2017/10/09 - 2017/10/10
1993位(同エリア2152件中)
三峯霧美さん
上高地明神池の穂高神社奥宮参拝と御朱印を頂いて、ランチは有名な嘉門次小屋でランチにお蕎麦食べました。
明神池からの帰路は連れが「景色が悪い」と言っていた、梓川左岸の遊歩道を歩いて河童橋へ。
時間もあるのでそのまま大正池まで散策です。
-
13:25 明神池
御朱印巡りを始めてから、ずっと参拝したいと思っていた穂高神社奥宮。
それより以前、もうかれこれ40年も前から訪れたいと思っていた明神池。
やっと訪れることができました。ゆっくりを周囲を散策。
そろそろお腹が減ったので引き返すことにします。明神池(長野県松本市) 自然・景勝地
-
13:30 お昼は、これも超有名な山小屋「嘉門次小屋」で。
昔の旅行ガイドを読んで、想像を膨らませていたのと、ちょっと違うけど。
40年前の旅行ガイドは、今ほどグラビア写真満載ではありませんでした。地図と文章で構成されていて、どんな場所なんだろうと想像して現地に行くのが楽しみでした。
今も欧米発行の旅行ガイドは文章が主流です、事前にグラビアで見てしまうと、楽しみが半減するからだそうです。嘉門次小屋 グルメ・レストラン
-
連休中なので、大人数のお客さん対応のようです。
小屋の手前のテーブルとベンチに座ります。 -
少し離れたテーブルは、隣国の自称大国のグループ。(写真は無関係な人達です)
彼らが食事を終えて席を立ち去ろうとしたところ、テーブルを片付けてる小屋のスタッフさんに呼び止められていました。
どうも持ち込んだ食べ物のゴミやペットボトルを置きっぱなしにして、注意されたようです。「持って帰れ」と。
グループのうち二人がゴミを持ち帰りました。 -
注文したのは「きのこそば」温かいお蕎麦が美味しい。
小屋の中まで見ることはできませんでしたが、念願の嘉門次小屋に来れて満足。 -
13:50 帰りは明神橋を渡って、梓川左岸の遊歩道を戻りましょう。
あれ?人が少なくなってる。
連休最終日、もうみんな帰っちゃったのか。 -
河原に生えてるのはケショウヤナギなのかな~なんて、思いながら橋を渡ります。
-
橋を渡って振り向くと明神岳、山の木もだいぶ色づいて来ました
-
しばらく歩くと明神館。カフェでお茶したいところですが、ここは我慢して、河童橋に戻ります。
上高地 明神館 宿・ホテル
-
明神館からの道は神社の参道なんですね。
このショット撮影するのに5分待ちました。記念撮影した家族連れがそのまま台座に座り込んじゃって、「どいて」というのもなんだしね。やれやれ。 -
ここは丁字路です。右は河童橋へ、左は徳沢へ。
-
14:15 この道が連れから「景色が悪くてつまらなかった」と、散々聞かされていた梓川左岸遊歩道。
-
右を見上げ、明神岳に別れを告げます。
また来れるだろうか・・・。 -
河原の真ん中の茂みはケショウヤナギでしょう。日が差しているところと曇っているところのコントラストがすごい。
-
頑張って歩いて行きますが、大きな荷物を背負った登山帰りの人に、ガッツリ抜かされて行きます。
この道、たしかに視界が開けなくて、つまらないかもね。 -
梓川の支流の脇を通ります。
河童橋に向かう人がほとんどですが、たまに明神館方面に向かう人ともすれ違います。これから山ですか? -
14:56 小梨平のキャンプ場
ここまで来たら、河童橋まで、あと少し。 -
上高地ビジターセンター 河童橋からこっちには来たことがなかったので初訪問です。
上高地ビジターセンター 寺・神社・教会
-
せっかくのなので、ちょっと覗いて行きます。
-
先代の河童橋が展示されてます。
これは1975年に仕事を終えた三代目。
昭和2年(1927年)、芥川龍之介が自殺直前に書いた「河童」に橋が登場して、さらに有名になったそうです。
上高地は歴史ある山岳リゾートです。 -
屋内には巨木が2本。思わず触れて木の感触を確かめる。あったかい。
上高地の山や自然についての情報がたくさんあって、ホールでは動植物の四季をつづった動画が大きなスクリーンに映し出されていました。
5分ほど動画を眺めて、退出。 -
ビジターセンターのそば、清水川の流れ、冷たそう。
山に降った雨が湧き出し、集まるとこんな大きな流れになる。 -
15:15 河童橋が見えてきました。戻ってきた。
河童橋起点で明神池までランチ休憩を入れて4時間。
のんびり歩いているので、疲労感はありません。河童橋 名所・史跡
-
まだ日暮れまで時間があるので、大正池まで行ってみよう。
梓川の先に焼岳が見えてます。
バスターミナル方面に歩きます。 -
15:24 バスターミナルの手前からバスを待つ行列。
200人くらいは並んでいるみたい。
わたしたちはバスターミナルで少し休憩しましょう。 -
バスターミナルの上高地食堂で
「河童焼き」 200円 「たかっ!」といったら、連れは食べてみたかったからいいのだって。
もう、お客さんも少なくなって、焼いてあるのをチン!
味は普通の大判焼き。 -
上高地ソフトクリーム 350円 生乳ソフトです。
ま、普通に美味しい。
糖分を補給して、歩いて行きます。 -
梓川沿いを歩きます。
傾いた陽射しに照らされるケショウヤナギ。
落ち葉がキラキラ光って綺麗です。 -
紅葉まで、あと一週間というところ。
-
もうすぐ4時、歩いている人は、数人です。
-
田代橋 この辺りで散策している人は、今夜はお泊りでしょうね。
田代橋 名所・史跡
-
田代池方向に歩いて行きます。梓川はいつもの薄い緑色。
水は冷たそうだ。 -
田代湿原 すっかり秋色。
というか、ここ、昔はもっと水が見えていた記憶があるんですが、すっかり植物に覆われています。田代湿原 自然・景勝地
-
田代池 かろうじてここはまだ「池」を保っている。
田代池 自然・景勝地
-
光のリボンが山を横断しています。
神秘的な景色。 -
さらに大正池に向かって歩いて行きます。写真は明るく写ってますが、薄暗くなりつつある。
-
大正池手前、「中千丈沢の押し出し」といわれる、扇状地。
写真の背中側には霞沢岳があり、砂礫が年中落ちてきてるので、草木が繁殖できないみたい。 -
大正池の端っこです。光の加減か、なかなか綺麗な色。
かれこれ50年以上前、父の友人に風景写真を撮影する趣味の方がいて、上高地の写真を持って父を訪ねてきました。
その中にあった大正池の写真が子供心に印象的でした。
立ち枯れた木は生命力を失って、まるで死んだ動物の骨のように見えたのです。 -
16:41 大正池
水がグラデーションになってます。
40年前に訪れた時は、まだいくつか立ち枯れた木が残っていましたが、今はもうほとんどありません。対岸もケショウヤナギの木が鬱蒼を茂っています。大正池(長野県松本市) 自然・景勝地
-
三脚に一眼レフを構えたグループ。何を待っているんだろう。講師の方がいるようで、おしゃべりをしながら、シャッターを切るわけでもなく、ずっと待っていました。
水際にカメラ並べられるのも、三連休の最終日の夕刻だからだね。 -
正面は焼岳。
最近上高地を訪れているのは秋が深まってからが多く、水際まで木々が茂っているのは久しぶりに見ます。
今回は池を浚渫してないなと思ったら、浚渫は観光シーズンが終わった11月から12月にかけて行うんだそうです。
ということは、11月に来ることが多かったのか。 -
焼岳噴火で池ができたのが1915年(大正4年)。
父の友人の撮影した写真は、池ができてから50年たったころ。
それから50年経ってしまった。 -
紅葉は今一つ。
前回訪れた時の紅葉がすごかったので、いまいち感動がない。
夕焼けもなさそうなので、そろそろ戻ろかな。
連れがバスの時刻表を見て、あと10分でバスが来るという。 -
17:02 大正池ホテル
長男が0歳だった時、コーヒーブレイクして、お湯を分けてもらいました。
それで離乳食を作って食べさせたっけ。
バスに乗ってバスターミナルへ。空席がありました。上高地 大正池ホテル 宿・ホテル
-
バスターミナルから河童橋へ。
17:16 定番の河童橋の入る撮影スポットに戻って来ました。
人がいない。 -
河童場のたもと、いつも人でごった返している場所も閑散として、静かです。
-
昼間の喧騒が嘘のように静かです。
-
記念撮影する人もなく・・・橋の幅が広いことに気が付く。
河童橋 名所・史跡
-
本日のお宿は五千尺ロッジ
40年前は登山者向けの山小屋で二段ベッドが並んでいたと記憶しています。
なので、当然、昔は宿泊の候補にもならなかった宿。THE PARKLODGE 上高地 宿・ホテル
-
いつ頃、建替えしたのかわかりませんが、現代のニーズに合わせて、個室中心でトイレ付、お風呂は大浴場。
-
夕食はバイキング。
上高地の他のお宿に比べて、リーズナブルな分、お食事の素材も一般的なもので、揚げたての天ぷらなど、頑張ってますが、海老は無し(笑)
でも、温かいものが温かく食べられるのはいいですね。 -
だし茶漬けをシメに。
スタッフの方々もとても気づかいに溢れ、にこやかで、美味しい夕食となりました。 -
ロピーでは上高地の自然の楽しいレクチャーがありました。
そろそろくたびれたので、お部屋に戻りましょう。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
上高地(長野) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2017年 上高地 穂高神社奥宮参拝と安曇野 御朱印の旅 2日間
0
53