
2019/05/01 - 2019/05/01
213位(同エリア2452件中)
アンペルマンさん
- アンペルマンさんTOP
- 旅行記79冊
- クチコミ30件
- Q&A回答19件
- 106,290アクセス
- フォロワー60人
夢だったウィーンとベルリンのオペラを見たいと計画した今回のベルリン旅行も、いよいよ最終日になりました。
4年前に初めてベルリンを旅行してから、4トラベラーの諸先輩など多くの人からベルリンの話を伺いました。
今回はポツダムのサンスーシ宮殿には行けませんでしたが、ダーレム美術館、DDR等にも出かけてきました。
計画当初にはブタペストに行くつもりだったのですが、ブタペストからベルリンに行くのが難しく、結局あきらめました。
ひとつ不思議に思ったのは、ドイツの森はシュヴァルツヴァルト(=Schwarzwald)と聞いていましたが、新緑の明るい緑でとても綺麗でした。季節のせいだろうか、違う場所なのか。
【旅行 スケジュール】
4月25日 出発、 5月 4日 帰国
ウィーン(2泊)・ドレスデン(2泊)・ベルリン(3泊)・ウィーン(1泊)
【今日の予定】
昼間 ダーレム美術館に行く。
19:00 ベルリン国立歌劇場でモーツアルトのオペラ「魔笛」
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 25万円 - 30万円
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- エクスペディア
-
ともかく、お金がなくても強く生き抜いて行こうと心に深く刻み、今日はダーレム美術館に行くことにしました。
-
なんて、オーバーだけど、本当はサンスーシ寺院も行く予定でした。でも、切符はカードで買えるけど、手持ちが30ユーロを切ってくると流石に心も動揺してきます。
-
サンスーシ宮殿は今度来る時の楽しみにして、1日乗車券でダーレム村駅(Darlem-dorf駅)に行きました。
-
ダーレムは本当に素晴らしい街だった。日本でいえば軽井沢のような感じ。
駅のベンチも芸術的なデザイン。 -
駅前には洒落たカフェやレストランが数軒あるこじんまりした町だった。
眩しいほどの新緑の緑がどこまでも続く。 -
道路標識にDarlem Museum とあったのでその方向に歩いてゆくが、わからない。
地元の人に訊いてもほとんど知らなかった。 -
ダーレムは、ベルリン自由大学の町だった。
-
ベルリン統一後のドイツの博物館の再編で、かつて中心的な美術館だったダーレムは、そのほとんどの遺産をベルリンの博物館に持って行かれ、アジアの展示品を揃えた。そこまでは僕も調べていました。
今ここにあるのは、ヨーロッパ文化博物館( Museum Europäischer Kulturen )のひとつだけだと思います。
ともかく、行ってみました。 -
博物館に入ると、入り口の年配の男性(受付)が「何しに来た?」という感じ。
「美術品はない。あるのはヨーロッパの・・・とアジアの・・・。」と長々と言うので、「そうそう、アジアです。」と言うと、「アジアの遺産も2年ほど前にベルリンに移した。」と言われました。
そこで、4トラベルの先輩の言葉が浮かび、「42年前にきた人から話を聞いてやってきました。」と言うと、態度が一変。「8ユーロだよ。荷物も預かるよ。」って言われて、無事入場。 -
多分、ここを見学する人から「入場料が高すぎる。」と言われ続けているのでは・・・。
確かに、展示品はあまり価値の高いものはないように思いました。 -
大型のジオラマが展示されていた。
電気を入れれば動くと思う。 -
かなりでかい。
端から写真を撮ったけど、これでも半分もいかない。 -
この写真は面白かった。
もちろん説明がドイツ語なので何を行っているのかわからいが、背景はパリの街だそうです。 -
博物館の玄関から写した風景です。
-
左手にある別の建物ですが、カフェになっています。
-
新緑の森の中にある博物館。綺麗です。
紅葉の季節に来ると、また面白いだろうと思う。 -
ダーレムは、とても広く、建物も一杯あるのですが、そのほとんどはベルリン自由大学( Freie Universität Berlin )になっている。
-
チューリップ。
言わなくてもわかりますね。スイマセン。 -
こういう建物の一つ一つが大学になっている。
-
表札に学科名が書いてあるところが多かった。
-
ここも大学の施設のようだ。
-
多分、住宅だと思う。住宅も点在している。
-
美しい町です。
-
花の咲く木もありました。
-
小道の奥には(多分)住宅が何軒か立っています。
-
或いは場所を間違えたかもしれない。
でも、博物館云々は別にしてもダーレムはとてもいいところです。
もし、時間があれば行くことをお勧めします。
U2からU3に乗り換え、Zoo駅から30分もかかりません。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2019GW ウィーン・ベルリン音楽の旅
-
前の旅行記
ウィーン・ベルリン音楽の旅 < その3 > 第2日 ドイツ オペラ ベルリン
2019/04/30~
ベルリン
-
次の旅行記
ウィーン・ベルリン音楽の旅 < その 3 > 第3日 夜 ベルリン国立歌劇場
2019/05/01~
ベルリン
-
2019GW ウィーン・ベルリン音楽の旅 < プロローグ > 初めてのアエロフロート
2019/04/25~
モスクワ
-
ウィーン・ベルリン音楽の旅 < その 1 > ウィーンでの1日
2019/04/26~
ウィーン
-
ウィーン・ベルリン音楽の旅 < その 2-1 > 街道を行く プラハ経由 ドレスデン
2019/04/27~
プラハ
-
ウィーン・ベルリン音楽の旅 < その 2-2 > 元・世界遺産の街 ドレスデン
2019/04/27~
ドレスデン
-
ウィーン・ベルリン音楽の旅 < その 3 > 第1日 フィルハーモニー
2019/04/29~
ベルリン
-
ウィーン・ベルリン音楽の旅 < その3 > 第2日 ドイツ オペラ ベルリン
2019/04/30~
ベルリン
-
ウィーン・ベルリン音楽の旅 < その 3 > 第3日 昼 ダーレム村を散策
2019/05/01~現在の旅行記
ベルリン
-
ウィーン・ベルリン音楽の旅 < その 3 > 第3日 夜 ベルリン国立歌劇場
2019/05/01~
ベルリン
-
ウィーン・ベルリン音楽の旅 < エピローグ > ベルリンからの帰り道
2019/05/02~
ウィーン
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ベルリン(ドイツ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2019GW ウィーン・ベルリン音楽の旅
0
26