
2019/10/21 - 2019/10/22
16位(同エリア742件中)
worldさん
- worldさんTOP
- 旅行記195冊
- クチコミ261件
- Q&A回答62件
- 281,520アクセス
- フォロワー157人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
3泊5日 3か国の弾丸ヨーロッパ旅
最後はスロバキアの首都 ブラチスラバ
観光的には面白くないと言われていますが、本当でした。
そして、ブラチスラバでは不完全燃焼だったものの全てのスケジュールを終え帰国の途に。
6ユーロでネット予約したウィーン空港行きのFLIXバスはSNP橋の下でバス停を探して少し戸惑いましたが無事に乗車出来ほっと一息~。
<<<が!、>>>
ウィーン空港が終点だと思っていたので空港に着いたのはわかったのですが、殆ど皆下車しないので、まだ国内線ターミナルなのかな~なんて思って自分も降りませんでした。そして私を乗せたままのバスはなんとウィーン市内に向けて出発してしまいました‥‥
二度と来ることないかな・・・。 ブラチスラバ。
今回のスケジュール
ANA特典利用の一人旅
10/19(土) NH205 01:20HND発/06:00VIE着
午前 ウィーン観光
11:42 ウィーン中央駅発 14:19 ブダペスト東駅着
午後 ブダペスト観光
<ブダペスト泊>
10/20(日)
終日 ブダペスト観光
<ブダペスト泊>
10/21(月)
午前 ブダペスト観光
13:40ブダペスト西駅発 16:03ブラチスラバ着
ブラチスラバ観光
<ブラチスラバ泊>
10/22(火)
9:25 ブラチスラバMSP)発 Flixバス
ウィーン空港着10:10のはずだった・・・
NH206 12:35VIE発/06:35+1 HND着
- 旅行の満足度
- 2.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
ブダペスト西駅から鉄道で2時間23分(9ユーロ、指定券3ユーロ)
16時3分定刻にブラチスラヴァ中央駅到着。ブラチスラヴァ中央駅 駅
-
トラム乗り場へは駅を出て左側の地下。よく調べてなかったので右に出てしまい、すこしうろうろしてからトラム乗り場に到着。左にでればすぐ。
1度しか乗らないので自販機でシングルチケット購入。 -
トラムの中
停留所と地図の表示があって、旅行者でもとても分かり易い。
トラムの中に3~40代位の2人の男性の検札係がいて、数人しか乗っていない乗客のチケットを1枚1枚チェックしている。働き盛り男性がするには生産性が低く非効率で違和感を感じてしまった。 -
トラム1番で6駅目Nam. SNPで下車して徒歩2分。
-
ブラチスラバ駅からでも10分で来れるので便利。
アートホテルウィリアムアート ホテル ウィリアム ホテル
-
1階はショッピングアーケード
-
2階にレセプションがある
-
部屋は4階
ドーム型屋根の上 -
ビュッフェ朝食付きシングルルーム
エクスペディアのVISA割引で1泊¥8,109- -
部屋は狭くない。
大きなクローゼットとセイフティーボックスもある。
充分。 -
深くて大きい浴槽
-
オレンジの色は私にはいまいちだけど、バランス的には悪くない。疲れが取れる感じ。
-
早速外出。
-
なんか日本人にもいそうな顔だなー。
-
なんとなく社会主義ぽいこんな所をくぐっていく。
次の目的地はホテルから徒歩5分。 -
青の教会
レヒネル・エデンの設計青の教会 (聖アルジュベタ教会) 寺院・教会
-
でも見学は17時30分から
まだ17時頃なのでその前に見るべきものがある。
この写真で青の教会の後ろにある -
こちら Gamca
こちらもレヒネル・エデンの設計 -
アールヌーボー建築の高校の建物。
1906~1908年建築、2008~2010年に改築されたそう。 -
この高校の前で写真を撮っていると、とてもニコニコした子連れの夫婦に話しかけられる。
「ニイハオー」
中国に行ったことがあるそうで、よくよく話を聞くと「ものみの塔」の人だった。
世界中で笑顔で活動してんだなーと。
その方々曰く、「ブラチスラバは半日もいらない。何もないから。」だそう。 -
ものみの塔の夫婦はこの建物がレヒネル・エデンの設計とは知らなかった。
地元の人は関心ないのかな?
こんなにかわいいアールヌーヴォ様式の学校の門。 -
フェンスだってアールヌーヴォ。
-
じっくり見ていくと、屋根もおもしろい。
-
こんな牛?がいたり。
-
鳥の為の入口だろうか?
ブダペストの郵便貯金局の屋根の件にしても、
レヒネル・エデンは動物好きだったかな? -
どこから見ても相当可愛い。
-
教会の周りをうろうろ
青の教会 (聖アルジュベタ教会) 寺院・教会
-
ブラチスラバの観光施設は本当にあまり興味をそそられるものがなく、この教会だけで私のブラチスラバの興味の40パーセントを占めていた。
でもこの教会は7:00~7:30、17:30~19:00しか中に入れないので、スケジュールをかなり立てにくい。
私はこの教会に入りたいがためにウィーン→ブダペスト→ブラチスラバ→ウィーン空港にした位。
出発の1週間前位まで反対周りにするか悩んでいたし。 -
結果、ブラチスラバに1泊することにしたけど、大失敗。
ブラチスラバに宿泊しても全く面白くなくて1人で怒ってましたよ。
おまけに帰りの空港でも大失敗しちゃうし。 -
そうまでして見に来たこのレヒネル・エデンの設計の青の教会
確かに一見の価値はある。
塔もこのとおり可愛らしい。 -
少し早く17時20分には中に入れて貰えました。
-
マリア様も
-
パステルブルー。
可愛い。ロザリオもおしゃれ。 -
教会の内部もまさに、レヒネル・エデンの設計
-
窓もベンチの飾りも燭台も全てアールヌーヴォ様式の装飾が施されている。
-
ブダペストの教会に比べると、とても小さな教会ですが
-
やはり人を惹きつけます。
-
青の教会の見学後、次の目的地に行くため旧市街を早歩きで横断。
またホテルの前を通る。 -
ブラチスラバ旧市街
石畳の石はは大きめだけど、両サイドに舗装された道があるので、スーツケースでも大丈夫ブラチスラバ旧市街 旧市街・古い町並み
-
旧市街の建物は可愛いが、ブダペストの後だとさほど感動はない。
ここら辺でまたものみの塔の
一家に遭遇。やっぱり狭いね。 -
人気者のMan at Work
マンホールおじさんマンホールおじさん モニュメント・記念碑
-
聖マルティン大聖堂の前の広場
-
広場の向かいの建物
-
聖マルティン大聖堂
急いでいるので素通り聖マルティン大聖堂 寺院・教会
-
聖マルティン大聖堂前の道路をくぐって階段を登る。
ここにも落書きが。 -
階段を登るのは疲れるが、こちらのルートの方が景色がいい。
-
ジグムントの門
-
今日は月曜日でブラチスラバ城はお休み。
でもそれに関わらずこの門はいつも閉まっているらしい。 -
UFOとドナウ川
-
ブラチスラバ旧市街方面
-
ブラチスラバ城到着
-
月曜日で城の建物の中には入れませんが、敷地内には入れる。
事前にネットで調べわかっていたが、階段を登った後に入れないと嫌なので念のためホテルの人にも確認してきた。ブラチスラヴァ城 城・宮殿
-
来たかったのはここ。
ブダペストの夕焼けがとても綺麗だったので、こちらでもドナウ川と夕日を見てみたかった。 -
月曜日でも土産物屋はオープンしていた。ちょっと覗いたけど自分の興味をひくようなものはなかった。
-
装飾が美しいレオポルドゲート
-
夕日に間に合うように小走りで登ってきたから間に合ってよかった~
ブダペストに比べると建物が少なく首都の中心部にしては田舎だな。 -
イチオシ
夕日に映えるブラチスラヴァ城とレオポルドゲート
-
レオポルドゲート
-
暫く夕日を見た後帰路につく。
城の敷地内のレストラン -
テーブルをひっくり返したようなお城。
派手ではなく、シンプルでこれはこれでいいな。 -
Elizabeth of Hungary というらしい。
-
帰り道
-
UFOタワーと橋とドナウ川
-
出口を探してウロウロしていた時に見つけた
城と門と階段 -
かなり暗くなってきたので、少し焦る。
-
イチオシ
迷ったおかげでこんな写真も撮れた。
-
城内への出入口。
-
いくつかある展望台の一つの銅像
-
城の周りは民家があるのに街燈がなく、暗い。
-
Medieval City Walls
城壁 -
Medieval City Walls
-
旧市街に戻ってきた
19時前なのに、人通りも少なくなってきていて暗い。 -
こんな感じ。
19時前ですよ・・・ -
ミハエル門
ミハエル門 建造物
-
深夜のような人通り。
-
こちらも。
-
ロランドの噴水のあるメインスクエアもこの人数。
人数も少ないけど、街中が暗い。
心躍らず。 -
日本大使館
ブラチスラバにいても面白くないだろうな。休日はウィーンかブダペスト、プラハに遊びに行くのか?なんて大きなお世話と言われるであろうことを考えた。日本大使館(ブラチスラヴァ) 散歩・街歩き
-
旧市庁舎
旧市庁舎 建造物
-
誰だっけ?
-
マンホールおじさん再び。
-
19時半。
国立劇場まできたけど、あまりのつまらなさにがっかりして、トレンドホテル方面に行く気にもならず、国立劇場前のスーパーで買い物してホテルに帰る
ブラチスラバの場合は旧市街に宿をとるとつまらないとわかった。ここはもう来ないと確信する。
ここで買ったリンツのチョコレートは3ユーロ位だったけど、日本の渋谷のリンツで見たら1200円だったので、ちょっと嬉しかった。
結局最後の夜はスナックとチーズとサラミのスライスで終了。スロヴァキア国立劇場 劇場・ホール・ショー
-
おはようございます
翌朝です。
昨晩は想定外ではあったけど、ゆっくりお風呂に入り、早く寝たので早朝に起床。
持参のコーヒーを入れて飲んで、お土産の荷物をまとめて、
6時半出動。
まだ真っ暗。アート ホテル ウィリアム ホテル
-
プリマティア宮殿と地区庁舎。
-
メインスクエア
暗い。 -
人は少ないですが、危ない感じはないです。
仕事の人は歩いてます。 -
各国の大使館が並ぶところに変な銅像。
サルとカタツムリとシルクハットの男の像。クリスチャン アンデルセンの像 モニュメント・記念碑
-
童話のアンデルセンの像らしい。
暗いときに見たせいか、かなり不気味な像だった。フヴイエズドスラボボ広場 広場・公園
-
UFOの塔
UFOの塔 建造物
-
UFOの塔と橋はライトアップされていてきれい。
-
ドナウ川沿いを散歩してみる。
オールドブリッジの向こうの朝焼けがきれい。 -
イチオシ
ドナウ川
-
横断歩道があったので渡る
-
アートギャラリーの建物
-
旧市街に立つ建物
-
7時10分頃
まだ暗いけれど、仕事に行く人達がいる -
昨晩来た国立劇場の前に出てきた。
-
いい雰囲気の建築物
でも空き物件のようで、入居者募集していたみたい。 -
またチュミル氏
酔っぱらって歩いていると彼につまずいて転びそう。 -
7時20分頃
やっと明るくなってきた -
旧市街の街並み
-
ミハエル門から旧市街の外に出てみる
ミハエル門 建造物
-
旧市街から出た橋から
-
トラムとブラチスラバ城
-
ブラチスラバの街並み
-
グラサルコビッチ伯爵宮殿
大統領官邸
お化粧直し中でした大統領官邸 建造物
-
大統領官邸前
-
大統領官邸前から地下道を通ってクラウンプラザ側に移動
-
オーストリアトレンドホテルブラチスラバ前のモニュメント。
なんとオーストリアトレンドブラチスラバは閉業したそうです。
この時はまだ営業していたのに、旅行記をさぼっている間に閉業してしまったらしい。ACホテル ブラチスラヴァ オールドタウン ホテル
-
街中から見えるブラチスラバ城。
ブラチスラバはトラムが多く走っている。 -
教会
-
教会
-
The Old Market Hall
市場 -
社会主義時代の名残のような建物
-
Slovak Post
郵便局の建物
帰国してからわかったのだけど、朝7時から営業していて、建物の中がアールヌーヴォ様式なので見に行くべきだった。 -
Kostol Loretánskej Panny Márie
修道院かな。ここからシスターが1人出てきた。 -
カトリック教会とアルカディアホテル
-
改革派教会の緑色の屋根の塔
-
プリマティア宮殿
-
地区庁舎
-
プリマティア宮殿
-
プリマティア宮殿のパサージュがオープンしているので入ってみる
-
プリマティア宮殿のパサージュ
-
プリマティア宮殿のパサージュ
-
プリマティア宮殿のパサージュ
-
プリマティア宮殿の中庭
-
プリマティア宮殿の中庭
-
プリマティア宮殿のパサージュ
-
プリマティア宮殿のパサージュ
-
プリマティア宮殿のパサージュ
-
ブラチスラバの建物
-
ブラチスラバの建物
だれかな? -
ホテルに戻りビュッフェの朝食をとる。
その後チェックアウト。
荷物を持ってSNP橋にあるバス乗り場に歩いて向かう。アート ホテル ウィリアム ホテル
-
ブラチスラバの街中にあったもの
-
ブラチスラバの街並み
-
ホテルから歩いて10分ほどで到着。
SNP橋の下にはいくつかのバス乗り場があるが、FLIXバスのマークは見当たらない。すごく焦ってバス停にいたおじさんに聞いたところこの場所を教えられた。
周りの人みんなマークがないことでざわついていた。バスターミナル (新橋 SNP) バス系
-
しばらく待ってバスが到着。
SNP橋からウィーン空港までは45分。
事前予約でたったの6ユーロ。 -
風力発電の風車を眺めながら無事旅が終わったななんて安堵していたら・・・
ウィーン空港が終点だと思っていたので空港に着いたのはわかったのですが、殆ど皆下車しないので、予定より少し早いし、まだ国内線ターミナルなのかななんて思って自分も降りませんでした。そして私を乗せたままのバスはなんとウィーン市内に向けて出発してしまいました~ 10時5分頃 -
運転手に飛行機の時間があるから降ろしてほしいと訴えたけど、
「マイクで案内したのに降りなかったし、こんなところでは無理だから市内に着いてからタクシーで行って」と。
じゃあ何分位かかるの?と聞くと10分というのでそれなら間に合うそれならと。
10分以上かかったけど、10時30分頃市内の国際線バスターミナルについて降りると目の前にタクシー乗り場があるのをバスの運転手が教えてくれた。
すぐに待機していたタクシーに飛び乗る。 -
10時45分頃に無事到着~
30ユーロもかかっちゃったよ。
正味40分の悪夢で済み最小限のダメージのみで生還出来ました。
でも大事に至らなくてよかったーーー
ウィーン空港が市内から近いことにただただ感謝。
もし成田なら確実に乗り遅れてましたね。
6ユーロでわざわざ隣国から来たのに、ほんとバカだよねーーー自分。
でもバスで空港通り過ぎるって初めてではない気がする・・・
そういえば3年前にクロアチアでも・・・ 常習犯?ウィーン国際空港 (VIE) 空港
-
かなり焦ったけど着いてみれば時間は余裕。ほぼ2時間前じゃん。ぜんぜん平気じゃん。
24時間前の自動チェックインだったし、
ANAのカウンターで荷物預けて、空港内のショップをウロウロ。
制限内に入ってデメルで板チョコを購入。 -
12時35分発のANAに無事搭乗。
-
往復とも非常口席だったので楽ちん。
カレーライスでした。 -
ヨーロッパサイズの大きいハーゲンダッツ。
往復の機内食に 「機内食ご当地丼選手権」の案内があって、
それに応募したら見事に当たり、ANA機内食工場ツアーに昨日行ってきました。
すっごく面白かったので、近々旅行記書きます。 -
フダペストで買ったハンガリーの養命酒みたいなお酒「ウニクム」
-
ゲルシュトナーでかったエコバックとデメルの板チョコとリンツのチョコ、ウニクムと、ブダペストの国会議事堂で購入した国会議事堂とブダペストの2冊のガイドブックとお菓子少々。
何とか無事に帰ってこれました。よかった。
家族の具合次第ですが、次は年末年始にまたヨーロッパに特典航空券でいく予定です。ただ、特典にしては遅くにとったチケットなのでかなりイマイチの旅程です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
前の旅行記
2019.10 秋日和のブダペスト ウィーンとブラチスラバを添えて... 6.夕日に染まるマーチャーシュと...
2019/10/20~
ブダペスト
-
次の旅行記
2019.10 秋日和のブダペスト ウィーンとブラチスラバを添えて... 3泊5日 ANA mile 7....
2019/10/22~
ブダペスト
-
2019.10 秋日和のブダペスト ウィーンとブラチスラバを添えて... 3泊5日 1. 4時間でまわる...
2019/10/19~
ウィーン
-
2019.10 秋日和のブダペスト ウィーンとブラチスラバを添えて... 3泊5日 ANA mile 2....
2019/10/19~
ブダペスト
-
2019.10 秋日和のブダペスト ウィーンとブラチスラバを添えて... 3泊5日 ANA mile 3...
2019/10/20~
ブダペスト
-
2019.10 秋日和のブダペスト ウィーンとブラチスラバを添えて... 3泊5日 ANA mile 4....
2019/10/20~
ブダペスト
-
2019.10 秋日和のブダペスト ウィーンとブラチスラバを添えて... 3泊5日 5. ユダヤ区&英雄広...
2019/10/20~
ブダペスト
-
2019.10 秋日和のブダペスト ウィーンとブラチスラバを添えて... 6.夕日に染まるマーチャーシュと...
2019/10/20~
ブダペスト
-
2019.10 秋日和のブダペスト ウィーンとブラチスラバを添えて... 3泊5日 ANA mile 8....
2019/10/21~
ブラチスラバ
-
2019.10 秋日和のブダペスト ウィーンとブラチスラバを添えて... 3泊5日 ANA mile 7....
2019/10/22~
ブダペスト
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
アート ホテル ウィリアム
3.25
この旅行で行ったスポット
もっと見る
ブラチスラバ(スロバキア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ブラチスラバ(スロバキア) の人気ホテル
スロバキアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スロバキア最安
281円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 2019.10 秋日和のブダペスト ウィーンとブラチスラバを添えて... 3泊5日 anamile
0
146