
2019/11/18 - 2019/11/21
2759位(同エリア3949件中)
suzunoさん
- suzunoさんTOP
- 旅行記216冊
- クチコミ90件
- Q&A回答5件
- 148,030アクセス
- フォロワー10人
今回は静鉄ホテルプレジオ烏丸御池のキャンペーンで、1人1泊朝食付きで破格の5800円!
烏丸御池駅から2分の好立地、朝食もついているので、紅葉を楽しみに京都に行くぞ~と8月に即予約。
足はいつもの「ぷらっとこだま」で節約旅。
今回のコースは、
1日め 仁和寺観音堂落慶の三十三の御仏と障壁画
2日め 二ノ瀬・鞍馬
3日め 天橋立
最終日 南禅寺三門・京都市動物園と平安神宮、ちょっと京都御苑
1日めは13192歩
雨が強く降り始めたため、嵯峨野の夜間拝観「宝厳院」は泣く泣く中止。
湯豆腐も食べ損ね…
「紅葉!京都3泊4日 ②二ノ瀬・鞍馬」へ続く
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
ぷらっとこだま京都行きの東京駅始発は7:56
普段は駅弁だけど、
7:00から地下街の紀伊国屋が開店していたので、お好み朝食だー
みかんは自宅から(笑) -
ドリンクはぷらっとこだまでもらえる券でキヨスクで交換
ちょっとお尻が痛くなる3時間42分のはじまりです -
前方に少しだけ高輪ゲートウェイ駅が見えました
-
ん~富士山見えず!
帰りは夜で暗くて見えないし… -
静岡県内は晴れていましたね
駅々で追い越し待ちのこだま -
浜名湖通過
その後、岐阜羽島辺りから曇りがちに -
京都駅で嵯峨野線に乗り換え、丹波口駅へ
京都駅着が11:38、前回コインロッカー難民になったので、事前にホテルにスーツケースを送り、手ぶらでサクサク
歳を取ったら、楽に限りますね(笑)京都駅 駅
-
12:45 3度目の「魚河岸 宮武」でランチ
30分ほど待ちましたが、美味しくて安い880円
家の近所だったら、毎日通っちゃうお店
http://uogashi-miyatake.jp/魚河岸 宮武 グルメ・レストラン
-
13:32 丹波口駅から花園駅へ
この特急通過後、各駅停車で2駅丹波口駅 駅
-
13:39 花園駅到着
午後から雨の予報、ちょっと遅れそうで◎花園駅 (京都府) 駅
-
仁和寺方向へ北に歩きます
保護ネコらしき2匹が日向ぼっこ -
15分ほど歩き、「オムロン発祥の地」の碑が見えたら、細い路地へ左折
標識はないので感で曲がります -
13:55 雙ヶ岡の麓の広場到着
-
イチオシ
パぁ~と鮮やかな赤が目に飛び込んできました
-
市内にありながら自然の宝庫の雙ヶ岡
-
ぐる~と1周できそうな道、トイレがありました
-
14:00 雨が降っていたら中止でしたが、いざ登坂開始
-
少し上ると荒れた坂道へ
枝分かれ道が多く、とりあえず上を目指します -
6分でやっと標識発見
-
双ヶ岡1号墳
この雙ヶ岡には6世紀後半から7世紀前半に築かれた24基の古墳があるそうです -
14:08 一の丘(標高116m)登頂
嵯峨野方面を遠望 -
仁和寺方面
-
イチオシ
ここから仁和寺の全景を眺めてみたかったんです
-
ご近所さんの散歩道、足腰が丈夫になりますね
-
14:20 先ほどより北に下りる道
-
14:27 こちらの坂の方が歩きやすかったですね
-
また犬の散歩の人発見!優雅な午後です
-
御室仁和寺駅通過
御室仁和寺駅 駅
-
14:35 仁和寺二王門
今回は観音堂と霊宝館のみ
桜の季節では御室桜とご対面できない(笑)仁和寺 二王門 名所・史跡
-
今日のメインは観音堂特別拝観1000円
-
中にはお札や散華・絵葉書が入っていました
-
記念に公式ガイドブック500円を購入
眼で見るのとは一味違い、くっきり観音さまや壁画が見えます -
14:50~15:20 御堂内拝見
ちょうど法要で読経中、偉い和尚さまが退出後、お坊さんから説明がありました仁和寺 寺・神社
-
観音さまと繋がっている「千手ひも」
-
イチオシ
裏手の方が紅葉に映えた五重塔が見れました
仁和寺 五重塔 名所・史跡
-
イチオシ
アップで撮るときれい、でも遠目で見るとしらっちゃけなんです
温暖化が原因かな?? -
15:30 霊宝館500円
春と秋の各2か月間ずつのみ開館
旧本尊の阿弥陀さまのお顔がいいですよ、椅子もあり、じっくり拝めます仁和寺 霊宝館 名所・史跡
-
今回は江戸の再興展が開催
-
寺内の売店でちりめんじゃこ購入1000円
-
イチオシ
二王門から雙ヶ岡一の丘
来る時、山頂の木と木の間から仁和寺を遠望しました -
雨が強く降り始めてきたので、嵯峨野行きはあきらめ
16:44 嵐電で帷子ノ辻へ御室仁和寺駅 駅
-
帷子ノ辻駅で乗り換え
ちょうど学校帰りの学生さんで混雑帷子ノ辻駅 駅
-
嵐山方面はラッピング電車
-
嵐電から地下鉄に乗換
太秦天神川駅 駅
-
京トラフィカカード1000円で1100円
市営地下鉄か市バスで使用、今回はちょうど5回分 -
17:15 烏丸御池駅から2分、静鉄ホテルプレジオに到着
-
ロビー
このホテルはこの6月にオープン仕立て -
チェックイン機
フロントの人が手伝ってくれます -
コーヒー飲み放題なり
-
ちょっと狭めですが、今回は1泊朝食付きで5800円なので、贅沢は言えません
-
TVと冷蔵庫
-
湯沸かしポットが洒落ています
コーヒーとお茶のティーバック、お茶碗のほかコーヒーカップもあり、行き届いていますね -
お風呂はゆったり大きめ、フロント前に入浴剤(4種)があります
-
女性には化粧水セットにパック・足用シートも用意
奥にあるのはドライヤー -
湯豆腐の予定でしたが…
18:20 前に行った「わたつね」さんに行ってみます京味菜 わたつね グルメ・レストラン
-
いわゆる食堂、でも繁盛しています
生中ビール500円 -
日本酒も500円
-
玉子焼きは1切れ120円、おひたし200円
-
温やっこ200円
-
けいらんうどん780円
-
きのこそば830円
-
店内で柿も売ってました200円
ホテルに帰って食べま~す
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
嵐山・嵯峨野・太秦・桂(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
京都の ホテル最新情報
-
ホテルインターゲート京都四条新町
3.47
最安値(2名1室) 5,400円~
GOTOトラベル対象 ラウンジサービス&大浴場完備 素泊まり
【GO TO トラベル割引対象プラン】ご宿泊代が最大35%O...
-
OYOホテル サクラゲストハウス 京都
0
最安値(2名1室) 3,800円~
【期間限定】1泊2000円から☆得旅キャンペーン実施中!
"OYOで得旅クーポンコード「TOKUTABI」を使用すると...
-
京都センチュリーホテル
3.91
最安値(2名1室) 16,346円~
GoToトラベル対象 車でダイレクトチェックイン&アウト
3密を避けて、自分時間をホテルでお過ごしください。ご到着、ご...
旅行記グループ 紅葉!京都3泊4日
0
62