層雲峡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
トラピックスのホームページを見ていると『北海道長期滞在の旅 自然豊かな街、釧路で過ごす10日間』というツアーを発見。<br />残暑が残る関西にいるより過ごしやすく、ちょうど紅葉の時期にも重なるので、会社の仕事を調整して思い切って出かけることにしました。<br />今回の旅程は、<br />9月29日(日)大阪空港より新千歳空港に行き、そこからバスで釧路に移動<br />9月30日(月)午前中今回の長期滞在に関する説明会後、自由行動になったのでノロッコ号で細岡展望台観光<br />10月1日(火)オプショナルツアー『釧路湿原・阿寒国立公園周遊コース』に参加し、釧路湿原展望台、双湖台・双岳台、阿寒湖とオンネトー観光<br />10月2日(水)オプショナルツアー『知床周遊コース』に参加し,知床五湖とオシンコシンの滝観光<br />10月3日(木)この日は自由行動のためレンタカーで層雲峡、然別湖観光<br />10月4日(金)オプショナルツアー『根室・納沙布岬コース』に参加し、根室車石、納沙布岬、霧多布湿原、あやめケ原観光<br />10月5日(土)オプショナルツアーをキャンセルし、レンタカーで丹頂鶴自然公園、900草原、多和平、摩周湖、硫黄山観光し、屈斜路プリンスホテルに宿泊<br />10月6日(日)自由行動のため屈斜路湖よりサロマ湖ワッカ原生花園、能取湖サンゴ草群落地、網走監獄、摩周湖、900草原観光し釧路湿原の夕陽を鑑賞して釧路に宿泊<br />10月7日(月)自由行動のため雨天で十分観光できなかったあやめケ原、霧多布湿原と霧多布岬、野付半島のトドワラ観光<br />10月8日(火)午前中は釧路市内を散策後バスで新千歳空港に行き、そこから大阪空港に移動して帰宅。<br />始めは長い旅かなと思ったのですが、毎日観光ばかりしていたせいかあっという間の10日間でした。<br />今回は途中屈斜路湖に1泊しましたが、他は全て釧路のラビスタ釧路川に連泊したので荷物の移動がなくて結構楽でした。<br />しかも昼・夕食は自由食だったため、釧路のいろいろなお店で美味しいお魚をいただきました。<br />今回は旅行5日目のレンタカーで行った層雲峡・然別湖観光を紹介します。<br />三国峠から層雲峡にかけての黄葉一面のドライブは絶景でした。

10日間釧路に滞在して道東巡りの旅(その4、層雲峡・然別湖観光)

16いいね!

2019/09/29 - 2019/10/08

167位(同エリア430件中)

旅行記グループ 釧路に泊まって道東旅行

0

49

旅好き長さん

旅好き長さんさん

トラピックスのホームページを見ていると『北海道長期滞在の旅 自然豊かな街、釧路で過ごす10日間』というツアーを発見。
残暑が残る関西にいるより過ごしやすく、ちょうど紅葉の時期にも重なるので、会社の仕事を調整して思い切って出かけることにしました。
今回の旅程は、
9月29日(日)大阪空港より新千歳空港に行き、そこからバスで釧路に移動
9月30日(月)午前中今回の長期滞在に関する説明会後、自由行動になったのでノロッコ号で細岡展望台観光
10月1日(火)オプショナルツアー『釧路湿原・阿寒国立公園周遊コース』に参加し、釧路湿原展望台、双湖台・双岳台、阿寒湖とオンネトー観光
10月2日(水)オプショナルツアー『知床周遊コース』に参加し,知床五湖とオシンコシンの滝観光
10月3日(木)この日は自由行動のためレンタカーで層雲峡、然別湖観光
10月4日(金)オプショナルツアー『根室・納沙布岬コース』に参加し、根室車石、納沙布岬、霧多布湿原、あやめケ原観光
10月5日(土)オプショナルツアーをキャンセルし、レンタカーで丹頂鶴自然公園、900草原、多和平、摩周湖、硫黄山観光し、屈斜路プリンスホテルに宿泊
10月6日(日)自由行動のため屈斜路湖よりサロマ湖ワッカ原生花園、能取湖サンゴ草群落地、網走監獄、摩周湖、900草原観光し釧路湿原の夕陽を鑑賞して釧路に宿泊
10月7日(月)自由行動のため雨天で十分観光できなかったあやめケ原、霧多布湿原と霧多布岬、野付半島のトドワラ観光
10月8日(火)午前中は釧路市内を散策後バスで新千歳空港に行き、そこから大阪空港に移動して帰宅。
始めは長い旅かなと思ったのですが、毎日観光ばかりしていたせいかあっという間の10日間でした。
今回は途中屈斜路湖に1泊しましたが、他は全て釧路のラビスタ釧路川に連泊したので荷物の移動がなくて結構楽でした。
しかも昼・夕食は自由食だったため、釧路のいろいろなお店で美味しいお魚をいただきました。
今回は旅行5日目のレンタカーで行った層雲峡・然別湖観光を紹介します。
三国峠から層雲峡にかけての黄葉一面のドライブは絶景でした。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
3.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 10月3日(木)、早くも旅行5日目になります。<br />本日の予定はレンタカーで足寄経由三国峠を走って大函・層雲峡を観光し、帰りには然別湖に立ち寄って釧路まで戻る予定。<br />結構な距離を走るので、朝からお腹いっぱいいただきます。<br />今朝は、写真のようにとろろご飯の上に海鮮丼の具のサーモン・エビ・イクラに温泉卵などをのせていただきました。<br />これが結構美味しくて、やみつきになり結局最終日までこの丼にしていただきました。<br />それにしても食べすぎかな?

    10月3日(木)、早くも旅行5日目になります。
    本日の予定はレンタカーで足寄経由三国峠を走って大函・層雲峡を観光し、帰りには然別湖に立ち寄って釧路まで戻る予定。
    結構な距離を走るので、朝からお腹いっぱいいただきます。
    今朝は、写真のようにとろろご飯の上に海鮮丼の具のサーモン・エビ・イクラに温泉卵などをのせていただきました。
    これが結構美味しくて、やみつきになり結局最終日までこの丼にしていただきました。
    それにしても食べすぎかな?

  • この日はレンタカー屋さんに8時に行き、まずは足寄経由糠平湖を目指します。<br />その途中、丹頂鶴のファミリーを発見。<br />思わず車を停めて写真を撮りました。<br />この時期道東ではいろいろなところで丹頂鶴を見かけます。<br />特に耕したばかりの畑にはエサが豊富なのか、多くの丹頂鶴を見かけました。

    この日はレンタカー屋さんに8時に行き、まずは足寄経由糠平湖を目指します。
    その途中、丹頂鶴のファミリーを発見。
    思わず車を停めて写真を撮りました。
    この時期道東ではいろいろなところで丹頂鶴を見かけます。
    特に耕したばかりの畑にはエサが豊富なのか、多くの丹頂鶴を見かけました。

  • その途中トイレ休憩で『ひがし大雪自然館』に立ち寄ります。<br />この周辺の紅葉がきれいです。

    その途中トイレ休憩で『ひがし大雪自然館』に立ち寄ります。
    この周辺の紅葉がきれいです。

  • それがこれで、北海道では紅葉樹が少なく、ほとんどの木がイチョウのように黄色に染まるのですが、真っ赤に染まるカエデがありました。

    それがこれで、北海道では紅葉樹が少なく、ほとんどの木がイチョウのように黄色に染まるのですが、真っ赤に染まるカエデがありました。

  • このあたりはちょうど紅葉の時期に当たるのかとてもきれいでした。<br />ただ天気予報では晴れなのに曇り空だったのが残念です。

    このあたりはちょうど紅葉の時期に当たるのかとてもきれいでした。
    ただ天気予報では晴れなのに曇り空だったのが残念です。

  • 糠平湖には10時30分に到着。<br />釧路から約2時間30分もかかりました。<br />まずは車から降りて糠平湖に水没した三ノ沢橋梁を見に出かけます。

    糠平湖には10時30分に到着。
    釧路から約2時間30分もかかりました。
    まずは車から降りて糠平湖に水没した三ノ沢橋梁を見に出かけます。

  • 途中の道はこんな感じで、ヒグマ注意の看板もありました。<br />ところが標識がないため結局、三ノ沢橋梁を見ることが出来ませんでした。<br />残念です。

    途中の道はこんな感じで、ヒグマ注意の看板もありました。
    ところが標識がないため結局、三ノ沢橋梁を見ることが出来ませんでした。
    残念です。

  • この糠平湖は昭和30年にダム建設で造られた人造湖で、周囲34Km、面積が8.2Km2もある、北海道で2番目に大きい人造湖です。<br />この湖にはダム建設で水没した鉄道の橋梁が全部で13基あります。<br />三ノ沢橋梁もその一つです。

    この糠平湖は昭和30年にダム建設で造られた人造湖で、周囲34Km、面積が8.2Km2もある、北海道で2番目に大きい人造湖です。
    この湖にはダム建設で水没した鉄道の橋梁が全部で13基あります。
    三ノ沢橋梁もその一つです。

  • これがヒグマ注意の看板です。<br />でも注意と言ってもどうすればいいの?<br />大きな音を出しながら歩いたらいいのかな?

    これがヒグマ注意の看板です。
    でも注意と言ってもどうすればいいの?
    大きな音を出しながら歩いたらいいのかな?

  • 三ノ沢橋梁の見学をあきらめ、糠平湖で最も有名なタウシュベツ川橋梁に向かいます。<br />こちらは有名な橋梁のせいか、観光客も多く標識もあって迷わずに行けました。

    三ノ沢橋梁の見学をあきらめ、糠平湖で最も有名なタウシュベツ川橋梁に向かいます。
    こちらは有名な橋梁のせいか、観光客も多く標識もあって迷わずに行けました。

  • これがタウシュベツ川橋梁です。<br />この時期、増水して橋が見られないかと心配していたのですが、まだ水没していませんでした。<br />でもちょっと遠いな・・。<br />もう少しそばで見られたらいいのに。

    これがタウシュベツ川橋梁です。
    この時期、増水して橋が見られないかと心配していたのですが、まだ水没していませんでした。
    でもちょっと遠いな・・。
    もう少しそばで見られたらいいのに。

  • その後層雲峡を目指して国道237号線を北上します。<br />そしてここが三国峠。<br />紅葉情報を見ると見頃とのことで楽しみです。

    その後層雲峡を目指して国道237号線を北上します。
    そしてここが三国峠。
    紅葉情報を見ると見頃とのことで楽しみです。

  • ただ駐車場は平日のせいか思ったより車が少なかったです。

    ただ駐車場は平日のせいか思ったより車が少なかったです。

  • 三国峠からの眺めがこれで、天気があまり良くないので景色は今一。<br />黄葉も思ったよりきれいではなかったです。

    三国峠からの眺めがこれで、天気があまり良くないので景色は今一。
    黄葉も思ったよりきれいではなかったです。

  • 展望台より橋の上からのほうが眺めが良さそうなので歩いて橋に向かいます。

    展望台より橋の上からのほうが眺めが良さそうなので歩いて橋に向かいます。

  • 橋の上からの眺めがこれで、こちらから見る景色の方がきれいでした。<br />橋の上からだと遠くまで見通せます。<br />ただ橋の上の路上駐車は危険ですので歩いて行ってください。

    橋の上からの眺めがこれで、こちらから見る景色の方がきれいでした。
    橋の上からだと遠くまで見通せます。
    ただ橋の上の路上駐車は危険ですので歩いて行ってください。

  • よく見ると紅葉した木もあります。<br />後ろに見える連峰が天気があまり良くなくて、霞んでいるのが残念です。

    よく見ると紅葉した木もあります。
    後ろに見える連峰が天気があまり良くなくて、霞んでいるのが残念です。

  • さらに車を進めて大函を目指します。<br />その途中、大雪山系に冠雪しているのを発見。<br />冠雪しているのは黒岳かな?<br />今年の冠雪は、黒岳が9月19日、旭岳が平年より5日早い9月20日だったそうです。

    さらに車を進めて大函を目指します。
    その途中、大雪山系に冠雪しているのを発見。
    冠雪しているのは黒岳かな?
    今年の冠雪は、黒岳が9月19日、旭岳が平年より5日早い9月20日だったそうです。

  • 三国峠から層雲峡までの黄葉がとてもきれい。<br />国道の両側に植えられた白樺の木が黄葉してとてもきれいでした。<br />何せ交通量が少ないので、ゆっくり走ってこの景色を独り占めできます。

    三国峠から層雲峡までの黄葉がとてもきれい。
    国道の両側に植えられた白樺の木が黄葉してとてもきれいでした。
    何せ交通量が少ないので、ゆっくり走ってこの景色を独り占めできます。

  • ここからも冠雪した大雪山系の山が望めます。

    ここからも冠雪した大雪山系の山が望めます。

  • このような景色がず~と続き、街路樹以外にも山々も黄色に染まっていました。<br />絶景のドライブになりました。<br />青空出ないのが残念です。

    このような景色がず~と続き、街路樹以外にも山々も黄色に染まっていました。
    絶景のドライブになりました。
    青空出ないのが残念です。

  • そして大函に到着。<br />ここは観光客にあまり人気が無いのか誰もいませんでした。

    そして大函に到着。
    ここは観光客にあまり人気が無いのか誰もいませんでした。

  • これが大雪山国立公園層雲峡渓谷案内図です。<br />ここから長い新大函トンネルを抜けると層雲峡になります。

    これが大雪山国立公園層雲峡渓谷案内図です。
    ここから長い新大函トンネルを抜けると層雲峡になります。

  • これが大函で、今から3万年前に御鉢平の火山が爆発した際に出来た柱状節理です。<br />それが長い年月をかけて石狩川の水が岩を浸食してこの姿になったそうです。

    これが大函で、今から3万年前に御鉢平の火山が爆発した際に出来た柱状節理です。
    それが長い年月をかけて石狩川の水が岩を浸食してこの姿になったそうです。

  • ここには無料の駐車場とトイレがありますがそれ以外の施設は何もありません。<br />そのため観光客も少ないのかもしれません。

    ここには無料の駐車場とトイレがありますがそれ以外の施設は何もありません。
    そのため観光客も少ないのかもしれません。

  • これが大函の説明板です。

    これが大函の説明板です。

  • そしてこの橋は小函への道になっていますが、落石の危険があるため立ち入り禁止になっています。<br />その後ここから6Km離れた層雲峡に向かいます。

    そしてこの橋は小函への道になっていますが、落石の危険があるため立ち入り禁止になっています。
    その後ここから6Km離れた層雲峡に向かいます。

  • ここが層雲峡の駐車場。<br />さすが人気の観光地だけあって、駐車場に入るのに並びました。<br />周辺の木々は紅葉しています。

    ここが層雲峡の駐車場。
    さすが人気の観光地だけあって、駐車場に入るのに並びました。
    周辺の木々は紅葉しています。

  • まずは歩いて二つある滝の銀河の滝に向かいます。

    イチオシ

    まずは歩いて二つある滝の銀河の滝に向かいます。

  • この銀河の滝は落差が104mもあり、白糸のように流身のような流れより、雌滝と言われているそうです。<br />そしてもう一つの流星の滝は落差が90mで、太い一本の線となって力強く流れ落ちることより雄滝と呼ばれ、これらの滝が仲良く寄り添って落ちることから夫婦滝とも呼ばれているそうです。

    この銀河の滝は落差が104mもあり、白糸のように流身のような流れより、雌滝と言われているそうです。
    そしてもう一つの流星の滝は落差が90mで、太い一本の線となって力強く流れ落ちることより雄滝と呼ばれ、これらの滝が仲良く寄り添って落ちることから夫婦滝とも呼ばれているそうです。

  • ここで大失敗。<br />観光地の層雲峡に行けば食堂が有り、昼食が取れるだろうと思っていたのですが、ここには小さな売店しかなく、食事することが出来ませんでした。<br />そのためやむなく、二つの滝を眺めることが出来る双瀑台に向かうことにしました。

    ここで大失敗。
    観光地の層雲峡に行けば食堂が有り、昼食が取れるだろうと思っていたのですが、ここには小さな売店しかなく、食事することが出来ませんでした。
    そのためやむなく、二つの滝を眺めることが出来る双瀑台に向かうことにしました。

  • 双瀑台にはこのような結構急な階段を登っていく必要があります。<br />展望台にはこの階段を登って20分程度かかります。<br />急な登り坂ですので結構しんどかったです。

    双瀑台にはこのような結構急な階段を登っていく必要があります。
    展望台にはこの階段を登って20分程度かかります。
    急な登り坂ですので結構しんどかったです。

  • その途中からも滝が望め、これは先ほど見た銀河の滝で、廻りの木々も黄葉してきれいです。

    イチオシ

    その途中からも滝が望め、これは先ほど見た銀河の滝で、廻りの木々も黄葉してきれいです。

  • そして展望台の双瀑台からの景色がこれで、先ほどまで見えなかった流星の滝が右側に小さく見えます。

    そして展望台の双瀑台からの景色がこれで、先ほどまで見えなかった流星の滝が右側に小さく見えます。

  • 望遠で見るとこんな感じで、こちらは太い一本の線で真っ直ぐに流れ落ちています。

    望遠で見るとこんな感じで、こちらは太い一本の線で真っ直ぐに流れ落ちています。

  • 双瀑台から降りて、歩いて先ほど見た流星の滝に向かいます。

    双瀑台から降りて、歩いて先ほど見た流星の滝に向かいます。

  • 駐車場側の下から眺めた流星の滝がこれです。<br />こちらは廻りの木々に隠れて全体を眺めることが出来ません。

    駐車場側の下から眺めた流星の滝がこれです。
    こちらは廻りの木々に隠れて全体を眺めることが出来ません。

  • 流星の滝の上部しか見ることが出来ませんでした。<br />こうやって見ると先ほど見た、銀河の滝の方が優雅に見えます。<br />雄滝と雌滝とはよく言ったものです。<br />

    イチオシ

    流星の滝の上部しか見ることが出来ませんでした。
    こうやって見ると先ほど見た、銀河の滝の方が優雅に見えます。
    雄滝と雌滝とはよく言ったものです。

  • ここの駐車場の木々が紅葉してとてもきれいでした。<br />この後、層雲峡温泉街に行って食事をしようと思ったのですが、時間があまりないので然別湖まで行くことにしました。<br />この時期大雪山、旭岳ロープウェイに乗るか迷ったのですが、断念して然別湖に向かいます。<br />何せ18時までにレンタカーを返さなければならないのでやむを得ません。

    ここの駐車場の木々が紅葉してとてもきれいでした。
    この後、層雲峡温泉街に行って食事をしようと思ったのですが、時間があまりないので然別湖まで行くことにしました。
    この時期大雪山、旭岳ロープウェイに乗るか迷ったのですが、断念して然別湖に向かいます。
    何せ18時までにレンタカーを返さなければならないのでやむを得ません。

  • 然別湖までは来た道を引き返します。<br />ここは三国峠。<br />ここから眺める道路橋を含めた景色は、絶景でした。<br />三国峠展望台よりはこちら側の景色のほうがきれいです。<br />ただ駐車場がないので、広い場所に車を停めて結構歩かないとこの景色は見られません。

    然別湖までは来た道を引き返します。
    ここは三国峠。
    ここから眺める道路橋を含めた景色は、絶景でした。
    三国峠展望台よりはこちら側の景色のほうがきれいです。
    ただ駐車場がないので、広い場所に車を停めて結構歩かないとこの景色は見られません。

  • 層雲峡から1時間ちょっとかかって然別湖に近づいてきました。<br />車窓を見ると麓の雲が然別湖に流れ込もうとしています。<br />昼間だというのに麓では雲海が広がっています。

    層雲峡から1時間ちょっとかかって然別湖に近づいてきました。
    車窓を見ると麓の雲が然別湖に流れ込もうとしています。
    昼間だというのに麓では雲海が広がっています。

  • この写真ではよくわかりませんが、白い雲が山を越えて然別湖に流れ込んでいます。

    この写真ではよくわかりませんが、白い雲が山を越えて然別湖に流れ込んでいます。

  • こうやって見ると何とかわかります。<br />自然のすごさを感じます。

    こうやって見ると何とかわかります。
    自然のすごさを感じます。

  • 然別湖畔に14時に到着。<br />とりあえずは然別湖畔公園の駐車場に車を停めて散策します。

    然別湖畔に14時に到着。
    とりあえずは然別湖畔公園の駐車場に車を停めて散策します。

  • こちらの建物は然別湖畔ネイチャーセンター。<br />しゃれた建物です。

    こちらの建物は然別湖畔ネイチャーセンター。
    しゃれた建物です。

  • 然別湖に雲が流れ込んでいます。<br />この桟橋は遊覧船乗り場ですが平日のせいかお客はほとんどいませんでした。<br />この然別湖もヤンベツ川が火山の溶岩で堰き止められた堰止め湖で、陸封されることで固有種となったオショロコマの亜種であるミヤベイワナが生息しているほか、ニジマスやサクラマス、ワカサギなどがいるそうです。

    然別湖に雲が流れ込んでいます。
    この桟橋は遊覧船乗り場ですが平日のせいかお客はほとんどいませんでした。
    この然別湖もヤンベツ川が火山の溶岩で堰き止められた堰止め湖で、陸封されることで固有種となったオショロコマの亜種であるミヤベイワナが生息しているほか、ニジマスやサクラマス、ワカサギなどがいるそうです。

  • ここにも足湯があります。<br />どこで食事をしようかと迷っていると、この左側の建物の然別湖畔温泉ホテル風水にレストランがあったので、そこでいただくことにしました。

    ここにも足湯があります。
    どこで食事をしようかと迷っていると、この左側の建物の然別湖畔温泉ホテル風水にレストランがあったので、そこでいただくことにしました。

  • いただいたのが帯広名物のこの豚丼。<br />遅い昼食になりましたが、やっと食事することが出来ました。<br />北海道はとても広く、街中や観光地でないと食堂がないので、食事場所をあらかじめ決めておかないと昼食抜きになってしまいます。

    いただいたのが帯広名物のこの豚丼。
    遅い昼食になりましたが、やっと食事することが出来ました。
    北海道はとても広く、街中や観光地でないと食堂がないので、食事場所をあらかじめ決めておかないと昼食抜きになってしまいます。

  • 食事を終わり、ホテルの外に出てみると雲が然別湖にどんどん流れ込んできていました。<br />その後然別湖から平地に降りる際は霧の中のドライブになり、釧路にはほぼ計画通り高速道路を走って18時につき、レンタカーを返してホテルに戻りました。<br />結局この日の走行距離は480Km。<br />結構走りました。<br />この日は昼食が遅かったこととホテルの外で夕食をとるのがおっくうなため、コンビニでお弁当を買って食べました。<br />明日は再びオプショナルツアーの『納沙布岬コース』に参加する予定。<br />天気が悪そうなのでちょっと心配です。<br />納沙布岬から歯舞群島が見られるかな?<br />この日もホテルの温泉に入り、夜食の夜鳴きそばをいただいてやすみました。

    食事を終わり、ホテルの外に出てみると雲が然別湖にどんどん流れ込んできていました。
    その後然別湖から平地に降りる際は霧の中のドライブになり、釧路にはほぼ計画通り高速道路を走って18時につき、レンタカーを返してホテルに戻りました。
    結局この日の走行距離は480Km。
    結構走りました。
    この日は昼食が遅かったこととホテルの外で夕食をとるのがおっくうなため、コンビニでお弁当を買って食べました。
    明日は再びオプショナルツアーの『納沙布岬コース』に参加する予定。
    天気が悪そうなのでちょっと心配です。
    納沙布岬から歯舞群島が見られるかな?
    この日もホテルの温泉に入り、夜食の夜鳴きそばをいただいてやすみました。

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

釧路に泊まって道東旅行

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP