嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都嵐山の2日目。<br />1日目の桂離宮に続き、機会があればと思っていた西芳寺の拝観申込を行い、葉書が来た。一人3000円で写経をしろと言う。<br />写経セットを買ってきて段取りした。般若心経をなぞるのに20分軽く掛かった。<br />うーむ、これは大変だ。<br />嫁も練習した。正座ができないと騒いでいる。ペン習字を2年ほどやって字はかなり上達している。しかし、書くのが遅い。そしてうまく書けたら持って帰るという。<br />「あのなー、これはお願い事を書いて納経するのよ。」<br />「えーっ、せっかく時間かけて丁寧に書いたのに持って帰れないの。」<br />以前、長野の善行寺に行ったときに、早朝のお数珠頂戴に行くと言ったら<br />私も行くと寺の門前に並び、お貫主さまから頭を数珠で撫でられてビックリし、「数珠くれなかった。」と勘違いした時を思い出します。<br />https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11415323/

京都は好きじゃないけど…。段取り万全、嫁は満足?「古都、京都4日の旅」。2日目・西芳寺でコケそうになる

34いいね!

2019/09/13 - 2019/09/13

810位(同エリア4467件中)

ザリガニ大王

ザリガニ大王さん

京都嵐山の2日目。
1日目の桂離宮に続き、機会があればと思っていた西芳寺の拝観申込を行い、葉書が来た。一人3000円で写経をしろと言う。
写経セットを買ってきて段取りした。般若心経をなぞるのに20分軽く掛かった。
うーむ、これは大変だ。
嫁も練習した。正座ができないと騒いでいる。ペン習字を2年ほどやって字はかなり上達している。しかし、書くのが遅い。そしてうまく書けたら持って帰るという。
「あのなー、これはお願い事を書いて納経するのよ。」
「えーっ、せっかく時間かけて丁寧に書いたのに持って帰れないの。」
以前、長野の善行寺に行ったときに、早朝のお数珠頂戴に行くと言ったら
私も行くと寺の門前に並び、お貫主さまから頭を数珠で撫でられてビックリし、「数珠くれなかった。」と勘違いした時を思い出します。
https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11415323/

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
3.5
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
高速・路線バス タクシー ANAグループ 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
JTB

PR

  • 朝の宿の部屋からの眺め。雨が降りしきってます。<br />予報通りで、このまま暑くさえなければよしとします。<br />この宿、浴場の改修とかあっても二度目はないなー。

    朝の宿の部屋からの眺め。雨が降りしきってます。
    予報通りで、このまま暑くさえなければよしとします。
    この宿、浴場の改修とかあっても二度目はないなー。

  • 本日の移動工程。<br />荷物は宿から宿へ運んでもらえるサービスを利用しました。<br />荷物をもって混んでるバス移動や、神社仏閣の階段を荷物を持ち登ることは避けました。<br />1月の旅で痛感し事前にコインロッカーを調べましたが、このほうが手っ取り早い。嫁からは「ほんとにホテルについているのかい?」といわれました。<br />http://delivery-service.jp/travel_bag.html

    本日の移動工程。
    荷物は宿から宿へ運んでもらえるサービスを利用しました。
    荷物をもって混んでるバス移動や、神社仏閣の階段を荷物を持ち登ることは避けました。
    1月の旅で痛感し事前にコインロッカーを調べましたが、このほうが手っ取り早い。嫁からは「ほんとにホテルについているのかい?」といわれました。
    http://delivery-service.jp/travel_bag.html

  • 廻るところを段取り良く調べましたが、バスルート図ではバス停の位置が良く判りません。1月に来たときはルートがわからずウロウロしました。

    廻るところを段取り良く調べましたが、バスルート図ではバス停の位置が良く判りません。1月に来たときはルートがわからずウロウロしました。

  • 宿をでて、嵐山公園前バス停から苔寺・すず虫寺行に乗ります。<br />

    宿をでて、嵐山公園前バス停から苔寺・すず虫寺行に乗ります。

  • この案内図、私には位置関係が返って分からなくなりました。

    この案内図、私には位置関係が返って分からなくなりました。

  • 西芳寺の写経に備えて、段取り良く筆ペンを買ってあります。<br />まだバスは来ないだろうと、雨宿りしながら案内図などを眺めていたら一台通り過ぎました。<br />それを見た嫁「あんた、追っかけなさい。まだ出発時間になってない。」<br />一応追いかけましたが、バス停を過ぎており断られました。

    西芳寺の写経に備えて、段取り良く筆ペンを買ってあります。
    まだバスは来ないだろうと、雨宿りしながら案内図などを眺めていたら一台通り過ぎました。
    それを見た嫁「あんた、追っかけなさい。まだ出発時間になってない。」
    一応追いかけましたが、バス停を過ぎており断られました。

  • 憤慨する嫁。<br />知らずに、バスに乗りに来たご近所の上品そうな高齢の御婦人に嫁はまくしたてます。<br />「京都のバスは時間前でも通り過ぎるのですか。ふつうは違う!。」<br />「えぇ。そうですね。」としどろもどろの御婦人。御迷惑をおかけしました。

    憤慨する嫁。
    知らずに、バスに乗りに来たご近所の上品そうな高齢の御婦人に嫁はまくしたてます。
    「京都のバスは時間前でも通り過ぎるのですか。ふつうは違う!。」
    「えぇ。そうですね。」としどろもどろの御婦人。御迷惑をおかけしました。

  • 取敢えず次のバスに乗って向かいます。

    取敢えず次のバスに乗って向かいます。

  • 立派なバス停、利用客が多いのでしょう。

    立派なバス停、利用客が多いのでしょう。

  • ここが終点。ほとんどの人はすず虫寺に向かわれました。<br />途中から乗ってきた中年のオバサン2人と苔寺に向かいます。

    ここが終点。ほとんどの人はすず虫寺に向かわれました。
    途中から乗ってきた中年のオバサン2人と苔寺に向かいます。

  • 9時20分。一番で到着しました。参観証(ハガキ)を持っている人は、ここで待てとあります。<br />急いだ理由は、椅子に座って写経できる席が多少あるとの情報だったからです。<br />早い者勝ちで、一部の情報では20分前から開門するとの話もありました。

    9時20分。一番で到着しました。参観証(ハガキ)を持っている人は、ここで待てとあります。
    急いだ理由は、椅子に座って写経できる席が多少あるとの情報だったからです。
    早い者勝ちで、一部の情報では20分前から開門するとの話もありました。

    西芳寺(苔寺) 寺・神社・教会

  • 西芳寺の謂れを読みながら、雨の中で開門を待ちます。

    西芳寺の謂れを読みながら、雨の中で開門を待ちます。

  • 次第に人が集まってきました。タクシーで来る人が多い。

    次第に人が集まってきました。タクシーで来る人が多い。

  • 20分ほど前に白ワイシャツ姿の男性が現れ、葉書を確認されて奥に進みます。

    20分ほど前に白ワイシャツ姿の男性が現れ、葉書を確認されて奥に進みます。

  • 本堂の前を通り、受付に向かいます。廊下に、机と椅子が並んでいるのが分かります。

    本堂の前を通り、受付に向かいます。廊下に、机と椅子が並んでいるのが分かります。

  • 待合所はこんな感じ。左の廊下奥にトイレがありました。一応洋式もあり。すぐに椅子は満員になりました。<br />この後、写真を撮らぬよう、携帯は音がならぬようにせよと案内があり本堂に進みます。

    待合所はこんな感じ。左の廊下奥にトイレがありました。一応洋式もあり。すぐに椅子は満員になりました。
    この後、写真を撮らぬよう、携帯は音がならぬようにせよと案内があり本堂に進みます。

  • 写経は10時前に始まりました。<br />直前まで根気よくこの写経のことをネットで調べてたら、耳寄りな情報がありました。<br />写経は「般若心経」ではなく短い「延命十句観音経」であるとのことです。<br />この写経の作法や、やり方は色々変わっているようです。<br />取敢えず短くてよい。しかも重ねて写経するのではなく、薄墨の上をなぞるやり方でした。

    写経は10時前に始まりました。
    直前まで根気よくこの写経のことをネットで調べてたら、耳寄りな情報がありました。
    写経は「般若心経」ではなく短い「延命十句観音経」であるとのことです。
    この写経の作法や、やり方は色々変わっているようです。
    取敢えず短くてよい。しかも重ねて写経するのではなく、薄墨の上をなぞるやり方でした。

  • 私は10分もかからず写経し、一番で本堂の仏前に供えました。仏前に賽銭箱があり係りの人に聞いたら「お心次第に、御随意に。」とのことでした。<br />字が少し汚くなったので、お詫び賃を入れておきました。

    私は10分もかからず写経し、一番で本堂の仏前に供えました。仏前に賽銭箱があり係りの人に聞いたら「お心次第に、御随意に。」とのことでした。
    字が少し汚くなったので、お詫び賃を入れておきました。

  • 一足早く外に出て謂れなど読みながら、嫁を待ちます。

    一足早く外に出て謂れなど読みながら、嫁を待ちます。

  • 本堂の中は7~80人ほどが写経できる机が並べられていたようです。<br />外の机は20人分ほど。西洋人は皆物珍しそうに本堂内で写経してました。

    本堂の中は7~80人ほどが写経できる机が並べられていたようです。
    外の机は20人分ほど。西洋人は皆物珍しそうに本堂内で写経してました。

  • 最後のほうになりましたが、嫁もようやく終わったので庭を参観します。<br />案内とかは特になく、時間まで自由に心行くまで見ていいそうです。<br />雨は次第に小やみになりました。

    最後のほうになりましたが、嫁もようやく終わったので庭を参観します。
    案内とかは特になく、時間まで自由に心行くまで見ていいそうです。
    雨は次第に小やみになりました。

  • 庫裏の屋根を見つつ庭に出ます。

    庫裏の屋根を見つつ庭に出ます。

  • 小雨の中、庭師の方が熱心に手入れされてました。

    小雨の中、庭師の方が熱心に手入れされてました。

  • 雨降りに来れてよかった。苔が生き生きしています。

    雨降りに来れてよかった。苔が生き生きしています。

  • 黄金池。心をかたどっているとの事ですが,ココロがないので解りません。<br />ただただ静寂。

    黄金池。心をかたどっているとの事ですが,ココロがないので解りません。
    ただただ静寂。

  • 事前に多少の庭図を眺めましたが、実際に立ってみると位置関係が吹っ飛びました。

    事前に多少の庭図を眺めましたが、実際に立ってみると位置関係が吹っ飛びました。

  • 何の謂れかしめ縄の岩。この石は影向石と言うらしい。

    何の謂れかしめ縄の岩。この石は影向石と言うらしい。

  • 木がくっついちゃったんですね。<br />上を見ながら歩いていると、踏石が雨で濡れているのでコケそうになります。<br />苔寺でコケては洒落にならない。

    木がくっついちゃったんですね。
    上を見ながら歩いていると、踏石が雨で濡れているのでコケそうになります。
    苔寺でコケては洒落にならない。

  • 湘南亭。千利休の隠れ家。

    湘南亭。千利休の隠れ家。

  • 日本野鳥の会京都支部によれば京都におけるキツツキ目の確認種は5種。おそらくオオアカゲラかアオゲラの採餌痕。

    日本野鳥の会京都支部によれば京都におけるキツツキ目の確認種は5種。おそらくオオアカゲラかアオゲラの採餌痕。

  • 苔の種類は120種ほどあるらしい。

    苔の種類は120種ほどあるらしい。

  • 石垣の前が鶴島か。

    石垣の前が鶴島か。

  • 中央は三尊石なのか。

    中央は三尊石なのか。

  • なんだか全て緑の苔に包まれているようで、感心しました。

    なんだか全て緑の苔に包まれているようで、感心しました。

  • 二段庭園といわれるうえに行く登り路。

    二段庭園といわれるうえに行く登り路。

  • このお寺に対して色々不満の声も聴きますが、所詮ここはお寺なので観光客の我儘を優先する必要はありません。

    このお寺に対して色々不満の声も聴きますが、所詮ここはお寺なので観光客の我儘を優先する必要はありません。

  • 思ったより(雨が降り続いていたので速足で)早く苔寺を見終えたので、嫁と相談してすず虫寺に向かいます。えー、こんなとこ登るの。<br />登っただけで疲れて写真はほとんど撮ってません。人多すぎるし、撮影禁止と書いてあるし。<br />しかし、聞きしに勝る住職の説法。吉本興業よりも上と聞いた通りでした。

    思ったより(雨が降り続いていたので速足で)早く苔寺を見終えたので、嫁と相談してすず虫寺に向かいます。えー、こんなとこ登るの。
    登っただけで疲れて写真はほとんど撮ってません。人多すぎるし、撮影禁止と書いてあるし。
    しかし、聞きしに勝る住職の説法。吉本興業よりも上と聞いた通りでした。

    鈴虫寺(華厳寺) 寺・神社・教会

  • ハナシは飛んで。<br />鈴虫寺を出ると雨はやんでましたが、次のバスは20分後。少し歩いてタクシーを拾いました。<br />この女性ドライバーに嫁の希望する曼陀羅山 寂庵に寄ってもらい大覚寺に向かいます。<br />道中、このドライバーを夫婦漫才で笑かします。このドライバーさんによれば、すず虫寺の説法師募集広告を見たことがあるとのこと。応募すればよかった。<br />

    ハナシは飛んで。
    鈴虫寺を出ると雨はやんでましたが、次のバスは20分後。少し歩いてタクシーを拾いました。
    この女性ドライバーに嫁の希望する曼陀羅山 寂庵に寄ってもらい大覚寺に向かいます。
    道中、このドライバーを夫婦漫才で笑かします。このドライバーさんによれば、すず虫寺の説法師募集広告を見たことがあるとのこと。応募すればよかった。

    大覚寺 寺・神社・教会

  • 幔幕の所からでなく、

    幔幕の所からでなく、

  • 狩野派の襖絵が映える玄関。

    狩野派の襖絵が映える玄関。

  • 襖絵は昔御所だったことを思わせます。

    襖絵は昔御所だったことを思わせます。

  • 正寝殿。

    正寝殿。

  • 枝ぶりが変わってます。

    枝ぶりが変わってます。

  • ここにもタンチョウの絵。

    ここにもタンチョウの絵。

  • 去年の台風でいろんなものが壊れたのですね。北海道ではニュースがそんなに流れてなかったので、よく知りませんでした。もっとも台風のすぐあと停電だったし。

    去年の台風でいろんなものが壊れたのですね。北海道ではニュースがそんなに流れてなかったので、よく知りませんでした。もっとも台風のすぐあと停電だったし。

  • 心経前殿。御影堂ともよばれ、嵯峨天皇などの皇族の像があるので菊の御紋。

    心経前殿。御影堂ともよばれ、嵯峨天皇などの皇族の像があるので菊の御紋。

  • 甍も菊の御紋。

    甍も菊の御紋。

  • 大沢の池。<br />NHKが中継の段取りをしてました。

    大沢の池。
    NHKが中継の段取りをしてました。

  • お月見のポスターがありました。

    お月見のポスターがありました。

  • お月見のお供え。

    お月見のお供え。

  • 心経殿。

    心経殿。

  • サルスベリ?。

    サルスベリ?。

  • 戸板絵と言うのでしょうか。

    戸板絵と言うのでしょうか。

  • 可愛いうさぎさんたちが描かれていました。

    可愛いうさぎさんたちが描かれていました。

  • 霊明殿 。去年の台風で折れたらしい樹が沢山ありました。

    霊明殿 。去年の台風で折れたらしい樹が沢山ありました。

  • 生け花嵯峨御流でしょうか。

    生け花嵯峨御流でしょうか。

  • 鬼瓦がすごい。

    鬼瓦がすごい。

  • 大覚寺からバスで嵐電嵐山駅まで戻ります。

    大覚寺からバスで嵐電嵐山駅まで戻ります。

  • 嵐山駅でなにか食べようと思いましたが、結局二階のこの店でサラダ付きカレーを食べて終わり。

    嵐山駅でなにか食べようと思いましたが、結局二階のこの店でサラダ付きカレーを食べて終わり。

  • 嵐山駅の道路向かいにお土産屋さんと軽食のお店がずらり。

    嵐山駅の道路向かいにお土産屋さんと軽食のお店がずらり。

  • 嵐電嵐山駅から京福電車に乗りました。買物に時間を使った挙句、発車間際にトイレに行くと言い出し、気が気でありません。何とか間に合った。乗ってから気が付いたが、北野線に間違って乗ったら大変だ。しかし、北野線は3番線入線らしい。

    嵐電嵐山駅から京福電車に乗りました。買物に時間を使った挙句、発車間際にトイレに行くと言い出し、気が気でありません。何とか間に合った。乗ってから気が付いたが、北野線に間違って乗ったら大変だ。しかし、北野線は3番線入線らしい。

  • 車折神社。芸能人のパワースポットだそうで、ミーハーの嫁は食いつくかと思ったら興味がないそうです。

    車折神社。芸能人のパワースポットだそうで、ミーハーの嫁は食いつくかと思ったら興味がないそうです。

  • 天神川駅で地下鉄に乗換え。<br />人が沢山で座れたのがラッキーな感じだったが、写真を撮るには立ってたほうが良かったか…。

    天神川駅で地下鉄に乗換え。
    人が沢山で座れたのがラッキーな感じだったが、写真を撮るには立ってたほうが良かったか…。

  • 一応、路面電車だから狭軌と思い込んでいた。<br />なんだか広いなーと思ったら標準軌。

    一応、路面電車だから狭軌と思い込んでいた。
    なんだか広いなーと思ったら標準軌。

  • すぐ横にある太秦天神川地下鉄駅の入り口です。

    すぐ横にある太秦天神川地下鉄駅の入り口です。

  • 案内標識。

    案内標識。

  • もう一回、下に降ります。

    もう一回、下に降ります。

  • 烏丸御池駅改札を出て出口1-4を目指す。エラくあるかされたら、京都印刷発祥の地の碑がありました。元點林堂がこの上近くにあった。點林堂は 京都における近代印刷業の発祥地であり

    烏丸御池駅改札を出て出口1-4を目指す。エラくあるかされたら、京都印刷発祥の地の碑がありました。元點林堂がこの上近くにあった。點林堂は 京都における近代印刷業の発祥地であり

  • 道路元標。分かりやすく言えば道路の起点・終点。<br />東京日本橋にある道路元標に対して東海道五十三次の終点となる。<br />あれ?、終点は三条橋?。

    道路元標。分かりやすく言えば道路の起点・終点。
    東京日本橋にある道路元標に対して東海道五十三次の終点となる。
    あれ?、終点は三条橋?。

  • 大丸を見上げながら…。

    大丸を見上げながら…。

  • 錦市場へ。

    錦市場へ。

  • 激込みで歩くこともままなりません。風通しが悪いので暑いです。<br />早々に引き上げました。

    激込みで歩くこともままなりません。風通しが悪いので暑いです。
    早々に引き上げました。

  • 夜ごはんの店を探してウロウロしていたら、こんなところに着きました。

    夜ごはんの店を探してウロウロしていたら、こんなところに着きました。

    紫雲山頂法寺(六角堂) 寺・神社・教会

  • 聖徳太子ゆかりのお堂。「六角堂」生け花「池ノ坊」の「池」はこの池から来てるとか。

    聖徳太子ゆかりのお堂。「六角堂」生け花「池ノ坊」の「池」はこの池から来てるとか。

  • 擬宝珠も華やかであります。

    擬宝珠も華やかであります。

  • 今回の旅は夕食の段取りはしていません。<br />通りかかりに気に入って入った「烏丸三条 わがまま屋」。<br />大当たりでした。<br />https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26002336/

    今回の旅は夕食の段取りはしていません。
    通りかかりに気に入って入った「烏丸三条 わがまま屋」。
    大当たりでした。
    https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26002336/

  • 気分がよくなってきたので、元気も出てきて、お月見に上賀茂神社に行くことにしました。

    気分がよくなってきたので、元気も出てきて、お月見に上賀茂神社に行くことにしました。

  • バスもありますが、烏丸御池にホテルを取ったのは地下鉄を利用しやすいから。

    バスもありますが、烏丸御池にホテルを取ったのは地下鉄を利用しやすいから。

  • 北大路まで来て、ここからバスかタクシーを利用します。

    北大路まで来て、ここからバスかタクシーを利用します。

  • 上賀茂神社に着きました。<br />「月見団子」や「月の桂にごり酒」の振舞いは終わっていましたが、ミニコンサートが行われてました。

    上賀茂神社に着きました。
    「月見団子」や「月の桂にごり酒」の振舞いは終わっていましたが、ミニコンサートが行われてました。

    上賀茂神社の立て砂 (盛砂) 名所・史跡

  • 音楽に誘われてか、雲の隙間から月が現れ始めました。

    音楽に誘われてか、雲の隙間から月が現れ始めました。

  • 京都の月は恥ずかしがり屋の様です。

    京都の月は恥ずかしがり屋の様です。

  • 上賀茂神社前からバスに乗って…。

    上賀茂神社前からバスに乗って…。

  • 烏丸御池で降りました。

    烏丸御池で降りました。

  • 今日の京での歩数は17,515歩。<br />ホテルの前の建物。

    今日の京での歩数は17,515歩。
    ホテルの前の建物。

この旅行記のタグ

関連タグ

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP