湖東三山・多賀・東近江旅行記(ブログ) 一覧に戻る
朝のNHKの番組を見て滋賀県彦根に出かけました<br /><br />シャトルバスがあるように思って行ったら、運行は明日からということで、アクセスはタクシーのみ<br /><br />せっかく来たので、往路はタクシーで周り、帰りはバスでJR能登川駅に戻って帰りました<br /><br />多賀神社は格式が高く立派な佇まいで門前町もありました<br /><br />西明寺は干支の神様がそれぞれあり説明も丁寧、三重塔は年に二回だけのご開帳で見事な壁画を見ることができました<br /><br />金剛輪寺は「血染めの紅葉」が有名で、朝のTVを見てきた人が多かった感じでした<br /><br />百済寺庭の風景も素晴らしく、参道も素敵な雰囲気がありました<br /><br />それぞれのお寺が高い場所にあるため、シャトルバスや自家用車、団体バスできた人は、山門から参道をかなり登って、また帰りも歩いて戻る必要がありますが、タクシーだと上まで行ってくれるので、効率的に短時間で回れて結果的には良かったです<br /><br />1時間前までに予約すると「乗合タクシー」もあるようでした<br />これだと1人の料金が割安になりますね<br /><br />自力で登る人はポールがあった方が良いですし、石段もきついのでスニーカー以上の靴は履いていった方が良いです<br /><br />食べるお店は金剛輪寺の中や周辺が一番たくさんありました

湖東三山の紅葉めぐり 「血染めの紅葉」はマジ赤い

16いいね!

2018/11/16 - 2018/11/16

315位(同エリア596件中)

0

41

toroppe

toroppeさん

朝のNHKの番組を見て滋賀県彦根に出かけました

シャトルバスがあるように思って行ったら、運行は明日からということで、アクセスはタクシーのみ

せっかく来たので、往路はタクシーで周り、帰りはバスでJR能登川駅に戻って帰りました

多賀神社は格式が高く立派な佇まいで門前町もありました

西明寺は干支の神様がそれぞれあり説明も丁寧、三重塔は年に二回だけのご開帳で見事な壁画を見ることができました

金剛輪寺は「血染めの紅葉」が有名で、朝のTVを見てきた人が多かった感じでした

百済寺庭の風景も素晴らしく、参道も素敵な雰囲気がありました

それぞれのお寺が高い場所にあるため、シャトルバスや自家用車、団体バスできた人は、山門から参道をかなり登って、また帰りも歩いて戻る必要がありますが、タクシーだと上まで行ってくれるので、効率的に短時間で回れて結果的には良かったです

1時間前までに予約すると「乗合タクシー」もあるようでした
これだと1人の料金が割安になりますね

自力で登る人はポールがあった方が良いですし、石段もきついのでスニーカー以上の靴は履いていった方が良いです

食べるお店は金剛輪寺の中や周辺が一番たくさんありました

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
2.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 彦根駅前を出発し<br /><br />まずはタクシー運転手さんのオススメの多賀大社へ<br /><br />伊勢神宮と並ぶ格だとか<br /><br />大社って名乗れるくらいですからね<br /><br />門前町もあって初詣とかは大変な人出だそうです

    彦根駅前を出発し

    まずはタクシー運転手さんのオススメの多賀大社へ

    伊勢神宮と並ぶ格だとか

    大社って名乗れるくらいですからね

    門前町もあって初詣とかは大変な人出だそうです

    多賀大社 寺・神社・教会

  • この太鼓橋のような石橋を渡って入りました

    この太鼓橋のような石橋を渡って入りました

  • この門構えをみても由緒正しい格式ある神社であることがわかります<br /><br />壁にある横の線 も5本入ってました

    この門構えをみても由緒正しい格式ある神社であることがわかります

    壁にある横の線 も5本入ってました

  • 本殿も金色もあしらわれていて<br /><br />厳かな中にも格式を感じます<br /><br />七五三のお参りファミリーが多かったです

    本殿も金色もあしらわれていて

    厳かな中にも格式を感じます

    七五三のお参りファミリーが多かったです

  • 絵馬はしゃもじ型<br /><br />理由はわかりません

    絵馬はしゃもじ型

    理由はわかりません

  • 入口近くの灯篭横の紅葉はかなり色づいていました

    入口近くの灯篭横の紅葉はかなり色づいていました

  • 銀杏はすでに落葉しかけ

    銀杏はすでに落葉しかけ

  • 名物のようなので一つ食べてみましたが<br /><br />味はごく普通

    名物のようなので一つ食べてみましたが

    味はごく普通

  • 次は西明寺へ<br /><br />参道も色づき始め

    次は西明寺へ

    参道も色づき始め

  • 本坊に入ります

    本坊に入ります

    西明寺(池寺) 寺・神社・教会

  • 不断桜もありました

    不断桜もありました

  • 庭は苔がびっしり<br /><br />独特の雰囲気でいいです

    庭は苔がびっしり

    独特の雰囲気でいいです

  • 苔も濡れていると<br /><br />もっと美しいはず

    苔も濡れていると

    もっと美しいはず

  • グラデュエーションの美しい紅葉もありました<br /><br />本堂には十二支の神様があります<br /><br />説明も丁寧でわかりやすい

    グラデュエーションの美しい紅葉もありました

    本堂には十二支の神様があります

    説明も丁寧でわかりやすい

  • 本来はこの門のずっと下から<br /><br />ひたすら石段を登って本堂に登ります<br /><br />我々は上の駐車場までタクシーで登り<br /><br />上から下るだけだったので楽チン

    本来はこの門のずっと下から

    ひたすら石段を登って本堂に登ります

    我々は上の駐車場までタクシーで登り

    上から下るだけだったので楽チン

  • 三重塔の周囲も色づき始め<br /><br />ここの内部は年に2回(春、秋の晴れた日)のみご開帳<br /><br />全部の壁、柱、天井に壁画が施され見事でした<br /><br />入館料が別途1,000円必要ですが価値はあると思います

    三重塔の周囲も色づき始め

    ここの内部は年に2回(春、秋の晴れた日)のみご開帳

    全部の壁、柱、天井に壁画が施され見事でした

    入館料が別途1,000円必要ですが価値はあると思います

  • 次に金剛輪寺へ<br /><br />今朝のNHKで放映していたので<br /><br />それを見てきた人が多かったような感じ<br /><br />提灯の奥に見えるのが「血染めの紅葉」

    次に金剛輪寺へ

    今朝のNHKで放映していたので

    それを見てきた人が多かったような感じ

    提灯の奥に見えるのが「血染めの紅葉」

    金剛輪寺 寺・神社・教会

  • ネーミングがちょっと怖いですが<br /><br />それだけ深紅に染まるってことですね

    ネーミングがちょっと怖いですが

    それだけ深紅に染まるってことですね

  • 本当に深紅でした

    本当に深紅でした

  • 何の像 ?<br /><br />の周りは優しいオレンジ色

    何の像 ?

    の周りは優しいオレンジ色

  • 一週間くらい早い感じですが<br /><br />それでも綺麗

    一週間くらい早い感じですが

    それでも綺麗

  • こちらも本来は長い石段を下から登りますが<br /><br />我々はタクシーで上まで行きました<br /><br />参道にたくさんの水子地蔵が立ち並びます<br /><br />紅葉が進めば見事でしょうね

    こちらも本来は長い石段を下から登りますが

    我々はタクシーで上まで行きました

    参道にたくさんの水子地蔵が立ち並びます

    紅葉が進めば見事でしょうね

  • 本堂内は撮影禁止<br /><br />中から外を撮ると綺麗でした

    本堂内は撮影禁止

    中から外を撮ると綺麗でした

  • 反対側も綺麗

    反対側も綺麗

  • 池もなかなか良い感じ

    池もなかなか良い感じ

  • 池に紅葉が映ってました

    池に紅葉が映ってました

  • 下に降りるまでにあった食堂へ<br /><br />僧兵そば<br /><br />天ぷら、お揚げなどが入ってました<br /><br />

    下に降りるまでにあった食堂へ

    僧兵そば

    天ぷら、お揚げなどが入ってました

  • 最後に百済寺(ひゃくさいじ)へ<br /><br />こちらも駐車場から参道を登ります<br /><br />こちらは駐車場の横から上を見たところで<br /><br />ここは通れませんので<br /><br />一旦、入場料を払う入口に入ってから<br /><br />参道に行くことになります<br /><br />

    最後に百済寺(ひゃくさいじ)へ

    こちらも駐車場から参道を登ります

    こちらは駐車場の横から上を見たところで

    ここは通れませんので

    一旦、入場料を払う入口に入ってから

    参道に行くことになります

    百済寺 寺・神社・教会

  • まだ色づき始めの感じ<br /><br />11月の連休あたりが見頃でしょうか

    まだ色づき始めの感じ

    11月の連休あたりが見頃でしょうか

  • まずはお庭の池の周りを回ってから<br /><br />上に向かうことになります<br /><br />ここはグラデュエーションが綺麗でした

    まずはお庭の池の周りを回ってから

    上に向かうことになります

    ここはグラデュエーションが綺麗でした

  • 障子の白とのコントラストがいい感じ

    障子の白とのコントラストがいい感じ

  • 光を通すと色鮮やかですね

    光を通すと色鮮やかですね

  • 池から登ったところにある見晴台<br /><br />琵琶湖は霞んで見えませんでしたが<br /><br />比叡山、比良山系は見えました

    池から登ったところにある見晴台

    琵琶湖は霞んで見えませんでしたが

    比叡山、比良山系は見えました

  • こちらが実際見たところ

    こちらが実際見たところ

  • 御神木と紅葉

    御神木と紅葉

  • 最後は門を通って下ります

    最後は門を通って下ります

  • 下から門を振り返るとこちら<br /><br />もう少し紅葉が進むと素敵な参道ですね

    下から門を振り返るとこちら

    もう少し紅葉が進むと素敵な参道ですね

  • 駐車場からさらに下った参道も素敵でした<br /><br />ここから下の門まで歩いて行きました

    駐車場からさらに下った参道も素敵でした

    ここから下の門まで歩いて行きました

  • 一番下の赤門<br /><br />シャトルバスのバス停はこちらにありました<br /><br />バス乗り場はさらに下まで歩いて<br /><br />田んぼの横の小川の橋を渡ってから右に川沿いに進み<br /><br />広い道路との交差点にありました<br /><br />そこから終点の能登川駅まで乗りJRに乗り換えて帰りました<br />

    一番下の赤門

    シャトルバスのバス停はこちらにありました

    バス乗り場はさらに下まで歩いて

    田んぼの横の小川の橋を渡ってから右に川沿いに進み

    広い道路との交差点にありました

    そこから終点の能登川駅まで乗りJRに乗り換えて帰りました

  • こちらは湖東三山のパンフレット<br /><br />シャトルバスは11/17~25までのみの運行でした

    こちらは湖東三山のパンフレット

    シャトルバスは11/17~25までのみの運行でした

  • 本日拝観したお寺のリーフレット

    本日拝観したお寺のリーフレット

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP