苫小牧旅行記(ブログ) 一覧に戻る
舞台は北海道の苫小牧でございます。<br /><br />市内をポタリング(散策的サイクリング)します。<br /><br />▽使用機材:Panasonic LUMIX DMC-FP1

苫小牧ポタ・ホッキとかガラナとかジンギスとか

281いいね!

2017/06/01 - 2017/06/30

2位(同エリア432件中)

旅行記グループ 自転車ポタリング・北海道

4

42

ほわほわわかな。

ほわほわわかな。さん

舞台は北海道の苫小牧でございます。

市内をポタリング(散策的サイクリング)します。

▽使用機材:Panasonic LUMIX DMC-FP1

旅行の満足度
4.5
  • 苫小牧の港を見に来た!(≧▽≦)ノ

    苫小牧の港を見に来た!(≧▽≦)ノ

  • 工業港のイメージがある苫小牧。<br /><br />でも、ちゃんと漁港もあるのです。

    工業港のイメージがある苫小牧。

    でも、ちゃんと漁港もあるのです。

  • 何の変哲もない漁船。のんびりとした舟溜まり。<br /><br />特に目立つものはないけれど。

    何の変哲もない漁船。のんびりとした舟溜まり。

    特に目立つものはないけれど。

  • そんな、ローカルな景色を眺めるのが好きだ(*´ω`*)

    そんな、ローカルな景色を眺めるのが好きだ(*´ω`*)

  • 苫小牧の漁港には、こんな食堂がございます。<br /><br />常連ではないけど、何回か来てるお店 (*´σー`)

    苫小牧の漁港には、こんな食堂がございます。

    常連ではないけど、何回か来てるお店 (*´σー`)

  • もともとは、地元漁協の組合員のための食堂。<br /><br />いわゆる、市場食堂ってやつでして。

    もともとは、地元漁協の組合員のための食堂。

    いわゆる、市場食堂ってやつでして。

  • でも、なぜか観光客には超有名&超人気。<br /><br />普通にありふれた市場食堂だと思うんだけど・・・

    でも、なぜか観光客には超有名&超人気。

    普通にありふれた市場食堂だと思うんだけど・・・

  • 今日はあくまで散策のついで。<br />『空いてたら入ろう』ぐらいの軽いノリ。<br /><br />混んでたらやめます(〃&#39;▽&#39;〃)

    今日はあくまで散策のついで。
    『空いてたら入ろう』ぐらいの軽いノリ。

    混んでたらやめます(〃'▽'〃)

  • 並び時間ゼロで入れた。らっきー♪ (*ゝ∀・*)b<br /><br />でも10時前なのに、そこそこ人が入ってるなぁ。<br /><br />

    並び時間ゼロで入れた。らっきー♪ (*ゝ∀・*)b

    でも10時前なのに、そこそこ人が入ってるなぁ。

  • お客さんは明らかに観光客ばっか。<br />半分以上はインバウンド系ってところか。<br /><br />そうか!最近行列が増えたのは、やつらの仕業か ( *´艸`)<br />

    お客さんは明らかに観光客ばっか。
    半分以上はインバウンド系ってところか。

    そうか!最近行列が増えたのは、やつらの仕業か ( *´艸`)

  • このお店のスタイルは長テーブル+相席という仕様。<br />普段なら相席はイヤだけど、もぅ慣れた。<br /><br />郷に入っては郷に従え。それがココのスタイル。

    このお店のスタイルは長テーブル+相席という仕様。
    普段なら相席はイヤだけど、もぅ慣れた。

    郷に入っては郷に従え。それがココのスタイル。

  • こちらの名物は苫小牧名産のホッキ貝料理。<br /><br />まずはホッキのお味噌汁を注文。<br />貝のお味噌汁は大好物でございます(*´ω`*)

    こちらの名物は苫小牧名産のホッキ貝料理。

    まずはホッキのお味噌汁を注文。
    貝のお味噌汁は大好物でございます(*´ω`*)

  • 大ぶりのホッキがゴロンと。<br /><br />アサリともハマグリとも違う滋味 (o^~^o)

    大ぶりのホッキがゴロンと。

    アサリともハマグリとも違う滋味 (o^~^o)

  • そして生のホッキ丼。ココに来たときはいつもコレ。

    そして生のホッキ丼。ココに来たときはいつもコレ。

  • 生のホッキは薄紫色がデフォ。<br /><br />華やかなピンク色になるのは、火を通してから。

    生のホッキは薄紫色がデフォ。

    華やかなピンク色になるのは、火を通してから。

  • どんぶりのまま掻き込むのも良し。<br /><br />お刺身風におてしょでいただくも良し。

    どんぶりのまま掻き込むのも良し。

    お刺身風におてしょでいただくも良し。

  • でも、ここで悲報。<br />800円だったホッキ丼がなんと1000円に値上げ・・・<br /><br />ホッキ丼もオワコンだな(;ω;)<br /><br />

    でも、ここで悲報。
    800円だったホッキ丼がなんと1000円に値上げ・・・

    ホッキ丼もオワコンだな(;ω;)

  • 苫小牧の街ナカに戻ってきました。<br /><br />国道沿いより市街地のほうが静かというマジック。

    苫小牧の街ナカに戻ってきました。

    国道沿いより市街地のほうが静かというマジック。

  • この辺りは散歩コースとしては、なかなかいい雰囲気。<br /><br />曇り空なのが残念だけど。

    この辺りは散歩コースとしては、なかなかいい雰囲気。

    曇り空なのが残念だけど。

  • ちっちゃめのSLが展示されてました。<br /><br />屋根が付いてるのは雪よけのため。<br />おかげで屋外保存にしては、割といい状態で。

    ちっちゃめのSLが展示されてました。

    屋根が付いてるのは雪よけのため。
    おかげで屋外保存にしては、割といい状態で。

  • 実は王子製紙がかつで運行していた森林鉄道。<br />昭和天皇も、お乗り遊ばされたことがある由緒正しき鉄道。<br /><br />当時は支笏湖まで線路が延びていたとのこと。<br />今度、廃線探索に来よう。

    実は王子製紙がかつで運行していた森林鉄道。
    昭和天皇も、お乗り遊ばされたことがある由緒正しき鉄道。

    当時は支笏湖まで線路が延びていたとのこと。
    今度、廃線探索に来よう。

  • そんな王子製紙は、この街のいわば育ての親。<br /><br />室蘭が新日鐵のおかげで街が賑わったように、王子製紙のおかげで苫小牧は発展してきたのです(*´ω`*)

    そんな王子製紙は、この街のいわば育ての親。

    室蘭が新日鐵のおかげで街が賑わったように、王子製紙のおかげで苫小牧は発展してきたのです(*´ω`*)

  • 工場のすぐ近くに、こぢんまり系の洋館を見つけた。<br /><br />実はこれ、むかしむかしの王子製紙の迎賓館。

    工場のすぐ近くに、こぢんまり系の洋館を見つけた。

    実はこれ、むかしむかしの王子製紙の迎賓館。

  • 今は使われてはいないけど、かつては皇室の方々をはじめ、政財界の貴賓客が多く訪れたそう。

    今は使われてはいないけど、かつては皇室の方々をはじめ、政財界の貴賓客が多く訪れたそう。

  • 昔の幹部住宅?それとも貴賓客のためのゲストハウス?<br /><br />和風だけど、どことなく米軍ハウスのような趣も。

    昔の幹部住宅?それとも貴賓客のためのゲストハウス?

    和風だけど、どことなく米軍ハウスのような趣も。

  • 駅前にはスケートをする男の子のオブジェ。<br /><br />苫小牧はスケートが盛んな土地。

    駅前にはスケートをする男の子のオブジェ。

    苫小牧はスケートが盛んな土地。

  • アイスホッケーの子の銅像もあった!<br /><br />王子製紙はアイスホッケー強いですしね(*´ω`*)

    アイスホッケーの子の銅像もあった!

    王子製紙はアイスホッケー強いですしね(*´ω`*)

  • 今度はぴゅーっと街のはじっこまで走って、ウトナイ湖へ。<br /><br />前にココで白鳥を見たけど・・・今日はいないなー。<br />やっぱり冬じゃないとムリみたい(≧m≦)

    今度はぴゅーっと街のはじっこまで走って、ウトナイ湖へ。

    前にココで白鳥を見たけど・・・今日はいないなー。
    やっぱり冬じゃないとムリみたい(≧m≦)

  • この辺りは野鳥がやたらめったら多くって。<br /><br />あっちこっちで、ピーチクパーチク。にぎやかです。<br />バードウォッチングにはすごく楽しい。

    この辺りは野鳥がやたらめったら多くって。

    あっちこっちで、ピーチクパーチク。にぎやかです。
    バードウォッチングにはすごく楽しい。

  • でも景観としては、特に何があるわけでもないのでー。<br />ビジュアルを求めて来るとガッカリします。<br /><br />ま、もともとがタダの原野なので致し方ございませぬ ( *´艸`)

    でも景観としては、特に何があるわけでもないのでー。
    ビジュアルを求めて来るとガッカリします。

    ま、もともとがタダの原野なので致し方ございませぬ ( *´艸`)

  • ココでは自然動物が最優先。<br /><br />間違ってもチャリで突っ込まないように(≧m≦)

    ココでは自然動物が最優先。

    間違ってもチャリで突っ込まないように(≧m≦)

  • 北海道名物のガラナでちょっと一息入れて。<br /><br />いろんなメーカーのものがあるけど、これは苫小牧市内で作られてるご当地メーカーのもの(*´ω`*)

    北海道名物のガラナでちょっと一息入れて。

    いろんなメーカーのものがあるけど、これは苫小牧市内で作られてるご当地メーカーのもの(*´ω`*)

  • 郵便局の時計を見ると、そろそろ夕方。<br /><br />晩ゴハン食べれるお店まで移動しましょーか。

    郵便局の時計を見ると、そろそろ夕方。

    晩ゴハン食べれるお店まで移動しましょーか。

  • 途中、レトロな公営住宅を発見。昭和30年頃のものかな?<br /><br />ブロック造の長屋がノスタルジック。

    途中、レトロな公営住宅を発見。昭和30年頃のものかな?

    ブロック造の長屋がノスタルジック。

  • ゴハン屋さんに到着~!ヾ(*´∀`*)ノ<br />苫小牧にあるのに『とかち』とは、これ如何に?<br /><br />オーナーさんはもともと十勝・中札内村のご出身。<br />だから『とかち』。

    ゴハン屋さんに到着~!ヾ(*´∀`*)ノ
    苫小牧にあるのに『とかち』とは、これ如何に?

    オーナーさんはもともと十勝・中札内村のご出身。
    だから『とかち』。

  • ジンギスカンがメニューにあった。これにしよ♪<br /><br /><br />お肉は味付け肉。添え合わせはもやしとたまねぎ。<br />もやしはピンとしていて、張りがあります(〃&#39;▽&#39;〃)

    ジンギスカンがメニューにあった。これにしよ♪


    お肉は味付け肉。添え合わせはもやしとたまねぎ。
    もやしはピンとしていて、張りがあります(〃'▽'〃)

  • こちらのお店は、よくある鉄兜のような鍋ではなく。<br />円盤状の平たい鉄板。わずかに中央が凹んでいるカタチ。<br /><br />鉄工所にわざわざ頼んで、特別にあつらえたものだそう。<br />帯広のみどり食堂や、鹿追の大阪屋食堂にスタイルが似てるね。

    こちらのお店は、よくある鉄兜のような鍋ではなく。
    円盤状の平たい鉄板。わずかに中央が凹んでいるカタチ。

    鉄工所にわざわざ頼んで、特別にあつらえたものだそう。
    帯広のみどり食堂や、鹿追の大阪屋食堂にスタイルが似てるね。

  • 真ん中にお野菜を置いて、それを取り囲むように肉を並べて。<br />これが十勝(中札内)流なんだって。<br /><br />タレと肉汁が自然と中央に集まり、その水分でお野菜を煮込んで。<br />焼き肉とゆーより、煮込みっぽい。

    真ん中にお野菜を置いて、それを取り囲むように肉を並べて。
    これが十勝(中札内)流なんだって。

    タレと肉汁が自然と中央に集まり、その水分でお野菜を煮込んで。
    焼き肉とゆーより、煮込みっぽい。

  • 一口にジンギスカンって言っても、種類があって。<br />内陸部は味付け派、沿岸部は後付け派が主流といわれます。<br /><br />ココは内陸スタイルね (*´ω`*)

    一口にジンギスカンって言っても、種類があって。
    内陸部は味付け派、沿岸部は後付け派が主流といわれます。

    ココは内陸スタイルね (*´ω`*)

  • 美味しいお肉食べたら、ガマンできなくなっちゃって。<br />マカロニサラダを間にはささみつつ、ビールで一杯 (*^¬^)ノ<br /><br />チャリなのに飲んじゃった・・・

    美味しいお肉食べたら、ガマンできなくなっちゃって。
    マカロニサラダを間にはささみつつ、ビールで一杯 (*^¬^)ノ

    チャリなのに飲んじゃった・・・

  • 豚丼出すぐらいのお店なら、串だって美味いっしょ?<br />ってことで、焼き鳥。<br /><br />北海道の焼き鳥は豚肉+玉ねぎがデフォなのだ。

    豚丼出すぐらいのお店なら、串だって美味いっしょ?
    ってことで、焼き鳥。

    北海道の焼き鳥は豚肉+玉ねぎがデフォなのだ。

  • 結局、飲んじゃったので、帰りは街まで歩き。<br /><br />1時間半もチャリ押して帰ったさー(≧m≦)

    結局、飲んじゃったので、帰りは街まで歩き。

    1時間半もチャリ押して帰ったさー(≧m≦)

281いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • 犬のしぇりーさん 2019/08/10 16:20:58
    王子鉄道
    わかなさん

    こんにちは。
    いつも投票ありがとうございます。
    市場前の道路近くに支笏湖方面へ行く太い道路があるのですが、それ先が旧王子鉄道の跡だったと思います。
    確かバス停が何哩(マイル)とかになってたと。
    2017年なのでもう行かれたかな?

    5月末に行ったのに旅行記上げてませんが、またジャカルタへ行って、日本の中古電車と日本の企業が作って、昨年開業した地下鉄乗ってきました。(笑)

    犬のしぇりー

    ほわほわわかな。

    ほわほわわかな。さん からの返信 2019/08/13 15:36:34
    Re: 王子鉄道
    犬のしぇりーさま。

    こんにちわ。いつもご訪問ありがとうございます。
    私も支笏湖通りが、ほぼほぼ昔の王子鉄道の跡をトレースしていると聞きました。
    六哩駅とか十哩駅というちょっと変わった名前の駅があったそうですね。
    さすが、何もないところに鉄道を走らせた開拓地らしい名前だと思います。

    こちらのほうは実は探索はまだでして、サイクリングロードも整備されてるのですが、なかなか天候やらタイミングやらがマッチせずに、お預け状態になっています。
    クマが本気で出そう、というのもちょっぴり踏み込めない理由でもあります。
    北海道の原野系を走るのは、なかなか勇気が要ります(苦笑


    わかな。

  • trat baldさん 2019/07/23 07:16:18
    どうやって自転車を手に入れているのかしら。
    '17年をさかいにユルユル旅が停まっている、、、、生活環境が激変したかしら。

    ほわほわわかな。

    ほわほわわかな。さん からの返信 2019/07/25 12:57:04
    RE: どうやって自転車を手に入れているのかしら。
    trat baldさま。

    今も昔も、旅のお供はチャリですよ〜♪
    旅のうち、10中8ぐらいはチャリと一緒。

    ちなみにチャリは自前です(〃'▽'〃)

ほわほわわかな。さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP