出て、再び園内奥へ。

  • 「祥福橋」を渡る。<br /><br />澄んでれば、眼前に桜島が見えるはず。

    「祥福橋」を渡る。

    澄んでれば、眼前に桜島が見えるはず。

  • 「石階段」<br /><br />ここも西郷どんの撮影場所。

    「石階段」

    ここも西郷どんの撮影場所。

  • 階段を上に。

    階段を上に。

  • 「曲水の庭」<br /><br />春に曲水の宴を催す際の庭。

    「曲水の庭」

    春に曲水の宴を催す際の庭。

  • 御殿の裏にある山のむき出しの岩に「千尋巌」の文字が刻まれています。<br />文字の大きさは11メートル。<br />27代斉興作らせたとのこと。

    御殿の裏にある山のむき出しの岩に「千尋巌」の文字が刻まれています。
    文字の大きさは11メートル。
    27代斉興作らせたとのこと。

  • 「博打の木」<br /><br />5月になると(ちょうど5月になったw)樹皮が自然と剥がれるため、「身ぐるみはがされた様」にたとえらてこの名がついたそう。

    「博打の木」

    5月になると(ちょうど5月になったw)樹皮が自然と剥がれるため、「身ぐるみはがされた様」にたとえらてこの名がついたそう。

  • 「江南竹林」<br /><br />21代吉貴のときに、国内ではまだ繁茂していなかった江南竹(孟宗竹)を琉球から取り寄せ植えた竹林。

    「江南竹林」

    21代吉貴のときに、国内ではまだ繁茂していなかった江南竹(孟宗竹)を琉球から取り寄せ植えた竹林。

  • 「千尋巌」が近づいてきた。

    「千尋巌」が近づいてきた。

  • 「水道橋」

    「水道橋」

  • 「猫神」様が祀られてます。

    「猫神」様が祀られてます。

  • 「濾過池」<br /><br />地下約2.4mに布設された水道石管から取水し、ろ過の後に敷地内各所に配水。

    「濾過池」

    地下約2.4mに布設された水道石管から取水し、ろ過の後に敷地内各所に配水。

  • 非常に年季もの。

    非常に年季もの。

  • 側に不思議な「迫ン太郎」の説明板。

    側に不思議な「迫ン太郎」の説明板。

  • 水の流れを利用した米つき機。<br /><br />①水がたまり、

    水の流れを利用した米つき機。

    ①水がたまり、

  • ②持ち上がって、

    ②持ち上がって、

  • ③つく

    ③つく

  • 「会津薩摩友好の椿」<br /><br />薩摩(長州)と会津は色々あったものね。<br />どっちが悪いわけでもない。<br />薩長の主張も、会津の主張も痛いくらい分かる。<br /><br />ちなみに、大河「八重の桜」は全部見てました。<br />会津を訪ねた時のブログはこちらで↓<br />http://blog.livedoor.jp/gakusan55/archives/51895204.html

    「会津薩摩友好の椿」

    薩摩(長州)と会津は色々あったものね。
    どっちが悪いわけでもない。
    薩長の主張も、会津の主張も痛いくらい分かる。

    ちなみに、大河「八重の桜」は全部見てました。
    会津を訪ねた時のブログはこちらで↓
    http://blog.livedoor.jp/gakusan55/archives/51895204.html

  • さて、ちょっと山歩きをします。<br />ソテツ?

    さて、ちょっと山歩きをします。
    ソテツ?

  • 山の奥にある「集仙台」という展望台へ。

    山の奥にある「集仙台」という展望台へ。

  • ご注意看板によると、<br />①16時以降、雨天時の登山は禁止(今日は雨あがりですが、OK?)<br />②トイレはない<br />③集仙台まで580m<br />④所要時間は約30分<br />⑤下山は同じ道で<br />⑥緊急連絡先<br />以上

    ご注意看板によると、
    ①16時以降、雨天時の登山は禁止(今日は雨あがりですが、OK?)
    ②トイレはない
    ③集仙台まで580m
    ④所要時間は約30分
    ⑤下山は同じ道で
    ⑥緊急連絡先
    以上

  • レッツゴー♪

    レッツゴー♪

  • ここから550m。<br />登山スタート。

    ここから550m。
    登山スタート。

  • 途中ポイント「観水舎跡」。<br />入口から380m地点ですが、息上がるってw(しんどい)

    途中ポイント「観水舎跡」。
    入口から380m地点ですが、息上がるってw(しんどい)

  • 澄んでくれってw

    澄んでくれってw

  • そして到着「集仙台」。<br />死んだw

    そして到着「集仙台」。
    死んだw

  • 綺麗な絶景は、ググってくださいw

    綺麗な絶景は、ググってくださいw

  • 鹿児島市内方面。

    鹿児島市内方面。

  • 桜島が眼前。<br />澄んでて、噴火してたら最高の絶景だろうな。<br />(また来たい。登山は遠慮したいw)

    桜島が眼前。
    澄んでて、噴火してたら最高の絶景だろうな。
    (また来たい。登山は遠慮したいw)

  • クマバチちゃんがホバリング中。<br />刺激しなければ大人しい蜂です。かわゆい。<br />(もう1匹いたから、カップルかしらんw)

    クマバチちゃんがホバリング中。
    刺激しなければ大人しい蜂です。かわゆい。
    (もう1匹いたから、カップルかしらんw)

  • 下におりてきました。

    下におりてきました。

  • ブランドショップでは薩摩切子や薩摩焼が。<br />(薩摩切子で芋焼酎飲みたいw)

    ブランドショップでは薩摩切子や薩摩焼が。
    (薩摩切子で芋焼酎飲みたいw)

  • 白くまアイスも売ってるよ♪

    白くまアイスも売ってるよ♪

  • お洒落な茶寮。

    お洒落な茶寮。

  • 上に登らなくても、下からでも十分絶景が堪能できますな。

    上に登らなくても、下からでも十分絶景が堪能できますな。

  • 地元民じゃないから思うこと。<br />「危なくない程度に噴火しろ!」<br />失敬。

    地元民じゃないから思うこと。
    「危なくない程度に噴火しろ!」
    失敬。

  • さーて、腹減ってきた。<br />園内のレストランで食べましょう♪

    さーて、腹減ってきた。
    園内のレストランで食べましょう♪

    仙巌園 松風軒 グルメ・レストラン

  • もうすぐ開店の11時。<br />覗くと団体さん用の料理がセッティング中。

    もうすぐ開店の11時。
    覗くと団体さん用の料理がセッティング中。

  • 店内の3分の2くらいが団体用で占領されていたw<br />開店で入れたから良かったけど、一見客はすぐ順番待ちができてました。

    店内の3分の2くらいが団体用で占領されていたw
    開店で入れたから良かったけど、一見客はすぐ順番待ちができてました。

  • レストラン「松風軒」

    レストラン「松風軒」

  • 黒豚重ねカツ膳 1,860円<br />ご馳走様でした。

    黒豚重ねカツ膳 1,860円
    ご馳走様でした。

  • ということで一通り見学終了。<br />お土産ショップを覗く。<br /><br />「SEGO」って!?(笑)

    ということで一通り見学終了。
    お土産ショップを覗く。

    「SEGO」って!?(笑)

  • ブルーシールアイス♪

    ブルーシールアイス♪

  • 芋焼酎ソフトが気になる。

    芋焼酎ソフトが気になる。

  • 「両棒餅屋」で餅を買う♪

    「両棒餅屋」で餅を買う♪

    仙巌園 両棒屋 グルメ・レストラン

  • ご馳走様でした。

    ご馳走様でした。

  • 鹿児島名物!?「克灰袋」<br />集めた灰を詰めて指定の場所に出すと、無料で回収されます。

    鹿児島名物!?「克灰袋」
    集めた灰を詰めて指定の場所に出すと、無料で回収されます。

  • 入口へ。<br />正午もまわり、大勢のお客さんが。<br />(朝一でゆっくり回るのが正解ですな。)<br /><br />つづく。

    入口へ。
    正午もまわり、大勢のお客さんが。
    (朝一でゆっくり回るのが正解ですな。)

    つづく。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP