
2019/09/12 - 2019/09/12
724位(同エリア4235件中)
ザリガニ大王さん
- ザリガニ大王さんTOP
- 旅行記105冊
- クチコミ8件
- Q&A回答3件
- 64,341アクセス
- フォロワー44人
京都の何がいいのか?嫁に聞くと「だって皆んながいいって言うよ。」と言う。で、嵐山に行きたいという。
「嵐山の何がいいの?」
「だって、京都は嵐山だっていうよ。」「誰が!!」
「みんなが…。」「何がいいの?」「さあ…。」
…とりあえず、私が桂・嵐山の名所をピックアップしてコースを設定しました。
この旅は貰ったJTB旅行券を使うために、嫁と札幌のグランドホテル地階にあるJTBへ行って、概略のスケジュールから宿を決めました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 3.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 高速・路線バス タクシー ANAグループ 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- JTB
PR
-
桂離宮の観覧を終えて外に出ると、タクシーがいたので桂駅まで乗った。運転手氏の話では一昨日はじめじめとして暑かったとの事。今日はしのぎやすいというが、北海道の人間には暑いです。
これは御霊神社。 -
桂駅に戻ってホームで阪急嵐山線の列車を待ちます。これは洗車機。
-
桂駅の駅票。
-
松尾大社駅。
-
鳥居も車内から見えました。
-
阪急嵐山駅に到着しました。私の好きな行き止まり。
嵐山駅 (阪急) 駅
-
阪急電車はすきだなー。
-
こうゆう感じの駅、映画になりそー。
-
改札出たら「史跡および名称、嵐山」の文字がありました。
-
阪急嵐山駅も撮影してと。
-
へーっ、5世紀ごろに作られたとされる葛野大堰を記念した碑。
-
ここが今回の宿。ロケーションは良いです。
嵐山温泉彩四季の宿 花筏 宿・ホテル
2名1室合計 42,200円~
-
部屋からの写真。一応角部屋。
-
同じく部屋からの写真。
この後、天龍寺と竹林の道を見に行きます。
裏手の嵐山モンキーパークの入り口を見て渡月橋へ。時刻は15時30分ごろ。 -
今晩の鵜飼いの練習だそうです。宿の仲居が、一人1800円で船に乗りながら見学できると誘います。きっぱりと断りました。明日は満月なのにやるのでしょうか。月の光で魚の集まりが悪いはずです。
-
外に出て観光。渡月橋まで来ましたが、人が多すぎて写真があまりとれません。
-
天龍寺に向かいます。修学旅行生もいましたが、観光客が沢山行列。まっ、外国人なら平日も関係ないし。
-
途中の道沿いのそれにしても観光地価格なのか高いと思います。
-
景観に気を使ってかローソンもこんな感じ。
-
本来ならトロッコ嵐山からトロッコ電車乗って見たかったです。あまり時間がないし諦めました。
-
嵐電嵐山駅。夜に来る予定です。
嵐山駅 (京福電気鉄道) 駅
-
天龍寺。写真は禁止で撮れませんでしたが、法堂の雲竜図が特別拝観で見れました。土日のみと聞いていたので見れて良かった。ここまで、モンキーパーク入り口からあちこち覗きながら20分ほど掛かりました。
-
お庭だけ拝見するチケットにして廻ります。
天龍寺 寺・神社
-
曹源池庭園。
-
方丈。
-
お庭から拝見しました。
-
達磨大師の絵。大きな声で言うと「マグマ大使ーっ。」に聞こえます。
-
なんとかの観音様。
-
カエルさんもいます。
天龍寺の法堂と庭のみを30分ほどで切り上げました。 -
竹林の道を通って大河内山荘まで来た。人が多すぎで写真が撮れない。
ところで大河内山荘は大河内伝次郎が作ったそうだ。知る人も少なくなってきて、役者だと知らぬ人も多い。
さすがに私も無声映画時期は知らないが。私より明らかにお年のご夫婦がへーっと看板を読んでいたので講釈した。「東山三十六峰静かに眠る丑三つ時、トッキョと起こる剣戟の音ー。」(これは阪妻か)「しぇいはたんげ、なはしゃぜん(姓は丹下、名は左膳)で有名な大河内伝次郎は、ここで映画撮影をサボったり、戦後はここで療養しがんで亡くなったのです。」
「へーっ、弁が立つけど弁士だったの?」と奥さんのほう。
「いえいえ、こう見えても昔は好男子(講談師)?」大河内山荘庭園 名所・史跡
-
小柴垣を直していた。うちの嫁はこの小柴が地面から生えていると思っている。「きっと植えたのよ。下から生えてるように見える。」「違うって。柴刈りしてそろえて並べたの。」
納得しない(私を信用していない)嫁は、このお兄さんに確かめるべくしつこく聞いてました。
しばらく(柴だけに)質問がかみ合わず、問答が続きましたがこの柴垣の裏側の親方から「植えちゃいまへん!」と声がかかり仕事が進みました。 -
さて、竹林の小路の名勝地である野宮踏切に来ました。
「なんで、こんなとこ来たの。」と嫁。
「松本伊代と早見優の話知らない?」「アレがここ。へーっ。」とミーハーの嫁は急に関心を示します。そう、あの踏切侵入事件です。
知ってか知らずか外人観光客も写真を撮ってます。 -
注意書きもたくさん書いてありました。
-
そうこうするうちに電車が来ました。皆さん一斉に写真撮ってました。
-
少し戻って野宮神社。
野宮神社 寺・神社
-
色々と、あれこれお参りしてと。ここでも観光客沢山。
-
時刻は17時15分過ぎ。お店は店じまいをしています。観光地の夜は早い。
-
渡月橋から下流を眺めます。
-
渡って嵐山公園と言うところから眺めます。
-
保津川下りの船と思いきや、星野リゾートの専用船。ここから船で宿につけるそう。宿に監禁状態?。そんなことはないよな。
渡月橋から大急ぎで見て回って、やはり2時間掛かりました。 -
宿で夕食をいただきます。
-
ま、夕食を食べながら桂川の眺めが見れるのでましなのかと。
-
だんだん、夕暮れてきました。
-
少し生きが良くないのは季節のせいなのか。
-
あまりコスパは良くありませんでした。
-
夜の散歩に出ます。
泊まった旅館。三階の右端がうち等のお部屋。 -
鵜飼いの篝火が見えます。「見たかった、見たことなかったから見たかった。」という嫁に元日本野鳥の会の会員である私が説諭しました。
そもそも、ウミウを捕まえて内陸に運んで自由を奪い、あまつさえ首に縄をつけて採餌した魚が喉を通らぬようして吐き出させる行為のどこが面白いか。
「デモ見たかったなー。」 -
嵐電嵐山駅に向かいます。
-
まだ20時頃ですが、やってるお店・飲食店はほとんどありません。駅の周りは真っ暗。
この駅のホームがライトアップされているようです。夜だと10分もかかりません。 -
取敢えず停留中の京福電車を撮影。
-
ホームの周りに着物柄の太いポールが並べられて光っています。
-
タピオカがこんなにあったら、もはやドリンクにあらず。
-
スニーカーに着物の外人親子。写真を撮ってもいいかと聞いたらボクチャンがポーズした。
-
ライトポールが600本あるそうです。
-
いいアイデアです。
-
タンチョウの絵はいつも気になります。タンチョウの尻尾は白いのです。初列風切羽の10枚が白く、次列、三列が黒いのです。
-
足湯の近くにあつた玉。
-
あれ、桂川ではなかったの。
大堤川とは全国にあるが、桂川は上流から上桂川、保津川、嵐山から合流地点は再び「桂川」と称されていたそうで、河川台帳には今や桂川に統一されているようです。 -
この橋のライトアップ、気になって調べてみたら京都嵐山保勝会が小水力発電機を設置して、LEDでやっているとのこと。
これ許可取るのが大変だったと思う。普通はまず出ない。役所同士の縄張りや先例がないの一点張りで無理だと思う。
http://www.arashiyamahoshokai.com/akari.html -
鵜飼いの船も岸辺に戻って、私たちも宿に戻ります。
今日は16,906歩歩きました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
京都は好きじゃないけど…。
-
前の旅行記
京都は好きじゃないけど…。段取り万全、嫁は満足?「古都、京都4日の旅」。1日目前段・まずは桂・嵐山
2019/09/12~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
-
次の旅行記
京都は好きじゃないけど…。段取り万全、嫁は満足?「古都、京都4日の旅」。2日目・西芳寺でコケそうになる
2019/09/13~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
-
京都は好きじゃないけど…。段取り万全、嫁は満足?「古都、京都4日の旅」。1日目前段・まずは桂・嵐山
2019/09/12~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
-
京都は好きじゃないけど…。段取り万全、嫁は満足?「古都、京都4日の旅」。1日目後段・嵐山の何がいいの
2019/09/12~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
-
京都は好きじゃないけど…。段取り万全、嫁は満足?「古都、京都4日の旅」。2日目・西芳寺でコケそうになる
2019/09/13~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
-
京都は好きじゃないけど…。段取り万全、嫁は満足?「古都、京都4日の旅」。3日目・炎天の京都御所と暮天の伏見稲...
2019/09/14~
今出川・北大路・北野
-
京都は好きじゃないけど…。段取り万全、嫁は満足?「古都、京都4日の旅」。4日目前段・ちょっと鉄分、ちょっと酒...
2019/09/15~
伏見
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
嵐山・嵯峨野・太秦・桂(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 京都は好きじゃないけど…。
0
60