長浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
平日の休みが取れたので日帰りでどこか行きたい!<br />ということで行ったことが無い琵琶湖にしました。<br /><br />うちから行きやすい琵琶湖近くの観光地は、近江八幡、彦根、長浜。<br />この三箇所の中なら彦根がいいかと言うことで、城やランチの予習もばっちり。<br /><br />ところが彦根に到着してから、長浜でランチに天然の鴨鍋が食べられると話したら、急に予定変更になってしまいました。<br /><br />行き当たりバッタリになったけど、長浜はこじんまりとしていて楽しい町歩きが出来ました。

2018冬の長浜日帰りドライブ

5いいね!

2018/12/07 - 2018/12/07

621位(同エリア836件中)

旅行記グループ 愛知から日帰り旅行

0

84

食いしんぼう姉さん

食いしんぼう姉さんさん

平日の休みが取れたので日帰りでどこか行きたい!
ということで行ったことが無い琵琶湖にしました。

うちから行きやすい琵琶湖近くの観光地は、近江八幡、彦根、長浜。
この三箇所の中なら彦根がいいかと言うことで、城やランチの予習もばっちり。

ところが彦根に到着してから、長浜でランチに天然の鴨鍋が食べられると話したら、急に予定変更になってしまいました。

行き当たりバッタリになったけど、長浜はこじんまりとしていて楽しい町歩きが出来ました。

PR

  • 9:50 家を出発、今回は岐阜を抜けて滋賀へ行くルートです。<br />彦根で高速を降りてから行き先を変更したので下道で長浜へ。彦根までは案外近かったです。<br /><br />途中に琵琶湖畔を通って大興奮。

    9:50 家を出発、今回は岐阜を抜けて滋賀へ行くルートです。
    彦根で高速を降りてから行き先を変更したので下道で長浜へ。彦根までは案外近かったです。

    途中に琵琶湖畔を通って大興奮。

  • 11:40 彦根から30分かかって長浜に到着。

    11:40 彦根から30分かかって長浜に到着。

  • 鴨鍋のお店に聞いた駐車場の前は古風なお店が並んでました。<br />もなかが有名なのかな?

    鴨鍋のお店に聞いた駐車場の前は古風なお店が並んでました。
    もなかが有名なのかな?

    丸喜屋 グルメ・レストラン

  • お酒の古い看板。もうお店はやっていません。

    お酒の古い看板。もうお店はやっていません。

  • この左のお店も最中屋さん

    この左のお店も最中屋さん

  • 千茂登<br />冬は天然鴨のお鍋が食べられるお店です。

    千茂登
    冬は天然鴨のお鍋が食べられるお店です。

    長浜 千茂登<ちもと> 宿・ホテル

  • 和室に三卓並んだ個室に案内されました。<br />この後スーツの男性がそれぞれ一人で天然鴨鍋御膳をオーダーしてました。

    和室に三卓並んだ個室に案内されました。
    この後スーツの男性がそれぞれ一人で天然鴨鍋御膳をオーダーしてました。

  • 電話で連絡をいれていたのでテーブルセッティングされていました。

    電話で連絡をいれていたのでテーブルセッティングされていました。

  • 天然鴨鍋定食(平日限定)<br />エビ豆<br />お造り 鮒の子まぶしと鱒<br />天然鴨鍋<br /><br />3000円くらいで天然鴨が食べられます。

    天然鴨鍋定食(平日限定)
    エビ豆
    お造り 鮒の子まぶしと鱒
    天然鴨鍋

    3000円くらいで天然鴨が食べられます。

  • あっさりしてるけどはっきりした味のお出汁に、せり、青ネギ、焼き豆腐、白滝、鴨ロース、もも肉、叩きの団子

    あっさりしてるけどはっきりした味のお出汁に、せり、青ネギ、焼き豆腐、白滝、鴨ロース、もも肉、叩きの団子

  • ふすまを開けたら中庭が見えるのですが、暖房中なので閉められていました。<br />雪つりがあるのはやっぱり雪がたくさん降るのかな。

    ふすまを開けたら中庭が見えるのですが、暖房中なので閉められていました。
    雪つりがあるのはやっぱり雪がたくさん降るのかな。

  • こちらのお店は料理屋ではなく旅館だそうです。

    こちらのお店は料理屋ではなく旅館だそうです。

  • 古いインテリアがいい感じでした。

    古いインテリアがいい感じでした。

  • お菓子屋さんで生姜糖と最中を。<br />鴨鍋以外の長浜のことを全く知らなかったので店員さんに見所を聞くと親切に教えてくれました。

    お菓子屋さんで生姜糖と最中を。
    鴨鍋以外の長浜のことを全く知らなかったので店員さんに見所を聞くと親切に教えてくれました。

    萬與 グルメ・レストラン

  • こちらも看板だけ残ってるそう。<br />昔は古い町並みがたくさん残っていましたが、どんどん新しい家に変わっているとお菓子屋さんが言ってました。

    こちらも看板だけ残ってるそう。
    昔は古い町並みがたくさん残っていましたが、どんどん新しい家に変わっているとお菓子屋さんが言ってました。

  • 町を歩いているとこんな川と橋がたくさんありました。<br />左の蔵は、「猩猩丸曳山蔵」

    町を歩いているとこんな川と橋がたくさんありました。
    左の蔵は、「猩猩丸曳山蔵」

  • 舟板塀<br />教えてもらった塀が続く道。<br />こちらも昔はもっとたくさんあったそうです。<br />地図を見ると明治ステーション通りにあります。

    舟板塀
    教えてもらった塀が続く道。
    こちらも昔はもっとたくさんあったそうです。
    地図を見ると明治ステーション通りにあります。

  • 舟板塀のお向かいにあった長濱浪漫ビール。

    舟板塀のお向かいにあった長濱浪漫ビール。

    長濱浪漫ビール グルメ・レストラン

  • クラフトビールとお料理がいただけます。<br />ランチタイムの終わりでわたし達と男性が一人だけでした。

    クラフトビールとお料理がいただけます。
    ランチタイムの終わりでわたし達と男性が一人だけでした。

  • 壁にずらっと名札がついたビア?カップ。

    壁にずらっと名札がついたビア?カップ。

  • 昔の長浜の町の地図がテーブルに敷かれていました。

    昔の長浜の町の地図がテーブルに敷かれていました。

  • 貯蔵タンク直結のビアサーバーから注いだ生ビール。<br />左 伊吹バイツェン<br />右 長浜エール<br /><br />非加熱なのでフレッシュな口当たり。<br />夫は運転があるため二杯ともわたしが頂きました。<br />グラスはサイズが4種類から選べて、150mlのテイスティンググラスをオーダーしました。

    貯蔵タンク直結のビアサーバーから注いだ生ビール。
    左 伊吹バイツェン
    右 長浜エール

    非加熱なのでフレッシュな口当たり。
    夫は運転があるため二杯ともわたしが頂きました。
    グラスはサイズが4種類から選べて、150mlのテイスティンググラスをオーダーしました。

  • 長浜鉄道スクエア(300円)

    長浜鉄道スクエア(300円)

    長浜鉄道スクエア 美術館・博物館

  • 旧長浜駅舎<br />現存する最古の駅舎です。

    旧長浜駅舎
    現存する最古の駅舎です。

  • 窓が額縁になってきれいな紅葉が絵みたい。

    窓が額縁になってきれいな紅葉が絵みたい。

  • ここで長濱浪漫パスポートを買う時に慶雲館のお休みを知りました。<br />ショック!

    ここで長濱浪漫パスポートを買う時に慶雲館のお休みを知りました。
    ショック!

  • 旧長浜駅舎の奥は北陸線電化記念館<br />左は、D51<br />右は、ED70 形交流電気機関車第一号

    旧長浜駅舎の奥は北陸線電化記念館
    左は、D51
    右は、ED70 形交流電気機関車第一号

  • D51の運転席<br />座ってみたら狭くてビックリ。

    D51の運転席
    座ってみたら狭くてビックリ。

  • D51の足回り

    D51の足回り

  • ED70の運転席

    ED70の運転席

  • 博物館の外に立っていた腕木式信号

    博物館の外に立っていた腕木式信号

  • 慶雲館<br />明治天皇行幸の時に建てられた迎賓館、こちらもちょうど紅葉がきれいでした。

    慶雲館
    明治天皇行幸の時に建てられた迎賓館、こちらもちょうど紅葉がきれいでした。

    慶雲館 名所・史跡

  • こちらもお菓子屋さんのオススメでしたが、盆梅展の準備でクローズでした。

    こちらもお菓子屋さんのオススメでしたが、盆梅展の準備でクローズでした。

  • 諦めきれずちょっと門からのぞいてしまいました。

    諦めきれずちょっと門からのぞいてしまいました。

  • 長濱浪漫ビールの貯蔵タンク<br /><br />この辺りの観光を終えて、さっき飲んだビールを瓶で自分達用に買いました。<br />たくさん梱包してはトラックに積んでいたけどお歳暮かしら。<br />もらえたらうれしい!

    長濱浪漫ビールの貯蔵タンク

    この辺りの観光を終えて、さっき飲んだビールを瓶で自分達用に買いました。
    たくさん梱包してはトラックに積んでいたけどお歳暮かしら。
    もらえたらうれしい!

    長濱浪漫ビール グルメ・レストラン

  • 素敵な民家の壁に古いガス灯が付いてました。

    素敵な民家の壁に古いガス灯が付いてました。

  • このガス灯は明治時代のものとか。

    このガス灯は明治時代のものとか。

  • つるやパン<br />サラダパンで有名なパン屋さんが出した丸い食パンのお店。

    つるやパン
    サラダパンで有名なパン屋さんが出した丸い食パンのお店。

    つるやパン まるい食パン専門店 グルメ・レストラン

    サラダパンで有名なお店の食パン屋さん by 食いしんぼう姉さんさん
  • 堅ボーロ本舗<br />宮内庁御用達のお菓子のお店ですが、建物がおもしろい。<br />荷物になるから帰りに買おうと思って忘れてしまった。

    堅ボーロ本舗
    宮内庁御用達のお菓子のお店ですが、建物がおもしろい。
    荷物になるから帰りに買おうと思って忘れてしまった。

    元祖堅ボーロ本舗 グルメ・レストラン

  • 長浜市曳山博物館<br />長濱浪漫パスポートで入館(600円が無料)。<br />次の年の祭りに出場する本物の曳山を4基収蔵し、2基ずつ展示しています。

    長浜市曳山博物館
    長濱浪漫パスポートで入館(600円が無料)。
    次の年の祭りに出場する本物の曳山を4基収蔵し、2基ずつ展示しています。

    曳山博物館 美術館・博物館

  • さっき見た蔵の猩々丸を見つけました。<br />全部で十三基の曳山があるそうです。

    さっき見た蔵の猩々丸を見つけました。
    全部で十三基の曳山があるそうです。

  • 翁山 伊部町組<br />左 「見送り幕」<br />右 「舞台」の上に「亭」

    翁山 伊部町組
    左 「見送り幕」
    右 「舞台」の上に「亭」

  • この舞台で子ども歌舞伎が演じられます。

    この舞台で子ども歌舞伎が演じられます。

  • 孔雀山 神戸町組<br />左 舞台側<br />右 こちらの曳山は見送り幕は見えず。<br />名前の孔雀が上に乗っていました。

    孔雀山 神戸町組
    左 舞台側
    右 こちらの曳山は見送り幕は見えず。
    名前の孔雀が上に乗っていました。

  • だいたいどこもこんな細い道を歩いているのですが、ビュンビュン車が通ります。

    だいたいどこもこんな細い道を歩いているのですが、ビュンビュン車が通ります。

  • 博物館脇からうっすらグレーに伊吹山が見えました。<br />子供歌舞伎と撮ろうと近付くと山が写らなかった。

    博物館脇からうっすらグレーに伊吹山が見えました。
    子供歌舞伎と撮ろうと近付くと山が写らなかった。

  • ゆう壱番街<br />平日の午後だからか閉まってるお店もたくさんありました。

    ゆう壱番街
    平日の午後だからか閉まってるお店もたくさんありました。

  • ながはま御坊表参道

    ながはま御坊表参道

    ながはま御坊表参道 名所・史跡

  • 大通寺<br />京都 東本願寺の別院です。

    大通寺
    京都 東本願寺の別院です。

    大通寺 寺・神社・教会

  • 長浜の彫物師、早瀬守次作

    長浜の彫物師、早瀬守次作

  • 山門扉の彫刻

    山門扉の彫刻

  • 山門は二重門で、観覧はできませんが左右の山楼から階段で二階へ上がれるそうです。<br />二階には、弥勒菩薩や釈迦如来、阿難尊者が安置され、天井には天女が描かれているそうです。

    山門は二重門で、観覧はできませんが左右の山楼から階段で二階へ上がれるそうです。
    二階には、弥勒菩薩や釈迦如来、阿難尊者が安置され、天井には天女が描かれているそうです。

  • 本堂は伏見桃山城の遺構と伝わっています。

    本堂は伏見桃山城の遺構と伝わっています。

  • 靴を脱いで入ってから参拝料を支払います。<br />長濱浪漫パスポートで無料でした。(500円)<br />これで一応元を取りました。

    靴を脱いで入ってから参拝料を支払います。
    長濱浪漫パスポートで無料でした。(500円)
    これで一応元を取りました。

  • こちらは本堂を入ってすぐの阿弥陀堂。<br />もと伏見城の殿舎と書かれていました。<br /><br />参拝料はどこで払うのかなと思ったら、この左手に出たところにありました。<br />ここまでは無料で参拝できるようです。

    こちらは本堂を入ってすぐの阿弥陀堂。
    もと伏見城の殿舎と書かれていました。

    参拝料はどこで払うのかなと思ったら、この左手に出たところにありました。
    ここまでは無料で参拝できるようです。

  • 本堂と大広間をつなぐ渡り廊下。

    本堂と大広間をつなぐ渡り廊下。

  • 南北朝時代(1363年)の銘を刻んだ梵鐘で、県の文化財に指定されています。<br />廊下の手前から立ち入り禁止になっていました。

    南北朝時代(1363年)の銘を刻んだ梵鐘で、県の文化財に指定されています。
    廊下の手前から立ち入り禁止になっていました。

  • 本堂と同じく大広間も伏見桃山城の遺構と伝わっています。

    本堂と同じく大広間も伏見桃山城の遺構と伝わっています。

  • 本堂と大広間をつなぐ渡り廊下。<br />丸い頭の灯籠。

    本堂と大広間をつなぐ渡り廊下。
    丸い頭の灯籠。

  • 紅葉が散っている地面がきれい。<br />こちらは五層の灯籠。

    紅葉が散っている地面がきれい。
    こちらは五層の灯籠。

  • 大広間の北側にある新御座の金地黒画梅の図襖

    大広間の北側にある新御座の金地黒画梅の図襖

  • 牡丹唐獅子図<br />蘭亭東端と含山軒茶室南側を画する江戸時代の杉戸絵で、狩野派系列の絵師作と推察されています。

    牡丹唐獅子図
    蘭亭東端と含山軒茶室南側を画する江戸時代の杉戸絵で、狩野派系列の絵師作と推察されています。

  • 含山軒庭園<br />案内とは違う襖を開けると名前の由来がわかります。<br />霊峰伊吹山を望む借景枯山水の庭です。<br />案内されている襖を開けると斜めに庭を見ることになって、山はまったく見えませんでした。

    含山軒庭園
    案内とは違う襖を開けると名前の由来がわかります。
    霊峰伊吹山を望む借景枯山水の庭です。
    案内されている襖を開けると斜めに庭を見ることになって、山はまったく見えませんでした。

  • 蘭亭庭園<br />小さい池に反り橋がかかる鑑賞式池泉庭園です。

    蘭亭庭園
    小さい池に反り橋がかかる鑑賞式池泉庭園です。

  • 蘭亭<br />丸山応挙の蘭亭 曲水乃宴の障壁画<br />二部屋に亘って描かれています。

    蘭亭
    丸山応挙の蘭亭 曲水乃宴の障壁画
    二部屋に亘って描かれています。

  • 蘭亭<br />丸山応挙の蘭亭 曲水乃宴の障壁画<br />かなり傷んでますが大丈夫なのかな。

    蘭亭
    丸山応挙の蘭亭 曲水乃宴の障壁画
    かなり傷んでますが大丈夫なのかな。

  • 丸山応挙の蘭亭 曲水乃宴の障壁画<br />本堂まではチラホラと人がいましたが、渡り廊下より先はわたし達の貸切でした。<br />しんしんと足元から冷えが来るので撤収です。

    丸山応挙の蘭亭 曲水乃宴の障壁画
    本堂まではチラホラと人がいましたが、渡り廊下より先はわたし達の貸切でした。
    しんしんと足元から冷えが来るので撤収です。

  • カフェ叶匠寿庵 長浜黒壁店<br />ステキな建物にインテリアでした。

    カフェ叶匠寿庵 長浜黒壁店
    ステキな建物にインテリアでした。

    カフェ 叶 匠寿庵 長浜黒壁店 グルメ・レストラン

    お店の雰囲気が素敵 by 食いしんぼう姉さんさん
  • あんこのタルトとコーヒーで一休み。<br />参拝で冷え切った体から温まりました。

    あんこのタルトとコーヒーで一休み。
    参拝で冷え切った体から温まりました。

  • お土産物屋さんの看板がナイス。

    お土産物屋さんの看板がナイス。

  • 長浜大手門通り商店街<br />アーケートの入り口の看板は子供歌舞伎。

    長浜大手門通り商店街
    アーケートの入り口の看板は子供歌舞伎。

    長浜大手門通り商店街 市場・商店街

  • 常夜灯門

    常夜灯門

  • 北国街道<br />この通りにあった魚三で鮒寿司を買ってみました。

    北国街道
    この通りにあった魚三で鮒寿司を買ってみました。

  • 黒壁ガラス館

    黒壁ガラス館

    黒壁スクエア 名所・史跡

  • 鯖そうめんの翼果楼

    鯖そうめんの翼果楼

    翼果楼 グルメ・レストラン

    持ち帰りの焼鯖鮨もおいしい by 食いしんぼう姉さんさん
  • 持ち帰りの鯖寿司を待っている間中を覗き見。

    持ち帰りの鯖寿司を待っている間中を覗き見。

  • 海洋堂フィギュアミュージアム黒壁<br />ここも長濱浪漫パスポートで入れますが、そろそろ夕方でタイムリミット。

    海洋堂フィギュアミュージアム黒壁
    ここも長濱浪漫パスポートで入れますが、そろそろ夕方でタイムリミット。

    海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館 美術館・博物館

  • 旧開智学校<br />明治初期に建てられた木造三階建て。

    旧開智学校
    明治初期に建てられた木造三階建て。

  • 個性的な建物の長浜タワービル。

    個性的な建物の長浜タワービル。

  • 豊公園<br />豊臣秀吉の居城の長浜城跡地。<br />とよ公園?ゆたか公園?と思っていたら、まさかの「ほう」公園でした。<br />このお城は昭和に入ってから建てたもので、博物館になっています。

    豊公園
    豊臣秀吉の居城の長浜城跡地。
    とよ公園?ゆたか公園?と思っていたら、まさかの「ほう」公園でした。
    このお城は昭和に入ってから建てたもので、博物館になっています。

    豊公園 公園・植物園

  • やっぱり琵琶湖は外せないと公園に来ましたが、時間が遅かった!<br />冬の琵琶湖、凍りそうな冷たい風が吹きすさんでいました。<br />

    やっぱり琵琶湖は外せないと公園に来ましたが、時間が遅かった!
    冬の琵琶湖、凍りそうな冷たい風が吹きすさんでいました。

  • わたし達はお昼にこの鴨を食したのかしら。<br />と思ったら琵琶湖は禁漁で他県で捕っているそうです。

    わたし達はお昼にこの鴨を食したのかしら。
    と思ったら琵琶湖は禁漁で他県で捕っているそうです。

  • こちら側からも長浜城を。<br />1本だけ生えてる銀杏が黄葉してきれいでした。

    こちら側からも長浜城を。
    1本だけ生えてる銀杏が黄葉してきれいでした。

  • 食のお土産ばっかり。<br />魚三の鮒寿司、つるやのパン<br />翼果楼の鯖寿司、萬與の生姜糖

    食のお土産ばっかり。
    魚三の鮒寿司、つるやのパン
    翼果楼の鯖寿司、萬與の生姜糖

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

愛知から日帰り旅行

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP