津軽半島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 今回青函トンネル入り口広場に行ってきました。そこでは、多くの歴史があり数多くの先人たちの結晶がつまっていました。<br />青函トンネルの入り口広場にいくと多くの人が青函トンネルを見ており、多くのファンがいるんだとわかりました。歴史が多くつまった青函トンネル一度は、足を運んで見てください。<br /><br /> 青函トンネルは、津軽海峡の海底を掘削し作られた、深さ約100メートル、全長53キロメートル世界一長い海底トンネル。<br /><br />  青函トンネルの歩み<br />昭和30年2月 津軽海峡隧道技術調査委員会が設置<br />昭和36年2月 深海調査艇による海底調査<br />昭和39年5月 北海道側で斜坑掘削開始<br />昭和41年3月 本州側で斜坑掘削開始<br />昭和42年8月 北海道側で斜坑底に到達、引き続き先進坑掘削開始<br />昭和45年1月 本州側斜坑底に到達、引き続き先進坑掘削開始<br />昭和58年1月 先進坑開通<br />昭和60年3月 本坑全貫通<br />昭和62年10月 青函トンネルを初めて試運転電車が走行<br />同年11月 青函トンネル完成<br />昭和63年3月13日 海峡線開業、青函連絡船廃止<br /><br />明治6年から約1世紀の間青森、函館間を結んでいた青函連絡船は多くの人を運び多く物流を支える役目をしていました。。<br />昭和63年3月13日を持ってその役目を青函トンネルに譲りました。<br /><br />今回は、写真のコメントの一部を漫画風にしてみました。

青函トンネル紀行

20いいね!

2019/06/15 - 2019/06/16

143位(同エリア419件中)

0

21

木山 春生

木山 春生さん

 今回青函トンネル入り口広場に行ってきました。そこでは、多くの歴史があり数多くの先人たちの結晶がつまっていました。
青函トンネルの入り口広場にいくと多くの人が青函トンネルを見ており、多くのファンがいるんだとわかりました。歴史が多くつまった青函トンネル一度は、足を運んで見てください。

 青函トンネルは、津軽海峡の海底を掘削し作られた、深さ約100メートル、全長53キロメートル世界一長い海底トンネル。

  青函トンネルの歩み
昭和30年2月 津軽海峡隧道技術調査委員会が設置
昭和36年2月 深海調査艇による海底調査
昭和39年5月 北海道側で斜坑掘削開始
昭和41年3月 本州側で斜坑掘削開始
昭和42年8月 北海道側で斜坑底に到達、引き続き先進坑掘削開始
昭和45年1月 本州側斜坑底に到達、引き続き先進坑掘削開始
昭和58年1月 先進坑開通
昭和60年3月 本坑全貫通
昭和62年10月 青函トンネルを初めて試運転電車が走行
同年11月 青函トンネル完成
昭和63年3月13日 海峡線開業、青函連絡船廃止

明治6年から約1世紀の間青森、函館間を結んでいた青函連絡船は多くの人を運び多く物流を支える役目をしていました。。
昭和63年3月13日を持ってその役目を青函トンネルに譲りました。

今回は、写真のコメントの一部を漫画風にしてみました。

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0

PR

  • 朝の戦の栄養源、のっけ丼!<br />青森近くの市場にて

    朝の戦の栄養源、のっけ丼!
    青森近くの市場にて

  • え!青森県なのにJR北海度の管轄<br />奥津軽今別駅、ちなみに日本一小さな新幹線の駅でもある

    え!青森県なのにJR北海度の管轄
    奥津軽今別駅、ちなみに日本一小さな新幹線の駅でもある

    奥津軽いまべつ駅

  • 道の駅より小さい駅、津軽二股駅<br />こちらは、JR東日本駅

    道の駅より小さい駅、津軽二股駅
    こちらは、JR東日本駅

    津軽二股駅

  • 片方は、北海道へもう片方は、三厩駅へ二つの方向へ向かう姿<br />津軽線の寂しさが伝わる頑張れ津軽線!

    片方は、北海道へもう片方は、三厩駅へ二つの方向へ向かう姿
    津軽線の寂しさが伝わる頑張れ津軽線!

  • 津軽二股駅の隣にある道の駅!<br />ここには、かぼちゃのソフトがありました

    津軽二股駅の隣にある道の駅!
    ここには、かぼちゃのソフトがありました

  • 途中で寄り道をしましたが、やっと青函トンネル入り口広場に着きました。<br />ついてすぐ貨物列車が北海道に向かっていました。

    途中で寄り道をしましたが、やっと青函トンネル入り口広場に着きました。
    ついてすぐ貨物列車が北海道に向かっていました。

  •  しばらくなっていると、間近で青函トンネルに侵入する北海道行き貨物列車に遭遇、強い力がつわってくるよ

     しばらくなっていると、間近で青函トンネルに侵入する北海道行き貨物列車に遭遇、強い力がつわってくるよ

  • 先頭のコンテナ「みんな機関車につづけ!俺らも北海道にいくぞ!」<br />後ろのコンテナ「おー、北海道 北海道」<br />機関車    「うるせーこいつら。修学旅行の生徒かよ」

    先頭のコンテナ「みんな機関車につづけ!俺らも北海道にいくぞ!」
    後ろのコンテナ「おー、北海道 北海道」
    機関車    「うるせーこいつら。修学旅行の生徒かよ」

  • 白いコンテナ「兄ちゃんたち待ってよ」<br />機関車   「こいつらアホかよ、俺ら繋がっているのに」<br />赤いコンテナ「なんか機関車イラついてない?」<br />他の赤いコンテナ「昨日合コンで失敗したらしぞ」<br />機関車「トンネルだか聞こえてるぞーー」

    白いコンテナ「兄ちゃんたち待ってよ」
    機関車   「こいつらアホかよ、俺ら繋がっているのに」
    赤いコンテナ「なんか機関車イラついてない?」
    他の赤いコンテナ「昨日合コンで失敗したらしぞ」
    機関車「トンネルだか聞こえてるぞーー」

  • トンネル「さっきの貨物たちの会話面白かったな」<br />とぼやく青函トンネル<br /><br />歴史のおもみが感じるよ

    トンネル「さっきの貨物たちの会話面白かったな」
    とぼやく青函トンネル

    歴史のおもみが感じるよ

  • 青森方面に向かう貨物列車<br />機関車「やっと外だー青函トンネルなげー」<br />トンネル「文句いうなよ」

    青森方面に向かう貨物列車
    機関車「やっと外だー青函トンネルなげー」
    トンネル「文句いうなよ」

  • 機関車「外最高、あれ?またトンネルかよ!」<br />青函トンネル「笑笑」

    機関車「外最高、あれ?またトンネルかよ!」
    青函トンネル「笑笑」

  • コンテナ「この機関車何回青函トンネル通過してるのに学習しないんだよ笑」<br />青函トンネル「笑機関車笑」

    コンテナ「この機関車何回青函トンネル通過してるのに学習しないんだよ笑」
    青函トンネル「笑機関車笑」

  • E5系「ホ、ホ、ホ、北陸新幹線、富山、市川、福井」

    E5系「ホ、ホ、ホ、北陸新幹線、富山、市川、福井」

  • ヤマト急便コンテナ「あれ、さっきのE5系さ、変な替え歌してたよな?」<br />白いコンテナ「確かに、なんで富山から市川にもどって福井いくんだ?」<br />ヤマト急便コンテナ「本来は、富山、石川、福井だよな」<br />白いコンテナ「うん、富山、石川、福井だよ。てかなんであいつ北陸新幹線の歌」<br />ヤマトコンテナ「あいつ長旅で疲れたんじゃね?」<br />こうして、青函トンネルは、この会話を聞いて笑ていました。<br />

    ヤマト急便コンテナ「あれ、さっきのE5系さ、変な替え歌してたよな?」
    白いコンテナ「確かに、なんで富山から市川にもどって福井いくんだ?」
    ヤマト急便コンテナ「本来は、富山、石川、福井だよな」
    白いコンテナ「うん、富山、石川、福井だよ。てかなんであいつ北陸新幹線の歌」
    ヤマトコンテナ「あいつ長旅で疲れたんじゃね?」
    こうして、青函トンネルは、この会話を聞いて笑ていました。

  • E5系「よっしゃ、暑い本州てか東京からおさらばだ。涼し北海道へ直行」<br />青函トンネル「たまにいる梅風の新幹線笑」<br /><br />こうして青函トンネルを通過する列車たちの会話を日々青函トンネルは聴いてるのであった。<br /><br />END

    E5系「よっしゃ、暑い本州てか東京からおさらばだ。涼し北海道へ直行」
    青函トンネル「たまにいる梅風の新幹線笑」

    こうして青函トンネルを通過する列車たちの会話を日々青函トンネルは聴いてるのであった。

    END

  • 青函トンネル神社<br />青函トンネル開通と同時にできた神社である。<br />ちなみにわたしの願いは秘密だ

    青函トンネル神社
    青函トンネル開通と同時にできた神社である。
    ちなみにわたしの願いは秘密だ

  • 青函トンネル神社売店<br />ここは青函トンネル入り口の広場にあり多くのお客さんの空腹と心満たしてくれる売店。全国の鉄道ファンだけではなく観光客も立ち寄るアットホームな売店。<br />多くの地元の特産品のお土産や青函トンネルで撮影されたお客さんからの写真などがあります。さらに一番めを引くのは、マグロ漁師さんの写真まであるユニークな店内。<br /><br />店主の澤田 せい子さんによると、3年前の海峡線廃止になる際、一人の大学生が澤田さんに寒いので売店の中で待たせて欲しいとお願いされたそうです。<br />その時澤田さんは、ご主人に、暖をとるためストーブを店の前にセットをして大学生の願いを叶えたそうです。<br /><br />人情がある売店是非一度みなさんもご来店を<br /><br />場所は、青函トンネル入り口広場にあります

    青函トンネル神社売店
    ここは青函トンネル入り口の広場にあり多くのお客さんの空腹と心満たしてくれる売店。全国の鉄道ファンだけではなく観光客も立ち寄るアットホームな売店。
    多くの地元の特産品のお土産や青函トンネルで撮影されたお客さんからの写真などがあります。さらに一番めを引くのは、マグロ漁師さんの写真まであるユニークな店内。

    店主の澤田 せい子さんによると、3年前の海峡線廃止になる際、一人の大学生が澤田さんに寒いので売店の中で待たせて欲しいとお願いされたそうです。
    その時澤田さんは、ご主人に、暖をとるためストーブを店の前にセットをして大学生の願いを叶えたそうです。

    人情がある売店是非一度みなさんもご来店を

    場所は、青函トンネル入り口広場にあります

    青函トンネル入口広場 公園・植物園

  • 売店人気のフード<br />丸ごとたこと、青函いも餅

    売店人気のフード
    丸ごとたこと、青函いも餅

  • 丸ごとたこ<br />小さいが実に美味し!<br />食べごたえがある!<br />あたの部分は、うずらの卵になっています。

    丸ごとたこ
    小さいが実に美味し!
    食べごたえがある!
    あたの部分は、うずらの卵になっています。

    青函トンネル入口広場 公園・植物園

  • 青函いももち<br />ノリとみたらしの味がなんとも言えない美味しさ<br />これこそ、いももちの革命!<br />ちなみタコもいも餅も澤田さんの売店で販売中です。

    青函いももち
    ノリとみたらしの味がなんとも言えない美味しさ
    これこそ、いももちの革命!
    ちなみタコもいも餅も澤田さんの売店で販売中です。

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP